bun1215 の回答履歴
- Pixiaが動きません。
Pixiaのver.4.3eのvista版をダウンロードしました。起動して最初ファイルから新規作成に入ると「Pixiaは動作を停止しました。」のメッセージが出されプログラムが終了してしまいます。困っています、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- terani
- 回答数1
- 画像を水平に修正するソフト
時々写した画像がやや斜めに傾いているのを、水平に修正することができるフリーソフトはありませんか?。国産版で簡単なものがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- ganba60
- 回答数4
- システムの復元
パソコンを以前の状態に戻したいのですが、システムの復元ポイントがないため復元ができません。この場合どうしたらいいですか?ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kanakanako_1987
- 回答数4
- 圧縮できなくて困っています
はじめまして。旅行の写真を友人に配布したいのですが、容量が多いため、圧縮して送ろうと思っています。LhazをDLしてやっているのですが、どうもうまくいきません。ワードやエクセルのデータはドラック&ドロップすれば1/4~1/5に圧縮された量で表示されるのですが、デジカメのデータはできません。JPEGなのですが・・・・。 アーカイブというもの(いまいち理解できていないのですが・・・だから何??といった感じでして・・・)が問題なのかなと思い、プロパティでアーカイブのチェックをはずして同じ事をしてもなんら変化がありません。 どうしたら良いのでしょうか? また、これは余談なのですが、メールでデータを添付して送信する場合、どのくらいの量までならエチケットとして許されるのでしょうか??社内などのイントラネットの場合と、普通に友人などにMSNやYAHOOメールなどを用いて送信する場合と教えてください。 因みに、今私が送ろうとしている写真データは一枚で300K前後です。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- gnabila
- 回答数11
- ホームページの更新を・・・
ホームページをつくろうと思っています。 まず、作成ソフトを購入するかフリーソフトを 使うかそこも迷っているのですが ソフトを用意して2ヶ所のPCにインストールして 昼間は会社のPCで更新作業して 夜は自宅で更新作業で更新作業という事は 可能ですか? それはどのソフトでも大丈夫ですか? またおすすめのソフトがあれば紹介していただけませんか。 有料、無料は問いません。 わかりにくい質問ですみませんが補足しますので ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- holy66
- 回答数5
- FrontPage 2000で編集すると</HTML>消えてしまう?
確認が便利なため、FrontPage 2000のHTMLタグ編集画面を使っているのですが、最後の</HTML>が消えてしまうのです。 ページオプションのタグの設定では、htmlは『終了タグを表示しない』にはチェックは入っていません。 htmlの書きはじめを下記のようにしてあるためでしょうか? <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.***"> <THML lang="ja"> <HEAD> <META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <TITLE></TITLE> 原因や対処方法などがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- kyonmimi
- 回答数2
- PIXIAで
PIXIAで画像加工をしていたの ですが画像から画像などの貼り付けができなくなってしまいました。 貼り付けの項目がでないんです(汗。 どうすればいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- camira
- 回答数3
- DiMAGE Z1(コニカミノルタ)をお使いの方。
使用感を教えて下さい。 良い点・悪い点どちらも教えていただけると嬉しいです。 機械が苦手な人間にとって、扱いが楽なカメラでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- alchera
- 回答数2
- AVGってどうですか?
