369389 の回答履歴
- 子供が間違って(?)覚えてる言葉ってありませんか??
うちの子(4歳)は、 ●『しあわせ』 を、⇒『しわやせ』 と言い、 ●『エレベーター』 を、⇒『エベレーター』 と言い、 ●『エスカレーター』を、⇒『エスカレタ』 と言い、 ●『ケロロ軍曹(マンガのキャラ)』を、⇒『ケロロンぐそ』と言います。 他にもたくさんあるのですが、とりあえず(^^;; 何回教えても、直りません(^。^;) そのうち直っていくものだと思うので、最近は何も言わないようにしてますが。 皆さんのお子さんも、こんな事って無いですか??
- 保育園へ行く子の方が幸せ??
私のママ友達の多くは働くママさん。なので、こども達はみんな保育園へ行っています。 そのママ友達は口をそろえて、こどもは保育園へ行っている方が幸せだと言います。その理由は、家にいても保育園ほど遊んであげれない、家にいるより集団の中で身に付くものの方が多い、ということのようです。 私は現在3年の育休を取得中。期間限定の専業主婦生活を送っています。私自身は、あまり早いうちからこどもを預けることに抵抗を感じています。しかし私がそのことを主張すると、ママ友たちは、家でこどもを見る方が大変だし、こどもにとっては保育園の方が絶対良い!と断言します。保育園ほど規則正しい生活をさせたり遊んであげられるの?と逆に聞き返されます。もちろん、保育園へ入れることのデメリットも多々あるようですが、それ以上に良いということのようです。 しかし、私は家でこどもをみる(幼稚園へ入る年齢までということです)ことの方が絶対にこどもにとって良いと思うのですが、その理由を聞かれるとうまく応えられません。 皆さんは、保育園へ入れること、家で幼稚園へ行く年齢までみること、どちらの方がこどもにとって良いと思われますか?もちろん、それぞれの家庭の事情によって色々だとは思いますが、皆さんがどのように考えていらっしゃるのが聞きたいです。
- 保育園へ行く子の方が幸せ??
私のママ友達の多くは働くママさん。なので、こども達はみんな保育園へ行っています。 そのママ友達は口をそろえて、こどもは保育園へ行っている方が幸せだと言います。その理由は、家にいても保育園ほど遊んであげれない、家にいるより集団の中で身に付くものの方が多い、ということのようです。 私は現在3年の育休を取得中。期間限定の専業主婦生活を送っています。私自身は、あまり早いうちからこどもを預けることに抵抗を感じています。しかし私がそのことを主張すると、ママ友たちは、家でこどもを見る方が大変だし、こどもにとっては保育園の方が絶対良い!と断言します。保育園ほど規則正しい生活をさせたり遊んであげられるの?と逆に聞き返されます。もちろん、保育園へ入れることのデメリットも多々あるようですが、それ以上に良いということのようです。 しかし、私は家でこどもをみる(幼稚園へ入る年齢までということです)ことの方が絶対にこどもにとって良いと思うのですが、その理由を聞かれるとうまく応えられません。 皆さんは、保育園へ入れること、家で幼稚園へ行く年齢までみること、どちらの方がこどもにとって良いと思われますか?もちろん、それぞれの家庭の事情によって色々だとは思いますが、皆さんがどのように考えていらっしゃるのが聞きたいです。
- 大島椿のオイルシャンプーを使っている方に質問です。
大島椿のオイルシャンプーを使っている方に質問です。あれって泡立ちが他のシャンプーに比べて少ない様な気がするのですが、みなさんはどうでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#18301
- 回答数1
- 夫は単身赴任をして、妻は働きながら子育ては可能ですか?(長文です)
私(女・23歳・総合職・転勤あり)は現在地元を離れ、名古屋で1人暮らしをして働いています。 彼氏(24歳)も地元を離れ、来年4月から、関東地区で公務員として転勤族の生活になります。 私は彼との結婚を考えておりますが、彼は私に正社員として仕事を続けることを希望しており、私も仕事は続けたいと思っています。 ですので、できるかどうかはまだわからないのですが、彼が一番多く転勤になりやすい埼玉に私も転勤にしてもらって(一般職・転勤はなしになれたら、と思います)、 彼とは離れ離れになることが多いかも知れないですが、そうするしかないかな、と思います。 私と同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 地元も離れていますし、仕事をつづけながら子どもをもったときの苦労もかなりのものだと思います。 どなたかご意見をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- tsubaki122
- 回答数5
- 1歳5ヶ月の娘、外出すると注意してばかりです
