369389のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 6%
- お礼率
- 71%
- 登録日2003/10/23
- 子供が間違って(?)覚えてる言葉ってありませんか??
うちの子(4歳)は、 ●『しあわせ』 を、⇒『しわやせ』 と言い、 ●『エレベーター』 を、⇒『エベレーター』 と言い、 ●『エスカレーター』を、⇒『エスカレタ』 と言い、 ●『ケロロ軍曹(マンガのキャラ)』を、⇒『ケロロンぐそ』と言います。 他にもたくさんあるのですが、とりあえず(^^;; 何回教えても、直りません(^。^;) そのうち直っていくものだと思うので、最近は何も言わないようにしてますが。 皆さんのお子さんも、こんな事って無いですか??
- 保育園へ行く子の方が幸せ??
私のママ友達の多くは働くママさん。なので、こども達はみんな保育園へ行っています。 そのママ友達は口をそろえて、こどもは保育園へ行っている方が幸せだと言います。その理由は、家にいても保育園ほど遊んであげれない、家にいるより集団の中で身に付くものの方が多い、ということのようです。 私は現在3年の育休を取得中。期間限定の専業主婦生活を送っています。私自身は、あまり早いうちからこどもを預けることに抵抗を感じています。しかし私がそのことを主張すると、ママ友たちは、家でこどもを見る方が大変だし、こどもにとっては保育園の方が絶対良い!と断言します。保育園ほど規則正しい生活をさせたり遊んであげられるの?と逆に聞き返されます。もちろん、保育園へ入れることのデメリットも多々あるようですが、それ以上に良いということのようです。 しかし、私は家でこどもをみる(幼稚園へ入る年齢までということです)ことの方が絶対にこどもにとって良いと思うのですが、その理由を聞かれるとうまく応えられません。 皆さんは、保育園へ入れること、家で幼稚園へ行く年齢までみること、どちらの方がこどもにとって良いと思われますか?もちろん、それぞれの家庭の事情によって色々だとは思いますが、皆さんがどのように考えていらっしゃるのが聞きたいです。
- 保育園へ行く子の方が幸せ??
私のママ友達の多くは働くママさん。なので、こども達はみんな保育園へ行っています。 そのママ友達は口をそろえて、こどもは保育園へ行っている方が幸せだと言います。その理由は、家にいても保育園ほど遊んであげれない、家にいるより集団の中で身に付くものの方が多い、ということのようです。 私は現在3年の育休を取得中。期間限定の専業主婦生活を送っています。私自身は、あまり早いうちからこどもを預けることに抵抗を感じています。しかし私がそのことを主張すると、ママ友たちは、家でこどもを見る方が大変だし、こどもにとっては保育園の方が絶対良い!と断言します。保育園ほど規則正しい生活をさせたり遊んであげられるの?と逆に聞き返されます。もちろん、保育園へ入れることのデメリットも多々あるようですが、それ以上に良いということのようです。 しかし、私は家でこどもをみる(幼稚園へ入る年齢までということです)ことの方が絶対にこどもにとって良いと思うのですが、その理由を聞かれるとうまく応えられません。 皆さんは、保育園へ入れること、家で幼稚園へ行く年齢までみること、どちらの方がこどもにとって良いと思われますか?もちろん、それぞれの家庭の事情によって色々だとは思いますが、皆さんがどのように考えていらっしゃるのが聞きたいです。
- 大島椿のオイルシャンプーを使っている方に質問です。
大島椿のオイルシャンプーを使っている方に質問です。あれって泡立ちが他のシャンプーに比べて少ない様な気がするのですが、みなさんはどうでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#18301
- 回答数1
- 夫は単身赴任をして、妻は働きながら子育ては可能ですか?(長文です)
私(女・23歳・総合職・転勤あり)は現在地元を離れ、名古屋で1人暮らしをして働いています。 彼氏(24歳)も地元を離れ、来年4月から、関東地区で公務員として転勤族の生活になります。 私は彼との結婚を考えておりますが、彼は私に正社員として仕事を続けることを希望しており、私も仕事は続けたいと思っています。 ですので、できるかどうかはまだわからないのですが、彼が一番多く転勤になりやすい埼玉に私も転勤にしてもらって(一般職・転勤はなしになれたら、と思います)、 彼とは離れ離れになることが多いかも知れないですが、そうするしかないかな、と思います。 私と同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? 地元も離れていますし、仕事をつづけながら子どもをもったときの苦労もかなりのものだと思います。 どなたかご意見をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- tsubaki122
- 回答数5