kosumosu_4 の回答履歴

全32件中21~32件表示
  • 薬価ってなんですか?(ペットに処方された薬について)

    転勤のため飼い猫のかかりつけの動物病院を変えたのですが、薬代が高くて驚いています。 インターネットで調べたところ薬価が100円に満たないものでした。 ・抗生物質「クラリシッド錠50mg」→薬価72.5円(1錠) ・ステロイド剤「プレドニゾロン5mg」→薬価9.7円(1錠) 20日分でそれぞれ40錠と20錠でしたので3000円強です。 支払ったのは12600円。これは、普通の価格なのでしょうか? 病院を変えようか悩んでいます。参考になるご意見いただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術後にけんかをするようになった姉妹の猫

     避妊手術をしたら、それまで仲よくしていた姉妹の猫が、顔を合わせるとけんかをするようになりました。今までみたいに仲よくさせる方法があれば知りたい。

    • 締切済み
  • お皿からミルクを飲んでもらうためには?(;_;)

     お世話になります。  野良猫の仔猫を保護したnebura71と申します。  仔猫は、体格と行動から見て「栄養不足で成長が遅れている2か月歳」か又は「本当は1か月歳ちょっと」と推定されます。(体重480g)  離乳に当たり非常に困っています。どうか助けてください。  ほ乳瓶からミルクを飲んでくれず、やむなく人間が手のひらをお皿代わりにしてミルクを入れてやりますと、ぺちゃぺちゃと飲んでくれます。しかし、お皿にミルクを入れて与えようとすると、「ぷいっ!」とそっぽを向いて全く飲んでくれません。そっぽは向くけどミィミィと泣いている状態です。  離乳でお皿からフードを食べてもらうようにしつけるには、まずお皿からミルクを飲んでもらう必要があると聞きました。しかし、この子はそれができません。  いったいどうしたら、お皿から飲んでもらうようにしつけることができるのでしょうか?  心を鬼にして、手のひらからミルクを与えないようにして、多少飢えてでもお皿からしか与えないようにすれば良いのでしょうか?その場合、心が痛みますし、体重も安定していないので体力も心配です。  どうかご助言をお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 痴漢された被害者の心理は?

    昨日放送されたドラマ誰かが嘘を付いているを見て 冤罪について考えさせられました。 それで被害者の痴漢に遭った後の心理を知りたいのです。 こういった痴漢冤罪を扱ったドラマや映画は多いですが、 いずれも被害に遭った女性は、「とにかく犯人を捕まえて、 その人が本当に犯人かどうかは関係ない」という様に 描かれている感じがします。 実際には被害者は後ろにいたから疑わしいので犯人と 確認せずに訴えたとしても精神的に救われるのでしょうか。 つまり、「これで犯人が捕まったという安堵」があるのでしょうか。 決して女性を批判するつもりはありません。しかし、ほぼ100% 女性の訴えが認められる現状ゆえ、女性は被害にあった 場合そのように思っているのかが気になったのです。 どうかご理解下さい。

