tagosaq の回答履歴

全25件中1~20件表示
  • モラハラ?甘え?-夫婦喧嘩-

    モラハラ?甘え?-夫婦喧嘩- 結婚5年、アラフォーで4歳と2歳の子持ち専業主婦です。 最近、この暑さのせいか体調が優れません。横になっていることも多いです。 こんな私をみて夫は、 「自己管理ができていない」 「暑さは平等で自分は不調にならない」 「だらだらせず水泳でもして体を動かせ」 などといってきます。 夫のいうことは一理あるとは思いますが、本当に調子が悪く実際に無理なのです。 また夫は、妻には十分な環境を提供しているいい夫だと思っています。 ・私の実家の近くに家を建てた→好きなときに実家に行って実母に子供を見てもらえる ・家事一切をこなせるので好きに実家に泊まってこれる ・高給取り→年収1000万程度 ・倹約家→貯金が年400万くらいできる ・酒は飲むがギャンブルなどはしない→まじめ ・子煩悩→休日は子供二人を2時間程度連れ出して私を自由にしている etc そのため、「こんな恵まれた環境にいるのに何が不満なのか分からない」といい、 また「他の人はそんなにダラダラしていない」ともいいます。 要は自分は完璧なため私にダメだしをし、これを私はモラハラと感じています。 そして私は先日「あなたは偉いですよ!完璧ですよ!どうせ私はダメですよ!」といってしまい これに対して夫は「そういう態度をとるのであれば、こちらも考えなければならない」といってきました。 現在、冷戦状態です。 取りとめもなくなってしまいましたが、この喧嘩の原因は私の甘えでしょうか?それとも夫のモラハラでしょうか? 中立な立場でのご意見をいただけるとありがたく存じます。 それではよろしくお願いいたします。

  • 1年半前に購入したパソコンのディスクドライブが読み取りません。

    1年半前に購入したパソコンのディスクドライブが読み取りません。 映画のDVDを入れてもディスクを挿入してくださいと出たままです。 ドライバの更新もしましたが結果は同じです。 メーカーはHPのデスクパソコンです。 メーカーの保障期間は済んでいます。 こんな場合修理はメーカーに依頼したほうがいいのか、ソフマップで購入しましたが、そこに依頼した方が安く済むのか悩んでいます。 ソフマップに依頼すると引き取り代(1500円)はかかりますが引取りをしてもらえますが、メーカーだと 依頼者が送らないといけないと言われました。

    • daiyu
    • 回答数4
  • libretto W100

    libretto W100 毎度、お世話になっています。 libretto W100を買いたいですが・・ 他の機種と構造が違うから購入を保留しています。 基本 OS外、他の言語の OSをマルチで追加設置して使わなければなりません。 問題は一般的なノ-トパンコンなら設置に問題がないですが・・ タッチ方式で独自的な S/Wが含まれているから他の言語の他の OSはまともに作動にならないじゃないかと思って心配です。 この部分が代案がなければ購入をあきらめるつもりです。 助言をお願い致します。

  • 現在、デスクトップを使用しているのですが、妻がノートPCを欲しがってい

    現在、デスクトップを使用しているのですが、妻がノートPCを欲しがっているので新しく購入を検討中です。現在の構成は、 ・WindowsXP SP3 32bit ・ADM Athlon 64 X2 3800+ ・メモリ DDR2 4GB ・グラフィック GeForce 6600 ・ディスプレイ iiyama ProLite E2209HDS  というような感じです。 使用目的は、主にインターネットでyoutubeを見たり、HomePageビルダー、デジカメのRAW現像(Capture NX 2)、たまにPhotoshopを使うくらいです。 検討中の機種は 1.富士通 FMV-BIBLO FMVNWG90Y :119800円 ・ヤマダオリジナルモデル:チューナー無し ・Windows7 HomePremium 32bit ・Core i3-330M(2.13GHz) ・メモリ DDR3 4GB ・グラフィック GeForce GT 335M ・ディスプレイ 18.4インチ FullHG(1920*1080) ・HDD 500GB ・ブルーレイ対応 2.NEC LaVIE L LL750/BS1Y :129800円+ポイント16%(実質 109032円) ・ヤマダオリジナルモデル:テンキー付きセミグロッシーアイソレーションキーボード ・Windows7 HomePremium 64bit ・Core i5-450M(2.40GHz) ・メモリ DDR3 4GB ・グラフィック インテル HDグラフィックス(CPU内臓) ・ディスプレイ 16インチ (1366*768) ・HDD 500GB ・ブルーレイ対応 3.DELL Studio 15:104980円 ・Windows7 HomePremium 64bit ・Core i5-450M(2.40GHz) ・メモリ DDR3 4GB ・グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB ・ディスプレイ 15.6インチ FullHD(1920x1080) ・HDD 640GB ・ブルーレイ対応 富士通のは画面がデカくてテンキーの配列もフルで使いやすそう。 NECはディスプレイが綺麗でCPUが早い。 DELLはCPUが早くてFullHD対応。 ノートPCといっても持ち運ぶことは無いと思います。 気になるのはOSの32bit/64bitとCPUのi3/i5で体感速度は違うのかということです。 みなさまのご意見をお聞かせください。 また、他にお勧めがありましたら教えてください。

