ginG1224 の回答履歴

全2433件中241~260件表示
  • かまってほしい!

    年明けに1度仲良ししてからしてません! 2回目の時はずるずると焦らされて月の日がきてしまい やっと終わったのでお誘いしたらはぐらかされました・・・ 焦らされたときもはぐらかされたときも んー?と流されてパソコンをいじっていたり 眠たいから~と話し相手にすらなってくれなかったり 私はお風呂入ってから仲良ししたいんですけど お風呂入ってきてよーってお願いしても 今日はしないよーとなかなか入ってくれません! 入ってくれても襲わないでねwwwとか言われてしまいます にんにく料理を作ってみたり さわさわと触ってみたりしているんですけど はいはいと頭を撫でられて終わってしまいます! 何かその気にさせる方法教えてください

    • AloveB
    • 回答数6
  • 男グセが悪くて喧嘩、離れた方がいいの?

    はじめましてm(__)m 私は今彼氏と同棲中です。 でもこの前私が浮気をしてしまい、1度距離を置こうか?っていう話になっています。 私は自分でも自覚しているほど男グセが悪く、彼氏にちょっとでも冷たくされたり、構ってもらえないだけで、他の男友達と連絡をとったり、遊んだりしてしまいます。 彼氏に悪いなと思う反面、構ってくれないから仕方ないとも思ってしまいます。 彼氏のことは好きですし、私が男グセを直せば済む話ではあるんですが、今までにも何度か似たようなことをして喧嘩しているので、そう簡単に直せるとは思いません。 なので、私としては1度距離を置いたほうがいいのかなって思っています。 そうすれば、彼の大切さとかがきっと分かって男グセも直るかなーって思いますし… でも、彼に言わせたら「俺がいなくなったら、それこそ男と遊び放題じゃないか!絶対離れないからっ!」と(。-_-。) 確かに彼からしたら不安で仕方ないんだと思います。 そんなこと言われたら私だけの判断で離れる訳にもいかないですし、どーするのがベストなんでしょう?(;_;) 因みに、1度は彼も“信じてるから”って納得してくれたんです。 でも現実的なことを考えると、離れるとしたら私が"実家に帰るor一人暮らしする"なのですが、親とは仲悪いし、一人暮らしできる金銭力もないですし、まずどちらにせよ就職しないとですし… と多々問題が(;_;) なんとかなる!!っと踏み切ってはいますが、彼氏からは「それなら別にこのまま一緒にいて、頑張って男グセ直してけばいいだけじゃないのか?」って言われてしまいました。 それもそうですけど、就職したいって思いもありますし、彼氏といて甘えきってしまってる自分が嫌ですし… 距離を置きたい根本的な理由からどんどん離れていってしまってる気もしますが、こういう思いも全部含めてどーしたらいいのかアドバイス欲しいですm(__)m

    • knignt
    • 回答数7
  • 結婚って?

