foofoo の回答履歴
- ソニー サイバーショットの取説 外国語
ソニーのサイバーショットを知人から頂き、気に入って使っています。それで、同じ物(U30)を外国に住む友人にプレゼントしたいと思っているんです。 ところが、その人は、ポルトガル語しか話せません。 サイバーショットについているCD-ROMには数カ国語の表示(ポルトガル語を含む)がありますが、これを見ると、外国の方でも取扱い方法が分かるのでしょうか? 私のWindows95には対応していませんので、自分で確認する事ができないんです。 ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- sonora
- 回答数2
- これって違法なんでしょうか?
携帯のメールアドレスを売っている業者がたくさんありますが、これって違法なのでしょうか? でも、昔から公然と名簿屋って言うのがあって、電話番号のリストを売られてましたよね。 そうなると、メールアドレスを販売しても別に違法性はないような気がしますが? どうでしょうか????
- 会社帰りに追突されました。
会社に申請している通勤ルートからは外れてはいますが、翌日会社で使用する消耗品を購入しての帰り道で渋滞していた所で後から追突されました。寄り道はしたものの、いずれ通勤ルートに出ることにはなります。 この場合でも通勤・帰宅途中の災害の対象になるのでしょうか?
- 消火器詐欺にひっかかりました
「消防署の方からやってきました」で始まる 詐欺の定番にひっかかり 勤務先の消火器の交換等の契約書にサインしてしまい ました (過去ログで法人の場合クーリングオフの適用 できないのは確認しました) 質問なのですが (1)サインをしたのは会社の代表者ではなく社員が したのですが、 会社が契約したとしてみなされるでしょうか? (サインには会社名とそのサインをした社員が 書かれています) (2)漠然とした質問ですが こういった場合どう対応するのがベストなの でしょか 思いつく方法としては ・裁判で契約の無効を訴える (ただ、弁護士費等がかかるのが問題) ・納品を拒否し(回収された消火器はあきらめて) 支払いをしない (逆に訴えられそうですが、そのときはこちらも 契約の無効を訴える) てなことを考えたのですがどうでしょう 以上、よろしくお願いします
- 消火器詐欺にひっかかりました
「消防署の方からやってきました」で始まる 詐欺の定番にひっかかり 勤務先の消火器の交換等の契約書にサインしてしまい ました (過去ログで法人の場合クーリングオフの適用 できないのは確認しました) 質問なのですが (1)サインをしたのは会社の代表者ではなく社員が したのですが、 会社が契約したとしてみなされるでしょうか? (サインには会社名とそのサインをした社員が 書かれています) (2)漠然とした質問ですが こういった場合どう対応するのがベストなの でしょか 思いつく方法としては ・裁判で契約の無効を訴える (ただ、弁護士費等がかかるのが問題) ・納品を拒否し(回収された消火器はあきらめて) 支払いをしない (逆に訴えられそうですが、そのときはこちらも 契約の無効を訴える) てなことを考えたのですがどうでしょう 以上、よろしくお願いします
- アパートの敷金の返還について
新築だったアパートに12年住みました。そして、退去してから不動産屋から"原状回復"のための費用として約7万円請求されています。敷金は約16万円でした。費用は壁のクロス総張り替え、ビニルクロス絨毯の総張り替え、天井の全塗装の費用の1割だそうです。ちなみに私は日に15本くらいたばこを吸いますが、その部屋では帰宅後の5本ぐらいでしょうか。その関係で天井と壁は当然ヤニで黄色いです。12年間住み続けて、家主も私もその12年間の間に一度も専門のクリーニング業者に清掃を頼まなかった(通常家主は借り主が入れ替らない限り、現在居住中の人のためお金をかけて綺麗にしてくれないと思いますが)ので、特にヘビースモーカーでもないのに、たばこのヤニの汚れのクリーニング代を請求されています。 契約書の特約に"汚損のクリーニング代は借り主負担”と書いてありますが、国土交通省のガイドラインによると通常のたばこの汚れも借り主は負担する必要なしだったと思います。 たばこ以外では、冷蔵庫の後ろは黒ずんでいました、エアコンがついていた壁もはずすと汚れていました。次に住み人、つまりお客さんを入れるためには、やはり気持ち悪がるでしょうから、何らか清掃は必要でしょうから、天井、壁、床の全て張り替えれば、また高い家賃を取りやすい、簡単な清掃ですませれば、家賃を低くして貸さざるを得ない訳です。つまり、高い費用をかけてする清掃リフォームは、この後のその部屋を貸し出す商売のための一種の投資な訳だと思います。その投資の費用の一部を住んでいた私は負担しないといけませんか。また、当然借り主も管理義務がありますが、それは通常素人が行う日常の清掃を行っていればよいのではありませんか。所詮プロの専門クリーニング業者のようにはできませんよね。敷金の妥当な返還金額についてご意見よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- freewalker
- 回答数3
- 予備校の授業料は返金してもらえますか?
友人が、10月より予備校に通いはじめました。 半年間の授業料を一括支払制で契約書には「途中で退校しても授業料の返金はしない」と書いてあります。 予備校に通い始めたものの本人の思っていた雰囲気と授業内容の違いで友人は予備校を退校しようと考えています。 ただ、一括で支払った授業料が何十万単位なのでできれば来月11月からの授業料の返金を望んでいます。 ですが、契約書内容の「途中退校返金せず」があるため半分あきらめています。 この場合、契約書通り何をしても授業料は絶対に本人の元に戻ってくることはないのでしょうか? アドバイスお願いします。