ginG1224 の回答履歴
- 仕事が忙しい彼
付き合って3ヶ月になる彼は27歳の年下です。 高校卒業してからずっと働いており、仕事も忙しいので土日の休みも取れたり取れなかったり。 知り合ってから付き合うまでは何度か外デートもあったけど、最近は仕事の合間に私の職場に来るか夜家に来て泊まったり泊まらなかったり。 私の不満は外デートが無いこと。 連絡はほとんど彼からだし、会うのも彼が会いに来るので仕事が忙しい中あたりがたいなとは感謝してます。 言葉足らずな彼なので恋愛に対して不器用なのもあり、多分スキンシップで愛情を伝えたり感じたりな気はするのですが、私としてはもっとお互いのことを話したりしたいとか思うんです。 でも、男性の気持ちはよく分からないし、付き合ったときにも私のようなタイプと付き合ったことがないからどうしていいか分からない的なことは言ってました。 好きな人には甘えちゃうと言っていたので2人の空間が欲しいから外デートを積極的にしようとしないのでしょうか? 私から行こうと言ってるわけでもないから私も悪いのかもですが仕事忙しかったり他で気を使うことが多い男性は彼女に対してどう思ってたり何を求めますか? 私自身も恋愛不器用で思ったこととか素直に言えなかったり、付き合いをどうしていいのか分からないこともあって年上なのにリードしてあげられなかったりと足りない部分も多々あります。 彼と上手くつきあって行くにはどうしたらよいのでしょう? 恋愛初期みたいでこんな悩み申し訳ないのですが、男性心理とか私に対するアドバイスお願いします。 私は彼のこと大好きですし、結婚とかもできればなって考えてるのでお互いがあまり無理しないような付き合いが出来ればと思ってます。 宜しくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- vivichan0208
- 回答数5
- 次に繋がらない。。。
始めまして。 31歳女です。 飲み会などで知り合って、良いなと思った男性と二人で食事に行くと そこから急に連絡が途絶えてしまいます。 見た目は良いのか、飲み会~会うまでの連絡は異常に来ます。 年下から年上まで第一印象は余程良いのか、もう彼氏気取りに電話等してきます。 が、しかし!実際会って喋ったりして、私は飾る事が出来ないので 友達と同じ感覚で接して楽しく過ごすのですが、その後に「サヨナラ」してから 急にパッタリ連絡が途絶えます。 これを何人にもやられてきました。 もはや原因は性格にあるんだろうと思っているんですが、どうすればいいのか、、、 喋るのが好きで、ツッコミ系でもあるので女性には好かれます。 性格もサバサバしてるので男らしい!って言葉が合うと思ってます。 だいぶ爆笑も多くて(相手が)、楽しませてあげられてるかな、、と思ってました もちろん私もめっちゃ笑いました 逆に!不愛想に私がいくら喋っても無言。 楽しくなさそうな態度を散々してきた人に限って「次いつ会える?」など言って来て めっちゃつまんなそーにしてたやーん!て思い、相手にそんな顔されて私もしんどかったし 次は無理!と思って断ってます。 私が「楽しかったな、」と思う人程、離れていくし(二回目以降) 「全然つまらなかった」と思う人程、寄って来ます。(二回目以降も) サバサバし過ぎて「女」というカテゴリーに入らないのかな?とも思ってます。 顔に似合わず男っぽいので逆ギャップに引かれてる事は知ってますが、、、。 会って早々に「○○ーー!さっさとこいや!!う○こしてんのかー!?」と言われる系です。 「ひねり出してんじゃい!邪魔すんな!」と言い返しちゃってます、、 このキャラを変えていかないと、彼氏が出来ないでしょうか?? 昔からモテてはいましたが、外見でモテて中身で引かれてたので 実際モテてる様に見えてモテてないとゆー悲しい現実ばかりでした、、、。 告白されて付き合っても、すぐ振られてました。。。 多分、見た目的に凄く純粋な感覚を持たれるんだと思います。 加藤ローサやビビアンスーに似てるとよく言われます。 この2人が「う○こ、ひねり出してる」とか言ったら私も引きますけどねw でも実際は面白い事大好きなので変顔もド級のしますし、、、 これが良くないのかな、、、 ぶりっこになりたい!!!!! 恐らく、私に出会った男性は「女は見た目じゃない!」と心に刻んでるはずです。 何か手短にサクっと出来そうな対策がありましたら教えて欲しいです。。。
- 脈なし?