    • 063yx
    • 回答数2
  • (長文)こんな兄をどう思いますか??兄が馬鹿すぎて、身内であることが、いやになります。

    兄は今26歳で、バイトをしていて、兄は26にもなってバイトという身分に危機感を感じておらず就職活動もしてません。 僕は、全然人に馬鹿とか言えるような立派な人間ではないのですが、少なくとも兄に対して馬鹿といえます。最近、兄が住んでたアパートを家賃滞納で追い出されて実家に帰ってきて、今は実家から電車で通勤してます。兄は、いつもバイトから帰ってくるとP2P的なものからダウンロードしたお笑いの動画みて近所の迷惑顧みず大声で手をたたきながら笑ってます。しかも、先日の衆院選で親に無理やり選挙に連れて行かれ親に 「誰に、投票したん」ときかれ「わからへん、忘れた」と自分が選挙でどの政党の人に投票したのかもわからず、挙句の果てに今になってテレビをみて「えっ、総理、麻相じゃなくなってるやん」とヘラヘラしながら言い出し、ほんとにあきれました。 先日のできごとです。 兄は、原付で駅まで行って通勤してるのですが、駅の近くで人目に付かないようなところに駐輪してました。それを見た僕の親が、兄のために親が金を払ってあげて駐輪場を借りました。そこの駐輪場の契約期限が9月できれてしまい、親が新たに金を払って10月から別の駐輪場の料金が前より安いところを借りたのですが、それに対して兄は親に対して金を払ってもらってる立場を理解せず、「勝手なことすんな!!」とか「場集探すのめんどくさいやんけ」とかほざいてます。 兄は10月から新たに契約したところの駐輪場に原付を駐輪せねばならないはずなのですが、場所を探す時間が朝はなかったという理由で契約期限が切れているはずの9月のころに借りていた駐輪場に2日続けて駐輪したのです。そのことで9月のときに契約していた駐輪場から文句の電話がかかってきました。そして、兄がバイトが帰ってきたとき親が先ほどのことを問いただすと、 「朝、時間がなかったから遅刻しそうでしょうがなかった」と言ってきて、親がそれに対して 「お前、年いくつや、しょうがないですむか」というと「仕事で疲れてんじゃ」などのことを大声でどなり散らすし、廊下に飾ってあった絵を放り投げてフローリングを傷つけてとてもじゃないですが、26の人間がやることと思えないことをやってきました。しかも、親に叱られたことに対して納得がいかず、しまいに親に対して、 「表でてさしで勝負しよぜ」とわけのわからんことを言い出しました。 契約期限が切れている駐輪場に金を払わず駐輪をつづけるなんて、他人の家に勝手に侵入して駐輪するみたいなものですよね?? 兄は、自分がしたことに関しては「しょうがない」とか「些細なことで、犯罪してるわけやないやろ」という風にしか考えておらず、26歳にもなってしょうがないですまされることと、すまされないことの区別がついておらず親もこのことに関してひどくなげいていました。兄は中2のころに不登校で学校に行かなくなり、なので精神年齢も中2レベルでとまってるのでしょう。 普段も家では自分勝手な振る舞いばかりしていっしょにいるのが嫌になります。こんな兄どう思いますか、どうしたらいいですか。長文失礼しました。

    • tenntya
    • 回答数4
  • プラセンタの効果

    プラセンタ注射はどれくらいの効き目がありますか? 友達で週に3回ラエンネックを注射している子がいますが最初は効果があったけど、最近はそうでもないというような事を言っていました。 個人差があるのはわかるのですが、どういう効果があるのかなと思い質問致しました。 検討しているので詳しい方、経験者の方がいらっしゃいましたらぜひぜひお聞きしたいです。

  • 妹の海外挙式 旅費を出すのがツライです…あなたならどうしますか?

    妹が半年後に海外挙式をすることになりました。 場所は南の島、参列者の旅費は各自負担で一人およそ25万(食事なし)、 滞在中の費用を考えると少なくても一人30万はみなくてはいけないかと思います。 しかも姉である自分、まさかお祝いを一銭も出さないワケにはいかないので現金で5万は渡そうと思っています。 実は別の兄弟が1年前に結婚した時も海外挙式をしていて、その時も旅費は全額自腹で、お祝いを5万出しました。 こんなことを書くとブルジョワな家庭ぽいですが私以外の兄弟は大会社勤務ですが私は派遣のワーキングプアです。 (年収200万以下、以前働けなかったときに作った無利子の借金あり) 恥ずかしい話、1年前の兄弟の挙式の時にそれまで貯めていたお祝い用貯金は使い切ってしまっています。 今年は車検と働けなかった時の借金・未納をしていたの色々の支払いにお金を使ってしまい貯金をしていませんでした。 ちなみに妹には私の経済状態については細かいことは話しておらず、私の生活に余裕がないことはうすうす分かっているかと思いますが 30万の旅費もだせないとは思っていないようです。 たぶん「他の兄弟の時は出せて自分の時は出せないわけないよね」 とも思っているのかもしれません。 半年先の話なのでどうにか頑張れば貯められない金額ではないような気もしますが正直かなり厳しいです。友人との交遊を一切断つような生活を半年することになりそうです。 今の私の心境は以下のような感じです。 ・半年先に向けてアルバイトを開始するべきか(幸い土日は休みです) ・「旅費一部負担してくれるなら参列できるかも」と甘えてみようか? ・正直に「お金がないから参列できない、お祝い金多めに出すから許して」と言ってみようか? なんだかどれも年長者としては情けない話ですがどれかは選択しなくてはいけない気がしています。 もし私と同じような状況になった場合、どうされるか参考意見を聞かせていただきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • sonemie
    • 回答数17
  • ペットロスにならないためにはどうしたらいいか

