tondel の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 住み込みの仕事をしています。詳しく言えば4月からの出勤ですが今は寮部屋

    住み込みの仕事をしています。詳しく言えば4月からの出勤ですが今は寮部屋に住んでいます。 社員寮に入って2日経ちました…なんか凄く泣きたいです(T_T) 実家に帰りたくなります… 四六時中独りだし社員の人に気遣うし、山奥だから買い物行けないし。気分転換できなくて心が折れそうです(ρ_;) でも自分で決めた会社、寮生活なので弱音を吐けないって思うんですけど我慢できなくて投稿しました… まだ入社式やってないのに今すぐ辞めて帰りたい気分ですorz 昼間は暇だーっ!と言いながらダラダラしてるんですが夕方頃になると心臓がキュッ!ってなってきて吐きそうになるんです。気持ち悪くなります(=_=III 家族って離れてみないと有り難みが分からないですね。いつもは一緒なのでムカつくことばかりなんですけど… 4月から働き始めていつまでもつか不安です。1年しないで辞めたらどうしようかと…

    • ゆら
    • 回答数2
  • 退職後の一人旅

    退職後の一人旅 トピずれだったら、すみません。 4月半ばで去年新卒で入社した会社を退職予定です。 退職後の予定は未定で、田舎に戻ってから仕事探しをします。 (現在は北関東におり、田舎は東北です。) 現職では、サービス業で数少ない正社員として働いています。 休日が少なく、旅行にもいけませんでした。 そこで、退職後大学時代を過ごした京都に行こうと思っています。 しかし、今回の退職は職場の人間関係の問題が積み重なっての退職です。 田舎の両親に相談し、頭を下げてお世話になる予定でいます。 なので、退職してすぐに旅行なんていいのかなって申し訳なく思っています。 田舎に戻ったら、すぐにでもハロワに行ったり、転職の準備をすべきなのですが…。 転職先がいつ決まるかは分かりませんが、いけなくなる前に…と思っています。 しかし、7月には大学のゼミの同窓会があるので、それまで待つべきでしょうか? 皆さんなら、どうしますか?

    • bluehow
    • 回答数3
  • 振られた後の心の持ち方など…

    好きだった人に振られました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5694340.html 彼の言葉を真に受けて、メールをしていたのですが、彼は「空気読め」と思っていたようです。(でも「いい加減」は適切ではなかったです。はっきりしないというか思わせぶりというか、生殺しというか…) もともと男性にしつこくするのは嫌いですし、同じ職場の人(部署は違う)でしかも彼の方が年下なので、追い詰めるようなことだけは絶対にしたくないと思っていたのですが、結果的に追い詰めてしまって、人から見たら「しつこい」ようなことをしてしまって、本当に恥ずかしくてなりません。 彼にはとても申し訳ないことをしたと反省しています。せめて「機会があれば」の一言を入れてくれれば、すぐに引いたのに…と思わないでもないですが、未練ですね。 失恋ってつらいですね。自分のすべてを否定されたような気持ちになって、自分のしたことがものすごくみっともなくて、みじめに思えて…。私ってなんてバカなんだろうとか、そんなにダメなのかなあとか、もう恋はできないのかなあとか思えてしまって、どれほど心を強く持っても涙が止まりません。 それに、他の男性がどんなに誉めてくれても、信じることができなくなってしまっています。 振られた彼のことは、縁がなかったんだと諦めはもうついているのですけど、好きな人にうっとおしい、しつこい、みっともない女だと思われていることが悲しくて恥ずかしくてたまりません。 こんなふうに考えるのは私くらいなのでしょうか。 振られた相手に、みっともない女だと思われるのは、仕方がないことで、割り切るしかないのでしょうか。(振られた彼とどうしたい、とかいうことはないのですが、会う可能性があるので、つらくて…) 皆さまはどうやって乗り越えていらっしゃるのでしょうか。 こんなことを聞いて恥ずかしいのですが、厳しいアドバイス、優しいアドバイス…何でもいです。 知恵コインがないので申し訳ないですが、どうかよろしくお願いいたします。

    • noname#171846
    • 回答数2
  • 男女どちらの方にもお聞きしたいことです。

    男女どちらの方にもお聞きしたいことです。 私は50代後半の女性です。 「女をまだ捨てていない」と答えたら、男性の方はほぼ性的なことを連想されます。 以前生理がなくなった女性を「もう女ではない」などとあからさまに言う男性もいました。 女性の仲間うちでは、女を捨てていないという意味は、女心を忘れていないとか、素敵な男性に胸がキュンとするとか、ラブソングに心が震えるとか、どちらかと言えばそいう感情を失っていないことを「女を捨てていない」と思っているのですが・・・ 例えば夫から接触を強要され仕方なく応じているだけでも「女を捨てていない」というのでしょうか。 誰から見ても性格もしぐさも女性らしくて魅力的な50代の女性でも、性的な交わりがなければもはや「女ではない」のでしょうか。 みなさんはどう思いますか。

    • yotappe
    • 回答数11
  • 別れる(振られる)とき「他に好きな人ができた」と言われたいですか?隠し

    別れる(振られる)とき「他に好きな人ができた」と言われたいですか?隠しておいてほしいですか?

    • noname#124080
    • 回答数4