jh3giv の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • アルコール依存症に関して

    父親がアル中です。 ご相談に乗っていただければと思い、書き込ませていただきました。 父親ですが、既に60代で数十年飲み続けています。 暴力、暴言、妄言、せん妄、歩行障害、糖尿、肝臓など精神的にも肉体的にもかなりきています。 酒が原因ではないのですが、数年前全盲になり、さらにひどくなりました。 仕事をしていた頃はまだましでしたが、ここ数年昼夜を問わず飲み続け上記状態を繰りかえし、体が受け付けなくなって嘔吐などをして2~3日やめるというのを繰り返していました。 私は酒をやめさせろと言うのですが、母親は絶対に買ってきてしまいます。 (私は日中働きに出ておりますので、普段は家に両親だけになります) 先日あまりに腹が立ち、一生のみ続ければいいと水がほしいといわれても酒を出し続けました。 吐いたものが胃液と血だけになっても酒だけ渡し続け、当たり前ですが入院しました。 入院して離脱症状が出て終わるまで1週間以上かかりました。 その後、入院先で地震があり(埼玉で茨城に近い場所ですのでかなり揺れたようです)、心細くなったのか酒はもう飲まないと言っていたのですが… 3日前からまた、少しだからという言葉に母が飲ませてしまいました。 確かに今までに比べたら少しです。 一昨日、昨日、今日と同量で3杯づつ焼酎を飲んだようですが、今日には既に今までどおりの状態です。 酒さえ飲まなければ家の中は平和なのにと思うと止めない父親も買ってくる母親も、悲しくて腹立たしくて、本当にどうしたらいいのかわかりません。 私も母も体の大きい父親が怒鳴ったり暴れたりすると手に負えないので、買ってくる母親の気持ちもわからないでもないのですが、私は本当にやめさせたいのです。 強制的に入院させたいとさえ思いますが、父親の体の大きさなどから無理やり運ぶのに私と母だけでは無理があります。 強制的な断酒や入院などはやってはいけないと色々なサイトなどで見ましたが、ではどうしたらよいのでしょうか? ご家族やご本人など、このような状態から断酒に成功された方、どうすればよくなるものかご存知の方がおられましたらご助言をお願いしたいです。

  • 休みの日は朝の5時から1日中酒を飲み、おかしな言動をする53歳の兄がい

    休みの日は朝の5時から1日中酒を飲み、おかしな言動をする53歳の兄がいます(妻子あり)。ひとのいう事は一切ききません。どうすれば酒をやめさせることができるでしょうか?

  • 少量のアルコールで酔うには?

    最近お酒に強くなったせいか量が増えてきた気がします 牛乳などは吸収を遅くしたりするといわれていますが、逆に少量で早く酔う方法は?? そのほうが体にも経済的にもいい感じがします 経験的には温かいお酒は体が熱くなってすぐ酔います あと、少し運動をすると、血行がよくなりよいが回ると聞いたことがあります

    • etoon
    • 回答数10
  • タバコっていったい?

    政府がタバコ増税するみたいですね。 値段はぐんと上がって一箱600円とか1000円とか。 タバコってもともと体に悪いし禁止薬物みたいなもんでしょ? 昔先生がパチンコとかタバコは本当は禁止しなきゃだめな悪いものだって言ってたなぁ。 タバコは悪いものだから増税はガンガンすればいいのかな? いっそ大麻とか覚せい剤みたいに禁止したほうがいいのかな? どうなの?

    • zzmm
    • 回答数23
  • 抗うつ薬とアルコール

    うつ病で、抗うつ薬や睡眠薬をのんでます。 その他、整腸剤なども飲んでます。 最近毎日アルコールをウイスキーダブルを1.5杯くらいの量、週一回はダブル4,5杯飲んでます。 薬飲んでる時に、酒を飲むのはどのくらい身体に良くないのでしょうか? アルコールは好きでなかなかやめられません。 なにか良い方法はないでしょうか?

  • アルコール依存症 禁酒

    父親がアルコール依存症で入院しています。退院しても禁酒が続くか分かわないし、不安です。何も趣味をもっていないので、何か生きがいみたいな事を見つけて欲しいです。67歳で高齢ですが何か良い方法がありましたらお教えください。私は34歳男性ですが出来れば一緒に出来るような事がないかと考えています。宜しくお願い致します。

    • ym1975
    • 回答数4
  • アルコール依存症の治療について、ご経験をお聞かせください。

    30代、女性。夫と娘が居ます。夫と小さな会社を営んでいます。 七年位前に会社を興してから、接待などで飲む機会が増えたり、生活に行き詰まりを感じるストレスのたびに飲酒をしていて、気が付いたらアルコール依存症になっているようです。 半年以上前から身体がとてもだるいのが慢性化して受診したところ、いろんな病名を疑われたらい回しにされ、検査等で異常が発見できず、結局のところ自分としてはお酒が原因だと思うようになりました。ネットの情報などによる自己診断でも、依存症の項目にかなり当てはまります。もはやお酒が好きなのではなく、「飲まないとやってられない」的に飲んでいるからです。 1年以上、うつの治療もしていますが、確かにそこでも「依存症に近い状態だからお酒は止めた方がいい」と言われましたが、アルコール依存症に詳しい専門医は紹介してもらえませんでした。 一度は自分の意思で断酒しまして、その時は身体の調子も良かったのですが、今では元のもくあみです。 今では一日中寝ていてもだるく、しなければならないこと、したいことが何も出来ずジレンマの日々です。なのに、毎日ではないですが昼間から飲んだり、隠れて夜中に飲んだりしています。 で、これじゃいけないと思い治療したいと思い、家族(?)に治療への協力や専門医にかかることについて承諾を得ようとしましたが、夫自身が私が付き合って飲まなくなるのが淋しいらしく、「どうせムリだから止めようと考えるな。量を加減出来ればいいのだ」と言います。でも実際かなりムリして付き合っています。 量を加減できるようならそれは依存症ではないのよ、と説明しても、「オレが昔医者にそう言われてそうやって立ち直ったから」の一点張り。立ち直ったと言っても、彼自身も今でも毎日飲むし、酒癖も悪いのにですよ。 私自身は、アルコール専門医を調べて門を叩こうと考えていますが、家族に理解してもらえないのが不安です。 通常は本人が認めたがらず家族がまず悩むケースが多いようですが、本人が自分で治したいからと専門医にかかるのは特殊なことなのでしょうか? また、家族の理解を得られないまま治療は出来るでしょうか? 専門医に相談すれば、解決するでしょうか? このような経験がおありの方、経験談をお聞かせください。 また、専門医の方からのアドバイスもお待ちしております。 よろしくお願いします。

