dorofenta の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 医療事故に関して、お知恵をお借しください ><

    医療事故に関して、お知恵をお借しください >< 8月10日に男の子を出産しました。 本来の出産予定日が、9月12日だったため、未熟児まではいかなかったのですが新生児集中治療室(NICU)に入院になってしまい、9月16日にやっと退院の予定でした。 ところが、16日の朝9時頃 病院より電話があり、看護師が朝6時の授乳(混合ミルク)を終え、ベビーベッドに戻す際に息子さんを誤って落としてしまって、いまレントゲンを撮ってもらってますので、すぐに来てもらえますか・・・と 慌てて嫁と一緒に行くと、主治医と看護婦長が待ってました。 冷静に聞ける状態じゃなかったのですが、気持ちを落ち着かせて先生の話を聞きました。 婦長の話しだと、膝元から滑り落ちた程度だと・・・ その程度だったら、大したことはないだろうと思い、先生から念のためCTも撮りますと言われ、撮ってもらうことに・・・ その後、息子に会って、意外と元気だったので安心して帰りました。 ところが、午後4時過ぎに再度、先生から電話が・・・ CTの結果、頭蓋骨が骨折していることがわかったので、申し訳ありませんが、もう一回来てもらっていいですか?・・・と 義母、義父 嫁 。。。。 自分 怒りしか感情に表せませんでした。 話しだけは聞かなきゃいけない ・・・ そう思って、嫁を連れて病院へ 主治医、婦長、脳神経外科の医師、総合周産期医療センターのセンター長代理が来て、息子の状態の説明がありました。 CTの結果で判明したこと・・・ 頭蓋骨骨折 それと、くも膜下出血・・・ どうしたらいいかわからなくなり、医師の説明も上の空で・・・ 脳神経外科の医師が「脳は異常ないので、後遺症は99% 出ません。」と。 帰宅後、家族で話し合った結果、警察へ被害届を出そうということになりましたが、未だ退院の目途が立たない状態で、被害届を出すべきでしょうか? その他、アドバイスがあればお教えください。

  • 医療事故に関して、お知恵をお借しください ><

    医療事故に関して、お知恵をお借しください >< 8月10日に男の子を出産しました。 本来の出産予定日が、9月12日だったため、未熟児まではいかなかったのですが新生児集中治療室(NICU)に入院になってしまい、9月16日にやっと退院の予定でした。 ところが、16日の朝9時頃 病院より電話があり、看護師が朝6時の授乳(混合ミルク)を終え、ベビーベッドに戻す際に息子さんを誤って落としてしまって、いまレントゲンを撮ってもらってますので、すぐに来てもらえますか・・・と 慌てて嫁と一緒に行くと、主治医と看護婦長が待ってました。 冷静に聞ける状態じゃなかったのですが、気持ちを落ち着かせて先生の話を聞きました。 婦長の話しだと、膝元から滑り落ちた程度だと・・・ その程度だったら、大したことはないだろうと思い、先生から念のためCTも撮りますと言われ、撮ってもらうことに・・・ その後、息子に会って、意外と元気だったので安心して帰りました。 ところが、午後4時過ぎに再度、先生から電話が・・・ CTの結果、頭蓋骨が骨折していることがわかったので、申し訳ありませんが、もう一回来てもらっていいですか?・・・と 義母、義父 嫁 。。。。 自分 怒りしか感情に表せませんでした。 話しだけは聞かなきゃいけない ・・・ そう思って、嫁を連れて病院へ 主治医、婦長、脳神経外科の医師、総合周産期医療センターのセンター長代理が来て、息子の状態の説明がありました。 CTの結果で判明したこと・・・ 頭蓋骨骨折 それと、くも膜下出血・・・ どうしたらいいかわからなくなり、医師の説明も上の空で・・・ 脳神経外科の医師が「脳は異常ないので、後遺症は99% 出ません。」と。 帰宅後、家族で話し合った結果、警察へ被害届を出そうということになりましたが、未だ退院の目途が立たない状態で、被害届を出すべきでしょうか? その他、アドバイスがあればお教えください。

