keithin の回答履歴

全11114件中261~280件表示
  • NumberFormatLocalの値を比較したい

    Excel VBA:円記号の入った「NumberFormatLocal」の値を比較したい 以下の例で文字「バックスラッシュ」はVBAでは「円記号」で表示されています。 セルに設定された書式Selection.NumberFormatLocalの値が文字列「"\#,##0;\-#,##0"」に等しいか調べたいがうまく比較できない。 環境、OS:Windows10, Windows8、Excel:2010,2013 例 セル”A1”に数値「123456」を入力 “A1”に手作業で通貨書式を設定 「セルの書式設定」->「表示形式」->「通貨」->「\-1,234」(黒色:デフォルト) マクロの記録は Sub Macro1() Range("A1").Select Selection.NumberFormatLocal = "\#,##0;\-#,##0" End Sub “A1”に設定された書式が通貨書式であるかをVBAで確認するために プロシジャー test1 を作り、実行すれば”No”になる。 “Yes”を予想してしまうが、”No”になる理由と解決方法が知りたい。 Sub test1() Dim strTuka As String strTuka = "\#,##0;\-#,##0" Range("A1").Select MsgBox Selection.NumberFormatLocal If Selection.NumberFormatLocal = strTuka Then MsgBox "Yes" Else MsgBox "No" End If End Sub どなたか、アドバイスをお願いします。

  • VBAで文字列を抜き出す

    添付画像左のデータベースを基にシートを追加して、そのシートに添付画像右のような結果をVBAで求めたいです。 ご教授宜しくお願い致します。

  • 書類の作り方について

    書類の作り方について教えてください。 私はパソコンについては素人であるため判りやすく教えていただける方よろしくお願いします。 この質問は二度目の質問です。 URLを貼るので見てくれた体で書きます。 http://sp.okwave.jp/qa/q9043999.html 写真の物を作成しその中に文字を入力したいのですがやり方がわかりません。 自分のパソコンではなくマン喫などのパソコンにて作成を予定してます。 マン喫ということもあり時間短縮を図るためにスマホでgmailに粗方の文を書き パソコンにログインしコピーして貼り付けをしたいのですが可能ですか? コピーしたものは貼り付る際に文字を大きくするなどはできますか? 写真の物にコピーした物がそのまま書類に貼り付けということは可能ですか

    • yuuyn55
    • 回答数2
  • Wordの追記について教えて下さい。

    Excelと同じように印刷した後に何度も追記して印刷可能にする方法はありますか?詰まりコピー等して表や罫線等を消して段落も変わらないようにしておいて特定の箇所だけに追記記入したいと思ってます。Excelだとseatを丸ごとコピーをしておけば罫線や文字を全て消してセルの位置が変わらず同じ場所に何度も入力できて最初に印刷した紙で何度も使用できて印刷もできると思うのですがWordでも同じようにやりたい場合の方法を教えて下さい。

  • VBAで文字列を抜き出す

    添付画像左のデータベースを基にシートを追加して、そのシートに添付画像右のような結果をVBAで求めたいです。 ご教授宜しくお願い致します。

  • フォント既定値がうまくいかない

    何度フォントで「既定値に設定」を行っても既定値になってくれません。 いらっときたので「この文書だけ」じゃなく「Normal~~すべての文書」を対象にしましたが、だめでした。この場合新規文書に関してはデフォルトの設定になっていました。しかし、肝心の既定値になってほしい文書が何度設定しても保存して開きなおしてもなってくれません。 今、既存の文書をもとに、新しい文書を作ろうとしています。しかし、日本語用のフォントがMS明朝で、英数字部分が「(日本語用と同じフォント)」になっており、新たに打つ文字が何でもかんでもMS明朝になってしまうので、英数字をTimes New Romanに変えようと思いました。そこで、フォントで「英数字用のフォント」欄をTimes New Romanにして「既定値に設定」、「この文書だけ」を選択しました。しかし、直後にフォントを確認するとすでに「英数字用のフォント」が「(日本語用と同じフォント)」に戻っています。当然打ってもMS明朝です。自分のやり方に間違いがあるのでしょうか?なお、OSはwindows7,Officeは2010です。 既存の文書には面倒なヘッダーを含む様々な設定があり、それを保持したいので、新規文書にコピーペーストするのは避けたいと思います。何か解決方法がわかる方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借いただければと思います。よろしくお願いいたします。

