seamo25do の回答履歴

全82件中41~60件表示
  • ピラニアにとって良い水温は?

    ピラニアにとって良い水温とは 何度なんでしょうか? サイズや種類、飼育環境や水質により、 変わるものなのでしょうか? ちなみに、私は現在、 120cm水槽(240L)で、 ナッテリー8匹、 ジャイアントイエロー1匹、 ピラヤ1匹、 計10匹(10~15cm)を、 25度で混泳飼育しています。 その他に、 60cmレギュラー水槽(60L)で、 ブラックピラニア(約27cm)を、 27度で単独飼育しています。 これまで、全て特に問題なく調子は良いのですが、 ピラニアの水温について、何かアドバイスが頂けましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • Z750RS
    • 回答数1
  • エーハイムエコプロ2036のろ材量

    エーハイムエコプロ2036を、外部フィルターとしてはじめて購入しました。 付属でろ材が3リットル分ついてきましたが、私が詰め込む(?)と細目フィルターや活性炭フィルターの置き場を考慮してせいぜい半分(1.5リットル分)位しか入りません。。結構ぎりぎりまで入れているつもりなのですが。。 やはり、もっと押し込んで(?)付属している分くらいは使い切るべきなのでしょうか。私が「いっぱいだ」と思っている程度ではまだまだ甘い、ということなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • パーチの水槽の水が濁ります。

    パーチの水槽の水が濁ります。 質問させてください。 息子のかっている水槽の水質の悪化について教えて下さい。 3月末に引っ越しのために、120センチ水槽に入っている、45センチ程のパーチを移動させました。 移動距離は、車で5分ほどでした。使用中の水槽からパーチを大きなバケツに入れたのですが、暴れたために、ひれがけがしてます。(剥がれたような感じ)水槽を先に引っ越し先にセットし、取り置きの水を入れ、追加の水を入れ、パーチを戻しました。 水が濁りつつあったために、11日に水替えをしたようですが、本日でも、濁りがとれません。 4年前に引っ越しを行った時にも、ガーを二週間後になくしたので、心配でここのコーナーに質問させていただきました。 今のところ、パーチに異常は見られませんが、水の濁りから、以前シルバーアロワナをあっという間になくしました。 たいして興味があるわけではないのですが、やはり長く一緒に生活していると、家族の一員で、心配になりました。 本日、主人が昼間に、活性炭とフィルター(綿っぽいもの)を交換していますが、今後どのようにメンテナンスしていけばよいか、皆さんの知恵をお借りしたく、質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 海水可と書いてあったコトブキから出てる「プログレ450 9点 TB シ

    海水可と書いてあったコトブキから出てる「プログレ450 9点 TB シングル」というセットで海水魚飼育を始めました。 今立ち上げてから三日目で中には1.3キロのライブロック一つだけです。 バクテリアの元を入れました。サンゴの砂を薄くしいています。 始めはクマノミを入れたいと思っています。 今の状態から水質が安定するまでにどんなことをしていけばいいですか? 本を買って読んでいますが詳しく載ってなく、インターネットなどには立ち上げてから 三ヶ月間水替えをしないとか、立ち上げたばかりのころは三日に一回水替えするなど いろいろ見ました。 めんどうだとは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120873
    • 回答数3
  • 金魚が死んでしまった理由について