以前友達の紹介で知り合った人と初めてご飯に行きました。 来週、二回目のデートに行きます。 初めて食事に行ったときは、話がとても弾み、彼から二軒目も誘われて終電で帰りました。それくらい私自身楽しい時間を過ごすことができましたし、過去の恋愛の話もお互いにすることができました。 二回目のデートは私から誘ったんですが、彼の提案で映画に行くことになりました。次に会う日にちもすぐに決めてくれました。 しかし、一回目に食事に行く前と比べると、彼からのメールの返信が極端に減りました。もともとそんなに連絡をとっていた方ではありませんが、次の約束もあまり乗り気ではないのかなと不安です。 二回目のデートでこのような不安に感じている話を持ち出しては、重いだけでしょうか?(もともと恋人とは頻繁に連絡を取らないのか等) 初対面でとても居心地が良く、印象の良い方だったので、今後につなげたいと思っていますが、彼にその気がなく、なんとなく誘いに応じてくれているなら、早いうちにはっきりさせたい気もしています。 アドバイスをよろしくお願いします。
- 誰か先走ってる気持ちを止めてください。
大変お恥ずかしい質問(というか愚痴)をしますが、お手柔らかにお願いします。 私23歳、彼氏19歳の交際約2カ月です。 付き合ったきっかけは彼のひとめぼれ(びびっときたらしい)で1回目と2回目の告白のときは返事を保留にしてもらい、2回目告白後に一度バイバイしたあと私の頭の中で「彼を離したら後悔するんじゃない?」と聞こえて直後にまた呼び出してOKしました。 初めて年下彼氏ということで最初は「はまりすぎないように」と思って仲良くしていこー、と思っていました。でも彼は付き合って1カ月もたたないうちに結婚したい!と思ったそうですでにお互いの両親に結婚前提の交際と話しています。(まだ正式なあいさつはしていませんがお互いの両親にも会っています。とくに私は彼のご家族とも仲良くしてもらい週に1度はお夕飯を一緒にいただいています) そんなこんなでいつのまにか私の方が結婚モードになってしまっています。 彼と一緒にいて楽で自然なことのように思えて、ご家族とも仲良くしてもらえているので…一度不安とかが爆発して「別れる!」と泣いた私をしっかりと支えて受け止めてくれた彼です。病気の疑いがあった私を支えてくれた彼です。 たまに彼と家具屋さんとかに行って「キッチンは対面式がいいよね」「ソファはこれがいい」などの話をしていてとても穏やかで幸せです。「20歳になったらご両親にちゃんと結婚前提、っていう挨拶に行く」と言ってくれます。 ですが、彼は高校卒業して新卒で昨年から働いており私も転職したばかりで貯金はお互い0。え、リアルに結婚無理じゃない?彼も新卒だから手取りは15万ほど(今の会社で3年働いて一人前になったら転職するとのこと。結婚したら共働き予定)。でも今年中に婚約指輪を渡すと…私はいらないって言ってるんですが。これから貯金するにしても一体何年後になるの?その間に他に若い女にとられるのではないか?というか私がこの不安に耐えられる?っていうか結婚自体本気だったのかな?まだ未成年なのに決めていいの?私家計やりくりできるのか?スピード婚って離婚しない?…などなど と、最近頭の中がぐっちゃぐっちゃです。無駄に考えているというのはわかっています。 ですが考えが止まりません。何してても「結婚したい!でもできない…」と思ってしまって「この際デキ婚!」とさえ思ってしまい(最低なのはわかっています。こんな風に思ってしまう自分が嫌です)、彼を責めたり急かしたりしてしまいそうで怖いです。 どうやったらこの気持ちは落ち着きますか? 交際2カ月で決めるなんて、ましてや未成年…そんな彼を縛ったりはしたくない。 せめて「結婚に対して長期戦で頑張ろう!」と純粋に思いたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#191759
- 回答数7
- 先輩の気持ちに変化はありますか?