    初めて投稿します。長文でごめんなさい。 現在、6歳年上の彼と同棲中の女(30歳)です。 結婚するしないで揉め(?)ています。 この数カ月で3回ぐらいプロポーズらしい言葉をもらっていますが、 言ってくれた次の日には「本当に結婚したいのか分からない…」と悩まれています。 昨日、明確な理由はあるのか聞いてみると、私の身体のことのようです。(性格も?) 私は、ホルモンバランスが少しだけよくないようで、ひどくはないのですが、生理不順になったり 肌が荒れたりします。 (彼と出会う前、ホルモン注射、クロミッド等を経験済。悪くはないので、子どもが欲しいという環境になったら来院すれば良いですよ、という医師の勧めでピルを飲んでいました。現在飲んでません) 彼が最も(異常な程)気にしているのは髪の毛。(今まで散々言われ、毎日頭皮チェックされたりしました) 自分自身では分け目やつむじあたりが髪の毛の向き等でなんとなく気になるかな?程度だという認識でした。 ですが、彼にはもっとひどい状態に見えているそうで、気付かない私、何もしようとしない私が我慢ならないようです。 (彼はリアップや(隠していましたが)プロペシアを飲んでいたようです。今は飲んでいないらしいです) 調べろ、ということで年明けに、一度検査に行きました。 結果はホルモンバランスに加え、遺伝も関係しているようでした。 早い治療をすすめます、とカウンセラー。 ですが私が思ったのは、 今後、薄くなるかもしれない恐怖より、その結果を話さなきゃいけない恐怖 彼の目が怖くて素直に対処出来ない自分がいる ということでした。 というのも、 もし、髪の毛も生理も問題なかったら迷わず私と結婚する?と問うと「するね!」と即答されたことに原因があるのかなと思います。 彼は子どもも欲しいし、前向きに対応しない私が許せないようです。(彼曰く、治療せずにピルで逃げてた、だそう) 「もし俺が子ども作れない身体だったら嫌だろ?」と聞かれ、「私はそれでも構わない。全部検査して、絶対ダメだ、と分かっても、それでも私はあなたと生きたい」と答えたら、びっくりして何も言えなくなってしまいました。 それは本当の気持ちです。 彼の髪の毛が薄くなっても、お腹が出ても、子どもができなくても、それでも私は彼と一緒に生きていきたいと思っています。 色々言われて、キツイ言葉も言われて、髪が薄い女も子どもが産めないかもしれない女も嫌だ、と言われても、、 それでも私は彼のことが好きで、全部受け入れてくれれば良いのにって思ってしまっています。 うまく言えませんが、夫婦となって一緒に解決出来るよう乗り越えていきたいと思っているのですが、 彼は解決できないと夫婦にはなりえない、と思っているのかな、ということに悲しんでいます。 今日の夜、落ち着いた状態でもう一度話したいと言われました。 「自分の思い通りにならないから、私とは結婚したくないと思うの?」と聞いてみたら、「簡潔に言ったらそうなっちゃうのか…」と考えこんでいました。 昨日は別れる、という方向になってしまいました。 意固地な私が許せないと言われました。 話し合う前に、第三者からの意見が聞いてみたく、投稿させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

    • nontagu
    • 回答数13
  • 二股した彼を信じることができますか?

    一年6か月付き合った彼に二股をかけられていました。26才女です。 先日二股されていたことが発覚しました。一か月程前から彼の行動を不信に思い、ダメなこととは思いつつも携帯をみてしまいました。 一か月前に相手の女性に告白されたようで、そのまま付き合ったようです。(相手の女性は私の存在は知らなかったようです。) 発覚した当初は相手の女性と別れ私と続けたいと彼は言っていましたので、その言葉を信じ彼を待っていました。 発覚した次の日に相手の女性と別れ話をして、私のところに帰ってきました。(実際私は別れ話をした現場にはいないです。) 私は彼を許す気でいましたが、彼からでた言葉は 【向こうとは別れた。でもお前とも別れたほうがいいと思う。 もちろん今でも好きだし一緒にいたいと思ってる。 でもあまりに自分がひどすぎてのこのこお前のところに戻れない。 それにきっと冷静になったら俺の見方も変わってくると思うし、辛い思いもたくさんさせると思う。 だからお前自身も一人で冷静に俺でいいのか考えて欲しい。 一人になってしばらく反省したい。反省したらもう一回告白したい。】 でした。 しかし、盲目になっていた私は、彼のことが大好きだったので今回のことは許すから私ともう一回やり直してと彼を説得しました。 彼もなんとか折れ(?)一か月間付き合ってみてお互いのことを信じてやっていけそうだったらまた元に戻ろうというとりあえずの結論をだしました。 そして今その一か月を彼と過ごしています。 やはり彼を好きという気持ちは変わらないですし、このまま一緒にいたいとも思います。 二股の原因を作ったのは私の傲慢な態度が原因だったと自分でも反省しているところもあり、きっと自分が変われば彼もそんなことはもうしないと信じたいです。 ですが、やはり彼を疑ってしまう自分がいます。言いようのない怒りが湧き上がってくる時もあります。 彼は、もし一か月終えて元に戻ることになったら、その時は結婚を前提に付き合っていきたいと思ってると言っていました。その言葉はとても嬉しかったですが、この経験を本当に乗り越えられるか不安です。彼より好きな人にめぐり合えるかもわかりません。 別れたほうがいいのか、このまま付き合っていくのがいいのか、私はどうすればいいのでしょうか? 本当に辛いです。

