uruz の回答履歴
- 色素型太陽電池を簡単に安く作る方法
色素型太陽電池をできるだけ安く作れる方法を考えています。 今一番、価格の面でネックになっているのは、導電性ガラスです。 これを身近な物で置き換えようとした場合、何か手ごろなものはないでしょうか? (酸化チタンは日焼け止めクリームで代用する予定です) 寒天に塩を入れて、導電板もどきを作って試してみましたが、うまくいきませんでした。 耐久性や効率が落ちてもいいので、発電できる事が分かるものにしたいと考えています。 参考にしているのは、ペクトム博士の色素増感太陽電池の実験キットです。 (http://www.peccell.com/products/PEC-TOM02/) 何かアドバイスを頂けば、大変助かります。
- ヘルプましんについて教えて下さい。
「新規プロジェクト」プロジェクト名入力、フォルダの参照作成「フォルダの取り込み」必要なファイルを取り込む。「コンパイル」・・・・しかし、ヘルプファイルが出来ません。どうしてでしょうか? わかる方教えて下さい。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- taka0012
- 回答数2
- なぜpcのピンは異様に固いのか!?
お世話になります。よろしくお願いします pc内部で使われている主電源の24pinやメモリなどのピンは かなりの力をかけないと取り外しができませんが(m/bから軋む音が・・・)、 SATA端子やUSB端子やHDMI端子のように「パチッ」とはめるだけでokな作りに することは不可能なのでしょうか?ここまで取り外しが大変な理由は何なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- NsU9yrJbrY
- 回答数5
- 定義した関数がフォームで使用できません。
Visual Basic初心者です。 VB6.0を使用しています。 標準モジュールで関数を定義したのですが、フォームでその関数を使用することができません。 標準モジュールで定義した関数をフォーム上で使用するには、どのような点を変更すればよろしいでしょうか。 フォーム上コード抜粋 Sub test() Dim stats As Long Dim vi As Long stats = viVPrintf(vi, "*RST" + Chr$(10), 0) End Sub 標準モジュール上コード抜粋 Global Const VI_SPEC_VERSION = &H400000 Declare Function viVPrintf Lib "VISA32.DLL" Alias "#270" (ByVal vi As Long, ByVal writeFmt As String, params As Any) As Long
- ベストアンサー
- Visual Basic
- ibfezuki
- 回答数3
- 定義した関数がフォームで使用できません。
Visual Basic初心者です。 VB6.0を使用しています。 標準モジュールで関数を定義したのですが、フォームでその関数を使用することができません。 標準モジュールで定義した関数をフォーム上で使用するには、どのような点を変更すればよろしいでしょうか。 フォーム上コード抜粋 Sub test() Dim stats As Long Dim vi As Long stats = viVPrintf(vi, "*RST" + Chr$(10), 0) End Sub 標準モジュール上コード抜粋 Global Const VI_SPEC_VERSION = &H400000 Declare Function viVPrintf Lib "VISA32.DLL" Alias "#270" (ByVal vi As Long, ByVal writeFmt As String, params As Any) As Long
- ベストアンサー
- Visual Basic
- ibfezuki
- 回答数3
- 写真データの解像度を下げる方法
写真データを開くと「解像度が大きすぎて開きません」と表示されます。 写真の解像度を下げる方法を教えてください。 写真データは「jpg」です。 詳しい方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- mi-mi-san
- 回答数4
- 標準プラグ×2~ステレオミニプラグ変換ケーブル自作
タイトルの通り、 標準プラグ×2~ステレオミニプラグ変換ケーブルの自作をしたいと考えています。 使用目的は、 RolandのオーディオインターフェースQuad Captureから出力して BOSEのM3に入力するためです。 オーディオインターフェースに接続する楽器は 主にエレキギターとエレキベースです。 頻度は低いですが、マイクを使用する可能性もゼロではありません。 本来であれば、きちんとDTM用のモニタスピーカを使用して 標準プラグやRCA、XLRなどで受けるべきですが、 予算の都合上、手持ちのアンプ内蔵スピーカでしのぎたいと思っています。 RolandのHP http://www.roland.co.jp/products/jp/QUAD-CAPTURE/ を参照したところ、 接続端子がOUTPUT 1~2(TRS標準タイプ(バランス))とありました。 BOSEのM3は接続端子がステレオミニしかないため このような変換ケーブルを自作しようと考えました。 