musoのプロフィール
@muso muso
ありがとう数9
質問数1
回答数1
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 50%
- 登録日2000/12/01
- レントゲンやCTの解像度
レントゲンやCT、MRIなど、生体内の投影・断層像を撮る装置が多く実用化されていますが、これらの装置の解像度ってそれぞれどれくらいあるのでしょうか。 というのも、ミクロンオーダーの病変までこれらの装置で発見できるのだろうか、と疑問に思ったからです。 よくドラマとかで、何らかの自覚症状のある患者のレントゲン像を見て、「何も写ってませんねぇ。」などと言っていることがありますが、その画像はどう見てもそんなに解像度の高い画像ではないので、「病変が小さすぎてわからないだけじゃないの?」と思っています。 どうでしょう。そんなに信用できるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 医療
- deeppurple14
- 回答数5