    • qfhy
    • 回答数4
  • 2人の男性から1人・・・

    私は21歳(大学生)です。 ずるいのですが現在2人の男性に好意を持ってしまっています・・・ 1人目は20歳年上の仕事場の上司(未婚・独身)で私が18歳の頃から3年間付き合っている方です。11月にもう1人の男性がどうしても気になってしまい、うそをついて別れました。彼には結婚願望は全くないのですが、束縛が激しく、やはり自分の方が長く生きているということで私の大学生活などに文句をちょこちょこ言ってくるような人です。でも一緒にいるととても安心して、居心地の良い方です。別れる時も俺は待っっていると言ってくれました。やはり離れてみると彼の存在の大切さに気づき、つい1か月前によりを戻しました。 2人目は同い年の大学の男の子です。彼とはサークルが一緒で常に一緒にいます。彼には彼女がいたのですが、私のことを本気で好きになったと言って別れました。そのとき私も年上の彼とは別れていたので付き合うことになり、1か月半ほどすごく楽しい日々を過ごしました。しかし彼は面倒くさがり、働かないばかりでそれに私はイライラしてしまい1か月半で別れてしまいました。元々ずっと友達だったのでその辺のだらしなさは分かっていたのですが、付き合うときに彼はしっかりするからと約束してくれました。それを破られたというショックも少なからず別れる原因になりました。彼は別れたくない、しっかりするから待っててほしいと言われたのですが私は突き放しました。 そして今の現状なのですが、年上の彼は仕事が忙しいため前と変わらずさっぱりした感じで付き合っています。あまりデートしたりとかラブラブな感じはあまりありません。でも安心はします。ちなみに年上の彼との結婚願望は全くありません。(お互い) 同い年の彼はほぼ毎日といっていい程学校で一緒にいます。まだカップルの感覚が残っているような感じで。別れて彼の少し変わった部分をみて、なんだか後悔しているなぁなんて思ったりもしてしまいます。この間なのですが彼が終電を逃してしまい、どうしても一緒にいてほしいといわれ、泊りに行ってしまいました。行為はだめだとわかっていても彼にまだ好意が少なからずあるのでしてしまいました。そして彼に好きだよと言われ幸せだと思ってしまいました。浮気という行為をしたことがなかったのでこんな中途半端の自分が嫌になります。 同い年の彼にイライラしてしまい別れ、やっぱり自分には年上の彼氏の方がいい!と簡単に思ってしまい年上の彼よよりを戻した自分の一時的な判断で今後悔しています。 もう少し1人の時間を大切にして考えればよかったと・・・。 今私は就職活動をしていてあまり時間はなく、恋愛でふらふらしてる場合ではないことは分かっているのですが、どちらの男性も選ぶことが今できなく、どうすればいいのかわかりません。 年上の彼とはまだよりを戻して間もないのでやっぱり別れましょうという勇気がありません。自分が犯した過ちなのですが。。。このままだとどちらの男性をさらに傷つけることになってしまうし、現在自分自身もはっきりしたいのが現状です。 このような経験のある方何かアドバイスがあったらお願い致します。

  • 不安

    こんにちは。 彼の事を相談させて下さい。 私は24才、同い年の彼がいます。 付き合って7ヶ月です。 彼とは週1のペースで会っていて、彼の家にお泊りがほとんどです。 些細な喧嘩はたまにありますが、最初と比べたら本当に落ち着きました。 メールはするときはしますが、しないときはしません。 電話は最近増えた気がします。 これは慣れと言われればその通りなのかもしれませんが、ここからが相談です。 メールの内容も最初に比べると返事も少し適当になっています。 私はいつも通りにしています。 一日中メールするわけでもないのに、適当に返されてしまうとなんだかもやもやしてしまいます。 男性はメール嫌いな人が多いそうですし、彼も得意ではないようなので仕方ないと割り切るほうが良いのでしょうか? もちろん会えば仲良しです。 連絡も8割くらいは私からです。 あえて私から連絡をしないと彼から連絡がくるかんじです。 これって、しょうがないこととして見ていいんですよね? 一緒にいるときにくっついてきたり、私がご飯を作っていると毎回と言っていいほど後ろから抱きついてきますし、仕事から帰ってきたら真っ先に抱きついてきてキスされます。 抱きついたりキスしたりはほぼ彼からです。 私はメールごときで悩む必要ないですか? 彼のことが大好きで、女性関係とかも気にしすぎてしまいます。

