77taketake の回答履歴

全85件中81~85件表示
  • 為替売買のタイミング

    為替売買のタイミング 資金2万円で、仕事から帰宅後にやりたいと思っています。 RCIやチャートを見て、買い時、売り時・・・・と感じても なかなか手が出せません。 小額資金で、夜だけで利益を出す事は可能でしょうか。

    • noname#109086
    • 回答数4
  • 器が小さい?お金に関することです。

    器が小さい?お金に関することです。 30代、既婚、女性です。 皆さんの客観的なご意見やアドバイスが聞きたくて、 初めて質問します。 最近、友人に子どもが生まれ、仲間内(頻繁に会う友人達ではない) でご祝儀を包む事になりました。 生まれた赤ちゃんに会いに伺う時にそのご祝儀を持って みんなでゆくつもりだったのですが、 相次いで友人達の都合がつかなくなり、 私が立て替えて、代表して持って行く事になりました。 以前、率先してそういう場合には立て替えたり、 プレゼントを買ったりしていたのですが、 何となく代金を回収しそこねた事が何回かあったので、 (この友人達ではない) 代表して立て替えてもってゆくことに億劫な自分がいます。 後の回収作業を考えるとひじょーに気が重いのです。 また、こういった女子の集団の場合、 例えば、ランチにデパ地下でお惣菜をみんなで買って、 その後にみんなで清算してというのがあるんですが、 これも結構めんどい。 すごく細かい金額の授受をやり、 尚かつ小銭がないから、おつりが出せなくて、 じゃあ、あとでねっとなる。 大体、立て替えてもらった方は忘れてるし、 立て替えた方は、タイミングで言わなきゃいけないし。 ご飯食べて楽しんでる時に「さっきの清算なんだけど・・・」 って超いいづらい!!!! それでそのまま忘れて帰っちゃうパターン。 私はお金の事でぐちゃぐちゃしたくないので (嫌な思いも何度もしてるし) 何となくそうなりそうな時は小銭を用意していったり、 なるべく代表して払ったりしてきたのですが、 周りは余り気にしないみたいで・・・ 私はこのグダグダにいつも耐えられないのですが、 女子たちは、大して気にも留めず、往々にしてみんなで買い物して、 後で割り勘っていう超面倒くさい作業をやりますよね? それがあると思うと、集団で会うのが本当に億劫です。 みんなでダラダラデパ地下をうろつくのも超めんどい。 今回、子どもが小さいので外で食事って訳にもいかず、 しょうがないと言えば、しょうがないのですが。 夫に話すと器が小さいと言います。 仮に貰えなかったとしても人の為になったんだからいいじゃないかと。 私はなかなかそこまでになれません。 女子の集団で会う時、こういうシチュエーションって よくあると思うのですが、 みなさんどうやってますか。

    • piinoko
    • 回答数3
  • ヤマダ電機のポイントカードは本当に消費者にとって得なのですか?

    ヤマダ電機のポイントカードは本当に消費者にとって得なのですか? ヤマダ電機に限らず多くの小売店でポイントカードを発行していると思います。目的として消費者の囲い込みがあるらしいです。 ヤマダ電機のポイントカードによるポイント還元は本当にお得なのでしょうか?自分もポイントが一時期20000ポイントぐらいありパソコン購入に充てた事があります。当時はポイントが貯まった事に嬉しさを覚えました。でも最近小売店はポイントカードによって顧客を囲い込みをしていると聞いて本当にお得なのかなと思いました。逆に考えると小売店に囲い込まれていると思ったからです。 ヤマダ電機のポイントカードは消費者にとってありがたいサービスなのでしょうか? パソコンやテレビ、白物家電など数年に一度の購入だと思います。電池など小物の買物には便利だと思いますが滅多にポイントを使う機会が無いと思ったりします。使い切る事が大変な事もあるような気がします。 ヤマダ電機でも現金値引きが出来るとは思いますがポイントを貯めるのは本当に良い事なのでしょうか? 家電量販店ナンバーワンのシェアなので消費者が支持している結果だとは思います。 ケーズデンキの現金値引きの方が魅力な場合もあるのでしょうか? 値段交渉などした事がありませんが、ヤマダ電機が他の家電量販店より常に安い価格を設定しているのでしょうか? ヤマダの接客や社員の知識も凄いのですか? 質問が多くなってしまいすいません。

  • 追突事故の休業補償

    赤信号で追突され、現在も治療中です。相手の保険会社から休業補償するので、安心して治療してくださいと言われたのですが、二か月たった今も全く支払われなく、問い合わせすると、金額決まったら連絡しますと毎回言われ、給料も有給使って休んでいるのですが、通常より20万は減額されているので、色々支払いができなくなり、借り入れして、生活しています。何か良い方法ないでしょうか?詳しい方いましたら、ご回答ください。

    • tytpapa
    • 回答数5
  • 塾講師のバイト

    大学生なのですが、前々から興味があったので塾講師のバイトをやろうかと考えています。 しかし、以前年下のいとこに勉強を教えたときは、解き方はわかるのに それを口で説明するのにずいぶん苦労しました。 それに大学に入ってから高校以前に習った内容は全く復習しておらず 試験を解けといわれても現役の生徒より解けないかもしれません。 こんなんでも大丈夫でしょうか? ちなみに個別指導塾を希望しています。