himeyuri の回答履歴

全2724件中241~260件表示
  • オークションのトラブルについての続き

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3031618.html の続きですがこれから まだ続いており精神的にまいってます。 下記が参考、又、米国からの報告も届きました。 香港ルートだと下記よりも安価になります。 開いてご覧になられるのと○○様の嘘が、其処に明快に存在しますが USD8ドル99セント 1USD≒121JPYと計算しても1,200円にも遥かにならない品という報告と証拠です。下記の品は常にDCこの状態であるということです。 為替は先週末が最も円安、ですので、○○様は 最大で1,100円台の商品+送料 通常1,300円前後 他の品と纏めての場合は其れ未満 すなわち■1,100円+1,300円=2,400円の商品を 約2倍以上でオークション最低価格設定=不当価格設定された訳です。 http://shopping.yahoo.com/s:Shoes:4492-Sales%20%26%20Deals=All%20Sale%20Items:browsename=Clothing%20Bargains%20%26%20Sales:4601-Gender=Women%27s:s=pfrom:refspaceid=96195589;_ylt=AjH49kbXJdoKKXzY3Y6VAbUWoK8F;_ylu=X3oDMTBrdTZ0YmR1BF9zAzk1Mzk1ODYyBHNlYwNuZXh0?y=gsnnnnnnnn&clink=&view=&b=181 現在25.5サンダルに存在する100円商品は同じ製造元の商品と確認が取れました。香港や中国では 時に50円等    本当に安く売っていますので。 これでも虚偽を続行されても法的制裁を受けるだけと思いますが、 (1)個人輸入の際の書面がありますか?そちらのコピーを立証できますか? (2)失くしたとでも言い訳されるのでしたら、年月日をお教え下さい。 輸入者名も含めです。 財務省経由、税関で確認致します。(ない場合はないので出てきません) =========================== (3)裁判、もしくは警察に被害届を出すという形を当方がとる。  配達証明で裁判所から出頭命令がいくようになり最高裁まで争った場合は8年位 かかると思います。 (4)返却送料含め○○様分担で当方に5600円を返金する事を以って この案件はなかった事にする。 当方としましては今後のネット商取引の健全化を考えますと(3)が妥当と思いますが、○○様のお考えも一応伺いますので御返答をお待ちしております。以上。 ↑は私がお譲りした商品とはまったく違います。 経済産業省への御問合せしていただいて結構です。 旧姓であえて頼みましたと申し上げましたとおりです。 尚 本日は代表電話は停止です。個別の課へ おかけになられたのでしょう。 経済産業省ホームページをお開きになられると 幹部リストがございます。  その中に家人の名前が出ております。 其処へ連絡をお取りになられると●●付き秘書室へ電話が行きます。 が 貴殿と直接Tel通さないでしょう。(笑) 東証1部企業で最低 部長でも 直接Telに出ないと思います。 重役以上 が 精々 アポをとってという立場です。 いったい誰を相手にしているのかご存じない…。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b76301734 逮捕とさせる立場ではございます。  此方は そもそも 26.5CMのバカの大足ではございませんので 履く必要もなく ただ こういう違法行為者もいると 証拠を押えたというだけですので 新しいまま 全く履いて等 おりません。 以上 白紙の御意志があり 返金する御意志があれば ご投稿下さい。 あくまで温情と重ねてですが申し上げます。 無いようでしたら確信犯として法的手続き、対応をさせていただきます。 6月1日までは、最終的貴殿の対応、御返答を待ちますが、 この件を公にしたいというご所存であれば、 経済産業省幹部関係者として、又、米国でヤフー関連ソフトバンク社長 孫正義氏が四年生に学んだ大学の先輩(大学院)として、ヤフーオークションが健全な場であって欲しいと願っておりますし店頭公開から5年間ソフトバンク、又1995年以前から米国YHOO株のいまもって株主としましても、 ○○様の非合法かつ非道徳的な言動は本来 放置すべきでない言動と判断いたしておりますので、そうさせていただきます。 無論、逮捕された方も貴殿と瓜二つ、先程も関係者と「どうして犯罪者って同じ反応をするのか、つまり確信犯は後ろめたいから」 この方の場合も国の措置ともにヤフーへ通達、ヤフーも人間の世界 ソフトバンク社長の先輩とあれば動き方も異なりますので抹消。 逮捕前にヤフーから御礼のメールが参っております。 と最終的に 現状復帰 返品返金をなさる事が○○様の為にと温情をもって リコメンドいたします。 が、6月1日まで御希望がなき場合は 法的措置をあらゆる関係官庁、警察へ取らせていただきます事を警告通達致します。 精神的にまいってます。 返金するべきでしょうか?

