dqf00134 の回答履歴

全5329件中101~120件表示
  • みなさんの考える理想の体重

    みなさんが思う理想の体重を教えてください。 身長 159cm トップ 90cm アンダー 66cm カップはGです。 この体型の場合、体重は何キロが理想でしょうか?

    • 11ai11
    • 回答数4
  • 仕事用に良いペンを探しています。

    仕事がらずっとスーツで勤務しています。愛用のペンは紀伊国屋などで買えるごく一般の210円のペンですが、最近少しでもいい物が欲しくなってきました。 簡単に調べるとすぐに出てくるのはモンブランですが、使いやすさや品質は値段相応ですか? 予算的なものは5万~8万くらいだったら嬉しいです。ほかにもお勧めのブランド、モデルがあれば教えて下さい。

  • クレジットカードについて

    このクレジットカードは、いろいろ役に立って。ポイントも貯まりやすい、っていうのはありますか? 都合がいい考えで、すみません。

    • noname#193098
    • 回答数2
  • 仕事中にスマホを持ち歩かない人に質問

    仕事上の緊急用件があって相手の携帯に電話したとします。 ↓ 出ません ↓ 後でわかる理由は、たいていは、 「スマホなんでカバンに入れっぱなしで、気づきませんでした」 「席を外していて、そのときスマホは机の上に置いてました」 スマホはガラケーみたいにポケットに入らないので、常時携帯しない、 というのが共通しています。 しかし携帯電話(ガラケーだろうがスマホだろうが)は、緊急連絡に使えることが 最大のメリットなのでは?携帯を常時持っていなかったら、携帯の意味をなさなくなります。 カバンに入れっぱなしで気づかなければ、やはり携帯していないのと同じでしょう。 おかしくないですか? プライベートならどうぞお好きに、ですが、仕事中ならいつも電話が掛かってくる「かもしれない」 ことを想定して行動すべきではないでしょうか。もちろん業種・業態によって状況が違うことは 当然ですから、ここでは仕事上での頻繁な電話でのやり取りが想定されるケースを前提にしています。 スマホだからといって常時携帯しないのは、仕事中限定でですが、相手に対するマナー違反だと私は思うのですが、みなさんはどう思いますか。

  • 20代後半から30代男性の腕時計は?

    20代後半から30代男性であれば、時計はどのブランドの、いくらくらいのをつけていて欲しいですか? 就活のときに買った、3万程度のセイコーの腕時計を持っていますが、物足りないでしょうか? ご意見お待ちしています。

    • noname#203427
    • 回答数4
  • 国内ブランド レディース腕時計 おすすめは?

    40代女性におすすめの国内ブランドの腕時計を教えて下さい。 できれば画像と価格付きで。 予算は15万円くらいまででお願いします。  

  • どの腕時計がいいでしょうか?

    時計を買おうかなと思っているのですがいくつか候補があってちょっと迷っています。 1. 海外製の手巻き時計 時計をいくつかチェックして唯一気に入った時計です。 ためらう理由は、20万もする上に機械式なのでオーバーホール代もかかること。 絶対に手が届かない値段ではないですが、庶民には高額です。 2. 国内メーカーの逆輸入ソーラー時計 1とデザインが結構似ていて、1.8万で買えて、1より精度が良く、電池交換もいらない。 ためらう理由は、ヤフオクしか売っている店(評価は悪くない)がない点と、写真を見るとなんとなくコレジャナイ感を覚えること。 3. 国内メーカーセカンドラインの電波ソーラー時計 1.4万で買えて、ネットでも実店舗でもどこでも売っていて、機能と値段のコスパ最強クラス。 ためらう理由は、全く好みのデザインではないこと。 店舗やネットでいくつも時計を見ましたが、これら以外は様々な理由で購入候補にすら上げられませんでした。 3つのうちどれを選んでおくのが賢い選択になりそうでしょうか?

    • noname#195195
    • 回答数3
  • 東京についてです

    東京に観光にいくことになりました 高校生二人で行くのですが 1日で東京駅、池袋、新宿、渋谷、原宿を回れますか? その日は葛西にあるホテルに泊まってて 新宿から夜行バスで帰ります 主に買い物がメインです また オススメの観光スポットなどあったら教えてください

  • 東京旅行 昼から午後8時まで

    東京を半日旅行します。東京駅に午前11時ごろについてから観光開始するのですが、何分田舎者ゆえどう行動するのが効率的なのかさっぱり分かりません。スカイツリーには興味がないけれども適当にどのようなコースがお勧めでしょうか?ホテルは新橋周辺にしようと思いますので午後8時頃に新橋には到着したいです。どうぞお勧めコースを紹介くださいませ。

