ussa777 の回答履歴

全87件中61~80件表示
  • 大阪市営地下鉄について

    ペイント車は現在どのくらい走っていますか?

  • 名古屋~宇野(岡山) 一般道で行くと何時間?

    3月初めに名古屋から四国の方に旅行に行く予定です。 調べてみると四国の方は車があったほうがよいとの事だったので車で行く予定です。車はありますがお金があまりないのでに名古屋を~宇野(岡山)までを一般道で行きそこからフェリーで四国まで渡る予定です。色々計画を立てたいのですが一般道で行った場合宇野までどのくらいの時間がかかるか分からないので立てる事が困難です。名古屋から宇野、またその付近でもよいのですが、一般道で行ったことのある人がいたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 気動車の最速は?

    前にどこかのホームページで、気動車(DC)の最速は130kmで「スーパーはくと」って、見たことあるんですけど・・・。現行で最速営業している気動車の名称・型式・路線を教えてください。できれば、試走で最高速度を出した気動車もお願いします。

    • hamajo
    • 回答数6
  • 気動車の最速は?

    前にどこかのホームページで、気動車(DC)の最速は130kmで「スーパーはくと」って、見たことあるんですけど・・・。現行で最速営業している気動車の名称・型式・路線を教えてください。できれば、試走で最高速度を出した気動車もお願いします。

    • hamajo
    • 回答数6
  • 気動車の最速は?

    前にどこかのホームページで、気動車(DC)の最速は130kmで「スーパーはくと」って、見たことあるんですけど・・・。現行で最速営業している気動車の名称・型式・路線を教えてください。できれば、試走で最高速度を出した気動車もお願いします。

    • hamajo
    • 回答数6
  • 八十八箇所の案内所って、ありますか

    母が4月に四国八十八箇所を回る予定です。一応旅行会社に頼む予定なのですが、事前にいろいろ知りたいらしく、問い合わせができる案内所を探しています。四国には4県ありますから、1県ごとの案内所はあるようですが、4県まとめての案内所は見つからないようです。母はインターネットができないので、電話や手紙で問い合わせたいのですが、四国に八十八箇所専門の案内所はありますか。できれば、電話番号もおしえていただきたいのですが。

    • ni-kan
    • 回答数4
  • 梅田~淀屋橋間のアナウンス

    神戸に住んですのですが時々大阪へも遊びに行きます。 その時不思議に思うことがあるのですが、地下鉄の梅田~淀屋橋のアナウンスで梅田から淀屋橋に向かう時は梅田を出てしばらくしてからと淀屋橋に着く直前に「電車がカーブを通過します、ご注意下さい。」と言ってますが、淀屋橋から梅田に向かう時にはそのアナウンスがありません。私個人の感覚としてはどちらも同じような揺れ方にしか感じないのですがどうして片方向しかアナウンスがないのでしょうか。

    • noname#5604
    • 回答数2
  • 梅田~淀屋橋間のアナウンス

    神戸に住んですのですが時々大阪へも遊びに行きます。 その時不思議に思うことがあるのですが、地下鉄の梅田~淀屋橋のアナウンスで梅田から淀屋橋に向かう時は梅田を出てしばらくしてからと淀屋橋に着く直前に「電車がカーブを通過します、ご注意下さい。」と言ってますが、淀屋橋から梅田に向かう時にはそのアナウンスがありません。私個人の感覚としてはどちらも同じような揺れ方にしか感じないのですがどうして片方向しかアナウンスがないのでしょうか。

    • noname#5604
    • 回答数2
  • JR糸崎駅について

    JR山陽本線の糸崎駅で1分で電車の乗り換えは可能でしょうか? よくわからないのですが、三原で、2つに分かれららしいです。最初は本郷駅の方に行く電車に乗って、糸崎駅で須波の方に行く電車に乗り換えます。 その糸崎駅での乗り換えが1分しかありません。間に合うでしょうか。教えてください 教えてください。

