乃木 舞のプロフィール
- ベストアンサー数
- 6
- ベストアンサー率
- 60%
- お礼率
- 0%
★好きな事★ 音楽鑑賞、画集を眺める、習字、深夜の地学系TV鑑賞、読書。かなりの活字好き。 最近は意識的に運動(?)し始めました。 主に昔得意だったスケートや球技。
- 登録日2010/01/12
- 性別女性
- 都道府県東京都
- 家族付き添いで病院を受診することを強要してきます・・・不安です。
いつもお世話になってます。 家族(母親)が病院に必ず付き添うという事になってしまって、先生に話しづらくなって悩んでいます。 自分はもう28歳になるものです。 家族は母と姉(母と同居中)で、自分は去年の夏から一人暮らししています。 そんな中、年始に会社を1週間休んでしまい。 病院も1年以上通ってるのに良くならない=1人では直せない と、判断されたようで姉からの助言で母が病院に付き添う(診察時も)事になってしまいました。 病院は1年以上通ったところを病状が良くならないので家族が「ヤブだ」といい、たしかに薬が増えるだけで改善が見られなかったので、今年からあたらしい病院に通い始めました。 そこにはまだ1回しか行っておらず、今週の土曜日が2回目の診察です。 1人で行く予定だったのですが「あんただけの問題じゃないから」と親が付き添う事になってしまいました・・・多分この分だとずっと親が付き添うことになりそうです。 自分としては新しい病院で、先生が合うかどうかも不安もありますし。 心の中を書く初診時に書かされる紙も親がこっそり見ているので、書きにくかったですし、診察時もしゃべりにくかったです。 ある時に産業医の先生から聞いた事があるのですが、医師といえども「親」がいると「親の意見」を尊重しがちになってしまうと聞きました。 診察時も朝起きれないつらいという話をしていたら、親が「家族と住んだほうがいいですよね?」と聞いて。 先生が「そうですね。一人でいるよりも家族に言われれば起きれると思いますし」 と、言われました。 自分は「一人でそれが出来るようになる」が目的ですし、人に起こされるのが嫌です。 今まで家族と住んでいても自分は病気になる前は一人でやれていましたし・・・。 私の甘えなのかもしれませんが、家族といると「マラソンしたら?」「運動したら?」「もっと出かけたら?」と言われて、それを強要されるのが嫌なので一人暮らしを選んでいます。 昨日も親から「意地はってないでこっち来たら」と何度も電話で言われました。 このままでは病院でも同じことを言われて、親のいいようにすべてなってしまって、自分を出せない気がして不安です。 例えば医師との付き合いがすでに長くて信頼している状態で、親に「一緒に住んだほうがいいですね」と先生がアドバイスしたなら、それに従ったほうがいいとも思えるのですが。 初診の時から親がいて、これからもずっと親が付き添うのかと思うと、先生は親の言いなりになってしまうのでは? 親のいいように返答してるのでは?と、考えてしまって不安です。 そのような事にはならないでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kateking54
- 回答数4
- 家族付き添いで病院を受診することを強要してきます・・・不安です。
いつもお世話になってます。 家族(母親)が病院に必ず付き添うという事になってしまって、先生に話しづらくなって悩んでいます。 自分はもう28歳になるものです。 家族は母と姉(母と同居中)で、自分は去年の夏から一人暮らししています。 そんな中、年始に会社を1週間休んでしまい。 病院も1年以上通ってるのに良くならない=1人では直せない と、判断されたようで姉からの助言で母が病院に付き添う(診察時も)事になってしまいました。 病院は1年以上通ったところを病状が良くならないので家族が「ヤブだ」といい、たしかに薬が増えるだけで改善が見られなかったので、今年からあたらしい病院に通い始めました。 そこにはまだ1回しか行っておらず、今週の土曜日が2回目の診察です。 1人で行く予定だったのですが「あんただけの問題じゃないから」と親が付き添う事になってしまいました・・・多分この分だとずっと親が付き添うことになりそうです。 自分としては新しい病院で、先生が合うかどうかも不安もありますし。 心の中を書く初診時に書かされる紙も親がこっそり見ているので、書きにくかったですし、診察時もしゃべりにくかったです。 ある時に産業医の先生から聞いた事があるのですが、医師といえども「親」がいると「親の意見」を尊重しがちになってしまうと聞きました。 