wakarimasiのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 100%
- 登録日2010/03/18
- 子育て支援センターに行っても疲れてしまいます
自宅から数分のところの子育て支援センターがあります。 近隣の支援センターの中では断トツ設備が整っていて、市外の方も多く足を運んでいます。 子どもが10ヶ月位の時からたまに行っているのですが、支援センターの何とも言えないあの居合わせたママ同士の沈黙というか間というんですかね… 耐えがたいんです。 もともと沈黙に弱いタイプなので、耐えられなくなると「何ヶ月ですか?」とかたいして興味もないのに聞いてしまいます。 そこで相手も嫌な顔せず会話になっていく場合と、「○ヶ月です」で話が終了したりして、「話しかけなければよかった…」と勝手に気落ちする時とあります。 どのママも、子どもと遊んでいるような感じで他のママをかなり見てますよね。(私もそうですが) わかる方にはわかってもらえるかと思うのですが、あの雰囲気に一向になじめません 支援センターで出会って仲良くなったママはいません (たまに顔をあわせるママはいますが挨拶くらいはしますが、お互い気づかないふりしてる事もあります) じゃあ行かなきゃいいじゃんと思われるかもしれないんですが、娘が1才10ヶ月、自宅から一直線の場所にあり、最近は道もすっかり覚えていて、「あっちあっち!」と手をひき行きたがります。 子どもにとってはママとふたりで毎日公園…よりいろいろ刺激もあるし楽しいみたいです。 子どものために行ってあげたいと思うのですが、行くと帰宅して悶々とした気分になったり、ため息が出ます。 私は仕事をしていた頃は社交的で、友達もわりとすぐに出来るタイプだったのですが、育児を通しての他のママとの交流はなんだかすごく苦手になってしまいました…。 会話とかも自信がないです。 それで、支援センターにはこれからも娘が行きたいといえば行くと思うのですが、疲れないためにどのような気持ちを持てばいいですかね…? 気持ちの持ち方というか、割り切り方みたいのを持って利用されてる方いたらアドバイスください。 よろしくお願いします。