    現在、9歳・1歳・2ヶ月半の合わせて3匹の猫を飼っています。 3匹とも捨てられていたところを保護した猫です。 実家で両親、姉と住んでいますが、家族は猫に関してはノータッチ(もちろんかわいがってはくれています)で、初めて猫を保護した高校生の頃から9年間、金銭面から毎日のごはんやトイレの世話まで、全て私が責任をもってやっています。 (学生の頃は、金銭面が一番きつかったです…汗) 働くのは嫌いですが、猫たちにより良い生活をさせるためだけに、毎日がんばって働いています。 ですが、猫の具合が悪くなれば仕事を休み、通院が必要であれば、遅刻/早退は当然、1日でも会えない日があるのは耐えられないので、外泊、旅行は一切しません。 食事にも気を使い、子猫のうちは、仕事以外で3時間以上家をあけることもありません。 自他共に認める親バカで、何よりも猫たちが大事で、猫で始まり、猫で終わる毎日を過ごしています。 家族よりも友人よりも恋人よりも、何よりも3匹の猫たちが大事です。 最近、初めて飼った9歳の子が高齢期にはいったということもあり、もしもの時のことを考えることが多くなりました。 (特に病気ということではありませんが…) 考えるだけで涙が止まらなく、息ができなくなってしまいます。 そんな私を見て、家族や友人は、もしもの時、重度のペットロスになってしまったり、自ら死を選んでしまうのではないか…と心配しています。 正直、自分でもどうなってしまうかわからない、狂ってしまうかも…と思っています。 もしもの時、悲しまないというのは無理だと思います。 けど、その悲しみから少しでも早く立ち直るため、間違った行動を起こさないためにも、今からできることはないか…と思い、こちらで質問させていただくことにしました。 今から猫達ともうちょっと距離を置く…というのはできません。 かわいくてかわいくてし仕方がないので…。 経験からのアドバイスなどいただけたらと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 人身事故の慰謝料についてご教示頂きたく

    人身事故の慰謝料についてご教示頂きたく。私は自動車で相手は自転車で同方向左側前方を走行していた自転車が右折し、ブレーキをかけましたが間に合わず、私の自動車の右前方と自転車はぶつかり相手は自動車の右側に転倒しました。相手の怪我は右手親指、小指の骨折と右足の骨の打撲、前歯2本が折れました。入院は22日間、総治療日数138日で全治2カ月と診断されました。普通なら保険会社が全て対応してくれると思いますが、悪いことに私の運転していた自動車(父所有)の任意保険の適用が、父が車に疎かった為、父にしか適用されなくなっており、治療費等の支払いは自賠責のみ。また治療費の支払い請求の精査も自分で全て行わなくてはならない事となり…何よりも慰謝料について自身で考えなくてはならないことが大変です。 相手は75歳で無職なのですが、慰謝料130万と休業補償65万を請求してきています。無職でも休業補償は発生するのでしょうか?それと前述の事故内容による130万の慰謝料の請求は妥当なのでしょうか? 長文となりましたが、どなたかご回答頂きたくお願い致します。

  • 31歳年収400万で2580万の中古一戸建て

    お世話になります。 件名にもありますように、現在31才の年収400万で、 2580万円の中古一戸建てを購入しようかと考えています。 現在結婚はしておらず、将来的にもするつもりもありません。 そこで質問ですが、 この歳でこの年収で、この値段の家を買うのは無謀なことでしょうか? 色々書くべきことはあるとは思いますが、ひとまずこれで質問してみます。

  • 31歳年収400万で2580万の中古一戸建て

    お世話になります。 件名にもありますように、現在31才の年収400万で、 2580万円の中古一戸建てを購入しようかと考えています。 現在結婚はしておらず、将来的にもするつもりもありません。 そこで質問ですが、 この歳でこの年収で、この値段の家を買うのは無謀なことでしょうか? 色々書くべきことはあるとは思いますが、ひとまずこれで質問してみます。

  • 31歳年収400万で2580万の中古一戸建て

    お世話になります。 件名にもありますように、現在31才の年収400万で、 2580万円の中古一戸建てを購入しようかと考えています。 現在結婚はしておらず、将来的にもするつもりもありません。 そこで質問ですが、 この歳でこの年収で、この値段の家を買うのは無謀なことでしょうか? 色々書くべきことはあるとは思いますが、ひとまずこれで質問してみます。