jaxxs の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 被害者の承諾の処罰阻却根拠→構成要件該当性阻却説とは?

    被害者の承諾が処罰阻却根拠の 「構成要件該当性阻却説」とはどのような説でしょうか? テキストには 【主張理由】 同意によって処罰を否定される犯罪類型の大半→構成要件を阻却する。 構成要件は処罰に値する法益侵害の有無を判断する。 【批判】 条文には、同意のないことは要求されていない となっているのですが、主張理由も批判の意味も全くわかりません。

  • 不倫されて離婚。慰謝料はいくらまで?

    こんばんわ。 初めての投稿で言葉足らずなところがあったらすいません。 私は去年の暮れに結婚をしました。 しかし今年の3月の半ば、旦那が不倫していたことが発覚しました。 2月に入ってから旦那の行動が怪しい(残業が極端に増えた、家事を一切手伝わない、態度が急に冷たくなった等)と思い探偵を付けました。 もともと結婚前にもめていたのもあり、結婚当初から仲がうまくいってなかったこともありました。 結婚は中止しようと言われたこともありました。 とは言え不倫は絶対に許せません! 結婚してからというもの新婚生活らしい新婚生活は送れず、 毎日旦那に無視され続け、相当な精神的苦痛を負いました。 その上不倫なんて・・・。 事が発覚してからはすぐに別居し、今は離婚についての話し合いの最中なんですが、 慰謝料はどのくらいとれるものなんでしょうか? お金が欲しいわけじゃないんです。 旦那に自分のしてきたことの重みをしっかり分からせるために、 少しでも多い額の提示をしたいのです。 通常の相場はネットなどである程度は把握しましたが、相場並ではとても納得のいくことではありません。 何か、慰謝料の額を増やせる方法はないものでしょうか。 旦那の年収は300万円ほどです。 結婚生活は3ヶ月と少し。 子供はいません。 年は23です(旦那も) あと、探偵代も決して安くなかったので旦那に全て負担させるつもりです。 DVなどはありませんでしたが、暴言を吐かれたことはありました。 どなたか法律に詳しい方、回答のほうよろしくおねがいします。

  • 印鑑証明2通と実印を渡してしまった場合の対処法

    子会社の代表になってくれとの事で承諾しましたが。私が多忙のため代理に手続きをしてくれるとの事で、信頼できる人なので安易に印鑑証明と実印を渡してしまいました。しかし急に怖くなり、信じているのですが、今後のトラブルを避けるための対処法をお教えください。

  • 昔からの隣家との土地関係

    こんにちは。 隣家との土地関係のご質問です。親から聞いた話なので 深い詳細は分からずすいません。 私の住んでいる家と隣家とは、50年程前から本家、新家の関係で 本家はその当時はかなりの資産家だったそうです。 私の祖父兄弟(8人)はずっとそこに住んでおりましたが 3男の嫁がかなり悪い人だったようで、本家の相続を無理やり 3男の所有にしてしまったそうです。 祖父を始め、他の兄弟に無断で権利書(?)に印鑑を押してしまい 本家に住んでいた祖父達は、ものすごいいじめにあって追い出されて しまったみたいです。 私が現在住んでいる家は、祖父が本家にお金を払って売ってもらった 小さい土地です。 それから何十年して私が中学3年の時に、現在の家に建て直したのですが、建て直す時に当時から 本家から少しだけ土地を借りていて、その借地に家がちょっとだけかぶってしまうので、土地を買い取ろうと 母親が交渉に行きました。 交渉に行った当日は、すんなりOKをもらったのですが翌日になると 本家の考えがころっと変わったようで、土地は売らないと言ってきました。 その土地は現在、どうしてもうちにとって必要なところで、今でも借地になっています。 ですが、土地買い取り交渉の過程で、親が本家と喧嘩をしてしまい、 家を建て直してから今まで20年くらいずっと、土地を返せと言ってきます。 現在、借地は本家が賃借料を受け取らない為、弁済供託となっています。 供託となっているにも関わらず、その借地に本家の嫌がらせで物置を置かれたりしています。 ご質問なのですが、まず50年程前の本家がした行為は犯罪だと思うのですが、 今の法律ではどうにもならないのでしょうか? それと今の借地を供託にしているにも関わらず、物置等を置く行為は 借地借家法などに抵触しないでしょうか? 本家の人間は私や母親に会うと、睨みつけるように見てきます。 現在の家族構成は、祖父は私が産まれる前に他界しており、祖母も 10年前に亡くなりました。 父親も私が中学1年の時に他界し、現在は母親と2人暮らしです。 今の土地家屋を売って、他の所で住みたいとは思うのですが、祖父が 苦労して買い戻した土地なので、何とか今の問題をハッキリさせたく 思っている次第です。 長文になり、分かりにくいかと思いますが、何かアドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 警察の速度取締り方法に疑問があります。