高1女です 私は去年の12月24日に、同じ生徒会の1つ上の先輩に告白しました。 そのときは「かわいい後輩とは思ってるけど、あまり話したこともないし、いきなり付き合うっていう実感がないから、これから何回か一緒に帰って話して行く中で付き合うかどうか決めたい」と言われたのですが、1ヶ月くらい経った今でも返事がもらえません。 合わせて2回一緒に帰ったことがあるのですが… ちなみに、1回目は告白の返事を保留という形でもらい、普段無口な先輩はほとんど何も話してくれませんでした。 でも2回目は、まるで友達のようにたくさん話してくれました。他愛のない会話でしたが。 2回の中で先輩の態度に大きく変化が見られたのですが、先輩の気持ちに変化はあったのでしょうか。 また、先輩のお誕生日がもうすぐやってきます。(あと2週間くらい) 祝いたい気持ちはすごくあるのですが、もしその時までに返事が帰ってこなかったら、彼女でもないのに祝っても大丈夫なのでしょうか。 ちなみに、その日は学校と部活が休みなので予定が無ければ二人で会うこともできると思います。 会うからにはプレゼントも渡したいですし… でも祝っていいのかわからないですし… 迷ってしまいます。 まず、1ヶ月待たされるということは私と付き合う気はないのでしょうか(>_<) 回答よろしくお願いします(>_<)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 2828nacchi
- 回答数4
- 年上男性との距離の縮め方。
21歳 女です。 私は、もともと好きな人が出来ても、遠くから見てるだけのタイプで生まれて21年彼氏が出来たことがありません。 こんな私が、憧れなのか 好きなのか 分からないのですが 気になる人が出来ました。 その気になる男性に、どうしても連絡先を渡さなければ一生後悔する!という事情がありました。 勇気を振り絞って連絡先を渡し 今その人とたまにメールのやりとりをしています。(挨拶とたまに会話する程度の関係です。) ただその男性は私よりも14歳年上なんです。 だから、こんな私が関わってもいい人なのか すごく不安になってきました。 相手からもメールが来て、それなりにメールでの会話は続くのですが 実際に久しぶりに会ったとき 全然話せませんでした。。 私と男性ともう一人いる状況でした。 私と男性がメールのやり取りをしていることを知らない人だったので、もしかしたら相手の男性も話しかけにくかったのかもしれません。 メールのやり取りをして二週間くらい経ちますが、正直メールばかりもなぁ。。という気持ちです。 結局メールしても、距離が縮まった感じがしません。 だからといって、食事のお誘いをする勇気もないし 相手もそんな素振りを見せません。。 ただ、まだ3ヶ月くらい先の話なんですけど、私が「○○さんと○○に行きたいです」と言ったら「こんなおじさんで良ければ行きましょう」と言ってくれました。 この発言で初めて、相手の男性が年の差を気にしてるのかな??と思いました。 色々些細なことでも相手に聞きたいことはあります。でもいつもメールしていて、ああこれは会った時に聞こう 直接聞きたいな とか思ってしまって聞けないことがたくさんあります。 本当は電話して声聞きたいし、メールよりもいいんじゃないかな?と思うけど、仕事で疲れてたら迷惑だろうなとか、自分ワガママだな とか思って言えないし。。 自分は高望みしすぎているのかな。って思います。 年上の男性との距離の縮め方がわかりません。自信喪失です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- akhthric99
- 回答数5
- 何がどうなっているのか、頭の中がぐちゃぐちゃです。
長文乱文失礼します。 私は20歳、彼は21歳の二人とも大学生です。(二人ともアメリカ在住で彼は中国系ブラジル人です。) 友人を通して知り合い、3,4ヶ月付き合いましたが先日別れる事になりました。がいまいち心の整理ができません。 彼によると私が初めてのちゃんとした彼女で、今までデートをしたりした人たちはいたけれども(私とは真逆のタイプの人たちです。気が強くて、恋愛もリードするような女の子達。)最終的には付き合おうかと考え出したころに他の男性とも関係があると知り、付き合うにいたらなかったりしたようです。彼はいつも自分に自信がある子が好き、髪が短い子が好き、かっこいい洋服を着る子が好きと言っていたので本当に私でいいのかと悩み続けていました。私の髪は当時長かったし、洋服もどちらかといえばフェミニンなサーフ系です。(彼の言う自信のある子については後に触れます。) しかしたまに彼に、あたしはあなたのタイプと真逆じゃない?ってきいてもうん。まぁね。くらいの答えしかくれませんでした。不思議には思ったものの、人間は見た目じゃないしきっとわたしの性格を好きでいてくれてるんだろうと思いました。実際彼はとても大切にしてくれたし、私自身とても幸せでした。彼の事が大好きだし、私自身初めての彼氏にはとても傷つけられたので彼を傷つけまいと彼を心から大切にしていたつもりです。 