    • noname#190075
    • 回答数3
  • 彼の結婚願望を診断してください。

    彼に結婚願望があるかわかりません。交際半年の彼がいます。2人とも20代後半です。 彼が共通の友人たちに「自分は結婚願望がない」と言っていると知りました。 私は一生独身でいたくないので、もし彼に本当にその気がないのであれば別れた方が良いかもしれません。 しかし現在の関係はとても良好なので、できることなら今の彼に結婚を考えてほしいです。どれぐらい希望がもてるか、想像で良いのでお答えいただければと思います。 【本当に結婚願望がないかもと思う理由】 ・共通の友人たち何人かに「結婚願望がない」と言っている。(私に直接言ったことはない) ・家事などはすべてできる。 ・子供は嫌い。(苦手?) ・大手に勤めていたが退職し、彼にとって挑戦的な仕事をしているため仕事は現在安定していない。(条件面で妥協すれば仕事が得られるスキルは有) 【希望が持てるかもと思う理由】 ・その場が盛り上がり罪がなければ割とウソをついたり話を作るタイプ ・家族との仲は良いようで、かなりの頻度で両親や兄弟の話題が出る。 ・子供はほしいらしい。 ・最近周囲が結婚しはじめた。 ・私のことは結構好きそうである…(おそらく…笑。割と尽くしてくれます。) 以上のことから今は結婚願望がないというよりキャリアアップが優先のため、自分のことに精一杯で結婚を考える余裕がないのかなと思いたいです。 しかしやはり自分のいいように考えてしまうので想像でも良いのでいろんな方のご意見をお伺いしたいです。 もしよければこんな彼が結婚を考えてくれるようなアドバイスもお願いします。

  • 32歳の失恋、立ち直りたい

    32歳女性ですが、最近失恋しました。 話を聞いてくれる友達もいますし、仕事にも行っています。 ただふとした時に、後悔や、将来に対する不安が襲い、 夜、お酒を飲んで寝たり、明方に目が覚めて、きちんと眠れません。 「私に魅力がないから、結婚できないのだろうか」、 「こんな私、一生一人かもしれない」と不安になります。 いつか立ち直って、幸せな家庭を築きたいとは思っていますが この年齢で失恋しても、立ち直った方、幸せになられた方のエピソードなどを 聞かせてください。 少し弱っているので、元気になれる言葉などを頂けると、本当に有難いです。

  • 彼氏の服装や社会的マナーについて

    こんにちは。 最近付き合い始めた彼氏のことですが・・・ 少し不満?というかどうにかできないものかと考えています。 ちなみに彼氏は21歳社会人(体力つかう仕事してます) 私は19歳社会人です。 その不満というのは、彼の服装がとても子供っぽいのです。 あと社会的マナーがなっていないと付き合い始めてからわかりました。 なんというか好きなのは好きなのですが 会うたびにそういう面で引いてしまうのです。 まず服装はなぜか毎回黒づくめ。 まではいいものなんか無駄に悪ぶっている服装(上は文字ばっかりの襟付きみたいなパツパツの服、下はヤーさんが履くかのような刺繍っぽい柄のパンツや髑髏が入っているもの)なのです。 最近はすっごください(一歩間違えばおじさんが被るもの)のような帽子を購入していました。 私の車の中に忘れていったのですが、次渡すのが億劫なくらいです。 デートに被ってきてほしくない・・・ いっつも気になってしまいます。デートでおしゃれなカフェに行ってもそれ。かと思えば初詣でもそれ。 スタイルがいいのにもっと生かし方があると思うんですよね。 というか、その場面に合った服装をしてほしいものです。 どっかに買い物に行くときは黒づくめだろうと何だろうともうかまわないのです・・・ また社会的マナーなのですが、 路上に唾を吐いたりたばこを捨てたり歩きたばこやごみを捨てたり・・・。 私が「たばこ捨てたら駄目だよ。」というと「じゃあ、○○(私)の車にも灰皿置かなきゃいけねーなーwww」と軽くあしらわれたりします。 他にも食事に行って水が出てこなかったら店員に溜口でキレた口調で持ってこさせるようにしたり 私が「そこまで言わなくても・・・」というと「だってこの前も似たようなことあったんだよ。こっちは金払ってんのに、なんなんだよ。」と文句を言ってました。この時の言葉にもドン引きですよね。 唯一いいのは車に乗っているときのマナーが完璧なことくらいですw こういうことをされているとこれからどうなるのか不安になります。 言っても相当頑固なので不機嫌になるか流されるかです。 どうしたら服装の件やマナーの件を直してもらえるでしょうか。 このことを除いては男らしいし芯は優しいし仕事がんばってるしいい人だと思うんです。 それなりにそういう面は尊敬していますし。 私も何様?っていうように聞こえるかもしれませんが本当にどうしたらいいのか悩んでいます。 「価値観が合わない」というように逃げたくないのです。 経験ある方や改善策をご存知の方はいないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 友達から恋愛へ 彼の気持ちは?