診察時も朝起きれないつらいという話をしていたら、親が「家族と住んだほうがいいですよね?」と聞いて。 先生が「そうですね。一人でいるよりも家族に言われれば起きれると思いますし」 と、言われました。 自分は「一人でそれが出来るようになる」が目的ですし、人に起こされるのが嫌です。 今まで家族と住んでいても自分は病気になる前は一人でやれていましたし・・・。 私の甘えなのかもしれませんが、家族といると「マラソンしたら?」「運動したら?」「もっと出かけたら?」と言われて、それを強要されるのが嫌なので一人暮らしを選んでいます。 昨日も親から「意地はってないでこっち来たら」と何度も電話で言われました。 このままでは病院でも同じことを言われて、親のいいようにすべてなってしまって、自分を出せない気がして不安です。 例えば医師との付き合いがすでに長くて信頼している状態で、親に「一緒に住んだほうがいいですね」と先生がアドバイスしたなら、それに従ったほうがいいとも思えるのですが。 初診の時から親がいて、これからもずっと親が付き添うのかと思うと、先生は親の言いなりになってしまうのでは? 親のいいように返答してるのでは?と、考えてしまって不安です。 そのような事にはならないでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- kateking54
- 回答数4
- ”精神障害者福祉手帳”の申請について・・・
”精神障害者福祉手帳”の申請について・・・ 1年2ヶ月前、なかなか眠れないという理由から精神科へ行って睡眠導入剤をもらった事があります。その時は、医者からもとくに病名を言われることも無く「眠れないの?では睡眠導入剤を出しておきますね。」と、実際に通院したのはそれ1回だけだったのですが、多少なりとも同様の症状は続き、でも病院へはそれ1回だけで、その後は行きませんでした。それから1年2ヶ月後、今また同様にイライラや悩み事が多く眠れない日々が続き、友人に相談したら「初診日は1年以上前だし保険料の未納もないし同じ不眠症で躁鬱でたびたび3日も4日も繰り返し欠勤しているようなら病院へ行って診断書を書いてもらって”傷病手当金”もしくは”精神障害者福祉手帳”もらえば?」と言われました。”精神障害者保健福祉手帳”を申請する場合、「精神障害のため長期にわたり日常生活又は社会生活に制約のある方が対象」とありますが、私の場合、もう初診日から1年以上も通院が無いのに「病院へ行ったのは1回だけでしたが同じ症状が繰り返しありました。」といったことで1年2ヶ月ぶりに病院へ行き、それでも”精神障害者保健福祉手帳”の申請は可能でしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#102891
- 回答数3
- 割り勘について
男性が女友達や彼女と遊びに行った時に ご飯代を割り勘にすると女性は不機嫌になったり 帰ったあと連絡が取れなくなったりすることがあるそうです。 僕はとても不思議に思うのですが、これはいったいなぜなんでしょうか? 割り勘とおごり、女性にとって一体どんな意味を持つのか、 割り勘にしたときどんな心理になるのか とても知りたいです。 また、素直に考えれば割り勘にするのが自然だと思うのですが おごりが当然だと考えている女性はどうしてそういう発想になったのか その経緯も教えて欲しいです。 最後に、僕には女性の気持ちがわからないし 全然もてない男なんですが お会計の話をきいたとき、まるで一事が万事のように反応する女性は とても不可解で、興味を引き、また滑稽だと思いました。 是非是非回答をよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- unknown888
- 回答数18
- ネガティブになってしまいます
高1です。 外出すると、周りの人が私を見て笑ったり、何か言ったりしているように感じてしまいます。 自意識過剰ってわかってるんですけど、どうしてもネガティブになってしまい、外を出歩くのがすごく少なくなってしまいました。 外に出かけたりしても、自分の格好が変じゃないかとか、メイクなどがくずれてしまっているのではないかとか、すごく気になって何度も鏡とかを見て確認しないと不安になってしまいます。 学校も時々休んでしまいます。 学校ではいつも二人組みで仲良くしているので、私が休むとその友達に迷惑をかけてしまうので、休んだ後は自分が嫌になってしまいます。 どうしたら自分を変えられるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#114055
- 回答数4