しかし、ここ1ヶ月くらい彼が前みたいに大切にしてくれないのでどうしたのかな?と思い彼に本当にあたしのこと好き?と聞きました。彼は困ったように好きだよと答えたのでもう一度聞くと、○○(私)は優しすぎる。と言ってきました。「彼女としても完璧すぎる。1ヶ月、2ヶ月記念日には何もしなくても、毎日メールしなくても怒らない。俺の事大切にしすぎ。自分に自信がないから俺の事を自分より偉いと思って大切にしすぎちゃうんじゃない?恋愛はゲームだよ。駆け引きしなきゃ。喧嘩して別れかけたりするからお互いがお互いといれてラッキーだと思えるんじゃない?今までの女の子達はみんな威張ってて、恋愛をリードしてくれたのに、○○は真逆。だからここまで続いてるわけだけど。」と言われました。私は自分に自信はあります。でも彼の言う自信は高飛車で誰も私には相応しくないわっていうような態度をとる事を言っているんです。ショックでした。その日、私ははショックのあまり何も言えず帰ってしまいました。 次の日にこれからどうするのかという話し合いになり彼は「実は俺は、俺の事を大切にしてくれない人が好き。そういう人を心から振り向かせようと頑張っていい彼氏になろうと思える。自分自身○○にとっていい彼氏じゃなくなったのは知ってる。○○の事はまだ好きだけども、付き合っていくのに十分な好きではない。距離をおきたい。」と言われました。しかし、彼はその直前3週間中国にいっていて私と彼はまったくその間話していませんでした。なので私は距離を置くのは意味がないと思う。と伝え別れる事になりました。彼がこのような女の子が好きという事はまったく知りませんでした。恋愛はゲームって、ゲームのルールも説明せずにゲームなんて出来るわけありません。「今まで隠してて、素直になれなくてごめん」と謝られましたが、私自身、恋の駆け引きが苦手なところもありそのせいもあるのは分かっていますが、彼の発言が未だに頭の中でぐるぐるしてどう考えていいのか分かりません。 上記の事から考えて私の性格も彼の好みじゃないし、単純に彼は私が好きで付き合ったんじゃなくて誰かを追いかけたかっただけですよね?彼は分かれても友達でいたい、親友になりたいといっていましたが、私は別れたら他人になりましょう。と伝えると彼は気が変わったらいつでもメールしてと言っていました。 彼にはメールはしていません。ただ彼の事が大好きでした。好きで好きで、本当に大切で。付き合い始めの頃がとても懐かしいです。心の奥から幸せでした。どこから何が間違ってしまったのかさっぱりわかりません。彼と復縁したいのかもわかりません。出来たとしても、彼の好みとかけ離れているのでやっていく自信もありませんが復縁サイトをみてみたり。気晴らしに友達と遊んだりもしますが、やっぱり最終的には落ち込んでしまいます。自分でも悲しいのか、彼に怒っているのか、すっきりしているのかわかりません。もうとにかく何がいけなかったのかしか考えられていないです。 ぐちゃぐちゃですみません。私自身本当に混乱していてどうしたらいいのか分からないです。なにか、失恋を乗り越えるいい方法はありますか?
- 手を繋ぐにはどうしたらいいですか?
私は高校2年の女子です 去年の5月から付き合ってる彼氏がいます。 とっても恥ずかしがりやです。 けれどよく私の家によく泊まりに来ます。 何回目かに泊まりに来たときからまぁ男女でするような事は色々しました(*^。^*) 一緒に寝ている間はいっつもぎゅっとしてくれてたりします。とっても幸せなんですが、外に出てどこかにお出かけとかしても絶対に手は繋ぎません。 今度ディズニーシーに行くことになったんですがやっぱり手をつないでいたいです。 私はとっても手が大きくて彼氏と同じぐらいです。それが嫌なんでしょうか それに自分から繋ぎたくてもタイミングがわかりませんどうしたらいいでしょう 質問がいっぱいになってごめんなさい お願いします
- 締切済み
- 恋愛相談
- Kaerugapyoko
- 回答数2
- 男性へのアプローチ。女性は待ったほうがいいのかな。
30代独身会社員です。 気になる同い年の男性へ、アプローチの仕方などお教え頂けるとうれしいです。 彼とは友人の紹介で昨年末知り合いました。 医療関係のシフト制の仕事で、カレンダー通りの休日ではありません。 今まで2回ほどランチをご一緒し、その後誘いを受け、2人で日帰りで冬山に行ってきました。 丸1日一緒でしたが、話は尽きず楽しい時間でした。 冬山の行き帰りには、自身の仕事のこと、悩んでいること、将来やりたいことなど、とても丁寧にわかりやすく話してくれる態度に、ますます好感を持ちました。 帰りに肩をもんであげたら、喜んでくれてちょっと嬉しかったです。 ただびっくりするほど多忙で(彼のシフト表も見せてもらいましたが)来月などは冠婚葬祭の休み以外は本当にギッシリ仕事が入っていて驚きました(本気で体調崩しそうで心配です)。 なのに、帰宅後にうっかり「また時間があれば、ぜひ」などと誘ってしまい、負担になってしまったかもしれません。彼も「翌日仕事があると気になっちゃうんだよね」と言ってました。 一度私からお誘いしているので、もうそのようなお願いはしないで、彼からのお誘いを待った方がよいですよね? もし、誘いがないようであれば諦めたほうがいいのかなと思っています。 普段の何気ないメールも、彼から来るまで待った方が良いのかなと。 (彼は同性異性含めとても友人が多い人です。ガツガツしてないけれど、いわゆる草食系ではなく、気になる女性は自分から誘う人だと思います) 男心に詳しいかた、ご教授頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- onakagororororo