    こんにちは。  昨日、一般道の制限速度40キロの場所を16キロオーバーの56キロで走行して、道路脇に駐車していた白黒パトカーから降りてきた警察官に停車を求められました。  その後、パトカーに乗せられ、青色切符(点数1点、反則金12000円)を切られました。  確かに私は40キロ以上で走行していたことには間違いありません。  この道路は、通行量は少なく、もともと見通が悪いカーブが続く道路なのであまり速力は出せません。  ですので制限速度も40キロもある意味納得できます。 私が今回の取り締まりで疑問に思うことが2つあり、 (1)今回は覆面パトカーでなく、道路脇のスペースに駐車していた白黒パトカーの運転席から降りてきた警察官の制服(らしき服)を着用した警察官(らしき人物)1名が降りてきて私の車を停止させた後に、私の車の運転席に来て、自分が警察官であることを一切告げず、また、警察官である事を示す警察官手帳等の身分証明書を見せることなく、私にただ一言「免許証を持ちパトカーに乗るよう」に言いました。 この場合、相手は警察官の制服(らしき服の上に「**県警察」の反射ジャケットを着用していました)を着用していますが、身分を証明する警察官手帳等の提示がなかった場合は、私は相手が警察官という事が分からず、相手の身分が不明で拳銃らしき物を持っている相手の言うことに逆らうと何をされるのか分からないという心理的に不安定な状態で、相手のいうままにパトカーに乗せられた場合は相手(警察官)に監禁罪が適用される可能性はあるのでしょうか? (2)白黒パトカーが停車していた場所は、片側1車線の道路の端で、その付近は、幅が約3メートル、長さが約10メートルの車が停車できるスペース(付近には駐車禁止の標識等なし)で道路使用許可を管轄する警察署長から受けているのかと聞きましたが、そのようなものは必要ないと言われました。  私が仮にパトカーの前を走っていて、速度違反でそのスペースにパトカーと共に停車した場合は道路使用許可は除外されると聞きましたが、最初から速度違反取締りを目的でそのスペースに駐車しているパトカーには本当に道路使用許可は必要ないのでしょうか? あちこち判例やネットで探していますが明確な回答が得られません。 どうぞ知恵をお貸しください。 *ちなみに私は自分は40キロ以上で走行していたという認識があるので反則金は今後納めようと思いますが、今回の警察官のスピード違反取締りに対する手続き的、法律的に疑問があるので質問しました。

    • bang808
    • 回答数6
  • 有給休暇のついて

    カテゴリーが違うかもしれませんが宜しくお願いします。 主人の職場ですが、有給がありません。 病気であろうが、訃報であろうが、ないんです。 給料明細を見ると皆勤手当の一万がなくなり、その上勤怠控除で一万二千円ほど引かれてます。主人に言っても「しゃーない」で終わります。 それにボーナスもボーナスと言うより寸志のような額で給料より少ないんです。 昇級も求人の時は毎年2000~4000円とあったのにある年とない年があります。 今の時代仕方ないことかもしれませんが文句言わずにもくもくと働いているのに、、、、と考えてしまう妻です。 それに今日、夏のボーナスが主人の部署だけ減ると言われたそうです。 初めはボーナスなし!ということだったのを他の部署の人がそれは可哀想だから減給でいいのでは?となりその一言で決まったようです。一応なんでですか?と主人は聞いたのですが、何の説明もなかったそうです。 主人と同じ部署の人は誰も文句言わなかったそうです。 こういうのは労働条件としておかしくないですか? ともかく有給は労働基準法に反していると思うのですが、どうしたらいいのか分からず相談させてもらいました。 この有給のことで職場ともめて仕事しずらくなるかな?という気持ちが主人にはあるようで文句言わないとのことです。 どうか宜しくお願いします。

    • noname#105974
    • 回答数3
  • 【友人に貸したお金の回収について】

    友人に15000円貸しています。文面は交わしてなく、口約束です。 しかし友人は、1年半経っても返してくれません。 それどころか、最近は電話にすら出なくなりました。 このような状況なのですが、どうにか回収する方法はあるのでしょうか? たかが15000円といえど、されど15000円です。 自分としてはどうしても回収したいのです。 友人関係を壊してでも、法的な手段も辞さないつもりです。 低額の簡易裁判のケースでも、数十万円規模の貸し借り金が対象と聞きました。 どうにかして回収する方法はないのでしょうか? ご教授下さい。

    • e216205
    • 回答数4