    • noname#225310
    • 回答数8
  • 現在、デスクトップを使用しているのですが、妻がノートPCを欲しがってい

    現在、デスクトップを使用しているのですが、妻がノートPCを欲しがっているので新しく購入を検討中です。現在の構成は、 ・WindowsXP SP3 32bit ・ADM Athlon 64 X2 3800+ ・メモリ DDR2 4GB ・グラフィック GeForce 6600 ・ディスプレイ iiyama ProLite E2209HDS  というような感じです。 使用目的は、主にインターネットでyoutubeを見たり、HomePageビルダー、デジカメのRAW現像(Capture NX 2)、たまにPhotoshopを使うくらいです。 検討中の機種は 1.富士通 FMV-BIBLO FMVNWG90Y :119800円 ・ヤマダオリジナルモデル:チューナー無し ・Windows7 HomePremium 32bit ・Core i3-330M(2.13GHz) ・メモリ DDR3 4GB ・グラフィック GeForce GT 335M ・ディスプレイ 18.4インチ FullHG(1920*1080) ・HDD 500GB ・ブルーレイ対応 2.NEC LaVIE L LL750/BS1Y :129800円+ポイント16%(実質 109032円) ・ヤマダオリジナルモデル:テンキー付きセミグロッシーアイソレーションキーボード ・Windows7 HomePremium 64bit ・Core i5-450M(2.40GHz) ・メモリ DDR3 4GB ・グラフィック インテル HDグラフィックス(CPU内臓) ・ディスプレイ 16インチ (1366*768) ・HDD 500GB ・ブルーレイ対応 3.DELL Studio 15:104980円 ・Windows7 HomePremium 64bit ・Core i5-450M(2.40GHz) ・メモリ DDR3 4GB ・グラフィック ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB ・ディスプレイ 15.6インチ FullHD(1920x1080) ・HDD 640GB ・ブルーレイ対応 富士通のは画面がデカくてテンキーの配列もフルで使いやすそう。 NECはディスプレイが綺麗でCPUが早い。 DELLはCPUが早くてFullHD対応。 ノートPCといっても持ち運ぶことは無いと思います。 気になるのはOSの32bit/64bitとCPUのi3/i5で体感速度は違うのかということです。 みなさまのご意見をお聞かせください。 また、他にお勧めがありましたら教えてください。

    • noname#225310
    • 回答数8
  • どちらの車を選ぶ

    どちらの車を選ぶ レクサスGS450hとクラウンハイブリッドではどちらを選びますか。 予算を考慮しません。理由もお願いします。

    • c883517
    • 回答数6
  • HDDの故障とファイル救出ついて?

    友人に4年前に作った自作PCを貰い約2年自分で使用しました。 Win XP heです。 電源を入れると、Winは起動するのですが、1分位すると真っ暗になり、何を押しても動きません。 電源を落とし、起動しなおすと今度はWinが起動する前に真っ暗になります。 数日、日にちを置くと同じ現象です。 やはり、HDDの故障ですか? また、この状態で中にあるデジカメ等のファイルは救出出来るのでしょうか? 質問内容が、2種類あって申し訳有りませんが、何方かご存知の方 御教授お願いします。

  • どちらのノートPCがよいでしょうか?

