foreseerのプロフィール

@foreseer foreseer
ありがとう数84
質問数36
回答数111
ベストアンサー数
13
ベストアンサー率
19%
お礼率
97%

<(_ _*)>

  • 登録日2010/02/15
  • 性別女性
  • 相手の立場にたつとは、具体的にどのような状態なので

    相手の立場に立った状態とはどういうものか私にも判るように説明していただけませんでしょうか? 私は医師よりアスペルガー症候群を診断されています。 結構重いほうらしく、医師曰く「相手の立場に立つ、気持ちを考える能力の根も種も無い」「アスペルガーのグループの中でもここまでひどい人は見たことが無い」と言われる程度には酷いらしいです。 実際、付き合いの深くない人(職場や地域の人)からは良い人と言われていますが、付き合いの震度が増すに従って「思いやりが無い」とか「融通が利かない」「気持ちが通じない人」といわれる度合いが増していくのは事実です。 私が思う相手の対場に立つとは、自分の知識や経験その他自身を構成する様々な要素を用いて「相手の現状はこうであろう」という推測をたて、それに対しての行動を取ること。 どこまで行っても「自分」という感覚器を通して受容した「他者」に対して「自身の知りうる範囲の選択肢」から最善を尽くすことが、相手の立場に立つということだと思うのです。 うまくいくときもあれば失敗するときもありますが、それは手段の問題で、原則としてはこうであろうと考えています。 気持ちが通じるとか、相手と同じ物を見るというのは錯覚で、たまたま自分の視点と相手の視点が同じ物を同じように捕らえたと、それぞれが自己判断した結果でしかないと考えています。 ただ、いろいろな話を聞くと定型の人は本当に「他人の思考」をトレースしているのではないか? と疑問を抱くときがあります。 例えば電車で席を譲るときを想像してください。 私の考えでは、 1 目の前に自分よりも優先的に着席したほうがよさそうな人がいる   2 周囲の状況と、対象の状況を過去の事例やこの場合推奨される行動判例と照らし合わせると、自   分が席を譲ることが妥当であろうと判断される。   3 対象を観察し、自己の経験や過去の体験から、相手も席を譲ってもらえると助かるであろうと判   断できる くらいの思考ステップは踏むと思うのです。もしかしたら過去事例の中に相反する事例があり、その見極めのためにもういくつかのステップを増やすこともあるかもしれません。 定型の方の話を伺っていると 1目の前の人が困っていると心で感じて相手のしてほしい行動をとる 以上、という感じの方が結構いるように思われます。 心で感じると「自分」という視点を超越していきなり「相手のしてほしいこと」が分かるらしいです。 なぜ分かるのか?と問うと「心があるから自然とできる」とか「人間なら当たり前」という答えが返ってきます。 そういう人に、私の思考法を説明すると「なぜそんなに自分を主張するのか」とか「そんな自己中心的な考えは最低だ」などといわれます。 医師とは突っ込んだ話はしていないのですが、私が酷く自己中心的な人間だとは言われています。 定型の人は、なぜ「心」で相手の欲求を理解できるのでしょうか? 本当に自分という感覚器から離れて相手の気持ちを「直」に感じ取れるのでしょうか? 私にはそんなことができるのは解脱者かテレパスにしか思えないのですが… 普通の人は当たり前にそれができるものなのでしょうか? そこで少しでも多くの方に伺いたいのです。 あなたご自身が「今相手の立場に立った」という瞬間はどういう状況でしょうか? また、そこにいたるまでのプロセスはどうだったのでしょうか? できるだけ順序だてて教えていただけないでしょうか? 相手の立場に立とうと思っても、如何せんその状態がわからず、苦慮しております。 本質まで真似るのは障害特性上無理かもしれませんが、具体的に目的の状態や過程を知ることが出来れば、代替品の制度を挙げるヒントを得られるのではないかというのが、質問の動機です。 何分感覚的なところなので、言語化は難しいかもしれませんし、私自身分からなければ回答を頂いた方に「ここがわからない」と問い返すことも多くなろうかと思いますが、ご協力願えないでしょうか? 少しでも定型の人たちとの溝を埋めたいと思っておりますもので。 難しい質問かもしれませんが、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

