BellBell の回答履歴

全908件中261~280件表示
  • USBメモリにUbuntuをインストールしたらwindowsが起動でき

    USBメモリにUbuntuをインストールしたらwindowsが起動できなくなりました Linuxというのを使ってみたくてUbuntuというOSをUSBメモリにインストールしました。 USBメモリからUbuntuの起動もできたので安心していたら、内蔵HDDに最初から入っていたwindowsが起動できなくなってしまいました。 USBメモリを挿してない状態で電源を入れると GRUB Loading stage1.5. GRUB Loading, please wait... Error 21 というエラーメッセージが表示されてしまいます。 一応USBメモリを挿したまま起動して、最初に表示されるところでWindowsを選択すればwindowsは起動できますが、USBメモリを持っていないと何も起動できないので無くしたり忘れたりした場合を考えると不便です。 USBメモリを挿していないときは普通にwindowsが起動するようにしたいのですが、そのように設定(修復?)するにはどうしたらいいのでしょうか? ネットで調べて見ると同じようなことになった人は結構いるようなのですが、環境で方法も違うようですしwindows以外を使うのも初めてなので結局やり方がよく分かりませんでした・・・ 使用OSはwindows7 32bit(内蔵HDD),Ubuntu9.04(USBメモリ) 富士通のノートPCでリカバリディスク等は持っていません。 どうかよろしくお願いします。

  •  os無しのinspiron1545を手に入れました。このpcに手持ち

     os無しのinspiron1545を手に入れました。このpcに手持ちのxpをインストールしようとしましたがうまくいきません。解決方法を教えてくだい。

  • HTMLのTableの中に写真を表示するものを作っています。

    HTMLのTableの中に写真を表示するものを作っています。 テーブセルルを固定したいのですが、 写真の大きさによってはどうしてもテーブルセルが大きくなってしまいます。 <td width="200" heigth="300">内にでテーブルセルを固定 画像も読み込む時に<img src="test.jpg" width="200"> としています。 比率維持のためheigthは未指定 しかし、縦長の画像などがくると固定しているにもかかわらず テーブルセルが大きくなります。 (比率維持してるので画像サイズ指定でたてが大きくなるなど) 写真の入るテーブルセルは完全に固定したいのですが   何か良い知恵ありますでしょうか? ソースイメージ 添付します <%= はASPのため変数です。ループさせてます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ハッスルサーバーで「Warning: include()」が出てしまっ

    ハッスルサーバーで「Warning: include()」が出てしまって困っています。 「Warning: include() [function.include]: URL file-access is disabled in the server configuration in /home/ユーザーID/public/www/独自ドメイン/フォルダ/index.php on line 34」と 「Warning: include(http://独自ドメイン/フォルダ/system/adrota/koukoku/bana.php) [function.include]: failed to open stream: no suitable wrapper could be found in /home/ユーザーID/public/www/独自ドメイン/フォルダ/index.php on line 34」と 「Warning: include() [function.include]: Failed opening 'http://独自ドメイン/フォルダ/system/adrota/koukoku/bana.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/share/pear') in /home/ユーザーID/public/www/独自ドメイン/フォルダ/index.php on line 34」 と三列がならんで表示されます。 34行目に問題があるのは分かるのですが・・・ エックスサーバーでは、上手く出来るらしいのですが。 ハッスルサーバーでは「フルパス」の表記方法が間違っているのでしょうか? 「絶対パス」は必要ない事ぐらいしかよく分かりません。 「bana.php」のパーミッションは、「644」になっているのですがハッスルサーバーではこの数値が異なるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • XAMPPの設定についてどなたがご教授お願いいたします。セキュリティー