    • Tofu-Yo
    • 回答数1
  • エクセル(マクロ)で累計部分を更新しながらシートを

    日報作成をマクロで自動化する方法を探しています。 とりあえずできたのは、 1:「1日」シートを作り、セルA1には日付「2015年9月1日」を入力。 2:「1日」シートをコピーして「2日」シートを作成し、セルA1の日付を「2015年9月2日」に変更。 3:2の作業を「31日」シートまで繰り返す。 というところまでです。 (1つのワークブックに、「1日」~「31日」までのシートがある状態です。) これに加えて、たとえば、セルB1に当日売上を入力すると、 セルB2に月累計が出るようにしたいのです。 試してみたのは、「1日」シートのセルB2に「=B1」と入力し、 「2日」~「31日」シートのB2に =INDIRECT(TEXT(A1-1,"1日")&"!B2")+B1 と入力してみましたが、これだと月累計ではなく「1日」シートのみとの合計になってしまい、 「3日」~「31日」シートでは、数式内のシート名"1日"の部分を 手動で更新していかなければなりません。 数式内のシート名を翌日の日付に変更しながらシートをコピーする方法はありますか? または、 B2=前日シートのB2+当日シートのB1 となる数式は無いでしょうか?? ちなみに今マクロで使っているのは下記のコードです。 ——————————— Sub 日報作成() Dim firstDay As Date firstDay = InputBox("日報", "最初の日付を指定", Date) '最初のシートの日付を指定 Worksheets("1日").Range("A1") = firstDay Dim i As Integer For i = 1 To 30 Worksheets("1日").Copy after:=Worksheets(Worksheets.Count) '1日のコピーを末尾に作る Worksheets(Worksheets.Count).Name = i + 1 & "日" 'コピーしたシートの名前を変える Range("A1").Value = DateAdd("d", i, firstDay) '日付を一日ずつ足していく Next i End Sub ――――――――――― 似たようなデータを毎月大量に作るので、どうにか効率化できたらと思っています。 ちなみに、わたしはプログラミングCを少しかじったことがありますが、 マクロを使うのは初で、上記もネットで見つけたコードを少しいじった程度です、、 詳しい方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Excelのマクロで、IFを複数セルに指定するには

    セルA1、B1、C1をダブルクリックすると各セルの値が+1ずつ増える Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) If Target.Address = "$A$1" Then Target.Value = Target.Value + 1: Cancel = True If Target.Address = "$B$1" Then Target.Value = Target.Value + 1: Cancel = True If Target.Address = "$C$1" Then Target.Value = Target.Value + 1: Cancel = True End Sub というマクロを使用致しておりますが、これに追加で セルA1をダブルクリックした時に、A1と同時にセルC1も+1増やせる 方法があれば教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • SUMIFとIFの組み合わせ方

    実際の関数のため、シート参照があり分かりにくくてすみません。 SUMIF関数で合計する「条件と範囲」を変えたい場合の質問です。 最初はSUMIFの中で条件を入力してみたのですが、そもそも以下にあるように真と偽だけでは、偽(それ以外の場合)はすべて計算されてしまうため、IFを用いて先に判断してからとおもったのですが、値が0のままです。 IFとSUMIFの使い方が解るかた教えていただけたら幸いです。 IFとSUMIF以外でも回答あればよろしくおねがいします。 【IFの元、B6もしくはC6に値が入っているなら処理をする、両方に値が入っているか値が入っていないなら空欄】 =IF(AND($B6<>0,$C6=0),"勘定",IF(AND($B6=0,$C6<>0),"項目","")) 【上記IFに対してSUMIFで必要な範囲から合計金額を集計】 =IF(AND($B6<>0,$C6=0),SUMIFS(入力【契約書】!$D:$D,入力【契約書】!$E:$E,$C6,入力【契約書】!$I:$I,D$3,入力【契約書】!$J:$J,D$4),IF(AND($B6=0,$C6<>0),SUMIFS(入力【契約書】!$D:$D,入力【契約書】!$C:$C,$B6,入力【契約書】!$I:$I,D$3,入力【契約書】!$J:$J,D$4),""))