    • yamamin
    • 回答数11
  • JR糸崎駅について

    JR山陽本線の糸崎駅で1分で電車の乗り換えは可能でしょうか? よくわからないのですが、三原で、2つに分かれららしいです。最初は本郷駅の方に行く電車に乗って、糸崎駅で須波の方に行く電車に乗り換えます。 その糸崎駅での乗り換えが1分しかありません。間に合うでしょうか。教えてください 教えてください。

    • yamamin
    • 回答数11
  • 快速の料金について

    快速列車の料金に着いて質問です。 乗車駅と降車駅が1駅だけの近距離ですが、快速列車に乗る場合は快速料金は必要なんですか? 今まで何の疑問も無く、普通列車でも快速でも、タイミングよく来たほうに乗ってしまっていましたが、知人に「それって罪じゃないの~?」と言われてしまいました。おわかりの方お願いします。

    • isisi
    • 回答数6
  • 日立木駅って・・・

    JR常磐線 日立木駅にずっと前行ったのですが、 多分駅員がいない状態だったと思います また「乗車駅証明書」の発行機らしきものもなかったように思います。(もちろん券売機も) 前行ったとき私は青春18切符をつかったので 問題なかったのですが、普通の方はどうやって電車に乗るんですか?

  • 「ムーンライトながら」の指定席券予約

    「JR東海」の営業区間内に住んでいます。 「JR東日本」の「えきねっと」(http://www.ticket.eki-net.com/TrainSearch/main.asp)に負けずに指定席を取る方法があったら教えて下さい。 今回結局ネットオークションで落札購入しました。(これをやるからずるをする人間が増えるのはわかっているのですが…)

  • 「ムーンライトながら」の指定席券予約

    「JR東海」の営業区間内に住んでいます。 「JR東日本」の「えきねっと」(http://www.ticket.eki-net.com/TrainSearch/main.asp)に負けずに指定席を取る方法があったら教えて下さい。 今回結局ネットオークションで落札購入しました。(これをやるからずるをする人間が増えるのはわかっているのですが…)

  • 近鉄で名古屋→難波まで

    近鉄で名古屋→難波まで鈍行でいく場合、 乗り換えは必要でしょうか?  どこで乗り換えるのか、乗り換えはスムーズに行くのか、  時間はどのくらいかかるのか、  また、時刻表も教えていただけるとありがたいです。  自分なりに調べてみたのですが、よくわかりませんでした・・・ よろしくおねがいします。 

    • RikaR
    • 回答数6
  • 倉敷~千葉までの往復JR利用でお得な切符の買い方

    受験生です。倉敷~千葉までの往復JR利用でお得な切符の買い方を教えてください。試験前日の宿泊は御茶ノ水です。千葉周辺のホテルはどこも満室でした。前日受験会場下見のため、倉敷→千葉→御茶ノ水(泊)受験当日はJR総武線で、御茶ノ水→千葉→倉敷の予定です。往きをJR帰りをJR夜行バスにする方がかなりお得でしたら、それも検討してみたいのです。アドバイス、よろしくお願いします。

    • mkmmkm
    • 回答数3
  • 来年のカレンダーについて

    東京都交通局はカレンダー出してますか? HP見る限りは見当たらないのですが・・・・。

  • 自動改札機のランプ

    この間、東急の自動改札機にランプがついているのに気がつきました。 ランプは緑と黄と赤の三つのランプがあり、緑のランプは切符やパスネット、定期を入れるとついたり、つかなかったりしていました。 あのランプはどういう基準でついたりつかなかったりしてるんですか? 気になったもので分かる方教えてください。

  • 広島→長野の交通機関

    お世話になっております。 広島から長野の白馬駅まで行く方法はどんな方法があるでしょうか? またその中で料金が一番安い交通手段はどのようなものがあるでしょうか?? こんな方法でチケットを購入すると更に安くなるよ!なんていうアドバイスも募集です! 補足等必要でしたらすぐ致しますので宜しくお願い致します。

  • 広島→長野の交通機関

    お世話になっております。 広島から長野の白馬駅まで行く方法はどんな方法があるでしょうか? またその中で料金が一番安い交通手段はどのようなものがあるでしょうか?? こんな方法でチケットを購入すると更に安くなるよ!なんていうアドバイスも募集です! 補足等必要でしたらすぐ致しますので宜しくお願い致します。