まず配線材ですが、Beldenの8412を使用したいと思います。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=182^8412^^ そこで、配線なのですが L側となる標準フォンプラグの+とステレオミニの(L端子)+を2芯のうちの1つ(黒)、 R側となる標準フォンプラグの+とステレオミニの(R端子)+を2芯のうちのもう1つ(白)につなぎ、 標準フォンのLとRのマイナスを8412のシールド網線を使ってステレオミニのマイナスに つなげば良いのでしょうか? またこのときシールド線は共通のものを2分割しているわけですが 大丈夫なのでしょうか。 さらにこの場合、Quad Captureの出力がOUTPUT 1~2(TRS標準タイプ(バランス)) となっていることと食い違いは生じませんでしょうか? つまり、Quad Captureがバランスモノラル出力×2に対して 受ける側がこのケーブルを使っても良いのだろうか?と。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0 を見て、モノラル(アンバランス)、モノラル(バランス)、アンバランス(ステレオ) などの記載がありましたが、いまいち理解できませんでした。 RCA×2~ステレオミニの変換ケーブル自作に関してはよくネットで目にするので それならばRCAの代わりに標準フォンにすればいいのではないか?と 素人考えで単純にそう思い、上記の配線を考えました。 どなたかご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- mixturemusic
- 回答数3
- メモリとCPUのクロックについて
PCの状態を診断するツールを使ってみて、気になることがあるので質問させてください。 私のPCは大手メーカーの直販カスタマイズモデル。ノートです。 CPUは3.06Mhz 2コア。 メモリはDDR3-1066 2GB×2(デュアル)で構成されています。 これらは購入時の状態と同じであり、換装や増設などは一切していません。 Speecyという診断ソフトにかけてみたところ、 CPUのところで Bus Speed 266.0 MHz Rated Bus Speed 1064.0 MHz Stock Core Speed 3066 MHz Stock Bus Speed 266 MHz メモリのところで DRAM Frequency 531.9 MHz slot1、slot2共に Max Bandwidth PC3-8500F (533 MHz) とありました。 現在、結構な負荷をかけているので、このPCにはフルパワーを出してほしいのですが、 どうもCPU、メモリ共にフルに使われないんじゃないかと感じてしまう結果でした。 特にメモリのところの意味がわかりません。 1066の丁度半分くらいのDRAM Frequencyなのですが、これはそもそも2倍(2枚ぶんでは4倍)して考えるものなのでしょうか? それとも、性能の半分くらいしか出ていないということでしょうか? タスクマネージャーでメモリのところを見ると、たまたまなのか1.99GB使用となっており、やはり半分しか使われてないのか?と思ってしまいます。 PC側の設定で、クロックを抑えてしまってるのでしょうか? こちらほぼ無知なのでとうへんぼくな質問をしているのかもしれませんが、 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくれたらうれしいです。
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- mj-65
- 回答数3
- PENTAXどこへゆく
今度はRICHOに売られるらしい。 元々職人気質のペンタックスが、金々のHOYAと合うはずは無いと言われてましたので、 よい引き取り手が現れたというところです。 ところでそうなると、「Q」ちゃんはどうなるのでしょうか? http://www.pentax.jp/japan/products/q/ あの小さな撮像素子のまま発表はありえない!せめて1/1.7サイズだろうとか 言われていますが、会社身売りの関係でどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- osaka-girl
- 回答数5
- mesaboogieのキャビネットの音圧について。
200W×4=800Wのスピーカーがあるのですが、 スペックが分からなく、音量、音圧について教えて頂きたいです。 インピーダンス4Ω、4Ω=8Ωなのですが dBにするとどれ位になりますか? お願いします。
- グーグルの検索機能
いつからか忘れましたが、最近グーグルの検索が使い難くなってしまいました。 ブラウザはIE8を使用しています。 以前は、文字を完全に入力し終わってから検索ボタンを押して、初めて検索だったのに、最近は文字を打っている最中に検索をしちゃってます。 PCが高性能なら問題ないのですが、低スペックな上EM等のモバイルも利用するため、動作が遅くなり逆に使い辛い状態です。 それに、以前は上下キーを押すと、上下スクロールしたのですが、今は検索一つ一つを移動する形になっています。これ、一見親切なんですけど、私には使い難い。一気にスクロールが飛んで、どこまで見たか解らなくなってしまうからです。 これは、ブラウザをクロームやキツネに変えないと駄目なのでしょうか? 何か検索設定の様なものがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kujira-zai