    XAMPPの設定についてどなたがご教授お願いいたします。セキュリティーの設定の部分で、htdocsフォルダの中に、.htaccessファイルを下記のように記述していれました。 Order deny,allow Deny from All Allow from localhost 127.0.0.1 いざ実際にlocalhost(http://localhost/index.html)にアクセスしてみますと。 次のようなメッセージがでました。 「要求されたオブジェクトへのアクセス権がありません。 読み込みが許可されていないか、 サーバが読  み込みに失敗したかでしょう。 サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。」 .htaccessに何も書かないでテストしますと、 http://localhost/index.htmlは「it work's」と 表示されます。表示されますので問題なく動いていることは確かなのです。 ダウンロードしたXAMPPのバージョンは下になります。 We've released the new version of XAMPP 1.7.3, including: Apache 2.2.14 (IPv6 enabled) + OpenSSL 0.9.8l MySQL 5.1.41 + PBXT engine PHP 5.3.1 phpMyAdmin 3.2.4 Perl 5.10.1 FileZilla FTP Server 0.9.33 Mercury Mail Transport System 4.72 このバージョンが一番新しいようで、WEB上にあるマニュアルは古いバージョンのようで説明を 少し違うところもありました。 何とか四苦八苦しながら、こぎつけましたが最後の壁がどうしても解決できません。 もしやと思い、httpd.confの360行あたりに下のような行があったので <Directory "C:/xampp/cgi-bin"> AllowOverride None Options None Order allow,deny Allow from all </Directory> これをまねして、次ぎように書き足してみました。 <Directory "C:/xampp/htdocs"> Order deny,allow Deny from All Allow from localhost 127.0.0.1 </Directory> 果たして、これを書き足すことによってhtdocsにアクセスできるPCを自分だけのローカルな ものになるのでしょうか。 どなたか詳しい方がおりましたらご教授お願いいたします。 合わせて、どうしてhtaccessへの記述をマニュアルどおりに行っても、127.0.0.1からアクセスでき ないのかもアドバイスいただけますと大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • VBにて鉄道の運転シミュレータを作成したいです

    VBにて鉄道の運転シミュレータを作成したいです お世話になります。 VB(2008)にて鉄道の運転シミュレータを作成したいと考えています。 動画については、実際の映像を撮影したものを使用したいと思っています。 そこで質問なのですが、 1.VBではそもそも作成できないのか? 2.作成できるとすればどのような方法があるのか? 3.実際の動画と、シミュレータ上で操作して運転した場合、動画(運転)の速度はどのように再現するのか 以上のことについてわかる方がいましたらご回答よろしくお願いします。

    • bo281
    • 回答数2
  • "クラス設計"って一般的な言葉では無いんですか?

    "クラス設計"って一般的な言葉では無いんですか? googleで検索しても2万件しかヒットしません。 皆さんは設計に困ったらなんて検索してるんですか?

    • noname#115727
    • 回答数3
  • "クラス設計"って一般的な言葉では無いんですか?

    "クラス設計"って一般的な言葉では無いんですか? googleで検索しても2万件しかヒットしません。 皆さんは設計に困ったらなんて検索してるんですか?

    • noname#115727
    • 回答数3
  • mod_rewriteの書き方について

    mod_rewriteの書き方について いつもお世話になっております。 mod_rewiteについて質問させていただきます。 複数の設定をしたいのですが、404のエラーが出てしまい思っている動作になりません。 -------------------------------------------------- RewriteEngine on (1) RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule hoge/(.*)\/(.*)\/(.*)\/(.*)\.html$ /hoge/$1/$2.php?$3=$4 [L] RewriteRule hoge/(.*)\/(.*)\/(.*)\/(.*)\/(.*)\/(.*)\.html$ /hoge/$1/$2.php?$3=$4&$5=$6 [L] (2) RewriteRule (.*)\.html$ /$1.php [L] -------------------------------------------------- 上記の設定を記載しております。 (1)はパラメーターがあった場合、URLの書き換えをしています。 ここはちゃんと動作しております。 (2)で、http://www.hoge.com/dir/index.html にアクセスした場合 /dir/index.php を呼び出すことに成功はしています。 ただ、http://www.hoge.com/dir/category.html にアクセスした場合 PHPファイルではなく、HTML(/dir/category.html)の場合404のエラーになってしまいます。 分かりづらい説明で申し訳ございませんが、ご教示よろしくお願いいたします。 [環境]  PHP:5.1.6  Linux:調べられません・・・わりと新しいバージョンです。