    • yukisab
    • 回答数9
  • 宛名の作成方法

    現在ヤフーオークションを出品&落札、両方利用しております。 出品で発送の際に、宛名は油性ペンで書いていたのですが、一度記載ミスをしてしまったことがありました。 その後、間違えないようにと、最近はメールで送られてきた住所をプリンターで印刷して、 梱包用などで市販されている透明テープを上から貼り付けるようにして送るように始めました。 近所のホームセンターで見たのですが、ガムテープに比べて透明テープが少し高かったので、 ダイソーで売っていたものを買って使用しているのですが、これが切れやすくて困っています。 安いなりというか、ちょっと力を入れただけで切れてしまいます(苦笑) 今の物が使い終わったら、ちょっと高くても切れにくく、使いやすいものを、と考えています。 ホームセンターでは幾つか種類が売っていたので、お薦めの物があれば教えてください。 また、こういった良い宛名の作成方法があるよ、というのもあれば教えて頂けると幸いです。 当方、出品はあまり多くないです。月に10件、多いと20件くらいです。 大量出品しているわけではないので、宛名シールとかは今のところ考えていません。 的外れな質問であれば、申し訳御座いません。ご回答の程宜しく御願い致します。

    • noname#32530
    • 回答数4
  • オークションの評価は、お願いしないとダメなの?

    オークションを利用しています。 落札する立場なのですが、落札して取引が終了すると たいてい相手の方は、「評価を入れてください」とおっしゃる方が 多いです。 なので、評価をきちんと入れているのですが、こちらがちゃんと 評価を入れても、相手の方は、まったくといっていいほど 評価を入れてくれません・・・。 スムーズに取引できてますし、トラブルなども一切ありません。 落札した翌日または翌々日には、金額を振り込んでますし 連絡もきちんとメールで送っています。 それなのに、こちら側はまったく評価を入れてもらえません。 これは、「評価を入れてください」とお願いしなければ 評価してもらえないということでしょうか? 普通に考えたら、評価を入れてもらったら、入れ替えすのが 当たり前だと思っていたのですが、違うのでしょうか? 今まで20件ほど落札しましたが、評価をくれた方は 2割程度です。 やはり、評価は「してください」とお願いしないといけないもの なのでしょうか?

  • 取引ナビ使用していますか?

    最近落札中心になっているのですが、出品者の方によっては、「取引ナビでお願いします。」いらっしゃるのはいいのですが、複数落札になると、来るメールの良が半端ではありません。しかも同じヤフーから届いているのでどれがどれか一個一個開かないといけないし、確認が結構大変なんですけど・・・。便利といえば便利なのですが、ヤフーに全部見られている感じがして・・・。 みなさんどうですか・使用していますか?

    • kokon2
    • 回答数8
  • 銀行に振り込まれる「ヤフーケツサン」

    Yahooオークションをしていてふと気がついたのですが 2月と5月に出品を幾つかして 通帳を何気なし見てみると 2月と5月に「ヤフーケツサン」という項目で 1,500円ちょっとの金額が振り込まれてました。 「ヤフーケツサン」はYahoo決算だと思うのですが 出品した落札価格ではありません。 このお金はなんですか?

    • noname#60422
    • 回答数3
  • 出品者、音信不通なんです。どれくらい待つべきですか??

    先週の水曜の夜にヤフオクで子供のおもちゃを落札しました。 木曜の昼に出品者からメールがきて こちらの名前、住所や電話番号をメールで送ってほしいとのことで送りました。そのメールには相手の住所や名前、携帯番号、振込先も書いてありました。 送料がわからないのでメールが来次第また連絡しますとのことでしたのでとりあえずこちらの情報を書き込み待ちました。 それから3日ほど経っても連絡がないのでこちらからメールをしました。連絡はないです。 それから何度かメールをしましたが連絡なし。 子供がまだかまだかと楽しみに待っているので 思い切って携帯に昨日かけてみましたが留守電に切り替わりました。 もしかしたらメールが届いていないのかと(来たメールに返信したのでそれはないと思いましたが・・)評価の方から連絡くださいと書き込みました。 急病とか事情があってPCが開けないとかかな?って思ったんですけど 相手の評価のとこから他の人との取引を見たところ 私に連絡がずっとないのに私より後に落札した方とかとは取引しているみたいで評価したりしていてその記載時間を見ても昨日のものでした。 相手の評価は800近くもあり悪い評価は1でした。 こんな評価の良い人だしと思って安心して取引を始めましたが この現状にどうしたらいいのでしょうか? 多く出品されているものですし他の方と取引を始めようかと思いましたがこのままではいけないと思います。 こちらの情報とか全て伝えてあるわけですし、どうしたらいいのでしょう? 普通はどのくらいで取引するものですか? 私は今まで長くても1週間以内でしたので・・。せっかちなのでしょうか?ちなみに出品者さまは迅速に対応しますって書いてありました。