  • 医療事故に関して、お知恵をお借しください ><

    医療事故に関して、お知恵をお借しください >< 8月10日に男の子を出産しました。 本来の出産予定日が、9月12日だったため、未熟児まではいかなかったのですが新生児集中治療室(NICU)に入院になってしまい、9月16日にやっと退院の予定でした。 ところが、16日の朝9時頃 病院より電話があり、看護師が朝6時の授乳(混合ミルク)を終え、ベビーベッドに戻す際に息子さんを誤って落としてしまって、いまレントゲンを撮ってもらってますので、すぐに来てもらえますか・・・と 慌てて嫁と一緒に行くと、主治医と看護婦長が待ってました。 冷静に聞ける状態じゃなかったのですが、気持ちを落ち着かせて先生の話を聞きました。 婦長の話しだと、膝元から滑り落ちた程度だと・・・ その程度だったら、大したことはないだろうと思い、先生から念のためCTも撮りますと言われ、撮ってもらうことに・・・ その後、息子に会って、意外と元気だったので安心して帰りました。 ところが、午後4時過ぎに再度、先生から電話が・・・ CTの結果、頭蓋骨が骨折していることがわかったので、申し訳ありませんが、もう一回来てもらっていいですか?・・・と 義母、義父 嫁 。。。。 自分 怒りしか感情に表せませんでした。 話しだけは聞かなきゃいけない ・・・ そう思って、嫁を連れて病院へ 主治医、婦長、脳神経外科の医師、総合周産期医療センターのセンター長代理が来て、息子の状態の説明がありました。 CTの結果で判明したこと・・・ 頭蓋骨骨折 それと、くも膜下出血・・・ どうしたらいいかわからなくなり、医師の説明も上の空で・・・ 脳神経外科の医師が「脳は異常ないので、後遺症は99% 出ません。」と。 帰宅後、家族で話し合った結果、警察へ被害届を出そうということになりましたが、未だ退院の目途が立たない状態で、被害届を出すべきでしょうか? その他、アドバイスがあればお教えください。

  • 麻酔科医の業務について教えて下さい。将来は麻酔科医を目指している者です

    麻酔科医の業務について教えて下さい。将来は麻酔科医を目指している者です(学士編入受験生です)。麻酔科医の日常について教えていただけますか? wikipediaによると、麻酔科医は1.手術の麻酔、2.ICU、3.ペインクリニック、4.終末期医療などに対応する旨があります。一人の麻酔科医がすべて対応することはあるのでしょうか? 1と2を専門にする医師と、3と4のみを専門にする医師とに分かれている気がするのですか? 教えて頂ければ幸いです。

  • iPadをビジネス用、つまりビジネス用のセカンドPCのような位置づけで

    iPadをビジネス用、つまりビジネス用のセカンドPCのような位置づけで購入。But! で、文筆業ゆえに、お得意様とワード、エクセル、パワポ、pdfのやりとりが頻繁です。それが仕事だからです。 受け取ったワードのたぐいを、修正加工して返信。 相手に迷惑がかからず、仕事に支障をなくするには、どんな手があると思いますか? iWorkとか、Openofficeとか、考えていますが、元になるワードを加工しなければなりません。 いったん、ワード書類をPages(拡張子を変える?)に変換するなどして、それを修正加工し、iWork等々のtextデータにして、送れば、相手は読めますかね? iPadでなくモバイル用の小型PCを買えばよかったと、後悔の念も芽生えはじめています。 とにかくMS Officeをどうにか、iPadで料理をして仕事をこなしたいわけです。 どうぞ、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。 追伸:作る書類そのものを最初から、Pagesやopenofficeのテキストのみで、文書を作っておけばよいのですかねえ。 (かつてのシンプルテキストのような、、、、) コピーライターなので、「見せる!」文書である必要はありません。 クライアントチェックを受けて、OKが出れば、デザイナーがイラストレーターで加工してくれますゆえ。(Y.U)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ユーザーアカウントに「ホスト」が存在するのでしょうか?

    ユーザーアカウントに「ホスト」が存在するのでしょうか? 新しくユーザーアカウントを作成すると、 もともとのアカウントから新しいアカウントのパスワードを変更したり、自在に出来るのです。 いくつかのユーザーアカウントを作った場合、「ホスト」のアカウントは存在するのでしょうか? 一つのパソコンで、もともとパソコンを購入した時に作ったユーザーがあるのですが、 長年そのユーザーで、パスワード無しでログインして使ってきました。 もう一つ、パスワードを入力しないとログインできないユーザーアカウントを設定しました。 しかし、新しく作ったアカウントは、もともと存在している一番目のアカウントから自由にパスワード変更やアカウントの削除などが出来てしまいます。 それでは、パスワードつきのアカウントを作った意味がなくなります。 (1)もともとのアカウントからパスワードの変更などが出来るのは、もともとのアカウントが「ホスト」に値するからでしょうか? (2)新しく作ったユーザーアカウントを「ホスト」みたいにして、もともとのアカウントからは何も変更不可能にする方法を教えてください。 もともとのアカウントにパスワード設定してもよいのですが、 大量のデータやソフトを、新しく作ったアカウントの方に移動せねばならず、 その方法はどうしても選択したくはないのです。 やり方ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 点滴速度10倍が原因?での、死亡医療事故の報道がありますが、点滴速度が

    点滴速度10倍が原因?での、死亡医療事故の報道がありますが、点滴速度が速すぎることで、身体には具体的にどのような悪影響があるのですか?

    • az999
    • 回答数3