- 回答数5
- 復縁の可能性(長文です)
私23歳、彼39歳の社内恋愛でした。 サービス業で、お客様とは恋愛はダメだけど、社内はOKの会社です。 でもお客様同士の間で噂になってしまったりして、私は辞めたくなかったのですが転職しようとしました。しかし、新しい仕事が合わず体調を崩して元の仕事を続けることにしました。 彼は以前お客様と付き合っていて、 意見BOXに彼の事を書かれてしまいました。お客様と付き合ったり、スタッフと付き合ったりしてなんなんだ。と書いてあったそうです。 なぜかその事でお客様同士が揉めてるみたいです。。 これが本社までいったら仕事続けられないと思うと言って、 今の職場を続けるならこれ以上付き合っていけないと言われてしました。 簡単に別れを言う人ではないので、仕方ないね。と言って受け入れました。 でも私たちは悪いことをしてるわけではないので、まだ彼に好きが残っているなら戻りたいです。 別れてから全く連絡を取っておらず、10日程過ぎて彼の家にある私の荷物の事で連絡きました。 今仕事が立て込んでいるので今度の日曜日以降でもいいかと。 もう諦めるしかないのでしょうか? 荷物を受け取るときはどう対応したらいいでしょうか? 長文失礼しました。
- 恋愛の経験がほとんどなく悩んでいます
もうすぐ32歳になる会社員です。 最近、結婚を意識するようになり婚活をしていて、婚活サイトで一人の男性と出会いました。 恥ずかしながら、それまで5年程度彼氏がいませんでした。 自分から好きになることは昔からほぼないので、その5年間も片思いすらしないまま自分の趣味等を楽しんできていました。 そんな中、出会った人。ひとつ上の33歳です。 半月くらいメールを続け、そして会いました。 その会った初めての日に「付き合ってほしい」みたいなことを言われ 私も「恋愛が久々なので(長く彼氏がいなかったことは教えていました)ゆっくりはじめていきたい、でも歳が歳なので将来のことも考えてほしい」と伝え彼も納得してくれました。 同じ県内には住んでいますが、相手の住んでいる場所までは高速バスで1時間半程度かかるところです。 彼は土日祝休みですが、私の仕事はシフトで土日の休みがあるのは月に2回程度で、お互いひとり暮らしです。 連絡手段はほぼメールです。 連絡がこない日はないです。 ただ、悩んでいるのは、最初の頃は‘寂しい’やハートマーク等使っていたのに、1ヶ月程度経った今は全くなくなったこと。 好きと一回も言ってくれないことです。 まだ彼とは3回しか会っていません。2回目に会って彼の家にあがることになり「帰りたくない」と言うと準備していないから無理、帰れと言われ、帰れ、帰らないを繰り返した後、結局帰りました。 その時、メールで嫌になったら言って、と送ると、‘嫌じゃないよ’と返ってきました。 その日のメールを返さずにいたら、次の日の朝には無事帰った?と確認メールがきました。 3回目は彼が熱を出していて、それを教えてくれず、私から彼の住んでいる街まで行ったのに本当に体調が悪い彼を見て、帰るね、と言って帰りました。 悪びれた様子が見てとれなかったので、その時に勢いで、なんで事前に教えてくれなかったのかと責めて、少し時間を置きたいとメールしました。 その後、反省し、体調よくなったら電話してと言い電話がかかってきて話しました。 彼は少し距離を置くのもいいんじゃないかな。と言ったので 私への気持ちはないの?と聞くと気持ちはあるよ、と言ってくれましたが、 ただ、休みが合わないから、そこはどうかと思う。と言い、 お互いが休みには会おうとか思わないの?と聞くと、それはない、と言い切りました。 確かに仕事は出張が多く、本当に忙しく疲れていると思います。 私自身も突っ走って、焦っている感丸出しなのは分かっているつもりです。 彼は私のことどう思っているんでしょうか。 その電話の後も、朝と夜、必ずと言っていいほどメールが届きます。 朝は「おはよん、今日は○○へ出張です」 夜は「今帰ったよ。疲れた」程度ですが必ずしてくれます。 次の週末休みの日は伝えてありますが、今のところ何も言ってきてくれません。 2回連続、私から彼の住んでいる場所まで行っているので、今度は来てくれることを期待していますが甘いでしょうか。 連絡がなくなれば次に進めますが、メールでやりとりしているので彼が気になります。 でも好きか、と聞かれたら分からないです。 今までもそんな恋愛ばかりしてきました。
- しばらく友達でいるか思いを伝えるかどちらでしょう?