  • BB会員で無料で出品してる場合・・

    今年の初めくらいからYahoo!BB会員で、出品をしている初心者です。 6月20日まで無料で出品出来ますが、それ以降はプレミアム会員にならないと出来ないようですが、もし、20日過ぎて会員になる間にロスがあると、出品中のものはキャンセルになりますか? また、出品後の取引中だとややこしいことになりますか? そうならないためには、6月になったら早めに会員になると大丈夫なんでしょうか?(友人が登録には暗証番号が必要で郵便物が送られてくるのに3.4日かかると言っていたので・・・) また、会員登録後も今のヤフーIDを引き続き使えるのでしょうか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

  • これはどう言う事なのですか?

    いつもお世話になります。 至急教えて下さい!お願い致します! ヤフオクで出品し、落札されたのですが、その落札者様から 落札後の連絡掲示板で、 「あなたはこのオークションの落札者ではありませんとはどういう事でしょうか?」と言う書き込みがありました。 私は出品、入札含め、700件以上お取引をしておりますが、 このような事は初めてで、落札者様から掲示板書き込みがあるまで解りませんでした。 ヤフーから「おめでとうございます!商品○○が落札されました。」と言うメールも届いていたので、 普通に落札されたものだと思っていました。 この落札者様に行ったメールは何なのでしょうか? 意味が全然解りません。どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ヤフオクに新設された「取引ナビ」

     ヤフオクに、「取引ナビ」なる仕掛けができたようですね。同名のシステムはビッダーズにあったような気がしましたが。 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/index.html  このシステムのメリット・デメリットはどういうところにあり、これからどの程度利用が広まるのでしょうか?  とりあえず私が思ったのは、ビッダーズの取引ナビと違って登録情報が自動的に相手方に伝えられるわけではないので、不徹底で中途半端なものかなあということです。登録情報(住所・氏名・電話番号)が自動的に相手方に伝わるように(悲願)なれば、詐欺もイタズラ落札もかなり減るんでしょうがね…。

    • noname#41546
    • 回答数6
  • オークションで・・・。

    先日、オークションで、携帯を10,500円入札致しました。結局、落札できず終わってしまったのですが、翌日こんなメールが届きました。 なお、名前の所は隠しておきます。 ○○様 様 突然のご連絡、真に申し訳ありません。 この度は、オークションご参加ありがとうございました。 新品!!○○  の落札の件でご連絡差し上げました。 出品者である○○ こと、○○と申します。 最高落札者である○○ 様と交渉したところ、一身上の都合で、 入金が再来週以降になってしまうので、もし待てないようなら キャンセルにしてくれないかとの事でした。 落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは、最高落札者の評価に マイナスが付いてしまうシステムはご存知の事と思います。 私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられず、 繰り下げの手続きによってマイナスを付けたくはありませんでしたので やむなくこのような方法で連絡をさせて頂きました。 オークション手数料5%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担され ました。 そこで、ご相談ですが○○ 様とのお取引を考えたいと思いますので もし差し支えなければご検討お願い申し上げます。 ご入札頂いた10,500円でお譲りしたいと思っております。(多少のご相談はOKで す。) 送料に関しましてはこちらが負担いたします。 また失礼ながら他の入札者の方にも連絡させて頂いておりますので今回は連絡が 先に取れた方、 または金額に関係なく迅速に対応頂ける方にお譲りしたいと思っております。 当方としましては迅速にスムーズなお取引をさせて頂けたらと思います。 大変恐縮致しますと共に前向きな御検討宜しくお願い申しあげます。 という内容のメールでした。 ちなみに、後日相手の口座番号・住所・携帯電話番号が送られてきました。 これはいわゆるオークション詐欺なのでしょうか? ご回答の方をよろしくお願い致します。

    • dawns
    • 回答数5
  • メール便の送料

    メール便の送料160円(2cm)と80円(1cm)ありますよね。 私は1cm以上あるので160円落札者の方から、送料をいただきましたが、 実際持っていくと、1cmのものさしにギリギリ入ったようで80円でした。 返却したいけど切手で返すと80円切手はって、なかに80円切手同封。 80円の損です。 皆さんどうしてますか?

