F2-A の回答履歴
- システムエンジニア 業種 忙しさ 繁忙期 について
システムエンジニアは多忙な職種だと聞きますが 一括りにシステムエンジニアと言っても色々あるのですよね。 それでこの業種のSEが全体的に多忙だとか この系統はいつに繁忙期が訪れるだとかが分かれば教えて下さい。 私が知っている限りのつたない情報ですが業種別というのは 官公庁系、インフラ系、金融系(銀行、保険等)、メーカー系といった類です 私が聞いたのは金融系(銀行、保険等)は特に多忙と聞いた事があるんですが…また、繁忙はちょうど今頃とも聞いた事があります。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- noname#122470
- 回答数2
- 仮想メモリが小さくて、オンラインゲームが終了される。
オンラインゲーム(Master of Epic)をプレイしてます。 推薦動作環境が下記になります。 ●CPU Pentium4/2GHz 以上 ●メモリ 512Mバイト 以上 ●ビデオカード 128Mバイト以上のVRAMを搭載した DirectX 8.1に対応した製品 私の環境は、型番:NEC PC-GV263CZDC OS:Vista CPU:Core2 Quad Q9400 2.66GHz RAM:4G グラフィックボード:GF9500GT プレイ中「仮想メモリの設定が小さいと起きる場合があります」 とエラーがでます。プレイ中にWindowsでYoutubeを聞いたり、 スカイプしたりしても全然支障はない場合もあり。逆にゲーム だけ立ち上げてても、このエラーで強制終了されます。 落ちる時に共通するのが、ゲームの中で重い場面、画面上に 他キャラが大勢いたり、ボスキャラの戦闘で画面の演出が派手 だったりする場合におこりがちです。仮想メモリ設定は購入時 から触っておりません。とりあえず変更して様子見したいので 詳細なやりかたを教えて頂きたく思います。 メーカー品ですので、自分なりにいらないソフト等は最初の内に 消したり、立ち上げ直後にも不要な常駐物はないつもりでいますが 一応よろしければ。メモリに何がどの程度常駐してるのか、 そういうのが見れるフリーソフト等教えて頂ければ幸いです。 システム自体で見る方法があればそれでも構いません。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- toshi_pyo
- 回答数4
- お尋ねします。USBの中のファイルの保存方法と削除についてです。プログ
お尋ねします。USBの中のファイルの保存方法と削除についてです。プログラムはXPのSP3とOffice2007の組み合わせです。PC本体は富士通FMVです。ほかのパソコンで作成したファイルを削除しようとすると「このディスクは書込み禁止になっています。書込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください。」とエラーが出ます。 ほかのパソコン(XPのSP2とoffice2003のセットとVistaとOffice2007のセット)ではエラーも出ずに、保存や削除が同じUSBで問題無くできます。 何が問題で対処方法はありませんか。 よろしくお願いします。
- Thinkpad core i3とcore i5 業務用で選ぶとしたら
Thinkpad core i3とcore i5 業務用で選ぶとしたらどちらがよいか? Thinkpadのx201で、Core i3モデルとCore i5モデルの両者いずれを選択するか 検討中です。導入台数は20台です i3のほうが、30,000いのでi3に決めようと思いますが、 i5のターボブースト機能が将来、windows7に移行した際に、威力を発揮するかどうか、 その価値が判断できません。 特に3D処理や動画編集などやるわけでもないので、i3でよいのでは、、と素人考えで 判断していますが、実際に使ったわけではないので、ご使用された方のレビューなどお聞かせ いただければと思い、投稿させていただきました。何か情報いただければ幸いに存じます。
- ストリート ファイターでフリーズ?
最近、ストリート ファイターIVで対戦していると、対戦終了して、ホスト画面に移る時に画面が真黒になり、ボタン操作が出来なくないます。 30秒位経つと、画面は復帰するのですが、今まで対戦していたフレンドは消えています。 そのフレンドに聞くと、私との接続が切れたって出たそうです。 他のゲームではフリーズ?は起こってないです。 ストIVの対戦の時で同じ場所でよく起きます。 同じ様な経験をされている方は居られますか? 私自信で思いつく事を書きます。 ストIVのディスクに円形の傷があります。 ディスクの真ん中の丸い穴が破損しています。 こちらが原因ですかね? 特に、真ん中の穴が破損(欠けている)しているのが一番怪しい感じがします。 破損したディスクを使うをどういう症状が起こりますか? 色々と質問しましたけど、何か解決策を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 亀田 史郎氏 と ボクシング協会
日本ボクシングコミッション(JBC)は史郎氏のセコンドライセンスを取り消す処分を決めた事に双方の確執を感じます、非常に厳しい処分なので今までに史郎氏の素行に問題があったのでは?