    5匹飼っているうちの3匹の金魚が立て続けに死んでしまいました。 理由が分からないので、知識のある方のご教示をお願いいたします。 当方の金魚水槽の状況: 大きさは、60cm水槽で立ち上げたのは12月初旬頃。 飼っていた金魚は、当初から和金3匹、流金2匹。 和金・流金・流金の順で死んでしまって、現在、和金2匹が 残る。残った金魚は元気で今までと変化なし。 死んでしまう間際の状況は、3匹とも同じで、まず水槽底に じっとして動かなくなり、えさの時も浮上してこなくなる。 そしてそのうち体が横倒し状態になってきて、体がクの字型に 曲がってしまう。曲がりが治らないまま、弱って死んでしまう。 体が曲がっていること以外は、特に外傷、様相に変化はなし。 (白点病やおぐされ病などの症状は、確認できない。) 設備の状況は、上部フィルター(45cm用)+底面フィルター (45cm用)+水作S(リフトアップ式)の併用。 ヒーターは18度固定65Wを2個(水槽の左右にひとつずつ) 設備し、水槽周り3方を保温シートで覆う。ここ最近は、気温に より、18~20度で推移。 えさは、浮上性の粒えさ(1.5mm)を朝に1~2粒/日ずつ与える。 水草は、アナカリス5把/筒を3筒。 水の交換は、2週間に1回で10L強を実施。同時に砂底清掃も実施。 その週の間に上部フィルターやリフト式フィルターを清掃。 フィルターや砂底もひどく汚れている様子はなく、コケなども 多く発生して様子はない。 あえて気になってたとすれば、死んだ3匹は、1月頃から、えさを 与えた後、えさの量(3粒ほど)によりてんぷく病に似た症状を 起こしていたこと。えさを1粒にしてからは、症状は出にくく なった。 状況説明不十分な場合には、加筆いたします。 今後の対応も含めて、ぜひご教示をお願いいたします。

    • 締切済み
  • ラクダハコフグの混泳

    こんばんわ。 45センチ水槽でラクダハコフグ4センチを飼っています。 フィルターはテトラのAX-60と、外掛けタイプの小さめのやつを使っています。 ヒーターとプロテインスキマーも付けています。 ラクダハコフグだけで飼うのが一番良いのでしょうが、いっしょにメイタイシガキフグを飼うのは無理でしょうか? ハリセンボンよりはマシかなと思って質問したのですが。 購入を考えているメイタは9~11センチです。 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽用クーラー

    冷水魚を飼育したいのですが、いいクーラーはないでしょうか? 条件は、 ・海水対応 ・設定可能水温15℃以下まで対応(12℃~15℃で飼育するため) ・対応水槽サイズは30cmキューブ水槽~45×30×30cm水槽 ・猛暑でも使用可能(34℃) ・安価(3万円以下)(クーラーのみで) ちなみに、対応水槽サイズは60cmレギュラーでもOKです。 ご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 金魚が死んでしまった理由について

    5匹飼っているうちの3匹の金魚が立て続けに死んでしまいました。 理由が分からないので、知識のある方のご教示をお願いいたします。 当方の金魚水槽の状況: 大きさは、60cm水槽で立ち上げたのは12月初旬頃。 飼っていた金魚は、当初から和金3匹、流金2匹。 和金・流金・流金の順で死んでしまって、現在、和金2匹が 残る。残った金魚は元気で今までと変化なし。 死んでしまう間際の状況は、3匹とも同じで、まず水槽底に じっとして動かなくなり、えさの時も浮上してこなくなる。 そしてそのうち体が横倒し状態になってきて、体がクの字型に 曲がってしまう。曲がりが治らないまま、弱って死んでしまう。 体が曲がっていること以外は、特に外傷、様相に変化はなし。 (白点病やおぐされ病などの症状は、確認できない。) 設備の状況は、上部フィルター(45cm用)+底面フィルター (45cm用)+水作S(リフトアップ式)の併用。 ヒーターは18度固定65Wを2個(水槽の左右にひとつずつ) 設備し、水槽周り3方を保温シートで覆う。ここ最近は、気温に より、18~20度で推移。 えさは、浮上性の粒えさ(1.5mm)を朝に1~2粒/日ずつ与える。 水草は、アナカリス5把/筒を3筒。 水の交換は、2週間に1回で10L強を実施。同時に砂底清掃も実施。 その週の間に上部フィルターやリフト式フィルターを清掃。 フィルターや砂底もひどく汚れている様子はなく、コケなども 多く発生して様子はない。 あえて気になってたとすれば、死んだ3匹は、1月頃から、えさを 与えた後、えさの量(3粒ほど)によりてんぷく病に似た症状を 起こしていたこと。えさを1粒にしてからは、症状は出にくく なった。 状況説明不十分な場合には、加筆いたします。 今後の対応も含めて、ぜひご教示をお願いいたします。