    • yunow
    • 回答数3
  • ホームページビルダーのデータを他のパソコンに移したい

    ホームページ・ビルダー11で作ったデータを他のパソコンに移したいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • 出品者の名のるタイミング

    自分が出品者の場合落札された後落札者にメールにて連絡しますが1回目連絡で自分の連絡先住所や電話番号などを明記したほうがいいのか それとも相手の連絡先を確認してからでいいのか迷っています。 皆さんのタイミングを教えてください。宜しくお願いします。

  • ヤフオクの通知メアドを変更したら???

    以前このような質問があり、 プロバイダーはYAHOO BBなのですが 家族で使っているので、私は追加アドレスを作って「○○@ybb.ne.jp」を使っています。 そこでヤフオクの通知アドレスが「○○@ybb.ne.jp」になっているので「○○@yahoo.co.jp」に変更したいのですが オプションの通知機能からやろうとしてもメールアドレスのところに @ybb・・のほうしか出てきません。 メアドの編集だと「登録メールアドレスにYahoo!メールアドレス(*****@yahoo.co.jp)(*****@yahoo.com)は、登録メールアドレスとして使用できません。ご了承ください」 と出るのですが変更は出来ないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします) 回答 ヤフオクで落札等した際に通知(相手とのやりとりに使う)されるアドレスの変更をしたいということでしょうか? オプション ↓ Yahoo!メールアドレスの変更 ↓ メールアドレスを変更するの中の ニックネームを作成をクリックしてニックネームを作ると そのニックネームでアドレス○○○○@yahoo.co.jpが作れますので 作成し、もう一度「メールアドレスの変更」で選択してから 「選択した内容を確認」ボタンを押してください。 これで作成できました。 そして オプションの通知機能→通知先で変更できます。 で私も同じような事を考えていたので変更したのですが、 Yahoo! JAPAN IDまたはニックネーム(公開プロフィール)の使用状況 を見ると 新しい@yahoo.co.jp ○○yahoo.co.jp あてのメールは上記アドレスに転送中) 新しい@ybb.ne.jp ○○@ybb.ne.jp あてのメールは上記アドレスに転送中) と書いてありました。前のアドレスは30日間受診するにしてますが、 友達とは30日を過ぎても、前のメールアドレスで受診は可能ですか? 登録メールアドレス (メイン)○○@ybb.ne.jpは前のままですが、 ・メールアドレスの変更前にYahoo! BBメールアドレス(○○○@ybb.ne.jp) をYahoo! JAPAN IDの登録メールアドレスに設定していた場合は、登録メール アドレスもあわせて変更する必要があります。と書いてあったので、かえなくてはだめですが? 自分でも、いろいろこんがらがってしまっているので、わかりずらいかもしれませんが、宜しく御願いいたします。

  • ヤフオクの通知メアドを変更したら???

    以前このような質問があり、 プロバイダーはYAHOO BBなのですが 家族で使っているので、私は追加アドレスを作って「○○@ybb.ne.jp」を使っています。 そこでヤフオクの通知アドレスが「○○@ybb.ne.jp」になっているので「○○@yahoo.co.jp」に変更したいのですが オプションの通知機能からやろうとしてもメールアドレスのところに @ybb・・のほうしか出てきません。 メアドの編集だと「登録メールアドレスにYahoo!メールアドレス(*****@yahoo.co.jp)(*****@yahoo.com)は、登録メールアドレスとして使用できません。ご了承ください」 と出るのですが変更は出来ないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします) 回答 ヤフオクで落札等した際に通知(相手とのやりとりに使う)されるアドレスの変更をしたいということでしょうか? オプション ↓ Yahoo!メールアドレスの変更 ↓ メールアドレスを変更するの中の ニックネームを作成をクリックしてニックネームを作ると そのニックネームでアドレス○○○○@yahoo.co.jpが作れますので 作成し、もう一度「メールアドレスの変更」で選択してから 「選択した内容を確認」ボタンを押してください。 これで作成できました。 そして オプションの通知機能→通知先で変更できます。 で私も同じような事を考えていたので変更したのですが、 Yahoo! JAPAN IDまたはニックネーム(公開プロフィール)の使用状況 を見ると 新しい@yahoo.co.jp ○○yahoo.co.jp あてのメールは上記アドレスに転送中) 新しい@ybb.ne.jp ○○@ybb.ne.jp あてのメールは上記アドレスに転送中) と書いてありました。前のアドレスは30日間受診するにしてますが、 友達とは30日を過ぎても、前のメールアドレスで受診は可能ですか? 登録メールアドレス (メイン)○○@ybb.ne.jpは前のままですが、 ・メールアドレスの変更前にYahoo! BBメールアドレス(○○○@ybb.ne.jp) をYahoo! JAPAN IDの登録メールアドレスに設定していた場合は、登録メール アドレスもあわせて変更する必要があります。と書いてあったので、かえなくてはだめですが? 自分でも、いろいろこんがらがってしまっているので、わかりずらいかもしれませんが、宜しく御願いいたします。