最近、1歳5ヶ月の娘を連れて外出すると注意してばかりです。 デパートやスーパーでは商品をさわるな、さわぐな、走るな、だだをこねるな。 外食に行けば、座りなさい、食べ物で遊ぶな。公園などでは、拾うな、口に入れるな…などなど。 出かけるとあれこれ注意してばかりで子供もイライラしてさらにぐずり、家に着いたら私も娘もへとへとです。 気晴らしのつもりで広場や公園に行くのですが、タバコの吸殻や放置してある缶を口にしたりするので注意してばかり。 気晴らしどころかお互いにストレスをためてるだけ、という気がします。 おまけに、全然ママっ子ではないので、放っておくと遠くまで行き帰ってきません。置いてくよ!と言えばバイバイされます。(泣) 最後には抱えて連れ帰るしかなく、子供がわめくし、私は追い掛け回して汗まみれです。 あまり口うるさい方ではないのですが、危ないことが多いのできつく言うしかありません。 私は出不精なので用がなければ外出しないのですが、家なら子供もちょろちょろしたりおもちゃで遊んだりと楽しそうでとても仲良くすごしています。 子供のためにも外出と思っていたのですが、ふと考えれば注意ばかりでお互いに疲れてばかりで、 家で仲良くのんびりしているほうがよっぽど子供のためなんじゃないだろうか、と思いました。 子供と一緒に遊びに出かけているつもりがいつも最後は子供が怒って、私も怒って、という感じです。 それなら、家で仲良く遊んでるほうがいいのでは…? 先輩ママさんのみなさんは、そのように思ったことはありますか? 外出して子供共々ストレスをためても出かけたほうがいいのか?それとも今は楽しい時間を優先していけばいいのか? よろしかったら、お時間のあるときにアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#205393
- 回答数10
- 保育園からの緊急連絡先って・・・ (長文です)
首都圏某市の公立保育園に子供を預けている外回りの契約社員です。(上の子も預けていたので今年で10年目です。) 子供の発熱時などに保育園から親に連絡する緊急電話番号を提出するのですが、今年になって保育園側から「携帯電話には連絡しません。職場の電話番号のみ記載可です。」と断言されました。 外回りの営業、週単位での出向etc. 働き方も多様化する昨今、携帯電話とはまさしくそのために必要なツールだと思うのですが、保育園いわく、予算の都合なのだそうです。(携帯宛より一般加入電話の方が通話料が安いので。) 保育園民営化案が見送りになって市も予算が無いのはわかるのですが、職場から親のケータイに連絡してもらってくれという保育園の考え方は納得できません。市の方に直接訴えたいので、他の保育園のケースや皆様のお考えを教えていただければと思います。 公立の保育園で、このように携帯電話連絡禁止のところってあるのでしょうか? これってどう思われますか?
- ちょっとだけ着た服
ちょっとだけ着た、まだそんなに汚れていない服を、どうしたらよいか悩んでしまっています。一二時間は着ているからタンスには戻したくないし、かといって洗うほどでもないような・・・。それで結局、中途半端に、そのへんにひっかけて、家を散らかしてしまう私です。どなたか、教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#11182
- 回答数3
- ガス代の節約方法を教えてください
ガス代の請求が高いので、節約しようと思います。 ガスコンロやお風呂などの、ガスを節約する方法が載っているサイトを教えて下さい。プロパンガスです。 鍋の種類や調理手順などまで、詳しいと、うれしいです。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- lllll
- 回答数5
- ファミリーサポートについて
ファミリーサポートについていろいろ教えてください。 今現在、特に何かをお願いするわけではないのですが、どういったことをしてくれるのか知りたいのです。 (場合によっては今後お世話になるかも知れないと思って) ・どういう方がサポートしてくれるのか? ・時間は? ・料金は?(だいたいで) ・どんな時利用しているのか? ・どんなことをしてもらえるのか? 実際に使用した方、サポートする側の方、ご存知の方宜しくお願いします。
- 草木染めのカラリングを試したことがある方、感想をきかせてください。
草木染めのカラリングに興味があります。 どなたか試したことがある方、なんでもいいんで 感想を聞かせていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#7680
- 回答数3
- 同棲中・同棲経験者に質問です
私と彼は共に大学生です。 共に下宿生で、彼の下宿に遊びに行くうちに泊まりに行くことが多くなり、今は半同棲中のような状態になっています。このことは周りの友人・親には知ってません。 実は彼とつき合ってはいるのですが、彼を愛しているかどうかが最近分からなくなってきました。ただ、温もりが欲しいだけ・・かな?と最近思ったりします。しかし、彼は私を凄く愛してくれて、良く「結婚したら~」と言ってきます。このままでよいのか・・と、考えると頭の中がパニックになってしまいます。 私のような中途半端な同棲をした経験のある人はいますか?今後、私はどうしたらいいのか少しでも良いのでアドバイスが欲しいです。
- メモリアル・アルバム、どっち派?
