maesen の回答履歴

全1443件中41~60件表示
  • LDAP認証について ADとの違いは???

    よくパッケージソフトでLDAP認証対応と書いたものがあると思いますが、その辺の知識をお持ちの方ご教示いただけませんでしょうか? 上記のLDAP認証はActiveDirectoryを認証の基盤として利用できるという認識で良いものなのでしょうか? ActiveDirectoryユーザーでWindowsクライアントにログインさえすれば利用するパッケージソフトでのログインを不要としたいのです。 それか何か別のものを用意しなくてはならないのでしょうか? あまり費用はかけれないのですが詳しい方よろしくお願い致します。

    • mr-r00
    • 回答数1
  • Windowsのファイル所有者について

    サーバにWindows Server 2003、クライアントにWindows 7 Professionalを使用しています。 ファイルを作成する際、通常は作成者が所有者になります。 しかし、これをすると一般のユーザがフォルダを作成した際、アクセス権を適当なものに変更してしまう恐れがあります。 個人で使用するだけであれば問題ありませんが、社内で共有するフォルダに勝手にアクセス権を割り当てられてしまうと困ります。 最上位のフォルダから管理者が所有権を変更すれば良いのですが、定期的に実施するのは面倒です。 そこで、ユーザがファイルやフォルダを作成する際のデフォルトの所有者を指定できれば良いと思ったのですが、そういったことは可能でしょうか?

  • スマホでPCリモート?

    iPhone6を使用しています。 これで自宅のwindows7のパソコンの画面を遠隔操作(リモート?)で動かせるようにしたいんですが、どういう設定をしたらよいでしょうか。

    • krrkr
    • 回答数3
  • Dosコマンドバッチ ファイル更新日時取得

    コマンドバッチ内でファイル更新日時を以下の様に取得しますが 更新日から取得できません。時間は入ってきません。 設定が必要なのでしょうか? ■コマンド for %%F in (%LOCAL% ) do call :sub "%%F" %%~tF ■結果 この「%%~tF」には 2015/02/05しか入ってきません。 ■環境 OS Windowsserver 2008 SP2 以上 宜しくお願いします。

  • 特定プロトコルの通信許可設定のセキュリティについて

    現在構築しようと思っているネットワーク間通信設定の、セキュリティについて質問です。 2つのネットワーク間で、特定の通信のみ許可する設定をしたいと考えております。 許可したい特定の通信条件は次の通りです。  ※2つのネットワークを、仮にAとBとします。 【通信条件】  [1]通信はBからAへの一方通行のみ(※AからBへの通信はできない)  [2]8080(http)、443(https)、3306(mysql)、445(smb)プロトコルの相互通信は許可する 以上の条件を満たすように、次のような構築を考えています。 【構築内容】  [1]AとBの間に家庭用ルータ(BHR-4GRV)を設置し、AをWAN、BをLANとする  [2]「IPフィルター」機能を使用し、相互通信をしたいプロトコルの「通過」許可をする   ※その際、送信元も宛先も、すべてのIPアドレスに対し設定をする    (Aにある数台のサーバに対し、Bの数十台のPCが通信するため) 構築に関しては、上記内容で実現可能ではないかと考えているのですが、その「セキュリティ」について不安を抱えております。 そもそも、今回このような構築を考えた目的は、BからAへの情報漏えいを防ぐためです。 (※現在、このAとBのネットワークは一つのネットワークで運用しております) しかし、4つのプロトコルの通信を許可した場合、この構築自体が無意味で、物理的にネットワークを分けても情報漏えいの危険があるのではないかという不安があります。 そこで、次の質問がございます。 【質問内容】  この構築をすれば、BからAへの情報漏えいの危険はなくなりますか?  また、問題があるとすれば、どの点に問題があり、どのようにすれば解決しますか? 通信技術に関する知識が乏しく、ネットで情報を探しても、うまく見つけることができませんでした。 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • ポートスキャンしているソフトを特定したい。ヤマハ製