  • VBAで最終行を取得する方法

    最終行を取得する方法について教えていただきたいです。 例えば以下のようなデータがあった場合 (A列~D列、3行までデータがある状態) -------------------------------- 田中 24歳 生命保険 営業 山口 47歳 銀行   営業 大野 36歳 IT    SE -------------------------------- ここで最終行を取得する際に、 Range("A1").End(xlDown).Rowをすれば取得できました。 しかしデータが以下のような場合 (A列が空白) -------------------------------- 田中 24歳 生命保険 営業    47歳 銀行   営業    36歳 IT    SE -------------------------------- この場合に上記と同じ取得方法をすると、オーバーフローになります。 そこで他の取得方法を調べたのですが、 ActiveSheet.UsedRange.Rowを試したところ、最終行として取得できたのは「1」でした。 A列が空白の状態でも、今回の場合だと「3」という最終行を取得するにはどうすれば良いでしょうか。

  • エクセルで注文入荷表を作成したい

    職場でエクセルにて部品の注文入荷表を作成したいと思ってます。 注文は毎週1回行うのですが、注文したい部品は職場の仲間たちが、日々、エクセルに1行づつ記入し、継ぎ足していきます。そして、発注日がきたら、発注を行った後に全列のk行に”注文中”と記入します。そしてシートを新たに追加し、来週分の記入表とします。(これを毎週繰り返すのです) 一方、部品が入荷したら、先週(もしくは先々週以前)のシートのK行に”注文中”から”入荷済”へ書き換えます。 ところが問題が・・・毎週シートが増えていくわけですから、部品が入荷したときに、いつの週に注文した部品なのかシートを1つ1つ探すのが大変になりました。 そこで、全シートを対象にk行が”注文中”となっている列のB行からJ行を別シートに抽出したいのです。こんな事はエクセルで可能でしょうか?

  • エクセルで注文入荷表を作成したい

    職場でエクセルにて部品の注文入荷表を作成したいと思ってます。 注文は毎週1回行うのですが、注文したい部品は職場の仲間たちが、日々、エクセルに1行づつ記入し、継ぎ足していきます。そして、発注日がきたら、発注を行った後に全列のk行に”注文中”と記入します。そしてシートを新たに追加し、来週分の記入表とします。(これを毎週繰り返すのです) 一方、部品が入荷したら、先週(もしくは先々週以前)のシートのK行に”注文中”から”入荷済”へ書き換えます。 ところが問題が・・・毎週シートが増えていくわけですから、部品が入荷したときに、いつの週に注文した部品なのかシートを1つ1つ探すのが大変になりました。 そこで、全シートを対象にk行が”注文中”となっている列のB行からJ行を別シートに抽出したいのです。こんな事はエクセルで可能でしょうか?

  • ファイル形式

    ワード2003で作成したファイル形式DOCXを開けるソフトがありましたら教えて下さい。 Word2003・ OpenOfficeやメモ帳で開いても文字化けが発生しています。

  • Excel,マクロ別シートからフォームに名前付保存

    以下通りの作業を自動化するVBAに関する質問です。 <Excelバージョン> Excel2013 <状況> 「Sheet1」に契約No.(連続数字でない)ごとのデータリスト。1行に1契約No. 「Sheet2」に定型帳票。A1セルに契約No.を入力。各項目は契約No.に紐づくVLOOKUP関数で可変となっている。 <必要仕様> 1クリックマクロで 「Sheet1」の全データを1行ずつ「Sheet2!A1」に契約No.を当てはめ、それぞれの「契約No.」をファイル名にして、指定フォルダに、1枚ずつPDF形式で保存。 このような仕様を満たすVBAをご教示いただけると幸いです。

