bogoruのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 100%
- 登録日2010/03/21
- SPIなどの受験で不正をする人について
こんにちは。 就職活動中の大学生です。 よろしくお願いします。 就職活動で企業からの課題で自宅でWebテストなどを課されることがありますが、友人と協力して解いたり、複数のIDを登録し、デジカメで撮影し問題を全て解いた後に、本命のIDで受験するなどの不正を行う人がいます。 私自身はもともとそういった不正が大嫌いで、企業に対しても人に対しても誠実に向き合いたいと考えており、また因果応報というか、そういったことをしても結局は自分に返ってくるものだと考えているので、絶対にしたくはないと考えております。 実際に試験を受けても、壊滅的に難しいなどと感じることはありませんし、問題集を買って対応すればできるものだと思います。 私もたまに、『友達なんだから手伝ってよ』や、ひどい時には『バイト代払うから代わりに解いて』と言われることがありますが、当然断固拒否しています。 先日、友人数人とこのことについて話題が上がり、主に不正受験容認派と否定派半々に別れ、議論する機会がありました。 それぞれの意見としては、 容認派は主に ・不正ができるシステムを作っている企業側が悪い。みんなやっているのに、自分だけ行わないのは損だ。 ・仮に不正をせずに試験をして、不正をしている人間が受かり、自分が落選した場合を考えたら、不正をするのは当たり前。ベストを尽くすとはそういうことだ ・そもそも企業が求めているのは、勉強ではなく、人脈力。不正をしたくてもできない人間もいるのだから、不正ができるならするのは当たり前。 ・やりたくない人はやらなけれどいいけれど、その価値観を他人にまで強要するのは傲慢だ ということでした。 それに対して私を含む否定派の考えは ・不正するしないは心構えの問題。嘘をついてまで会社に入って、負い目を感じないのか?(全く感じないという回答でした) ・不正をできるようにしている企業が悪いというのは『万引きできるような場所に本を置いてある本屋が悪い』と言っているようなもの。定められたルールは従わないといけない。(じゃあお前は車が通らなくても信号無視をしないで待つのか?と言われました) ・解決する方法がないならばともかく、問題集をやればできるのだからまずそれを行うべき。24時間全て自己分析と面接でやる時間がないというのならともかく、家で漫画を読んでいる時間があるのなら、問題集などに取り組むべき ・“天網恢恢疎にして漏らさず“ 悪いことをしている人間がいい結果を残せるわけがない。充実した人生と幸せな生活を送りたいならば、まず何事に対しても誠実に向き合うべき。 というような意見で、結局最後は価値相対主義的な意見に終始し、議論は終わってしまいました。 私は、基本的に人に対しても善い方向に導けるように、間違っていると思うことに対してはアドバイスをするようにしていますが、今回の件であまり親密ではない複数の知り合いや友人に不正に関しての指摘をしたところ、『あいつは自分だけはできるから、勝手なことを言っている』であったり、陰で偽善者呼ばわりされ、非常に悲しい気持ちになりました。 私は、人が人を説得するためには基本的にはまずは、自分が結果を出すしかないと考えてします。 思想を説くのは簡単ですが、思想で人を動かすのは容易ではありません。 感情が納得するのは、思想+結果があってこそだと思うからです。 だからこそ、経営方針が素晴らしいと思える企業に入り、結果を出し、世の中に広めていくことが私にとっての働くという第一の目的であったりもします。 しかし、結果を出していない今の私でも、他人に対して意見をしたくなってしまうのはどうしても抑えられず、私の親友は私に、『お前は理想にこだわりすぎだ。分かってもらえないと分かっている人に助言をするのは非効率。自分は、まずはやるべきことで結果を出すことに力を注ぎ、周りを納得させてみせる』と言い、人への助言は求められた時だけ行い、やるべきことを全力で行っており、そういう姿を見てとても尊敬し、親友として誇りに思いますが、自分はそう在りたいとはどうしても思えません。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、皆さんは上記のような不正に対してどのようなお考えをお持ちでしょうか? また、私のように自分以外の人間にまで考えを強要するのは傲慢だと思いますか?私は今後、他人に対してどのような態度を取るべきでしょうか? 前提として理解しておいて頂きたいのですが、このような文面になってしまいましたが、私は別に回答者の皆様に慰めて頂きたいわけではありません。 皆様の素直な感想を教えて頂きたいです。 長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- 就職か勉強か
33歳、無職です。 就職活動をしているのですが、なかなか採用してもらえません。 今までは販売・サービス業しかやった事がなく、資格も何一つ持っていません。 不況のせいもあるんですが、33歳で資格の一つもないと未経験の業界では難しいようです。 そこで質問なんですが、2つの道を考えています。 (1)1年間捨てて、IT系か電気関係の勉強をし、資格を取る。1年後就職活動する。 (2)給料は安くあまり将来性はないが、とりあえず雇ってくれそうな仕事を探す。 あなたならどちらを選びますか? ちなみに、(1)の場合の生活費なんですが、1年間何もしなくても食べていけるぐらいの貯金はあるとします。
- 面接試験で聞かれたこと
面接試験で聞かれたこと 先日、就職活動で初めて面接試験を受けてきました。 面接官の方は「貴方は、結婚・子供と仕事だったら、どっちを取るの?」、「将来子供が欲しい?欲しくない?その理由は?」、「子供が生まれても働きたい?」と、結婚・出産・子育てについて、多く質問をされました。 聞かれたことに対して、普段から漠然としか考えていなかったので、このような質問を熱心にされ恥ずかしながら回答に戸惑ってしまいました。 私は今回が初めての面接試験だったのですが、普段の面接試験でこういったことは頻繁に聞かれることなのでしょうか?