  • URLのリダイレクトに関する質問です。

    URLのリダイレクトに関する質問です。 http://hoge.hogera.org/12345.html にアクセスした時に http://hoge.hogera.org/hoge.html?id=12345 を実行させるために ewriteEngine on RewriteRule ^([0-9)]+)\.html$ hoge.html?id=$1[R=301,L] としています。 実際にこれで問題なくhttp://hoge.hogera.org/hoge.html?id=12345にアクセスできます。 この時、ブラウザーで表示させるURLもhttp://hoge.hogera.org/hoge.html?id=12345 となってしまうのですが、これはもとのURL http://hoge.hogera.org/12345.html とするにはどうすればよいでしょうか?

  • パソコンからCD-Rを取り出す方法?

    パソコンからCD-Rを取り出す方法? iMac OSX10.6.2 Snow Leopard を使っています。 CD-Rをパソコンに入れた所、反応なしで 取り出せなくなってしまいました。 再起動をしてもだめでした。(壊れたかな?) なんとかパソコンから取り出す方法はないでしょうか?

    • shiro
    • 回答数4
  • IT産業において日本語って不利じゃないですか。

    IT産業において日本語って不利じゃないですか。 英語ならそのまま海外ユーザーが利用できますし。 ソフト作っても英語で使えるようにしないといけないですし。

    • noname#115727
    • 回答数5
  • smaryテンプレートを使う上で、Smartyオブジェクトを二つ作成し

    smaryテンプレートを使う上で、Smartyオブジェクトを二つ作成し、それぞれのそのなかの変数をひとつのテンプレートに表示するという方法は可能でしょうか?つまりそれぞれを同じテンプレートに表示する、という方法はできるのでしょうか?PHPは下記のようになります。 $smarty = new Smarty(); $smarty2 = new Smarty(); $smarty->assign('abc', $def); $smarty2->assign('ghi', $jkl); $smarty->display('aaa.tpl'); $smarty2->display('aaa.tpl'); それとも、オブジェクトと表示するテンプレートは1つずつでないといけないとだめで、$smartyと$smarty2は、どっちかひとつに統一する必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
    • mo7alo
    • 回答数3
  • smaryテンプレートを使う上で、Smartyオブジェクトを二つ作成し

    smaryテンプレートを使う上で、Smartyオブジェクトを二つ作成し、それぞれのそのなかの変数をひとつのテンプレートに表示するという方法は可能でしょうか?つまりそれぞれを同じテンプレートに表示する、という方法はできるのでしょうか?PHPは下記のようになります。 $smarty = new Smarty(); $smarty2 = new Smarty(); $smarty->assign('abc', $def); $smarty2->assign('ghi', $jkl); $smarty->display('aaa.tpl'); $smarty2->display('aaa.tpl'); それとも、オブジェクトと表示するテンプレートは1つずつでないといけないとだめで、$smartyと$smarty2は、どっちかひとつに統一する必要があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
    • mo7alo
    • 回答数3
  • Windowsで、Operaをインストールしようとしたら「コンピュータ

    Windowsで、Operaをインストールしようとしたら「コンピュータ保護のため、このプログラムは Windows により終了されました。」と出てしまいます。 どうしたらインストールできますか?