  • ワードの初歩的な操作の仕方

    offeceのバージョンがふるくて わからないのです ワードの横書きで作成したいのに ファイルからのページ設定がみつかりません 教えてください

  • EXCEL2010マクロ「繰り返し作業」の方法

    EXCEL2010 で「繰り返し作業」を行うマクロを組みたいのですがうまくいきません。どなたかご教授ください。 作業内容は下記の通りです。 【作業内容】  ・「B3:C3」をコピーし、「E4:F4」へ値化で貼り付け後、   「E4:F4」を印刷する。  次に、  ・「B4:C4」をコピーし、「E4:F4」へ値化で貼り付け後、   「E4:F4」を印刷する。  次に、  ・「B5:C5」をコピーし、「E4:F4」へ値化で貼り付け後、   「E4:F4」を印刷する。   ※商品が、無くなるまでくり返す。 (補足事項)  ・商品件数、数量は日々変動致します。  ・貼り付け先は全て同じです       B列  C列 E列 F列 3行目 商品A 500個 4行目 商品B 400個 商品A 500個 5行目 商品C 300個 6行目 商品D 200個 7行目 商品E 100個 以上、よろしくお願いいたします ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • エクセルの切捨て

    A1のセルに数値があり、A2にA1*2.11のとき小数点以下が○○.5以下ならば切捨て、○○.51以上ならば繰り上げとしたいのですが、どのように書けばよろしいでしょうか。 足りない説明があれば補足しますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    • p-ink
    • 回答数8
  • エクセルで異なる列を数値を文字に対応させて統合する

      A  B C D E 1 東 10   東 20 2 西 11   北 21 3 北 12   大 22 4 南 13   小 23 5 大 14 6 中 15 7 小 16 上記ようなエクセルデータがあった時に、   A  B  C  D 1 東 10 東 20 2 西 11 3 南 12 南 21 4 北 13 5 大 14 大 22 6 中 15 7 小 16 小 23 となるようにデータを整理したいです。(この時C列の大南大小は無くなっても良いです) おそらく「統合」を使うのだと思うのですが、うまくいかなくて困っています。 ご回答のほど、よろしくお願い致します。(以前似たような質問をさせて頂いたのですが、今度は結合の「軸」となるデータが数値ではなく、文字であることに悩まされています)

  • エクセル置換

    先頭の"¥"(半角)を置換したいのですが、うまくいきませんのでご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスください。 ※¥(半角) ○環境 OS:Windows7Pro(64Bit) Office:2013HB(32Bit) ○列データ(例) ¥1階層ディレクトリ名 ¥1階層ディレクトリ名¥2階層ディレクトリ名 ¥1階層ディレクトリ名¥2階層ディレクトリ名¥3階層ディレクトリ名 ・・・(約1000行) 一階層目の前の”¥”を置換で、"http://www.ドメイン名"にしたいのです。 https://support.office.com/ja-jp/article/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97%E3%82%92%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E7%BD%AE%E6%8F%9B%E3%81%99%E3%82%8B-%E9%AB%98%E5%BA%A6-eeaa03b0-e9f3-4921-b1e8-85b0ad1c427f?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP#__toc286834987 上記MSサポートサイトを見て、検索ボックスへ下記を入力してみましたが、検索結果なしとなります。 <(¥) <(~¥) <(”¥") <(~"¥")

    • sujino
    • 回答数8
  • エクセル/データの入力規則/フィルターが効かない

    お世話になります。 社員の人事データに係る20列×200行のエクセルシートがあります。 ある列に「データの入力規則」にて「入力値の種類」をリストにし、「元の値」の箱の中に3個の選択肢(例えばA,B,C)をカンマで区切って入力し、その列の入力の際にその3個の選択肢をプルダウンで選択できるようにしてから、200行(200個のセル)にAまたはBまたはCの入力をしました。 その後、1列目の項目の行にフィルターをかけ、A(またはBまたはC)が入力されたデータのみ表示させたいのですが、上から150行目まではちゃんとフィルターが掛かるのですが(即ち、A(またはBまたはC)が入力されたデータのみが表示される)、151行目以降はフィルターがかからず、A、B、C全てのデータが表示されてしまいます。 また、この時、エクセル左端の行番号の数字の色が、150行目までは青色ですが、151行目以降は黒色となっており、151行目前後で何かが違っているようです。 但し、自分自身では何かを変えたつもりは全くなく、何故151行目以降でフィルターが効かないのかが全く分かりません。 また、上記と全く同じこと(「データの入力規則」設定後に入力+フィルター)を別のエクセルファイルで行いましたが、そこでは200行全てがちゃんとフィルターが掛かっています。 何故151行目以降でフィルターが効かないのでしょうか? また、解決策は何かあるでしょうか?

    • ec2m2tb
    • 回答数2