    好きな人ができました。私は30代女性です。 こんなに人を好きになるのは久しぶりで戸惑っています。 お互い彼氏・彼女はいません。 元会社の同期ですが、ずっと会っておらず、私が退職後数年ぶりに再会。再会したのは3~4ヶ月ほど前ですが、 それ以来、他の同期(男・女)を交えて月に一度のペースで遊んでいます。 (テーマパークに行ったり、観光に行ったり、初詣に行ったり、飲みいったり。) 先日はもうひとりの男友達と、彼と私の3人で遊びにいきました。 男友達が遅れてきたので、彼と2人で数時間を過ごしたのですが、 退屈することなく(都内を観光していたので)過ごす事ができました。 でも、彼は「まるで熟年夫婦みたいだ。初デートの女の子だったら、どきどきしてこんなに時間が持たないだろう」というようなことを話していました。 それに、男2人は彼女がおらず、どうすればモテるかというテーマで私に意見を求める事もあり、 3人で一緒に入った喫茶店で、こういうときは、こういうオーダーをするとモテるだろう、とか、どこのお店が雰囲気が良いから デートに使うといいかも、とか、そんな会話をしていました。 また、彼は「今年中に結婚したい。お見合い(結婚相談所)も考えている」と話していました。     ↑のような態度をみると、私に対する異性としての興味はないのかもしれない、と思ってしまいます。 ラインでのメッセージも、最初はグループでしていましたが、 私から彼にメッセージを送ってからは、直接のやりとりを頻繁にしています。 遊んだお礼もしました。もうひとりの男友達とはグループでしかやり取りをしていないので、 私なりに”特別感”を出しているつもりです。 それに、彼はすごく優しい人なので、「そんなことされたら惚れてしまうやろー」ってことを自然にしてくることが あります。私はドキドキしていますが、彼にとっては普通のことなのかな。 彼の気持ちがわかりません。彼にどうやってアピール(告白?)していこうかと悩んでいます。 客観的に見て、彼の心は私にありそうですか、なさそうですか。判断&アドバイスをお願いします。

    • tkds
    • 回答数4
  • 社内恋愛の彼が前妻と復縁しました

    社内恋愛で、会社でも公認の仲で、みんなに羨ましがられていました。 が、彼が前妻と復縁しました。 ショックで5キロ痩せました。お腹がへこんでよかったのですが、彼に痩せれて「俺のおかげでしょ」と言われました。 復縁しておきながら、社内で2人になった時に体を触られました。彼の態度に腹がたった私は彼を殴りたいと思いました。私が腹を立てていると「何でそんなに怒るのか?結婚の約束はしていなかったんだから。俺はきちんとお前に別れを告げてから復縁している。(同時進行ではない)」 お付き合いしていたころは、本当に良くしてもらって幸せでした。こんなひどいこと言われたり、こんな目に合うなんてびっくりです。天国から地獄に落ちた感じです。私を捨てて復縁して幸せにしている彼を社内で毎日みるのはとても辛いです。私が辛い思いをしていても、そんなことは関係なく過ごす彼。何で自分がこんな目にあうのか。何で彼だけが幸せになるのか。毎日、しんどいです。早く忘れて前に進まないといけないとはわかっているのですが、彼に対する憎しみが消えず、また自分に見る目がなかったんだと反省したり、会社には行かないといけないし、いつまでこんな状況でいるのか。 同じような経験された方いましたら、アドバイスお願いします