    • agekoba
    • 回答数5
  • 清楚で上品だと思ってた女性がエッチに積極的

    清楚で上品だと思ってた女性が淫乱っぽかったら引きますか? 上品だ、清楚だ、と言われます。 本心かどうかわかりません。 男女共に言われます。 そんな人が淫乱だったら引く人もいますよね? 何となく今の彼がエッチの後から様子が変わったような気がします。 考えすぎかもしれません。 淫乱と言うかエッチが好きです。 相手に気持ち良くなってもらうのが快感です。 ですので自ずと積極的になります。 見た目が上品かどうかは別としてエッチに積極的な女性を苦手とする男性もいますか?

  • 彼氏の体調について。自信を失っています。

    23歳大学生です。 付き合って7ヶ月になる同級生の彼氏がいます。優しくていい人なのですが、気になることがあります。 月に3回ほど私の家に泊まりに来てくれてカップルらしい行為もす るのですが、彼のものが硬くなりづらかったり、入れても直ぐにいってしまう状態です。 もう半年くらいそんな感じで、、正直私の魅力が足りないのでは?とか本当は好きじゃないのでは?と思えてきて悲しさでいっぱいです。 私は彼が初めての相手ですが、彼は元彼女と2年付き合い、別れた5ヶ月後に私と付き合い始めました。 このことは彼氏も気にしているようで、疲れてるからかも、情けないと言っていますが…毎回毎回そんなことってあるのですか?? 気にしてない、楽しみは後にとっておこう!と笑って対応してますがそろそろ悲しみの限界です。 彼氏はなぜこういう状態なのですか? わたしはどうしたらいいでしょう。 恥ずかしながらご教示頂けると嬉しいです。

  • 夜景や遠距離を撮る為にデジカメを探しています

    現在譲り受けたlumix tz7を使っています。 たまに羽田空港に機体を撮影しに行くのですが展望デッキから滑走路の距離だと滲むような写真になってしまいます。 そこで一眼レフの購入を考えているのですが夜景、遠距離の場合どのようなカメラを選べばよいのでしょうか。 一眼レフはあまり触れたことなく、予算は10万(8万円台希望) です。 主に撮るのは夜の工場、ビル、空港、航空機です。

  • 体型の悩みです。

    私は高校生なのですが、身長が低いクセに太っていて、悩んでいます。この体型のせいで、人前に立つのも嫌ですし、自分が情けなくなってしまいます。着たいなぁと思った服にも似合わないだろうな、と着ることができません。それに、人目も気になってしまいます。 特に食べ過ぎで太ったわけでは無く、おそらく運動不足のせいだとは思うのですが…。なので、運動をこれから心がけようと思うのですが、何をしたらいいのかもわかりません。塾などがある日は夜遅くなるため、外で運動もできません。なにか家でも出来るオススメな運動法などはありませんでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#191192
    • 回答数4
  • スーツの生地とコーディネート

    こんにちは、就職活動をしている大学3年の者です。スーツについて何点か質問があります。 現在就職活動用のスーツがオリヒカで買った1着しかありません。これから3・4月が選考の山場なので、2月の初めには新しいスーツを新調しようと考えています。そこで、その選考いわゆる面接に向けていいスーツを1着手に入れたいなと思っています。予算は総合でかかったとして10万円前後を見ています。 そこで、ゼニアのような、いい素材を使ったものが欲しいと考えています。面接の時期向けなので春夏向けの生地を希望していますが、どの生地ブランドがいいと思いますか? またその生地を使ってるお店があれば教えていただけると助かります。 加えてスーツ一式を作るとなると、事によってはバッグ、ベルト、タイ、靴などの(ブランド的な)統一感も出す必要があるのではないかと(個人的には)思うのですが、やはりそうするべきでしょうか? 靴やタイは青山に優れたものが、カバンはタケオキクチに優れたものがあるとの調べはついたのですが、それではやはりゼニアの生地のスーツに見あったものではないでしょうか? 質問を詰め込み過ぎてしまいましたが、この手の話に詳しい方、回答をお願いしたく存じます。よろしくお願いします。

    • likeys
    • 回答数2
  • 風邪で耳鼻科は変ですか?