PCにAVGをインストールするかどうかで迷っています。 スペックが低い(pen3の500MHzでメモリが128)のであまりよけいなものを入れたくないのです。 一応セキュリティ対策としてはkerio4をインストールしてあります。 kerioとは提携しているようですし、重くならないようでしたら、インストールしようと思うのですが、どう思いますか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 100Gold
- 回答数6
- 署名での疑問
サイトで、署名(アスキート文字&顔文字)の楽しいのがたくさんありますが、あれを送ると、基本的に、相手が、手動で等幅に設定を変えてくれないと、絵?が乱れますよね。 あのような署名を利用する方は、それを承知で利用(送る)するのでしょうか? 初心者ですと、中々、等幅に変更する人はいないように思うのですが、どうでしょう?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- sora0106
- 回答数2
- Outlook Expressで"メッセージを表示できませんでした"が表示される
Outlook Expressでメッセージの検索後、該当メッセージを開こうとすると以下のメッセージが表示され、メッセージ内容が見れません。対処方法を教えてください。 "メッセージを表示できませんでした このメッセージを表示中に、予期しないエラーが発生しました。メモリ不足か、空き容量が足りない可能性があります。 問題を解決してからやり直してください。Outlook Express"
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- yama6437
- 回答数4
- 「Windows Update」 の 「インストール履歴」 のことで
Windows Update のサイトでインストールの履歴を表示してみたんですが、 今のパソコンはまだ1年も経っていないぐらいなのに、 「セキュリティ問題の修正」とかが随分たくさんあるもんだなと改めて感じました。 ---- それはそうと、ふと興味を持ったんですが、 この表示はどういう処理によって行われているんでしょうか? どうも、表示の時には microsoft のサイトとある程度のデータ量を交信しているようですが、 履歴ということなら自分のパソコンにログファイルとかで残っているんでしょうし、 私なんかの素人考えからすると、 わざわざサイトと交信することもないように思ったりもするものですから。 --
- 締切済み
- Windows XP
- mayapapa
- 回答数3
- E-Mailのアドレスをクリックしてもホームページが開かない
Outlook Expressを使用していますが、メールで受信した文書の中にあるアドレスやリンクをクリックしてもホームページが開かなくなってこまっています。解決法をお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- sakaitoshi
- 回答数3
- 動くひな形についてのトラブル・・ですか
質問は動くひな形を送信したとき(OSはXP・DELLです)落ち葉とか・木枯らしの葉っぱとかが一部ですが罰点マークが降ったり、飛んだりします、ダウンロードの仕方でしょうか、
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- kottin3
- 回答数3
- ヤフーのメールでニックネームをいれて送信するとき、
いつもヤフーのメールでメールを送るのですが、相手のメールアドレスを入れるところにアドレス帳に登録したニックネームを入れて送信することができますが、それで送信すると、ページが変わって、「メールは送信されませんでした」と赤字が出ます。 で、先ほど自分が作成したメールがそのまま、その画面の下に表示されていて、もう一度同じ送信ボタンを押すと、今度はちゃんと送信されて、相手にもちゃんと届いてます。 いつもこうやって送信してます。 疑問に思ってヤフーにメールで問い合わせたら、「調べます」みたいな返事が返ってきて、それから数ヶ月経ちますが、返事がありません。 もしかしたら、こういう例が私だけで、調査できないのかな、と思ったりします。 皆さんはそんなことありませんか。 ちなみにニックネームを入れる時、「”」のマークをつけたりせず、そのまま「よっちゃん」といった感じにニックネームだけ入力してます。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- chilin
- 回答数5
- ヤフーのメールでニックネームをいれて送信するとき、
いつもヤフーのメールでメールを送るのですが、相手のメールアドレスを入れるところにアドレス帳に登録したニックネームを入れて送信することができますが、それで送信すると、ページが変わって、「メールは送信されませんでした」と赤字が出ます。 で、先ほど自分が作成したメールがそのまま、その画面の下に表示されていて、もう一度同じ送信ボタンを押すと、今度はちゃんと送信されて、相手にもちゃんと届いてます。 いつもこうやって送信してます。 疑問に思ってヤフーにメールで問い合わせたら、「調べます」みたいな返事が返ってきて、それから数ヶ月経ちますが、返事がありません。 もしかしたら、こういう例が私だけで、調査できないのかな、と思ったりします。 皆さんはそんなことありませんか。 ちなみにニックネームを入れる時、「”」のマークをつけたりせず、そのまま「よっちゃん」といった感じにニックネームだけ入力してます。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- chilin
- 回答数5