    ■環境説明■ ルーター:192.168.1.1/24 (ヤマハFWX120) クライアント:192.168.1.2 (Win7pro_x64) 概要説明: ヤマハルーター(FWX120)のログを確認したところ、LAN内のクライアントPCからルーターのポート80番へポートスキャンが行われている事がわかりました。 ルーターのログは下記の通りです。 2015/01/28 21:57:28: Passed at Policy Filter(1124): TCP 192.168.1.2:49650 > 192.168.1.1:80 2015/01/28 21:57:28: Passed at Policy Filter(1124): TCP 192.168.1.2:49651 > 192.168.1.1:80 2015/01/28 21:57:28: Passed at Policy Filter(1124): TCP 192.168.1.2:49652 > 192.168.1.1:80 2015/01/28 21:57:28: Passed at Policy Filter(1124): TCP 192.168.1.2:49653 > 192.168.1.1:80 2015/01/28 21:57:28: Passed at Policy Filter(1124): TCP 192.168.1.2:49654 > 192.168.1.1:80 2015/01/28 21:57:28: Passed at Policy Filter(1124): TCP 192.168.1.2:49655 > 192.168.1.1:80 クライアントPCのどのソフト(プロセス)がスキャンを行っているのか特定したいのですが、特定方法が分かりません。そのような手段や手法は有りますでしょうか?宜しくお願い致します。 ルーターとクライアント1台だけを接続してWireSharkで調べた結果、パケットはクライアントPCのIPより発信されている事を確認しました。

  • robocopyで2つのフォルダの同一性をチェック

    こんにちは。 3TBほどのデータをバックアップ目的で外付けから外付けに写しています。 先日、こちらでrobocopyというものの存在を教えていただき、早速愛用しています。 このロボコピーで2つのフォルダが同じ内容であるかチェックするにはどうすればいいのでしょうか? /MIRを実行して、ズラーっと流された場合、 それは内容も同じだとチェックもされていると考えてもいいのでしょうか? 全てのデータが破損なくきちんとコピーされているかを、チェックしたいと思っています。 よろしくお願いします。

    • noname#257333
    • 回答数4
  • WindowServerOS上でのバックアップ

    バックアップソフトは、有償、無償とたくさんあります。 が、WindowServerOS上でのバックアップができるソフトはあまりないのかもしれません。 ぐぐってみると、クラウド型、アプリ型がありますが、どれもとても高額です。 もう少し廉価版のものはないでしょうか? WindowServer2008-R2のServer内のファイルやフォルダ →別のWindowServer2008-SP2内にバックアップです。 スケジューリング機能、差分のみという機能は必要です。 よろしくお願いいたします。

    • shaku10
    • 回答数3
  • dir /A /B /S *.txtをLinuxで

    Windowsで C:>dir /A /B /S *.txt を実行すると、そのディレクトリ以下の*.txtファイルが C:\abc\def\hij.txt C:\abc\def\klm.txt ... と出力されます。 これをLinux上で出来ないでしょうか。 ネット上で調べたのですが、私の実力では"/S"と同じことがLinuxでは出来ないようです。

    • remokon
    • 回答数3
  • ミラーボリューム作成はドライブ丸ごとが必須ですか?

    OS上でHDDをダイナミックディスクにするとミラーボリュームが作成できるとのことですが、これは2台のHDDを丸ごとすべてではなく、パーティションを切ってそれぞれの一部だけを使って実現させることも可能なのでしょうか? 重要なデータは2重化したいのですが、マザーでRAID 1を設定してTB単位にするのはもったいないため、もし上記のやり方でより少ない領域だけでも安全にできるといいのですが。

  • Windows7(32bit)へWinPcapを

    古いバージョンのWinPcapをアンインストールして、Windows7pro(32bit)へWinPcap4.1.3をインストールしようとしたら、「古いバージョンのWinPcapをアンインストールしても、まだ残りのファイルがどこかに残っているので、残りのファイルも削除して下さい。」というエラーが表示された。 対応策をご存じでしたら、お教えください。

  • ひかりTVを利用するには何が必要ですか?

    ひかりTVでどうしても見たい番組があるので加入を検討しています。 始め方がいまいちよくわからないのですが、インターネットで見るテレビなので すか。インターネットは使っていないのですが、それでは視聴できませんか。 パソコンで見るんですか。テレビで見ることはできますか。 何か必要な機器はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • タスクスケジューラの設定について

    お世話になります。 毎日定時(1:00)にタスクスケジューラにてプログラムを 実行しており、プログラムの実行が完了したときに ポップアップにてメッセージ表示しております。 ※タスクを実行しているPCに毎日ログオンしポップアップを  確認している訳ではありません。 本日、たまたま当該タスクの履歴を確認したところ、たまに タスクの起動エラーとなっていることが発覚しました。 調べたところ、タスクの完了日時がポップアップの「OK」を 押したタイミングということが分かりました。 要するに、「OK」が押されてない状態で、翌日タスクが実行 されたときにエラーになっていたようです。 ※結局、この連休中も「OK」が押されずにいたので、連日  エラーになってました。 エラー(警告)は  「タスクスケジューラは、 タスク○○○を起動しませんでした   同じタスクのインスタンスxxxが既に実行されているためです。」 です。 恐らく、ポップアップを表示させなくすれば良いだけかとは 思うのですが、メッセージの内容としては「yyyymmdd分の 処理が完了しました。」というようなものですので、出来れば 表示させたいところです。 そこで質問ですが、タスクの「設定」タブを見ると、「タスクが既に 実行中の場合に適用される規則」というものがあり、そこに 『新しいインスタンスを並列で実行』が選べるようになってます。 ※デフォルトは『新しいインスタンスを開始しない』が選択されてます。 『新しいインスタンスを並列で実行』を選択することにより、上記が 解消されると思うのですが如何でしょうか。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • タスクスケジューラの設定について