    • elf2814
    • 回答数8
  • アルコール依存症の治療について、ご経験をお聞かせください。

    30代、女性。夫と娘が居ます。夫と小さな会社を営んでいます。 七年位前に会社を興してから、接待などで飲む機会が増えたり、生活に行き詰まりを感じるストレスのたびに飲酒をしていて、気が付いたらアルコール依存症になっているようです。 半年以上前から身体がとてもだるいのが慢性化して受診したところ、いろんな病名を疑われたらい回しにされ、検査等で異常が発見できず、結局のところ自分としてはお酒が原因だと思うようになりました。ネットの情報などによる自己診断でも、依存症の項目にかなり当てはまります。もはやお酒が好きなのではなく、「飲まないとやってられない」的に飲んでいるからです。 1年以上、うつの治療もしていますが、確かにそこでも「依存症に近い状態だからお酒は止めた方がいい」と言われましたが、アルコール依存症に詳しい専門医は紹介してもらえませんでした。 一度は自分の意思で断酒しまして、その時は身体の調子も良かったのですが、今では元のもくあみです。 今では一日中寝ていてもだるく、しなければならないこと、したいことが何も出来ずジレンマの日々です。なのに、毎日ではないですが昼間から飲んだり、隠れて夜中に飲んだりしています。 で、これじゃいけないと思い治療したいと思い、家族(?)に治療への協力や専門医にかかることについて承諾を得ようとしましたが、夫自身が私が付き合って飲まなくなるのが淋しいらしく、「どうせムリだから止めようと考えるな。量を加減出来ればいいのだ」と言います。でも実際かなりムリして付き合っています。 量を加減できるようならそれは依存症ではないのよ、と説明しても、「オレが昔医者にそう言われてそうやって立ち直ったから」の一点張り。立ち直ったと言っても、彼自身も今でも毎日飲むし、酒癖も悪いのにですよ。 私自身は、アルコール専門医を調べて門を叩こうと考えていますが、家族に理解してもらえないのが不安です。 通常は本人が認めたがらず家族がまず悩むケースが多いようですが、本人が自分で治したいからと専門医にかかるのは特殊なことなのでしょうか? また、家族の理解を得られないまま治療は出来るでしょうか? 専門医に相談すれば、解決するでしょうか? このような経験がおありの方、経験談をお聞かせください。 また、専門医の方からのアドバイスもお待ちしております。 よろしくお願いします。

    • elf2814
    • 回答数8
  • アルコール依存症の治療について、ご経験をお聞かせください。

    30代、女性。夫と娘が居ます。夫と小さな会社を営んでいます。 七年位前に会社を興してから、接待などで飲む機会が増えたり、生活に行き詰まりを感じるストレスのたびに飲酒をしていて、気が付いたらアルコール依存症になっているようです。 半年以上前から身体がとてもだるいのが慢性化して受診したところ、いろんな病名を疑われたらい回しにされ、検査等で異常が発見できず、結局のところ自分としてはお酒が原因だと思うようになりました。ネットの情報などによる自己診断でも、依存症の項目にかなり当てはまります。もはやお酒が好きなのではなく、「飲まないとやってられない」的に飲んでいるからです。 1年以上、うつの治療もしていますが、確かにそこでも「依存症に近い状態だからお酒は止めた方がいい」と言われましたが、アルコール依存症に詳しい専門医は紹介してもらえませんでした。 一度は自分の意思で断酒しまして、その時は身体の調子も良かったのですが、今では元のもくあみです。 今では一日中寝ていてもだるく、しなければならないこと、したいことが何も出来ずジレンマの日々です。なのに、毎日ではないですが昼間から飲んだり、隠れて夜中に飲んだりしています。 で、これじゃいけないと思い治療したいと思い、家族(?)に治療への協力や専門医にかかることについて承諾を得ようとしましたが、夫自身が私が付き合って飲まなくなるのが淋しいらしく、「どうせムリだから止めようと考えるな。量を加減出来ればいいのだ」と言います。でも実際かなりムリして付き合っています。 量を加減できるようならそれは依存症ではないのよ、と説明しても、「オレが昔医者にそう言われてそうやって立ち直ったから」の一点張り。立ち直ったと言っても、彼自身も今でも毎日飲むし、酒癖も悪いのにですよ。 私自身は、アルコール専門医を調べて門を叩こうと考えていますが、家族に理解してもらえないのが不安です。 通常は本人が認めたがらず家族がまず悩むケースが多いようですが、本人が自分で治したいからと専門医にかかるのは特殊なことなのでしょうか? また、家族の理解を得られないまま治療は出来るでしょうか? 専門医に相談すれば、解決するでしょうか? このような経験がおありの方、経験談をお聞かせください。 また、専門医の方からのアドバイスもお待ちしております。 よろしくお願いします。

    • elf2814
    • 回答数8