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いします。 仕事で使っていたノートPCが壊れてしまい、新しいものを買おうかと考えています。 使う用途としては、文書作成、エクセルでの表計算、ネット検索が中心となります。 動画の編集などは別にPCがありますのでそちらで行っています。 なのであまりお金をかけたくないのですが、動作があまりにも 遅いものもストレスになるかなぁと思っています。 基本的に持ち運びはしません。 今は2つのPCで悩んでいます。 (1)FUJITTSU FMVNFD40  CPU CeleronT1700 メモリ2GB HDD320GB  ビスタのオフィス付きで49800円  ネットで調べましたが4万円台は安いかなぁと。  型が少し古いですが。 (2)Lenovo G550 2958GCJ CPU:Celeron Dual-Core T3000/1.8GHz(1MB) HDD250GB メモリ3GB windows7で54800円(ネットだと4万円台) 皆さんだったらどちらを買われますか? もしくはもう少しよいものが出るのを待ったほうがいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • 634-634
    • 回答数5
  • バグってピンチ助けて

    昨日から突然PCがバグりはじめ、かなり困ってます インターネットをしていて突然 1ファイルをドラッグして移動しようとしてもしない 2移動しても途中で落ちる(ドラッグがはずれる)・・・・ 3ファイルの範囲選択ができない(単体のみ可能) ノートン2010が入っています(スキャン結果は0個でした) などの症状です どうしたら直るのでしょうか? パソコン工房のデスクPCです 性能はXPのE8500、GTX280、メモリ4Gなどです めちゃくちゃ困ってます助けてください

    • jikkenn
    • 回答数4
  • ATOM N280のノートPC

    家内がATOM N280 メモリ1GB Windows7のノートパソコンをほしがってるのですが、スペック的にどうでしょうか? 用途は、 家でのみ使用。 重たい作業は、You Tube、ニコニコ動画閲覧・・・程度。 今使ってるデスクトップPCは Pentium dual-core e2140 メモリ1GB Windows XP で快適に使えてます。 これと同程度の処理速度なら問題ないのですが。

    • _fukky_
    • 回答数5
  • ATOM N280のノートPC

    家内がATOM N280 メモリ1GB Windows7のノートパソコンをほしがってるのですが、スペック的にどうでしょうか? 用途は、 家でのみ使用。 重たい作業は、You Tube、ニコニコ動画閲覧・・・程度。 今使ってるデスクトップPCは Pentium dual-core e2140 メモリ1GB Windows XP で快適に使えてます。 これと同程度の処理速度なら問題ないのですが。

    • _fukky_
    • 回答数5
  • PC2台をUSBケーブルでつなぐとなにかできますか?

    PC 2台をUSBケーブルでつなぐとファイルなどを一方から他方へ移動できたりするんでしょうか?

    • nawata
    • 回答数7
  • CPUパワーが要求されるのは

    ゲーム以外で、パソコンでCPUパワーが要求されるのはどういう作業でしょうか。思いつくのは... (1)地デジ (2)ブルーレイ再生 (3)動画のエンコード (4)DVDコピー といった動画を再生したりコピーしたりする場合が一番多いように思うのですが。他には、 (5)ディフラッグ (6)ウィルスソフトによるウィルスチェック かなと思うのですが。 間違ってますでしょうか。

    • alien5
    • 回答数5
  • あなたなら。。。

    どうしますか?? 2004年に買った VAIO VGC-HX63B7が壊れました。 ある日ネットを見てたら突然電源が落ちて それから 無反応でした。 そこで保証のある(免責30000)電気屋さん 経由で 見積もりをお願いしたら マザーボードの交換するので 修理費39000円だと 言われました。 つまり 免責の30000円が必要です。 実は 2年前(2007年)も同じように マザーボードを交換して そのときは メーカー側が悪いと判断され 無償でした。 こんなにも 壊れるものでしょうか?? 確かに普通の人よりは 酷使してると思います。 スリムタワーで Pen4という熱がハンパじゃない状況が そもそも 無理してるのでは? とも思います。 長々とすみません。。。 そこで みなさんなら治して 2年後ぐらいに 壊れるパソコンを使いますか? それとも その30000を 新しいパソコンに投資しますか?