気になる男性がいます。半年ほど前飲み会で知り合い向こうから友人を通し、 連絡先を聞かれ、6回ほど二人で会いました。最初は向こうから、休みの日を聞かれてましたが、 最近はずっと私から誘ってます。嫌われたかと思って迷惑か聞くと忙しかっただけだから、 自分から誘うというし、誕生日プレゼントも前回くれました。 けど、お礼のメールをしても、返事をくれなかったりします。 相当マーペースな人だし、少し距離があるとこに住んでいて、 離婚後彼女も長くいず、今の生活に慣れた。お互いのことがまだわからないからしばらくは 友達でいてほしいとも言われています。 ただ、離婚のことは最初二人で会ったとき彼からそれでもいいですか?と言ってくれましたが、 それ以外恋愛の話はほとんどしないままです。 いろんなコラムを読んだりすると、そういう男性は、しばらくは友達で・・・という人と 告白してみたらという人がいて、迷ってしまいます。 ちょうどバレンタインが来るので、少し進歩できたらと思うのですが、これからどうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kawaiiyoko
- 回答数1
- 久し振りの男友達と
偶然 facebookで 繋がりました。 ともに 35歳です。 久し振りだね~元気?など やりとりをしていましたが… 過去も 恋愛関係は ありませんでした。 その男友達は 車で 3時間ほど離れた県に住んでいることを知りました。 まだ独身だそうです。 久し振りに会おう、と言われましたが 私は 土日祭日は 難しいので 相手が 偶然 平日空いた日に、というくらいの話に しておきました。(たまに 平日が休みだということで) お互いに仕事がありますし 無理してまで 調整しなくても、と思ったのです。 が、2週連続 日曜に会えないか?と連絡が来ました。 私は ???です。 土日祭日は 無理だと言ったのに。 1週目も 同じ理由で 断っているのに また 日曜に、と 誘われました。 どうして 無理だと言っているのに 繰り返すんでしょうか? そして 無理だと 返信すると うんでもすんでもないんです。 分かった、くらい 返しても 良いかと思いますが… はっきりいって その男友達の印象が 悪くなりました。 私の話を覚えていないにしろ その理由で断っているのに 繰り返されて 不愉快で 会いたいと思わなくなりました。 こういう人のことは 気にせず 断り続ければ良いんでしょうか… 無理して 会いたいとも思いません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- love-flower
- 回答数3
- 彼との初旅行
付き合ってまだ1ヶ月の学生カップルで、彼が21で、私が19です。 この春休みに、日帰りでも泊まりでもの小旅行?に行こうという案が出ました。 多分行く時期は3月です。 私の考えが古いのか 、まだ1ヶ月なのにもう旅行?と思ってしまいました。 もちろん彼のことは大好きなので、一緒にいれるのは嬉しいですけど、もし泊まりになったら、そういうこともあるのかなぁ…と少し不安な気持ちもあります。 お恥ずかしいことですが、まだ経験がないので…。 早いとか、時期にこだわるのはよくないことなのでしょうか? 地元が離れていても車で会いにきてくれて、少しの間しか一緒にいれなくても、私はすごく満たされた気持ちになります。 彼はそうじゃないということでしょうか…? ご回答よろしくお願いします。
- 温度差なのでしょうか。。
初めまして。 高校生2年生の女子です。 彼とは1年以上の付き合いなのですが 私は彼のことがすごく好きです。 その反面、たまに好きでいることに疲れてしまったり 本当に好きなのか と悩んだりしてしまいます。 そして彼に どう思われているのか がすごく気になります。 私は帰宅部でバイトは探しているとこですが、 家庭の事情で食事を始めとした家事を全て自分でこなさなければいけないので 習い事をする時間や経済的な余裕もありません。 彼はスポーツをやっていて部活では副キャプテンをやっています。 彼は私と違い、 部活では努力が認められ 居場所があり 友達といる時もすごく楽しそうです。 その点私は彼とは違い、誇れるものや自信の持てるものなどなく 頑張っている彼をかっこいいと思う反面 羨ましく、嫉妬し、自分がみじめに感じてしまいます。 友達といる時も(女子特有の空気を読む会話など)居心地が悪く感じてしまうことも多いです。 そして仲のいい友達とする会話もほとんどが彼の話題ばかりで 彼に染まってるな と実感します…。 彼と付き合い出してから 楽しいことや嬉しいこと、幸せなことは勿論ありました。 そばにいる時は本当に安心出来ます。 ですが、帰る時 ばいばい と手を振って 地下鉄のホームに走る彼の背中を見ると 「これから帰る時誰かと会うのかな… 会ったら遊んで帰るのかな…」 「(笑って手を振ってたので)離れても平気なのかな」 「私のことはその程度なの?」 