    • noname#188849
    • 回答数8
  • 男性に質問です。

    もし好きな人や彼女がいても、元カノ(遠距離)を家に泊めたりしますか? 数年前に別れた元カノの荷物が未だ置いてありました。いろんな人がいると思いますが、男性って捨てられないものなんですか? 回答頂けたら嬉しいです。

    • noname#194002
    • 回答数7
  • 元彼からの連絡が・・・

    元彼が別れてから一年以上経ちますが、月に一度メールが届きます。 全て無視で、電話もたまにきますが、、無視していました。 メールを無視したら次はLINEできて、ブロックしたらさすがにわかるだろうと思い、ブロック後メールで『何かガキでごめんだったよ』ときたのでこれで安心していました。 しかし、また一ヶ月後に朝早く、元気~?(^ー^)ノというようなメールがきました。。 何故くるのか男性の心理がわかりませんし、もうメールに返信して連絡すること自体がとても嫌なのですが、一度ハッキリ言った方がいいのでしょうか?? 私が心配なのは、元彼は少し考えてることが怖いなと思ったことが多々あり、言ったところで何かあるのではと不安になります。(考えすぎかもしれませんが、、) 最近結婚し、このことを夫に相談した方がいいのかも悩んでいます。 やっぱりこのまま無視し続けるのは何も変わらずダメでしょうか? いつか相手にも彼女ができ、来なくなるのを願っていますが。。

    • souna38
    • 回答数2
  • 彼氏と別れたいかもしれません

    彼氏は今年29歳年収297くらいです 結婚について 前向きだったら嬉しいですが 金無いからはじまり 結婚について話すと 落ち込んでしまいます 彼曰く責任があるからだよ 落ち込んでないよ だそうです プロポーズされたけど 金について苦しんでいます(ノ_<。) 正直別れたほうが良いですよね 私も思い悩んでしまいました 幸せ掴みたいのに なかなか難しいですね

    • noname#178820
    • 回答数4
  • 彼の気持ちが分かりません

    別れて1ヶ月ぐらいたってから 遠距離してた元カレから連絡がきました。 その時は出られなかったのですが それ以来たまに連絡取り合うようになりました。 初めは連絡してごめん。 連絡先消すから安心して? と言われたのですが 最後には何かあったら連絡してねと言われたり 私の住んでるところに来るっていったり 仕事辞めるつもりなんだと言えば そしたら静岡に…?? など思わせぶりのような発言してきます。 期待しちゃうから中途半端なこと 言ったらダメだよって伝えたところ 今そこでやりとりが止まっています。 私はまだ気持ちがあるので 戻れたら戻りたいのですが 相手の真意がわからずどうしたらいいのか わからないのです… 分かれた原因は 彼の仕事が忙しくそんな中 私の気持ちを押しつけすぎたこと 会いたいときに会えないなどが 主な原因だったと思います。 寂しくなって連絡してきただけでしょうか。 戻りたいと思ってもこちらから行動するのは 辞めた方がいいのでしょうか… 同じような経験された方など 色々な方の意見聞ければと思います(>_<)

