misumissのプロフィール
- ベストアンサー数
- 24
- ベストアンサー率
- 43%
- お礼率
- 100%
- 登録日2009/09/01
- グレブナー基底
こんにちは 数学科の大学生のB3です 長期休学をしていたため、ノートを借りて総復習中なのですが、 最初の方でつまづいて困っています... 差し当たり以下の2問なのですがどなたか解放を教えていただけませんでしょうか この問題が解ければその後の問題に応用できそうなので (1). イデアルI=<x^2+x+y , x^3+y^2>についてグレブナー基底を求めよ (2). 項順序を s>t>x>y>z としたときのグレブナー基底は「s^2t-x , sx-y , ty^2-x^3 , tz-x^2 , xz-y^2」 別の項順序を自分で選び、その時のグレブナー基底を求めよ 以上です 問題を解くことで講義内容を理解していこうと考えていたのですが 甘かったでしょうか よろしくお願い致します
- 代数の問題おしえてください
テストでこのような問題が出そうでわからないのでおしえてください。 (1)Znの元a+nZを[a]と表すことにする。 [a][b]=[ab]によりZnに積が定義されていることを示せ。 (2)[a][b]=[1]とab+nx=1となるx∈Zが存在することは同値なことを示せ。これより[a]がZnの中で乗法に関して逆元を持つための条件は、aとnが互いに素であることを示せ (3)(2)の条件を満たす剰余類[a]をnと素な剰余類という。Zn*をZnのnと素な剰余類の全体とする。Zn*は乗法に関して群になることを示せ。
- 締切済み
- 数学・算数
- fatkato0819
- 回答数3
- 不定積分の計算で出た定数は捨てて良いのでしょうか
46歳の会社員です。思うところがあって、1 年前から数学を独学で勉強しています。 非常にレベルが低い質問をしているのかもしれませんが、周りに聞ける人がいないのでここに質問をすることにしました。 不定積分の計算で出てきた定数は積分定数と扱って捨ててよいのでしょうか ? 例えば、 ∫(x + 1)^2 dx ((x + 1)の 2乗を積分) を ∫(x^2 + 2 * x + 1) dx に変形すると、 x^3 / 3 + x^2 + x になりますが、 x + 1 = t とおいて ∫t^2 dt に変形すると、 x^3 / 3 + x^2 + x + 1 / 3 となり、定数 1 / 3 が出てきます。 また、 ∫{2 / (2 * x + 2)} dx を ∫{1 / (x + 1)} dx に変形すると、 log|x + 1| になりますが、 2 * x + 2 = t とおいて ∫(2 / t) * (1 / 2) dt に変形すると、 log|2 * x + 2| になります。 これを log|2 * x + 2| = log|(x + 1) * 2| = log|x + 1| + log|2| と変形すると、定数 log|2| が出てきます。 これらの定数は積分定数として扱って捨ててよいのでしょうか ?
- 核空間と像空間の求め方
8×8正方行列 A= [1 -1 1 0 -1 1 -1 1] [1 -2 3 0 -4 0 -2 0] [-2 1 -2 0 1 -2 1 -2] [-1 4 -4 0 7 0 4 0] [-3 1 -3 0 1 -3 1 -3] [-2 6 -5 0 9 -1 6 -1] [3 1 1 0 3 4 1 4] [3 -6 6 0 -9 2 -6 2] とします。 この写像の核Ker(A)と像Im(A)を求めて下さい。