などと落ち込んでしまいます。 学年は同じですがクラスは違うのであまり会うこともありません。 なので 「今誰といるんだろう 誰と笑ってるんだろう」 「私以外の女子と話してるのかな 好きなのかな 好きになっちゃうのかな」 などと考えてしまい 授業中でも泣いてしまうことがあります。 私は、 クラスも部活も家の方向も全く接点がないし 会えるときに会わなきゃ一生会えない気がしてしまいます。 連絡も取れる時に取らなきゃ 自然消滅してしまいそうな気がします。 なので連絡が来たら すぐ返して、 会いたいと言われたら 少し遅くても(電車の時間があるので9時くらいですが) 会いにい行こうと、 予定が入っていても 出来る限り優先したりしてしまいます。 ですが彼には返信が早すぎてうざい 心配性は嫌い などと言われたことがあります。 その時はしばらく距離をとっていたら 寂しいみたいで 向こうから戻ってきました。 連絡もデートのお誘いもいつも待ってばっかりです。 (待ちきれなくなり 自分から誘うのですが) 以前、お揃いの指輪のネックレスがほしいね と話していて いつまで経っても彼はくれないので私がプレゼントしました。 とても喜んでくれていましたが、 あまり付けてはつけません。 どうして付けてくれないんだろう とまた不安になってしまいます…。 落ち込んだり会いたいと言ったり さみしがっているのは悲しくなるからやめて。 好きかどうかとか聞かれるのまじうざい。 俺は終わりとか離れるとか思ってないし、普通に好きやし付いてきて欲しいし結婚もしたいわ と言われました。 好きなら不安にさせないでよ と言ったら 不安にさせてる気ないわ! って笑われました。 彼は私のことで悩むことはあまりないみたいで、誰といても楽しいみたいなのですが 私は彼のことでしか悩むことがなく すぐに落ち込んでしまいます。 私だけが好きなのでしょうか。 温度差 というのでしょうか。 片想いであって片想いじゃない 両想いであって両想いじゃない そんな気がします。 彼がたまに話す 彼の理想からも程遠く(むしろ真逆)ですし、 彼がどうして私を好きになったのかわかりません。 なので、理想の人がいたら心変わりしてしまうのかな とか、 いつまで好きでいてくれるのかな など考えてしまいます。 彼のお母さん曰く、そんな簡単に乗り換えられるほど器用じゃないし お互いを信じてたら結婚もできるんじゃないかな。 あの子(彼)はわがままで自由人でマイペースだから どうして自分ばっかり苦しまなきゃだめなのって思うかもしれないけど あの子なりに好きだと思うよ。 と言ってくれました。 自分ばっかり悩んでいると思ったら悔しいですし、 考えないでおこうと思うのですが 熱中出来るものなどないので不安になってばっかりです。 だから少しは彼にも悩んでほしいな なんて思ってしまいます。 彼の性格上、部活と恋愛を両立させることは難しく 部活でいっぱいいっぱいなのは分かりますが 私の気持ちも考えてもほしいです。 彼は私といなくても平気なのでしょうか? 私は彼にどう思われているのでしょうか? 彼は私のことはさほど好きではないのでしょうか? 温度差があるのでしょうか? 長文すいませんでした>< 答えていただけると嬉しいです。
- 彼氏に振られた理由について
先日,お付き合いをしていた男性に振られました. 付き合い始めて1ヵ月くらい経ったころでした. (彼氏は私の4歳年上です) それまでは一緒に食事に行ったり,お互いの家を行き来したりして 楽しく過ごしていました. 私は彼の身の周りのことをしたり,会う時はいつも笑顔でいたり 尽くして彼もそれを感じていたようで,安らぐと言っていました. それまでは週3日くらいのペースで会っていましたが, お互いの都合がつかず1週間くらい会わない期間があり, その時に,彼から「彼女としての感情が持てなくなってしまったから, 会って話したい」と連絡がありました. 別れ話だと感ずいていましたが,理由を聞くと 「初めはすごく好きだったけど,徐々に彼女よりも家族や妹に近い感じになってしまった. このままの想いでお付き合いは続けられないと思った.これ以上付き合うと 別れが辛くなるから今言うべきだと思った」とのことでした. 私は遊びだったんじゃないか,他に女ができたんじゃないかとか責めましたが, 一緒にいてそんな感じは感じられなかったし,彼も真剣に付き合っていたつもりと 言っていました.また,私に非はなく,彼自身の問題とも言っていました. 結局お別れをしましたが,私が彼の連絡先を消してもう会わないというと, 私のことは大事な存在だし心配もするから俺は消せないと涙ぐんで言っていました. 彼のことは信じたいのですが,周囲に相談すると遊びだったに違いないと言われます. 男性は彼女が妹のような感情になってしまうことがあるのでしょうか. また妹のようだとお付き合いはできないのでしょうか.