  • 40代、50代の男性に質問です。

    今朝「性の悩み」コーナーに相談したのですが、カテが恋愛かも?と書かれていました。 でも、途中、恥ずかしい箇所があるのですが、真面目に相談へのご回答を、お願い申し上げます。 私には今、職場に片思いの人がいます。(私のほうが5つ下) デートしたことはありますが、まだ手をつないだりしていません。 私は、恥ずかしながら、その人とHすることを想像してしまいます。 (大変真面目な人ですが、この人となら、Hしたい、と思える相手です。) そこで、男性に質問なのですが・・・ その人とは、デートまでは職場でも普通に仲良く話をしていたのですが、 最近、全然話をしなくなりました。1回、私だけが遠くへ行ったとき、おみやげを職場の誰もいないときに渡したら、「また行きましょう」と言ってくれました。今月の上旬くらいです。 このまま、待ち続けたほうがいいでしょうか?それ以来、ほとんどメールしていません。 相手は重責を背負っていて、2月下旬でないと、一緒に出掛けられないそうです。 または、こちらからメールしたほうがいいですか?(返事がなくても)。 バレンタインデー前の連休には、プレゼントをするつもりです。(今年は平日ですし、彼は休日返上で仕事しているので。) で、ここからは大人の質問なのですが・・・ この年代の男性でも、いいな、と思う職場の女性を想像して、勃起したり、夢精したり、 自慰したりしますか? というのは、20代のころ、私の彼(4歳上)が「○○さん(私)を想像して、夢精してしまった」と 言われて、ぞっとしたことがありました。 まぁ、若いからそんなこともあるのかなーと思って、その後も普通に交際しましたが。 40代、50代の男性で、職場でしゃべってくれなくなるのって、 1.意識しているから? 2.周囲に誤解されたくないから(でも、何でもない間柄なら、それまでどおり、普通にご飯仲間としてしゃべりますよねー?????) 3.実は、Hな想像をしてしまい、私に顔向けできない。20代の若者ではないゆえ、それを言うことすらできない。 40代、50代の男性の体験談をお待ちしています。 (ちなみに相手はバツなし未婚、今まであまり交際したことがなかったか、1人の女性を長く思った末、結婚できなかったか、仕事人間だったか、家庭の事情か何か?で未婚です。) デートの誘いはとても紳士的でスムーズだったので、恋愛経験ゼロではないだろう???と思います。

    • noname#184705
    • 回答数7
  • 遠距離な彼との連絡のタイミング

    いつもありがとうございます。 彼に もう普通に接するから会いたいって追い詰めたりしない。 と伝えてから自分自身も割り切る事ができ、彼に普通に接する事ができるようになりました。 彼もそんな私をみて安心したのか 優しい普通な彼に戻ってます。 彼と会えなくなり辛かったけど 最近は夜飲みに行く仲良しな仲間ができたり 今までの仕事も昨日で終わり、今日は新しい仕事の打ち合わせに行きます。 一歩ずつやっと歩き出せたと感じてます。 そんな中、やっぱり彼に会いたい気持ちがあるんです。 職場での打ち合わせでしっかり勤務予定などが決まるので 来月一度くらい会えるように調整しようと伝えたいんです。 このタイミングでないと 会いたい事が伝えられないと思うんです。 無理せず、一日くらい合わせないか 聞きたい。 どんなタイミングで聞けばいいのか 今の距離をたもった優しい関係は壊したくないのです。 すみません よろしくお願いします。

    • aomana
    • 回答数5
  • 男性に質問~恋における心理~

    こんばんは 男性に、遠距離恋愛中の彼女に対する思いと、彼女以外の女性に対する思いについての質問です。 先日、22歳の友人A子に「会社の先輩を好きになった。」という話をされました。 (A子は、大学時代からの付き合いのある友人で、会社は別です) その先輩は、とても仕事の出来る32歳の男性だそうです。また、身長180センチ以上(推定)のモデル体型で、顔は俳優の柏原崇さん似と、ルックスももうしぶんないようです。 そのため、実際にアタックする人はいないようですが、女子社員の憧れの的であるのは言うまでもないようです。 しかし、先輩には遠距離恋愛中の彼女さんがいて、本人に聞いたところ「半年に一回は会っている」とのことでした。 A子は、私の自慢(大好きな)の友人です。性格は、自分のことよりも他人を優先する優しさがあり、ルックスも可愛いです。 A子と先輩は、デスクが隣同士のため、よくコミュニケーションをとっているようです。 また、先輩は人に対して温かな心を持っていて、以前にA子が悩みを抱えていた際に、親身に聞いてくれたこともあったようです。 私は、A子に略奪愛に走ってほしいとは思っていませんし、A子も彼女さんから先輩を奪ってやろうとモーションをかけてはいません。 しかし、先輩がA子を好きになる可能性はあるのかな?ないのかな?という疑問は浮かんでいます。 そのため、男友達に聞いたところ「男というのは、飽きる生き物だから、遠距離恋愛中なら浮気しまくりだよ。」「半年に一回しか会わないのに、付き合ってるっていえるの。」ということを言われました(男友達→25歳の会社員 彼女と同棲中 セックスレスにも関わらずモテないため浮気はしてない)。 こればかりは、個人の考えや性格によるものですから、一概にそうだと言えるものはありませんが、彼女に半年に一回しか会えない男性は、近場に女性がいれば目移りはしますか? また、モテる男性というのは、女性に好かれるのが嬉しいのでしょうか?それとも、めんどくさいと思うのでしょうか?