  • GW中に

    夫に不倫されています。相手の女は、女の私から見てもすごくかわいくて、綺麗な人でした。夫は、仕事の合間や、私に隠れて毎日彼女とラインしています。 で、4/28からGWが始まり、私たちは家族揃って泊りがけの旅行に出かけたのですが、彼女のFacebookに、ある男性から言い寄られたと日記のようなものがタイムラインに投稿されていたため、夫はすっかり逆上して、彼女に「新しい男が出来たのか、それとも僕に対する嫌がらせか!?」と彼女にラインで問い詰めていて、「さようなら、元気で」 と、書いて送ったにもかかわらず、彼女の言い分を聞くなり「もういいよ。新しい男できたと思って嫉妬してしまった、誤解してごめんな。」 と言っており、やはり彼女に対して「さようなら」と言ったのは本意ではなく、彼女に対して本気なんだと悟りました。 だから、たとえ旅行中でもやはり彼女を気にし、タイムラインを確認、そして激怒したのでしょう。湖で私たち家族とボート乗っている時や、散策している時は、すごく淋しそうな、辛そうな顔を押し殺しているようにも、今にして思えばあるように見えました。 私の前では、着丈に振舞っているようでしたが、私はすでに夫に見放されていて、彼女が好きで好きでたまらないのでしょうか。一度はさようならを言ったラインを見て、ホッとしたものの、彼女に未練ありありなのでしょうか

  • 夫の不倫相手からメール

    夫に不倫されています。過去の質問を見てもらえたらいいのですが、事態が急展開しました。 今朝、いつものごとく夫と彼女は仲良くメールしていました。しかし、私たちはそのまま夫の実家への帰省をしたので、彼女に連絡を取っている様子はありませんでした。が、Facebookは時々アクセスした様子はありました。 と、突然女の方から夫に、 「こんなに長時間の間、初めて貴方に放って置かれて、貴方様の心変わりを思いました。多分、GWですし、奥様やお子様達とどこかへ行かれているのでしょうか。きっとご家族との触れ合いの中で、ご家族がやはり大事なのだという気持ちを見てとれました。そして、こんなに何時間も私に何も言えない連絡状態は、私に本当の事を言えば、私が嘆き悲しむと思ってのことだと思っています。貴方は、優しい方ですから、私を愛してると言ってくれた以上、傷を付けたくないがために、家族と過ごしますと言えなかったのでしょう。 そう思い、私は身を引く決意をしました。こんなに辛い気持ちになるなら、貴方に愛してるとは言わず、良きお友達のままでいたかった。そうすれば、今も笑って楽しいいう過ごせていたかもしれないのにね。 お幸せに。さようなら。」 と書いたラインが来ていました。夫は、私たちを選んでくれたんですよね? 彼女の事を捨てたんですよね?

  • 悪夢

    現在20代後半男性になります タイトル通りで、悪夢に悩まされています。 夢の内容がかなりひどいものです。 悪夢は3種類あります。 (1)両親に暴行される。又はその逆で私が両親に暴行する夢。 (2)女性に暴行される又はいじめられたりする夢。 又は逆に私が女性に暴行する夢。 (3)仕事場で同僚や上司で揉めたり、仕事場でいじめられたりしてノイローゼになる夢。 (1)の夢の原因でしょうか、私が子供の時から両親の不仲を見たり、何かあるたびにヒステリックな両親に殴られたりしたことはあります。 (2)の夢の原因でしょうか、子供の時に異性に虐められたり、嫌がらせをされ殴られたりしました。学生時代になってからも粗暴な女性を見かけたり、被害にあいました。 (3)の夢の原因でしょうか、仕事場では最近、直属の上司の1人が異動になり、今まで上司がやっていた仕事を引き継ぎで私がやるようになりました。又、私がその上司に変わって部下を指導したり、忙しいながらも充実した日を送っています。 悪夢から目がさめると動悸がすごく、汗がびちょびちょになってる状態です。 又、悪夢を見て一旦夜中に目がさめるものの30分もすれば直ぐに床について、朝を迎えます。 しかし、夜中に悪夢で目がさめるため寝不足といかないまでも何か疲れがとれない感じがします。 悪夢を見ないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 上記の悪夢はやはり、現実に体験したことが原因なのでしょうか?

    • noname#255272
    • 回答数6
  • 仕事が辛いです

    転職して派遣会社に正社員として採用され、派遣先で約4ヶ月就業しています。今までの知識や経験が生かせない仕事でしたが、この先転職できるか不安があったこと、収入面や家族のことも考えて入社しました。 いざ入ってみると、やはり未経験ということもあり、会社特有の用語や専門知識が理解できず、仕事のペースについて行けない状況です。また、派遣先の上司が高圧的な言い方で接してくるため、精神的にも疲れています。「分からないところは聞いて」と言われるのですが、聞くと逆ギレされることが多く、なかなか自分の知識として吸収できません。 最近は頭痛、吐気、倦怠感に加え、記憶力や集中力も低下していると感じており、心療内科に行ったところ、適応障害の疑いがあると言われました。 正直この転職は失敗だったのではないか、やはり自分の持っている知識、経験を生かした仕事に就くべきだったのか、自問自答している毎日です。 このままこの仕事を続けるべきなのか、それとも転職したほうが良いのか、アドバイス頂ければと思います。