- 当て逃げされました。
当て逃げされました。 2010年4月11日 100円ショップの駐車場です。 20分程の買い物中でした。 画像等で車両等わかりますでしょうか? 警察へも届けましたが 普通車ぽくないとの所見でした。 色も黄色系でタイヤ辺りにキズはなくフェンダーが主です。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- parsleymam
- 回答数4
- 携帯メールしか使っていない人に、Wordやpdfの書類(せいぜい1枚)を送るには?
wordで作ったA4一枚の文書(小学校で配られるお知らせプリント程度の文字数です)を、携帯メールしか使っていない人に送るにはどのようにすればよいのでしょうか?先方の携帯の機種は不明なので、wordを見られる機能(ソフト)がついている携帯を使っているかどうかはわかりません。 jpg画像に変換して、写メール程度のサイズの画像で添付して送るのが無難でしょうか? 携帯事情には疎いのですが、いまどきの携帯には、Word閲覧機能がついているのでしょうか?それならばそのまま添付して送ってしまいますが・・・
- akko2971
- 回答数2
- ネットワークエンジニアって?
IT関係の仕事をしたいと思っています。プログラマーとネットワークエンジニアっていう仕事があると聞いたのですが、初心者でもそれの違い分かるように教えてもらいたいです。 ●(1)プログラマーとネットワークエンジニアとの違いを分かりやすく教えてください。分かりやすく説明されているサイトを教えてもれえるのも、嬉しいです。 ●(2)このどちらかの仕事をされてる方は、どうしてその仕事を選ばれたのか動悸をぜひ教えてください。参考にしたいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- rihureinn
- 回答数3
- ソフトバンクは最近は圏外は減っているのでしょうか
2年前と比較してソフトバンクは最近は「圏外」は減っているのでしょうか? ドコモやauと比較するとまだまだ劣っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- dela
- 回答数3
- Amazonがアダルト商品を売っていいの?
Amazonがアダルト商品を売っていいの? 法的には、何ら問題は無いと思います。しかし、子供も利用することを考えると、大手の通信販売会社が、アダルト商品を手広く扱うのはどうかと思います。海外のAmazonでは、アダルト、という枠はなく、日本のように手広く扱ってはいません。なぜ、日本のAmazonでは、手広くアダルト商品が売られているのでしょうか。売ってていいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#109750
- 回答数4
- au携帯に切り換えた途端、身に覚えがないパケット料金が発生
2009年5月1日にdocomoからauに切り換えました。機種はシャープのUrbanoです。切り換えた途端身に覚えのないパケット通信料が発生するようになりました。auお客様センターに電話しましたが,そのような事態は考えられない、お客様の勘違いではないか?との回答でした。止むを得ず「EZweb利用制限」「有料サイト利用制限」を掛けました。ところが通話明細を取り寄せたところパケット通信明細蘭でメールの他にEZweb利用料金が発生していました。毎日、携帯のauお客さまサポートで通話料・通信料を照会(利用料金無料)していましたが、それ以外のサービスは利用していません。auお客様センターに再度電話したところ、EZwebを利用制限しても有料のお客さまサポートメニューがありそれを利用したとしか考えられないとの一点張りで当方の言い分に一切耳を貸そうとはしませんでした。どうしても納得がいかないので、もしかしたら携帯端末に原因があるのでは?と思い、端末を診断に出したところ「再現試験を行いましたが、お客様と同一条件での試験が困難なため、症状を確認できませんでした。再発しないよう検査済みの基板(内部の集積回路部品一式)と交換しました。修理後に新品同等の出荷検査を実施し、正常性を確認しました」とのメッセージ付で戻ってきました。早速使ってみたところ、一切不審なパケット料金が発生しなくなりました。また診断期間中に借りた代替機でも不具合な症状は起きませんでした。状況証拠からみて診断前の端末に不具合があったとしか考えられないのですが、auサイドは直接証拠がない以上不具合があったとは認められないとの態度で、お客様に寄り添った対応は結局最後までありませんでした。同じような経験をされた方おられませんか?