    • Kaolun
    • 回答数4
  • よろしくお願いします

    よろしくお願いします エプソンPM-3000Cのパソコンとプリンターをつなぐ 通信ケーブルの正式な名称を教えてくださいまた電気屋さんで 購入できるでしょうか、お願いします

  • キャラクターの一部分だけの色の変更について

    キャラクターの一部分だけの色の変更について 例えば服を着た人間の肌色だけを変更するというのは可能でしょうか。 setRGBなど色に対するメソッドはあるようですが、キャラクタ全体が色変換されてしまいます。 それともやるとなったらシンボル化する時点で「生身の体」「服」「靴」など分けて作ってプログラム上で重ねて表示というようなことをしなければならないのでしょうか。 (でもこのやり方も目や鼻や口とかのことを考えるとちょっと現実的じゃないですよね) 今回の例でいうと単純に肌色の数値変えられる何かの方法があればよいのですが。

    • ベストアンサー
    • Flash
    • brave33
    • 回答数2
  • 携帯サイトを作っています。

    携帯サイトを作っています。 http://www.dspt.net/tools/emoji/ 上記のサイトにある3キャリア対応の絵文字変換スプリクトを使っており、実際に絵文字の表示葉問題なくできます。 しかし、絵文字を表示すると、 w3c mobileOK checker <http://validator.w3.org/mobile/> において、携帯サイトとして認識される度合いが60%以上も下がってしまいます。 色々原因をさぐってみたところ、上記したスプリクトを作動させるために、 .htaccessファイルに AddHandler server-parsed html と記述してアップロードしているのですが、これが原因だということがわかりました。 この記述をしない、または他の記述で代替する、ssiをphpに書き換えるなどの方法は無いでしょうか? phpなど全くの無知で、絵文字の表示も上記サイトのマニュアルどおりに設置してようやく出来たという状況です。 何卒よいお知恵をいただきますようよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
    • fc3s_kk
    • 回答数2
  • 経験も資料もマニュアルに記載もないことを決めないといけない場合は?

    経験も資料もマニュアルに記載もないことを決めないといけない場合は? 例えば高速ソート機能のアプリケーションがあったとして、オプションにいろいろ設定できます。ここではその内のひとつであるバッファサイズを決める必要があるとします。デフォルト値は4MBになっています。この高速ソート機能は初めて使う製品であり、ビジネス向けでごく限られた市場なのでネットに共有されている情報はありません。またマニュアルには小さいファイルのソートの場合はファイルサイズぐらいあるとパフォーマンスが上がるとしか書いてなく、数十MBを対象としたい場合の目安が記載されていません。 デフォルト値があるのであれば理由がなければその値を利用すればいい。パフォーマンスに問題があるならその時に調整すればいいじゃないか。こういった場合にお客様によっては理由なくデフォルトはいかん、といわれることもあります(正論とは思いますが・・・)。 ただ正直な話をいえば件名のような状態なので、仮に調査しようとしても(した上で分からないのですが)時間ばかりが過ぎてしまいます。その結果は数日調べたけど無駄に終わった。どうしよう? となってしまうことが多いのです。 また設計やコーディングの時点ではあくまで仮の値で、具体的な設定値はテストしながら調整していこうと思っています。という形で持っていこうとしたこともあります。これも設計時に決めておくものだ! と一蹴されました。 似たようなものでDBのプール数やタイムアウト値、APサーバのキュー数やログのサイズなどがあります(自分にとっては現時点では手に負えないという意味で)。 このようなとき皆さんはどのように対応しているのでしょうか。ケースバイケースではあるでしょうがアドバイス頂けると嬉しいです。できることを増やそうと勉強してはいるのですが、振られる仕事の幅が広くておっつかない現状です。

    • _alias_
    • 回答数3
  • Flash8について。。。

    Flash8について。。。 Flash8で再生ボタンと逆再生ボタンをつくり、再生ボタンで再生し、逆再生ボタンで止まったところから逆再生したいのですが、できません。 再生ボタンには on(press){ play(); } on(release){ stop(); } と記述したのですが、逆再生はどのように入力すれば動き出すのか分からなくて困っています。 どなたか助けていただけないでしょうか?