    お世話になります。 毎日定時(1:00)にタスクスケジューラにてプログラムを 実行しており、プログラムの実行が完了したときに ポップアップにてメッセージ表示しております。 ※タスクを実行しているPCに毎日ログオンしポップアップを  確認している訳ではありません。 本日、たまたま当該タスクの履歴を確認したところ、たまに タスクの起動エラーとなっていることが発覚しました。 調べたところ、タスクの完了日時がポップアップの「OK」を 押したタイミングということが分かりました。 要するに、「OK」が押されてない状態で、翌日タスクが実行 されたときにエラーになっていたようです。 ※結局、この連休中も「OK」が押されずにいたので、連日  エラーになってました。 エラー(警告)は  「タスクスケジューラは、 タスク○○○を起動しませんでした   同じタスクのインスタンスxxxが既に実行されているためです。」 です。 恐らく、ポップアップを表示させなくすれば良いだけかとは 思うのですが、メッセージの内容としては「yyyymmdd分の 処理が完了しました。」というようなものですので、出来れば 表示させたいところです。 そこで質問ですが、タスクの「設定」タブを見ると、「タスクが既に 実行中の場合に適用される規則」というものがあり、そこに 『新しいインスタンスを並列で実行』が選べるようになってます。 ※デフォルトは『新しいインスタンスを開始しない』が選択されてます。 『新しいインスタンスを並列で実行』を選択することにより、上記が 解消されると思うのですが如何でしょうか。 ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 自社内サーバーへのアクセス速度制限

    自社内のサーバーでWebサイトを配信しており、自社内のネットワークからそのサイトを閲覧したりダウンロードする場合は遅く、他のサイトへのアクセスは速い。外部からのそのサイトへアクセスする場合も速い。 つまり、自社内ネットワーク内のクライアントからアクセスする場合のみ遅くする、このような設定(制限)はネットワーク管理者により可能でしょうか。(自社内ネットワーク自体は遅くないという前提です)

    • okhotsk
    • 回答数1
  • netstatコマンドについて

    netstatコマンドで、TCPのLISTENINGのポートについて 下記の事を確認する方法を教えてもらえないでしょうか。 (1)待ち受けポートが全てのホストからアクセスを受け付けること。 (2)待ち受けポートがlocalhostからのみアクセスを受け付けること。 (3)待ち受けポートが特定のホストのみからアクセスを受け付けること。 おそらく、netstatコマンドのForeign Addressの値から確認できると思うのですが。。

  • Net::SMTPでメール配信できる限界件数

    今Net::SMTPを使ってメール配信するプログラムを作っています。 簡単なメルマガ配信のようなものです。 プログラムではループを使って一件、一件配信するのではなく、bccで一斉に送ろうと思っています。 その時に、bccで送ることのできるMAX件数はいくらぐらいなのでしょうか? 実際に送る件数は300件を超えることはありません。 ご教示よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • Net::SMTPでメール配信できる限界件数

    今Net::SMTPを使ってメール配信するプログラムを作っています。 簡単なメルマガ配信のようなものです。 プログラムではループを使って一件、一件配信するのではなく、bccで一斉に送ろうと思っています。 その時に、bccで送ることのできるMAX件数はいくらぐらいなのでしょうか? 実際に送る件数は300件を超えることはありません。 ご教示よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • YAMAHA RTX1200でVPNにIPsec

    YAMAHA RTX1200でVPNにIPsecを利用するには クライアントソフトが必要だよというのを調べましたが、 Windowsのパソコンだと利用できるそうです。 MACで利用する方法はあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします

  • タスクスケジューラの設定

    Windows 7を使用しています。 『特定のドライブが接続されたら、指定したプログラムを起動する』 ということを実現したいのですが、タスクスケジューラを使ってできるのではないかと思い試みてみたもののよく分からず質問させていただきました。 タスクスケジューラを用いる方法以外にも実現できる方法があれば教えていただけると幸いです。