- 締切済み
- au
- ayame9091v
- 回答数3
- 冬なのに夏時間の調整とはどういう意味
冬なのに夏時間の調整とはどういう意味 先程の質問の補足質問です。 WindowsXpHomeSp3の日付と時刻のプロパティのタイムゾーンについてです。 ロンドンのgmtにして夏時間の調整を自動的に調整するとgmt+1と同じ時間帯が表示されます。 冬なのに夏時間の調整とはどういう意味なのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ”今の日本”じゃ女の子に生まれた方が幸せですよね?
”今の日本”じゃ女の子に生まれた方が幸せだと思います。 なぜなら、日本は男性差別大国だからです ・そこらじゅう女性専用ナントカ、女性限定サービスばかり それなのに、男性専用や男性限定サービスは無い。男女平等の社会を 目指すならなら、両方あるべきだと思います。なのに女性限定ばかり で男性限定は無い例ばかりである。 ・女性専用車両はあるのに男性専用車両はない。痴漢冤罪がこんなに問 題になっているのに作ろうとしない。僕は、電車に乗るときはいつも 女性には近寄らないようにします。女性の場合は、痴漢にあったから と言って逮捕されたり仕事をクビになったりして人生が崩壊するわけ じゃありませんが、男性の場合は、痴漢に誤解されると駅員(クズで 無教養の)につれられ警察(世界の国から信頼されていないクズ集 団)に逮捕され仕事も首クビになり人生も崩壊します。明らかに痴漢 被害よりも冤罪の被害方が深刻です。なぜ男性で男性専用車両を作る ことには反対の人間がいるかは理解できません(女性専用車両には 賛成なのに)。そういう男性は、男ばかりが嫌ならば男性専用には 乗らなければいい話だと思うのですが。 ・男性は今だに男らしさを強要されることが多い。 女らしさを求めてはいけないというムードは強いのに。 男らしさに縛られたい人は勝手にそうしてください。 そうしたくない人まで巻き込まないでください。 ・女性差別は、今だに残っているとはいえ なくすべきと言う声は高まっていて社会問題になっているのに 男性差別は社会問題にすらなっていない 以上の理由からです。 もし子供を作るなら女の子がいいです 今の日本じゃ男の子に生まれても、男の子に生まれてよかったとはいえないと思うからです。むしろ惨めな思いばかりさせてしますからです。 ですから、 今の日本に生まれるなら女の子に生まれた方が幸せだと思います。 僕は、男に生まれてトイレ以外で得をしたと思うことはありません。 むしろ損ばかりです。 かわいい女の子に生まれ変わりたいです
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- westberlin
- 回答数10
- 自宅にあるパソコンを2ヶ月ぶりに電源入れようと思ったら、入らなかったん
自宅にあるパソコンを2ヶ月ぶりに電源入れようと思ったら、入らなかったんです。ADSLモデムは光るに、パソコンは電源ランプも何もつきません。ただモデムの、ステータスという箇所がずっと点滅してます。 放電もしたし、それでも電源入らなくて、困ってます!対処法わかる方いますか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- suicataro
- 回答数6
- 動機はなんですか?
みなさんは、どうしてシステムエンジニアになろうと思ったんですか? 私は、SEを志望しているのですが、正解のないものをとことん追い求めたい。お客様の企業さんの要望にあった最適なソリューションを提供したいと思ったからですという感じで面接をこなしているのですが、いまいち反応が良くないです。。。 経験者の方の意見が聞きたいです。 自分がどうしてこの職に就いたのか、こんな野心を持った方に入ってもらいたいなんてありますか?? お願いします。
- 締切済み
- SE・インフラ・Webエンジニア
- pocyomukinn
- 回答数2
- アメリカでプレステ2の日本では発売されていないソフトを買ったのですが
アメリカでプレステ2の日本では発売されていないソフトを買ったのですが 家で起動してみると『規格のディスクではありません』といわれてあっけにとられました。 しかしあきらめきれません。なんとかプレイする方法はないですか? 改造でもなんでもいいのであれば方法を伝授して下さい
- ここが変だよ日本のIT業界(ERP編)
ここが変だよ日本のIT業界(ERP編) 日本では、●●業務パッケージなどあまり見かけません SEは スピークエンジニア、ヒューマンスキル云々言われますが 結局、業務のパッケージソフトが作れない。(ソフトにあわせて組織を作り変えられない) = 特定業種の下働き情報サービス部門(歌って踊れる情報サービス業)と見てよいのでしょうか? 続々と、集まる歌って踊れる情報サービスこん猿たんと?
- ベストアンサー
- SE・インフラ・Webエンジニア
- lumia123
- 回答数3