- 回答数2
- SPのインピーダンス
が低すぎるとアンプが対応してなければ大音量ではアンプが壊れるといいますが、なぜでしょうか? インピーダンスが低いという事は、電気抵抗が少ないって事でアンプにとって良い事の様に思うのですが。
- 1本のLANから2台のパソコンでネット接続
J-COMのCATVでネットに接続しています。 モデムは、MOTOROLAのSB5101と書いてあります。 現在は、自分のデスクトップ機が一台だけなのですが、今度会社からノートPC(Windows2000)を業務用に支給されたので、自宅での業務の際はこれも接続したいと思います。(SSL-VPNによる接続です。ただし無線LAN禁止です。) ところが現在の自宅のモデムは1本のLANケーブルしか接続できません。 こういう分配器とLANケーブルを買えばよいのでしょうか? ↓ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000BYTGG/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B002CUUR36&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=05FJ2SYQ6PRMEPEFB4VJ ただ、↑はカスタマーレヴューを見ると、同時に2台は立ち上げられないようです。 それでは困ることもあるでしょうから、HUBというものを取り付けようかと思いましたが J-COMのFAQには 「ハブ(HUB、Ethernetスイッチ)を使って接続します。 基本サービスと合わせて、最大 4台のパソコンを接続できます グローバルIPアドレスが割り振られるため、制限なくインターネットに接続できます。 接続するパソコンの台数分のIPアドレスを申し込みます。 申し込んだIPアドレスの数に応じて月額料金が発生します。」 となっておりました。 別料金がかからない接続方法としては「ルーター」というのがあるようですが、「ルータの設定、接続等については、@NetHomeでサポートをおこなっておりません。」と書いてありました。 また、ルーターなるものは検索してみると結構お高いもののようです。 2台同時での使用頻度はそれほど高くないので分配器で我慢すべきでしょうか? それともほかに何かいい方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- emaxemax
- 回答数7
- フルサイズとAPS-Cの違いを詳しく
フルサイズはAPS-Cよりも画質がなぜ良いのか教えて頂きたいです。 というのも、現在発売しているペンタックスK-5、ニコンD7000はDxOMarkという カメラの画質を比較検討しているサイトでは上記カメラはフルサイズ並のベンチスコアを 出していますが、カメラ屋でSDカード持参のうえ画質比較をしても、色々なサイトで画質を 比較しても、フルサイズの方が単焦点はもちろんズームであっても(安ズームであっても) ヌケや立体感がある様に感じます。 今まで色々議論されてきた事だと思いますが、このヌケや立体感はベンチスコアでは 分からないフルサイズ特有の何かだと思いました。 この何かとは具体的に何でしょう?センサーサイズが大きいからという断片的な回答でなく、 もっと詳細を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- santa0123
- 回答数9
- ウィンドウハンドルの座標を調べることはできますか?
VB6環境です 様々なブラウザに対してフォーカスさせずにクリック操作をさせたいと考えています 現在、一応それは完成しました しかし、ブラウザを画面左上に置いた(top座標=0、left座標=0)場合です ブラウザの位置がどこにあろうとクリックさせたいのですが、クリック座標の指定が ゲットしたウィンドウハンドルをもつオブジェクトの原点座標を原点として指定するため、 ブラウザを一番左上に持ってこないと動作してくれません わかりにくい説明ですが、知りたいことは 「任意のブラウザの中のコンテンツを表示する領域(このウィンドウハンドルはゲットできました)の 原点座標をVB6にて取得したい」 ということです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Visual Basic
- oshioSense
- 回答数1
- firefox5.0のタブ機能について
firefox5.0のタブ機能について 5.0にして初めておちいったのですが、 いつもは複数のタブが上部にあったのですが突然グループからしか選べなくなりタブがでてこなくなりました。 メニューとか見てもそおゆうのはなくて戻せなくて困っています。 画像のように▽に凝縮されているのを一覧表示されてる状態に戻したいんです。 タブ一覧を上部に表示させるように戻すにはどうしたらいいでしょうか? 解決求めます<m(__)m>
- ベストアンサー
- Windows系OS
- milok
- 回答数3
- mesaboogieのキャビネットの音圧について。
200W×4=800Wのスピーカーがあるのですが、 スペックが分からなく、音量、音圧について教えて頂きたいです。 インピーダンス4Ω、4Ω=8Ωなのですが dBにするとどれ位になりますか? お願いします。