    • 締切済み
  • トリコディナ症が発生した水槽の回復

    先日、90cm水槽でトリコディナ症が発生し、 カクレクマノミ×1 サザナミヤッコ×1 ニシキヤッコ×1 コバルトスズメダイ×2 を☆にしてしまい、 カクレクマノミ×1 ハゼ×1 コバルトスズメダイ×1 を隔離しています。(今は回復して元気にしています。) 現在水槽内から魚を全て引き上げ、 ヤドカリと貝、エビがいる状態です。 トリコディナ症は白点病と同じ様に、寄生する生体が居なくなれば 水槽内から消滅するのでしょうか。 この水槽を出来るだけ簡単に魚が飼えるように回復させるには どうすれば良いのでしょうか。 ご教授頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
  • オオバナサンゴ飼育について

    こんにちは。 海水魚を2年程飼っていて、最近サンゴにも挑戦し始めました。 トサカなどのソフトコーラルはうまくいっているのですが、オオバナサンゴだけがどうしても徐々に骨格がむき出しになってきてしまいます。 2回購入して今二回目のオオバナも徐々に骨格が出てきています。(夜は共肉はものすごく膨らみます) 水槽 45cm 濾過 ミレニウム2000(外掛けフィルター)    テトラAX45 (小型外部式フィルター) その他器具 東熱殺菌灯       テトラCX60(クーラーボックス)       ハイドールコラリアNANO(小型水中ポンプ) ヒーター 24度設定 水中式カルシウムリアクター 照明 スーパークール115 マリンブルー150W LEDブルーライト(夜間のみ) 生体 カクレクマノミ×2    ギンガハゼ    ニシキテッポウウオ    マガキガイ、ヤドカリ    ハタゴイソギンチャク サンゴ ヌメリトサカ、カワラフサトサカ     ウミキノコ、トサカ(種類不明)     ヒメシャコガイ、スタポ     オオバナサンゴ×2(内1匹瀕死) 週一でヨウ素添加 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 魚とフラッシュ

    魚とフラッシュ くだらない質問なんですが、たまに水族館で「撮影するときはフラッシュをたかないでください」と書いてありますよね?そこで思ったのですが、フラッシュをたいて魚を撮影すると魚に害はありますか?

    • ベストアンサー
  • 小型水槽(30cm)でのラクダハコフグ飼育

    すいません、前回も同じ質問をしたのですが、書き忘れがあったので、 付け加えて質問します。 30cmキューブ水槽でラクダハコフグを飼育したいのですが、飼育できますでしょうか? いわゆる「モナコ式」をちょっと改造したものです。 ・30cmキューブ水槽 ・エアレーションと水流用にプリズムスキマー ・ヒーターはGEXのもので、60cm水槽用のヒーター(26度設定)(一体型ではない) ・サンゴ砂は、細かいのを多めに敷いて、一番下のほうに底面式フィルターを入れる。(プレナム層) ・ライトもGEXの小さいやつ。 ・外部フィルター(テトラオートパワーフィルター AX60plus) ・クーラー(テトラクールタワー CR3) ・障害物(デスロック、ライブロック等) ・人工海水はレッドシーのものです。(比重は1、021~1、023) です。 混泳する魚は、おそらくミドリフグ&アゴハゼ、もしくはラクダ単独飼育です。 ちなみに、この種は白点病などにかかりやすいことは調べました。 そのためヨウ素殺菌等をつけようと思います。 また、スローイーターであることなどについて、フグについてはかなり調べたので、 飼育方法、またろ過などについては理解しています。 ちなみに海水魚飼育歴は約4ヶ月。淡水魚は2年以上。 フグ飼育はミドリフグとブロンズパファーの飼育経験ありです。 飼育の難しい?海水魚の飼育は、ダンゴウオの飼育もしています。 この質問への回答は、単独飼育がこのセットでできるかできないかと、 混泳ができるかできないかを回答してほしいです。回答宜しくお願いしたします。

