yuzu1028のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2009/12/28
- 日本の方々に「うずくまる」と「しゃがむ」の語感についてお尋ねさせてください。
日本語を勉強中の中国人です。「うずくまる」と「しゃがむ」の違いがよくわかりません。 「店の前に猫が( )」という文の( )の中は、「うずくまっている」と「しゃがんでいる」のどちらを入れるのでしょうか。それとも両方可能でしょうか。国語のカテゴリで質問をしたのですが、回答者の意見が一致していないので、ここでネイティブな皆様のご意見をお尋ねさせてください。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- 創価学会
創価学会 創価学会のことで質問です。 僕の両親は熱心な学会員で、僕は創価会員3世になります。 僕自身は一切活動はしていません。 20歳の会社員で両親と同居しています。 最近、身の回りでよくないことが立て続けに起こり、周りの人たちから「御祓いしたほうがいいよ」って言われてるんですが、コレがネックでできずに居ます。 小さい頃から初詣も行った事ないし、学校行行事ででお寺や神社に行ったときも「両親は休めと言いましたが、僕が行きたい。といって行かせてもらいました」絶対に手を合わせるなと念を押されました。 勝手に御祓いに行こうかとも考えましたが、そこまでダメといわれてることをやるのはなんか親を裏切るような気がして気が進みません。 僕はどうしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- charlie-st
- 回答数10
- 出雲の由来
出雲の由来を教えてください。 調べてみると、「雲」はあまり良い意味ではないようです。 雲が出ることは、不吉なのだそうです。 とすると、 そんな悪いイメージの名を自分たちの国名にしたとは思えません。 出雲は当て字ですか? もともとのイヅモ(イズモ)は、どんな意味ですか? あるいは、 勝者側(征服者、天孫族)が敗者側(降伏者)を貶めて「出雲」と命名したのでしょうか?
- 締切済み
- 歴史
- himekomachi
- 回答数5