子供の写真ってありますよね? それをどんなアルバムに入れてます? ポケット式の方ですか? ペタペタ貼る、フリーアルバムですか? 今までポケット式を使ってたのですが、持ち上げた表紙に写真がボロボロ落ちるんです(泣) 皆さんは、どっちを使用してます?
- 寝る前だけミルクってどおでしょう??
育児書どおり、6ヶ月に入った途端、夜泣きとまではいきませんが、夜数回起きるようになりました。 だいたいは、おしゃぶりやお腹トントンでまた寝入ってくれるのですが、それでも泣きやまない時は、添い乳をしています。 夜の添い乳は、おっぱいを吸うことで安心感を得るためで、ほとんどくわえただけであまり飲まずに寝る子が多いとよく聞きますが、うちの子は、寝たままグビグビとかなりの量を飲んでるようです。 ということは、やはりお腹が空いてるのでしょうか?しかし2ヶ月頃から6ヶ月に入るまでは朝までぐっすり寝ていたので、そんなにお腹が空いてるとも思えないのですが・・・ 現在7ヶ月で、まだ夜中の授乳がある子はたくさんいると思うし、夜泣きの原因は色々あるというのも分かっているのですが、もしお腹が空いて起きてしまうのなら・・・と思って先日夜寝る前だけミルクをあげてみました。(普段は母乳オンリーです) そうすると、なんと久しぶりに朝までぐっすりでした。たまたまかもしれませんが、夜寝る前だけミルクにするって話しもよく聞きますが、それで夜起きる回数が減ったりするのでしょうか? 今後、夜寝る前だけミルクにしようかどうか迷っています。それでうまくいった!っていう方がいたらお話を聞かせていただけたらと思います。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#6510
- 回答数10
- 慣らし保育のペースを迷っています
12月に職場復帰を迎え、11ヵ月の娘を 今月から保育所に入所させました。 娘はシアーズ博士流にいうと 「感受性の強い赤ちゃん」。生まれてから11ヶ月間、完全母乳&ひたすら抱っこにおんぶで 育ててきました。離乳食も中期からなかなか進まず、まだおっぱいと半々といった状態です。 慣らし保育は1ヶ月あるし、どうにかなるさ、と 気楽に構えていたのですが、 2週目も中盤の今日もまだ9時半に登所し、 2時間後にはお迎えにいくという段階。 入室したとたんに泣きはじめ、私がいくまで ほとんど泣いたまま 先生に抱っこされているそうです。 その間、おやつはおせんべいをほんのすこし、 離乳食は私がお迎えにいってからたべさせて なんとか3分の1ほど食べるくらい。 明日は離乳食の終わった12時くらいに お迎えにくるよう、先生に指示されていますが このペースではなんだか、間に合わない気が してきました。 なるべく娘に精神的負担のないよう、 ゆっくり慣らしていこうと思っていたのですが、 泣こうがおなかがすこうが、もっと思い切って 長時間あずけてしまったほうがよいのでしょうか。 アドヴァイスをお願いします。
- 小児科と耳鼻科の使い分けがわかりません
1歳半の双子の子供がいます。 涼しくなったためか、最近よく風邪をひくのですが、どのような時に小児科へ連れて行き、どのような時に耳鼻科へ連れていくべきかまだよくわかりません。 このサイトではできれば両方連れていくのが良いという回答が多かったので、まず小児科へ連れていき、薬をもらい、次に耳鼻科で診察(中耳炎の検査など)をしてもらいました。耳鼻科へは小児科でもらった薬の処方箋を見せ、整腸剤も飲んだ方がよい(下痢ぎみのため)ということだったので、整腸剤を出してくれました。鼻の吸引も一応やってくれましたが、その時はあまり鼻がつまってなくてほとんど取れませんでした。 耳鼻科へ行くのは、鼻づまりが激しいか、中耳炎の疑いがある時以外は、あまり意味がないように感じました。 病気の段階によって使いわけるのが良いのでしょうか。うちの子の場合、まず、せきや鼻水が出て、熱が出て、さらに悪化すると喘息のような呼吸になります。 せきや鼻水だけの段階では、耳鼻科の方がよいのでしょうか? 前に耳鼻科に連れて行ったときに、小児科の薬の処方箋を忘れ、両方から去たん剤と抗生剤をもらって困ったことがあります。その時は結局、耳鼻科でもらった薬は捨ててしまいました。 皆さんは小児科と耳鼻科の使い分けはどうされていますか?
- 1
- 2