    • ベストアンサー
  • ラクダハコフグの混泳

    こんばんわ。 45センチ水槽でラクダハコフグ4センチを飼っています。 フィルターはテトラのAX-60と、外掛けタイプの小さめのやつを使っています。 ヒーターとプロテインスキマーも付けています。 ラクダハコフグだけで飼うのが一番良いのでしょうが、いっしょにメイタイシガキフグを飼うのは無理でしょうか? ハリセンボンよりはマシかなと思って質問したのですが。 購入を考えているメイタは9~11センチです。 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
  • ラクダハコフグの混泳

    こんばんわ。 45センチ水槽でラクダハコフグ4センチを飼っています。 フィルターはテトラのAX-60と、外掛けタイプの小さめのやつを使っています。 ヒーターとプロテインスキマーも付けています。 ラクダハコフグだけで飼うのが一番良いのでしょうが、いっしょにメイタイシガキフグを飼うのは無理でしょうか? ハリセンボンよりはマシかなと思って質問したのですが。 購入を考えているメイタは9~11センチです。 宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水魚飼育について教えてください。

    海水魚飼育について教えてください。 海水魚飼育を始めようと思っています。 いろいろ調べたのですが、まだ分からないことがあるのでよろしくお願いします。 水槽は、サイズmm:奥行350×幅435×高さ508のちょっと変わったものです。 ろ過は、上部と底面の直結です。 1、いきなり変な質問ですがこの水槽で海水魚飼育はできますか? 水量が多いほうがいいと書いてあったのですが、この水槽はどうですか。 2、魚以外にサンゴみたいな塊とかイソギンチャクみたいなのを入れるのは分かったのですが、あれはなにで、どういった効果がある のですか? どのくらい入れるべきですか? 3、この水槽で、最終的に飼える魚の数を教えてください。 だいたいでいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#109332
    • 回答数4
  • 水槽立ち上げ2週間

    亜硝酸濃度を測定したら真っ赤になりました。 パイロットフィッシュ(ネオンテトラ10匹+ヤマトヌマエビ5匹)60センチの水槽で飼っています。 色々と調べたら餌をあげない方が良いとか、水換えしない方が良いと情報がありますけど、3分の1程度換えるべきでしょうか?何もしないで亜硝酸濃度が下がるか心配しています。 水は立ち上げた当初から澄んでいて濁りはありません。エアレーションも24時間しています。 今のところ減ってきたら継ぎ足す程度にしています。 どなたか詳しい人が居たら知恵を頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アベニーを飼育しています。

    アベニーを飼育しています。 薬浴をやめて1ヵ月と少し経ちましたが、薬浴によってダメージを受けたバクテリアなどは少しは増えてきているでしょうか? まだミズミミズがチラホラいますけど(全ていなくなるのは無理なのでしょうか…水質が悪いのではと心配です)完全にバクテリアが繁殖して水が安定するまでにどれくらいかかりますか? 水換えは週に1回、4分の1換えています。 60センチ水槽にアベニーパファー単独飼いです。

    • ベストアンサー
    • noname#113379
    • 回答数3
  • 今年の夏に磯採取でチョウチョウウオやスズメダイなどを採りたいのですが、

    今年の夏に磯採取でチョウチョウウオやスズメダイなどを採りたいのですが、和歌山県内、もしくはその近辺でそのような磯や岩場、タイドプールなどはないでしょうか? どなたかご存知の方がありましたら教示いたたけないでしょうか? よろしくお願いします

    • 締切済み
    • 599xx
    • 回答数1
  • 海水で使っていたリング濾材は淡水で使えますか?

    海水で使っていたリング濾材は淡水で使えますか? よろしくお願いします。 海水水槽で使っていたリング濾材を淡水水槽で使うと問題があるでしょうか? バクテリアより塩気が気になったので、現在はバケツに水道水を入れて沈めています。 処理方法によっては使える場合、その処理方法なども教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 海水で使っていたリング濾材は淡水で使えますか?

    海水で使っていたリング濾材は淡水で使えますか? よろしくお願いします。 海水水槽で使っていたリング濾材を淡水水槽で使うと問題があるでしょうか? バクテリアより塩気が気になったので、現在はバケツに水道水を入れて沈めています。 処理方法によっては使える場合、その処理方法なども教えていただきたいです。

    • ベストアンサー