  • 起動時間や画像データの表示が遅い

    質問タイトルの件ですが、 8年前のパソコンで起動時間がだんだん遅くなり、5分くらいかかります。HDは40GBくらいで空き容量は7GBくらいです。 メモリーは256です。 デフラグは行ったのですが、ディスククリーンアップはどれが要らないものかよく分からず、いるものも消してしまいそうで行っていません。 またマイピクチャの複数枚の画像が入ったフォルダを開こうとすると時間がかなりかかります。 これってパソコンの限界なのか、改善策はあるのか教えてください。 宜しくお願いします。

    • bg28417
    • 回答数6
  • HDDの寿命に関することです

    以下の事に関してHDDに寿命に影響があるかお伺いしたいと思います。 1.ハードディスクへの「読み」「書き」「消去」は、三つとも同じ程度で寿命は縮まりますか? イメージとしては「読み」より「書き」「消去」のほうが磨耗する気がします。 2.「スタンバイ」・「休止」・「シャットダウン」による違いはあるのでしょうか? (「スタンバイ」はメモリに記憶、「休止」はHDDに記憶する・・。) 3.フルウィルススキャンはやりすぎると、寿命に影響はあるのでしょうか? (デフラグなどはやりすぎるとHDDによくない・・・) 以上についてご解答をよろしくお願いします。

  • 起動時間や画像データの表示が遅い

    質問タイトルの件ですが、 8年前のパソコンで起動時間がだんだん遅くなり、5分くらいかかります。HDは40GBくらいで空き容量は7GBくらいです。 メモリーは256です。 デフラグは行ったのですが、ディスククリーンアップはどれが要らないものかよく分からず、いるものも消してしまいそうで行っていません。 またマイピクチャの複数枚の画像が入ったフォルダを開こうとすると時間がかなりかかります。 これってパソコンの限界なのか、改善策はあるのか教えてください。 宜しくお願いします。

    • bg28417
    • 回答数6
  • Lavie Light BL300で画面の解像度がおかしい

    本日新品で、LaVie Light BL300/TA6B PC-BL300TA6Bを購入したのですが、 初回起動時から、ディスプレイの下約1cmが乱れた状態になっています。 画面の故障なら初期不良で交換してもらえばいいのですが、 画面のプロパティを参照すると、初期設定の画面解像度が1024×576となっており、このパソコンのディスプレイの仕様の1024×600になぜだか24ピクセル足らないのです。 画面のプロパティで設定の変更を試みようとするも、1024×600の解像度設定はプルダウンメニューに見当たらず、画面下が気になって仕方がない状態です。 ディスプレイドライバーの更新や、BIOSのアップデートや設定のチェックも行いましたが、改善しそうにありません。 調べてみても同様の症状の方はいないようで、大変困っています。 どなたか解決方法などご存知でしたらお教えください。

  • AMD のCPUについて

    AMD Phenom IIX4 810とAMD Phenom IIX4 955との購入で迷っています。 主な用途は、個人的にデジタルビデオカメラで撮影した物をPCへ取り込むのとその編集です。それと同時にインターネットやメールもしたいと思っています。単純にCPUだけでは判断がつかないとは思いますが、この2つの差がどれくらいあるのかが知りたいのでどうかお教え下さい。

  • 起動が出来ません

    実家から貰ってきたNECバリュースターVL540・7Dのデスクトップを リカバリして使おうと作業をしています。 リカバリして、いらないソフトを削除し、ウィンドウズの更新・アップデートをして 最終的にはYAHOO!BBが提供しているセキュリティシステム(ノートン)を入れて 実家でも使っていたバッファローのエアステーションというワイヤレスをつけて 無線LANでネットをしようと思っています。 途中までは良いのですが、最後にエアステーションのドライバーをダウンロードして接続して そこでいったん電源を落とすと、その後起動が出来なくなります。 その時の症状はこんな感じです。 ☆途中まで動くと本体から「ピーピー」と音が鳴る その後黒い画面に白文字でメッセージが出る <F1>キーを押すと継続、と出ているので押すけれどまた繰り返し ☆上の画面から違う画面にいく場合もあり 画像を添付しますので、教えていただけたら、と思います。 エアステーションのドライバーをダウンロードする前、またはノートンをダウンロードする前に復元すると、起動する事があります けれど、実家では双方とも使っていたので、それが原因とは思えないと家族に言われて困っています