    引っ越してきた家のすぐそばに耳鼻科があります。 昨日の夜から寒気と頭痛、今朝には喉の痛みと鼻水と発熱がありました。 午前中は体調が悪く、起きて動く気がしなくて、 12時までの診察時間のところ、ギリギリにその耳鼻科へ。 すると、午前中はもう終わってしまったので…とのことだったので 午後に出直そうかと思いきや 予約制なので後日でもいいですか? と言われました。 熱がある、とのことと、身近な人でインフルエンザを発症した人がいるので私も念のため調べたいとの旨を伝えたのですが、 内科に行ってくださいと言われました。 耳鼻科の外へ出て確認しましたが、 どこにも予約制なんて書いてありません。 それに、熱があると伝えても門前払い…さらには予約して後日来て下さい、という対応にがっかりしました。 時間ギリギリに行った私も悪かったとは思います。 でも、鼻水や喉の痛みがあったとしても 熱があるときに耳鼻科へ行ったのは間違いなのでしょうか? 私の地元では、風邪やインフルエンザで耳鼻科へ行っても普通に対応してくれます。 鼻炎持ちではあるので、今後お世話になるかもと思っていましたが、 今日の対応で行きたくなくなりました。 私がおかしいでしょうか?

    • noname#197484
    • 回答数5
  • SEIKOのGPSと電波の腕時計について

    これまで使っていた腕時計が壊れてしまい、新しく購入することになりました。 今考えている腕時計がこちらの2つ。どちらもSEIKOです。 (1)アストロン SBXA003 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBXA003 (2)ブライツ SAGA111 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGA111 腕時計として見た目はどちらも好きですが、GPS、電波のそれぞれのメリットや欠点が今一つわからないです。今回新しく買うためどちらを選ぶか悩んでいます。使うのは国内のみです。 時計詳しくなくてすみません。回答お願いします!

    • noname#190462
    • 回答数3
  • ★電波腕時計とGPS腕時計★

    お薦めはどちらですか?・・・

    • gusin
    • 回答数3
  • 良い風俗のお店を教えてください。

    サイト等を見るとキレイな子ばかりですがいざ実際に行くと… 月に2・3回利用していますがガッカリする事も多いです。 また見た目が良くても愛想が悪かったりで。 どうせ行くなら満足したいのですが良いお店ってあるのでしょうか? それともある程度の諦めって必要なんでしょうか?

    • webew7
    • 回答数2
  • 子供向け映画で・・・

    先日、私は彼と映画を見に行きました。 戦隊ものの映画です。 すごく楽しみにしていた(彼も私も特撮ファンなので)のですが、彼のせいで台無しになりました… チケット売り場で、子連れが近くにいない席ある?って聞いたり、上映中に前の子が興奮してちょっと大きな声を出したら、前の席をけったり… 恥ずかしかったです。 映画が終わって、なんで蹴ったの!と少し強い口調で問うと、 「子連れがうるさかったから。子供はただ見て興奮しとけばいいが、俺はストーリーや巨大戦などに重点を置いている。特撮作品を芸術として見ている。」等のことを長々といい始めました。 「じろじろ見てくるガキがうざい」とも言いました。 確かに彼のような人もいると思います。おとなの方もカップルの方もいました。 私もどちらかといえば芸術作品のような感覚で見ています。 でも、子供は純粋な気持ち、好きという気持ちで見ていると思うのです。 彼のやった行為は行き過ぎだと思います。 質問です。 戦隊ものの映画を大人のみで見に行った方いらっしゃいますか? その時は、岡三や子供にじろじろと見られましたか? ご回答お願いします。

  • レコードプレーヤーは近い将来消えるのではないか?

    私はLPを主に聴いています。 LP暦7年くらいです。 1950年代のジャズばかりです。 今のレコードプレーヤーの現状は、 DJ用途のものと、オーディオ用が あると思います。 しかし、新品って少ないと思うのです。 technicsも生産終了していますよね? オーディオ用途のプレーヤーも 手軽なものは、カートリッジを交換できず、 フルオートでフォノイコも内蔵されています。 その上となると一気に値段があがります。 さらにその上となると、置いてあるお店もなく、 値段もさらに跳ね上がります。 フォノイコライザーにいたっては、 audio-technica以外は、とても高価ですし、 都会以外は、フォノイコ自体置いていない のが現状だと思います。 10年ほど前のokwaveの質問は 「MDは消えるのか」っというような内容の ものがとても多いです。 実際、MDも消えてしまいました。 MDはかなり世の中に浸透していたと思うのです。 今、レコードプレーヤーを使っている人の ほとんどは「中古のプレーヤー」なのではないでしょうか。 自作できる人は昇圧トランスをつくり、 フォノイコライザーをつくっている人も 多いと思います。 このままだと、レコードプレーヤーも 消えてしまうのではないかと思ってしまいます。 すでにここのオーディオのカテゴリも 「デジタルライフ」になっていますし・・・。

    • noname#190155
    • 回答数16