  • 銀行ネット決済のよいところは何ですか

    Yahooかんたん決済には、クレジットで支払う方法と銀行ネット決済で支払う方法とあります。手数料は銀行ネット決済の方が高いのですがそれでもこちらを選択するなんてあるのですか。それはどういう理由ですか。どうちがうのかよくわかりません。

    • 1buthi
    • 回答数6
  • ゆうパックの発送ですが、出品者様から『当方では責任は負いません』との一文がありました

    オークションで割れ物を落札しました。出品の詳細にもゆうパックでの発送が明記されていましたし、いただいたメールにもゆうパックとなっているのですが、メールの一文に『割れ物扱いで発送しますが、配送中の破損等事故につきましては、当方では責任を負いません事をご了承願います。』とありました。万が一の時には、郵便局が保障をしてくれるので出品者様が責任を負わないと言うことをおっしゃりたいだけだと思うのですが、事故の時には出品者様にも協力していただかなくてはならないと思いますので、返信メールにどのように書けば、気分を害さずに済むか教えてください。それとも、私が『当方では責任を負いません』の部分に過剰反応し過ぎでしょうか?宜しくお願い致します。

    • jn_002
    • 回答数3
  • 口座番号相違による手数料が発生しもめてます

    あるオークションでのことです。 口座番号相違による手数料が発生し、 一度は半額負担するつもりでしたが、 振込みさえも疑われ、もめにもめています。 経過をみて下さい。 まず、入札前に銀行振り込み可能かどうか聞き 可能とのことでしたので、入札後落札致しました。 で、お取引の段階にはいり、 口座番号を教えていただいたところ ありえない数字だったので、 間違えると組み戻し手数料がかかるので ご確認のうえお知らせ下さい。と伝え 6桁の数字がかえってきたので ネットで振り込み手続きを行い、 その旨出品者に連絡しました。 後日、出品者より振り込まれていないと連絡があり 口座を確認すると、組み戻しとなっていました。 実は6桁ではなく7桁が正解で 最後の数字が抜けて知らされていたことが 解ったのです。 私としては当然相手のミスなので 手数料全額負担をお願いしたところ 「一方的に責めるのはおかしい、名前が出てないのに 振り込んだのか」と言われ、ATMなら出るかもしれないが、 PC振込みは名前など出ないとお伝えしても PC振込みするなど聞いていない。などなど・・・ めんどくさいので、半額負担すると提案したところ その半額負担すら受け入れられず、 本当に組戻し手数料が発生するのか 銀行に事実確認するので電話番号(銀行の)を教えてほしいなど 散々疑われこちらも半額負担する気さえ失せました。 失せると、「半額負担と言うことで宜しくお願いします」と 言ってきてます。 経過は以上で、もう落札品もいらない気分ですが、 手数料も取られたままとゆうのも 気が納まりません。 ここはぐっと我慢して受け入れるべきなのか 今後の対応を教えて下さい。

  • Yahoo!オークションには、ニックネームでの参加はできません。?

    ヤフーオークションに参加したくて調べている最中なのですが、ヘルプのページの中にタイトルのような記述があります。 ニックネームで参加できないとはどういうことでしょうか? みなさん、適当なIDで出品/入札されているように思います。

  • ヤフオクの出品者名について

    yahooBB会員のIDを使用してヤフオクに出品者として参加したいのです が、出品すると商品のページの左上に出品者の情報が表示されます。 これはyahooアドレスの@より前の部分が表示されるようですが IDをさらすことになりますよね?メインアドレスとして利用しているので迷惑メールが心配です。 通知アドレスの設定で他のアドレスを設定すれば出品者情報の表示も変更されるのでしょうか? これが出来れば迷惑メールの不安も無くなるのですが・・・ 宜しくお願いします。

    • seuyeru
    • 回答数1