- 恋愛関係にあった彼との事です
ご相談です。 よろしくお願い致します。 4ヶ月前に別れた彼がいます。 別れたといっても、私は彼氏がいて、彼(Dさんとします)とは遊び相手のつもりだったので本気で付き合うとか考えていませんでした。 彼氏はエリートで結婚するなら、絶対に彼氏と思っていました。仕事も有能で、もちろん人間性も問題ない人です。最低なのは承知です。 Dさんから想いを寄せられて、時々ですがドライブに行ったり食事したりしていました。 多分、私はどこかで優越感に浸っていたのだと思います。 そんな関係も長く続くはずもなく、Dさんから「もうこんな不毛な関係嫌だから、彼氏と別れるか俺と別れるかどっちかにしてくれ」と言われました。 私は、ズルイのですがDさんとも別れたくありませんでした。 でも、Dさんに私の魂胆(彼氏とは別れないけど、Dさんともつき合って行きたい)がばれてしまい、最終的にDさんは泣きながら私に「君に本気になった。彼氏と別れないならお願いだからもうほっといて」と言ってきました。 Dさんは、精神的に酷く落ち込んでたらしく、やけ酒したり心のケアをしてると人伝に訊きました。 そんなDさんも、無理やりにでも彼女を作ったそうです。 Dさんに彼女が出来た事はショックで、聞いたその日だけは多少の落ち込みはあったものの、翌日からはケロッとしてしまいました。 ちょっと安心した気持ちもあったのかもしれません。それか元々Dさんの事をそこまで好きでは無かったからかもしれません。 でも彼女とすぐに別れてしまったようです・・・理由は分かりません。 その後にDさんに「彼女できたんだってね!良かったね★」とメールしたところ「もうやめてくれ。誰も好きになれないよ・・」という返信がきました。 Dさんといつか友達みたいになれたらいいなと思っています。もちろん 今すぐじゃなくてもいいんです。 1年位経った頃に連絡してみようとは思っています。 時間が経てば友人になれますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- asuka19888
- 回答数7
- 気になる人への今後の行動
大学生の女です。 今度、アルバイト先の何人なで出かける予定です。 その中にわたしの気になってる人(以下Aさん)もいます。 そのAさんと先日LINEをしている際に、最近入ってきたBさん誘いたい!と言ってきました。 わたしも誘いたいと言ったAさんも、Bさんの本名はわからないのであだ名を勝手につけて呼んでます。 また、わたしもAさんもBさんの連絡先はしりません。Bさんは見た感じは小柄で可愛らしい人でした。 正直わたしは誘いたくはないし、そのLINEがわたしの、連絡先しりませんよ!みたいな感じで終わってしまってるので今後どうしたら良いのか悩んでます。 普段はあんまりAさんとはLINEとかしないんですけど、その日はたまたま続いていた流れでの会話です。 もう一度Aさんに誘いたい気持ちがあるか確認して、わたしがBさんの連絡先を何とか入手して誘うべきなんですかね? このままだと嫉妬して誘わなかった嫌な女みたいになってしまいそうですごく嫌です。 ちなみにわたしのバイト先は人数が200人ほどいて、時間も固定なのでBさんはまだ新人ですし名前も連絡先も知らないのは普通の事といえば普通の事です。 遊びに出かけるまでに、もうAさんともBさんとも顔を合わせる予定が無いため、もし仮にBさんを誘う事になっても、バイト先の人脈を頼りに連絡先を知ってる人を探さなければなりません。 気になる人に嫌われたく無いというよりも、人としてここはどう行動するべきでしょうか?客観的な意見をお願いします!
- 相手の気持ち
以前、仕事関係で知り合った私より二つ年上の男性を好きになり、 少しだけ(といっても2年)プライベートでも会ったりしていました。 しかし、出会ったその翌日にその男性のことを紹介してくれた彼の同僚の 女性から電話が入り、私が彼のことを良い人を紹介してくださってありがとう とお礼を言うと、 ”本来ならば、あなた(私)のような人間が口を利けるような相手ではないんだからね!!” と強烈な嫌味を言われ、その女性が彼に気があるのが分かったので、 なるべく、仕事以外のことでは彼と関わらないようにしていました。 ところが、彼のほうは毎日、電話にメール。 仕事が一段落ついてからも連絡はつづき、 その流れで次第に社外で会うようになりました。 約週一のペースで会い、ほぼ毎日メールや電話で話をしていました。 しかし、体の関係もなかったし好きだといわれたこともありませんでした。 そして、そのような話すら持ちあがりませんでした。 ただ、たった一言彼から言われたことは、 自分なんか相手にする女はいないと… バツイチで子持ちでただのサラリーマンなんか好きになるわけないだろうと、 悲観的な言葉を聞かされました。 その時は、彼の言葉に対し別に何も考えていなかったのですが、 もしかしたら、私に嫌われていると思っていたのだろうか? と今頃になって気になり出しました。 確かに3年近くかかわっている間、最初の7か月くらいは、 めちゃくちゃ意地の悪いことを言ったりしていました。 自分の中では例の女性に対する意地みいたいなもので やっていたのですが、相手としたら??という感じだったのでしょうか? それでも会いに来てくれたりいうことを聞いてくれていたので、 本当に申し訳のないことをしていまったなと感じているのですが、 実際のところ男性としてこのシチュエーションだとどんな風に感じますか? ご自分に置き換えてお答えいただけると幸甚です。 ご意見のほど、よろしくお願いします。