uuiiuu の回答履歴
- 就職決まらず参ってます
こんにちは。 現在、就活中の女性25才です。 独り暮らしをするため退職先の給料では、生活できないために最近退職いたしました。1ヶ月前ぐらいから就活をしていますが、まったく決まりません。 前職では三年間勤め、雇用状態はパートですが社員と同じ仕事をしており、経理を1人で全てこなしてました。 7社ほど受け、ある程度の自信がありましたが、やはり不況のせいか、ことごとく不採用で終わり厳しいです。もちろん、自分の面接結果などにも原因はあるかもしれませんが。 前職と同じく事務を探しており一番、事務の倍率はきびしい状態であり、事務だけにしぼらずいろんな視野で見つけた方がいいのでしょうか。 他の質問者さんの相談をみると30社や50社、なかには100社以上受けてるのにも関わらずまだ決まらない方もいらっしゃるみたいで、わたしは、全くそれには及ばない状態ですが、すでに精神的にも参った状態です。 よし、次頑張ろう!と頭では思っているのですが面接をして好感触というところで不採用の通知が来る度に自分が必要とされていない存在と言われているみたいで自分を追い込むことしかできない状態になります。 なんとかストレス発散したり、友達と遊んだりして気分転換もしているのですが、その友達に就活どんな感じ?と聞かれ、なかなか決まらないよ。と返事をすると、それでいいの?と哀れんだ言葉で突き返され更に凹んでしまいました。 かと言って同情してほしいわけでもないんです。 アルバイトでもして生活の足しにしようとも考えましたが、もし就職が決まった場合にそこに迷惑がかかりますし、いきなり就職が決まったら辞めるというのも失礼ですし、とにかく今は全てがマイナスになってしまっています。 同じような経験をされた方は、この困難をどうやって乗り越えたのでしょうか?