    • noname#174067
    • 回答数5
  • 彼から服装やメイクにケチをつけられます。。。

    清楚で女の子らしい、女子アナのような恰好をして欲しいらしいです。 私は真逆で、マニッシュで個性的なものが好きです。 繊維関係の会社に勤めていますし、こだわりが強い方だと思います。 周りからはオシャレと言われていますし、自信もありましたが、彼にはわかってもらえないので正直つまらなく感じてしまいます。 「なんでもっと普通の恰好しないの?」(*別にすごく奇抜な服装をしているわけではないです*) 「女の子なんだから女の子らしい方がいいよ」 とのこと…。 「人と同じなんてつまんない」 「自分らしい恰好をした方が自分を好きになれる」 と反論しますが平行線です。 この間はメイクにダメ出しされ…イラつきながら「どうしろって言うん?」と問い詰めたら濁されました。 それでも彼の発言が気になって、「前から思ってたけど、私は〇〇くんの好みじゃないだろうし、ありのままの私を好きになってくれないなら…」と話を切り出したら 「え?なんでそんなこと言うん?!キライだったら一緒にいないじゃん、オレたち仲良しじゃん!」と驚いた様子でした。 その後もメールで「今日も楽しかったね」「○日も会う?」など、珍しくちょっと私のご機嫌伺いをしてきましたが、私は素っ気なく返している状態です。 なんだか彼と居ても自信が持てないので、会うのが辛くなってきたんです。 私も、今までまったく彼に合わせていないわけではなく デートの時はあまり好きじゃないスカートをはいたりと、出来る範囲では努力もしています。 また、彼の見た目(顔や服装)などは全く私の好みではないですが、口出ししたことはありません。 顔より中身と思っているし、服装も本人が気に入って着ていて清潔感のある物ならどんなでもいいかな、と。 むしろ彼の良い所を見つけて褒めるようにしています。 なので、どうして私だけ言われないといけないのか…と不満になってきました。 私が心が狭いのでしょうか? 人一倍自分のファッションにこだわりが強いから、過剰に気にしてしまうのでしょうか? もともと容姿に特別自信があるわけではなく、オシャレすることで自信を保っているので… 彼のいう事なんて適当に受け流しておいたらいいよ~と友人には言われましたが出来ていません。 同じような経験をされた方など なにかアドバイスがありましたらお願い致します。 こんなことで真剣に別れを考えてしまう私が子供でしょうか… (ちょっと今、生理前でブルーになっているのもあって、昨日はずっと泣いてしましました) 宜しくお願いします。

  • 食事の誘い方

    20代女です。 気になる人がいますが、相手からの連絡はなく、自分からの連絡ばかりです。 相手も20代です。 この間、何人かで飲む予定でしたがなくなってしまい、その人にメールを送りました。 他愛もないメールをし、最後に「今度あいてる日があったらご飯か飲みにいかない?」と私は2人で行こうと誘ったつもりでしたが・・・ 「今日なくなったしまた今度飲みますかー!」と返ってきました。 「2人で」と書かなかった私も悪いのですが、流されて、かつ2人で飲みに行くのが嫌なのかな?と 思ってしまい、その話題には触れずにメールを切りました。 同じ職場なのですが、部署が違い、会うことは滅多にありません。 今度もしかしたらまた何人かで飲むかもしれないのですが、もしかしたら飲まないかもしれません。 その場合1か月後くらいに「久しぶり!飲みがないから2人で飲みに行かない?」 みたいなメールをしても良いのでしょうか? 1回メールを切ってしまっているので、次送るときはどうしたら良いのか・・・ と考えてしまいます。