roshian2 の回答履歴
- パニック障害を治したい
22歳のメンズです。 現在は心療内科に通院しています。 これまでは2回質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q8657082.html http://okwave.jp/qa/q8683200.html 1回目の診断では病名は言われませんでしたが、2回目の診断ではパニック障害だろうと言われました。 薬を服用してから、もうすぐ3週間です。 最初の3日間は薬を飲むと喉につっかえるような感覚がありましたが、1週間ぐらいでその感覚は消え、今では抵抗なく飲んでいます。 服用してから3日目ぐらいに、電車で吐き気に襲われ、脳貧血のような症状になりました。 そのあとはそのような症状はなく、薬の量も変えずにいます。 パニック障害を治そうと、現在努力している点としては (1)アルコールを辞める (2)カフェインを辞める (3)ストレッチなど軽い運動だけでも毎日する (4)朝起きたら日光に浴びる (5)魚や大豆製品も積極的に取る (6)食生活に気を付ける (7)CDを聞く(『自律神経にやさしい音楽』というCDを買いました) などです。 電車も少しずつ乗れるようになってきて、動機もだいぶしなくなったのですが お店のレジに並んでいるときに不安に襲われました。 以前と違って、逃げ出したくなる気持ちになりました。 落ちついているときは「受けれいれよう」、「たかだか不安だ」などと考えられますが そのときになるとそういう思考回路はできず、頭がおかしくなりそうになります。 また、学校でテストを受けたときも1時間出れない+飲み物も飲めないという状況で 不安でソワソワしてしまいました。 友人と話しているときも、予期不安のせいか上手くコミュニケーションがとれず、 自己嫌悪に陥ってしまいます。 今日はずっと家にいましたが、ずっと気持ちが下がっており、また頭痛がするようになりました。 このサイトでパニック障害で検索してみると、パニック障害8年目の方などいて、 短期間で治すほうが難しいのではないかと感じるようになってきました。 来年から社会人で、研修や飲み会などもあり、早く治して普通の生活を送りたいです。 パニック障害を治すためにアドバイスをください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tom0093
- 回答数7
- 束縛から逃れたい。(長文です)
「親の束縛は、どうすれば解消されますか。」 家を出るとか絶縁するとかそのような対処法では無く、関係性についての方法、会話などで毎日どのような事に気をつけていれば改善されていくのか、皆さんの意見を知りたいです。 22歳、大学4年生の女です。 父と母、高校生の弟と実家に住んでいます。 母の束縛や過剰な干渉に悩んでいます。というよりも22年間私を悩ませてきたものはこれでした。一日に言われる余りにも細かい注意(小言)は何十です。まるで姑のようです。少しでも気に入らないと、めちゃくちゃ大きなため息をつき、「可愛げがない。」の一言。私自身このような母に育てられてきたため、いつも身ぶりや身だしなみなどには注意をして、ビクビクと暮らしてきたように思います。怒られるような事ではないです。小さな頃から、友達の中で私だけ夕方まで遊べた事はなかったように思います。現在彼がいるのですが、彼の写真を見せなかっただけで(撮っていないので見せるものがないだけです)3日間外出出来ませんでした。私はロックをかけていますが、母は弟の携帯のメールを全てチェックし、少しでも気に入らない表現があると何日も問いただします。携帯をチェックしている姿を見ると、ぞっとします。 父は毎日仕事で疲れて帰ってくるのに、毎日のように赤いマジックで注意点を「~~が出来ていない!~~しなさい!」などのように書き、父の見える所に貼っています。母が声を発するだけで、くしゃみをするだけで、ぞっとする事さえあります。母は常に世間体を気にし、家の中では人をぼろカスに言い、こんな性格と関係あるのかは解りませんが、母は三人の兄弟とは絶縁状態です。私の家族はお盆や正月を避けて、祖父母の家に行きます。 大学に入れば、もっと大きな世界が見えると思いました。たとえ実家通いでも。私自身、根はもの凄く好奇心旺盛で、自立心のある人間です。夢は、世界中で写真を撮る事です。ですが周りの友人たちと話す度に、あぁ、そんな家に暮らせたらなと思うばかりでした。「理解」が欲しい、という思いが強くなる一方です。外で遊んでいても、母からのメールや着信を見て沈んでしまいます。何処に行くにも、母が車で送り迎えをします。 勿論「心配」があってこその事だとは分かっています。心配していなければこんな事はしないでしょう。こんな世の中なので、いつ何が起こるか分かりません。でも、限界があります。限度があります。「子離れ」なんて、私にはやってくるのでしょうか。手を離してくれさえすれば、私自身学べる事は沢山あると思います。なぜ世の中の甘い考えを持った人達でも一人できちんと暮らす事が出来るのに、私には出来ないんでしょうか。 私は、外の世界を人並みに知れずに生きてきたように思います。「理解」が欲しい、ただそれだけです。毎日、傷口に塩を塗られるような気分で暮らしています。こんな母に「ちゃんとしなさい」と言われても、このような事は人から言われて学ぶ事ではないと思っています。いつまでも母は生きている訳ではありません。自分自身で学ぶ事でしか、生き方は学べないと思います。自分がいなくなってからも私たちを取り仕切るつもりなのでしょうか。そんな事はできません。 「子離れ」は、どうすれば出来ますか。結局は私もこの家を離れたいわけではありません。愛があるからこそ、こうやって育てられてきたのだと思います。ただ、限度が問題なのです。殺意さえ湧いてしまう事もあります。母の性格によって、残りの家族3人はねじ曲がった性格になってしまったようです。3人とも、元はとても大らかな人間のはずです。 どうすれば、子離れしてもらえますか。