uc_dreamのプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 92%
- 登録日2010/01/08
- 性別女性
- 都道府県京都府
- フォローアップミルクと離乳食
いつもお世話様です 今月の30日で7ヶ月になる男の子がいます 離乳食の進みがよくなくてあまり食べてくれません 素材の味というのが好きではないらしく薄味でも味がついている物はたまにたべてくれます そこで質問です! 9ヶ月になったらフォローアップミルクというものに切り替えると聞きますがこのまま離乳食があまり予定通り進まず普通よりも遅れたペースで9ヶ月を迎えてもミルクをフォローアップミルクに切り替えるべきでしょうか? 赤ちゃんのペースに合わせて月齢は関係なく離乳食が良い感じのペースになってきたら切り替えるべきでしょうか? ぜひ先輩ママさんのご意見お聞かせくださいm(__)m
- ベストアンサー
- 育児
- oniyomemam
- 回答数5
- 妊娠9ヶ月 股関節痛
妊娠9ヶ月、33週の初産です。 2、3日前から股関節に激痛があり、大変困っています。 調べると、妊娠後期特有の症状で仕方ないようですが、 歩くのも困難で、座っても寝ても痛くどうしようもありません。 トコちゃんベルトを付けるといいと聞き、 付けていますが、効果は今の所感じられません。 妊婦が貼っても大丈夫な、産婦人科より処方された 腰痛の為にもらった湿布があるのですが、 (今は腰痛はありません。) それを、股関節に貼っても大丈夫ですか? 場所が場所だけに、貼ってもいいか不安です。 ちなみに恥骨は痛くありません。 あと、痛みが緩和される方法ご存知でしたら 教えてください。 ストレッチの仕方など、詳しい方法を見付けられなかったので、 教えて戴ければ助かります!
- 締切済み
- 妊娠
- pekopekochan
- 回答数1
- 猫のトイレ躾の仕方教えてください。
猫のトイレ躾の仕方教えてください。 生後6ヶ月で水洗トイレで出来る様に躾をしているのですが トイレの便座にプラッチックのザルをはめ込んだ状態で排便等は出来るのです しかしザルを外してトイレ訓練をさせようとすると水洗トイレの水で水遊びをしてトイレの部屋中を水でビショ々にしてしまいます。どうしたらわれわれ人間と同じ状態で出来るよう成るのでしょう。