naka-nak の回答履歴

全4件中1~4件表示
  • 少額訴訟での、回収費用の請求

    債権回収についてお教え下さい。 商売をしているので、今まで何度か債権回収でトラブルが起こり、最終的に少額訴訟等で判決をもらった事が何回かあります。 債務名義が確定しては、相手の財産がわからずに、かといって空振りになるであろう動産執行も面倒臭く、強制執行に入らないまま放置している債権がいくつかあります。 まず、強制執行には期限があるのでしょうか。 そして、今回新たに少額訴訟を起こします。 いい加減で、代金払って下さいと何度も電話したり、何度も配達証明をつけて郵便を送ったり、自宅まで伺ったりといった人件費等々、裁判で勝っても代金、微々たる遅延損害金、訴訟費用ぐらいしか取れないと毎回大損している気がしてなりません。 その挙句に、相手が欠席裁判で、強制執行だなんだと費用をかけても、相手は元々支払わなければいけない通常の債権と遅延損害金以外に、少額訴訟の訴訟費用ぐらいしか追加で支払わなくて良いというのが納得いきません。 代金以外に、人件費なり、回収費用なり何かしら追加で訴状に載せてしまう事は可能でしょうか。 取れなくても良いのです。 欠席裁判は大幅に相手の主張が通ってしまいますので、追加で何かしら請求されていたら、裁判に出てこざるを得ないと思うのです。 私としては、結局代金、遅延損害金、訴訟費用が取れればよいのですが、散々放置した挙句裁判欠席してちょっとの追加費用しか支払わない人たちが悔しくて仕方ありません。 弁護士費用とかは無理とは聞きましたが、何か妥当な名目での追加請求は可能でしょうか。 ご助言いただけますと幸いです。

  • クレジットカードの使えるラーメン屋さん(大阪府茨木市内)

    タイトル通り。クレジットカードかiDカードの使えるラーメン屋さんを探しています。 ラーメン屋さんに限らず、ファミリーレストランやファーストフード店以外に○○屋さんといわれるお店で安くておいしいところをご紹介いただければ幸いです。 宜しく御願いします。

  • 母名義の家にお嫁さんの両親が断りもなく住み、そこに住所を移した!母の不利益にならないようにしたいのですが。

    母名義の土地建物に兄夫婦とお嫁さんの両親が住んでいますが、お嫁さんの両親がこの度、その家に住所を移しました。 すなわち、ずっと住み続けるということです。 母に許可なく、挨拶もなく、勝手に住み始めて、住所まで移し・・・。 その家の固定資産税は兄夫婦は一度も払ったことがなく、先日は600万ほどのリフォームも勝手に行い、事後報告のうえ、その代金を母に払ってほしいと言ってきたのです。 ーー結局、母は断り、その代金は自分たちでどうにかしたようです。 (というより、商売の仕入れのお金が無いから貸してほしいと別件で母に頼みこみ、母も商売の事となるとつい、300万円貸したようですので、それが、リフォーム代金に充てられたかもしれません。 おまけに、約束した期日の返済も、もちろんありません。) 出来れば出て行ってほしい。 でも「出ない」と言っています。 このまま住み続けられたら、居住権とか、名義もいずれ母のものでなくなってしまうのでしょうか? 家賃をもらったほうがいいのか? なにか契約書などを交わしたほうが良いのか? お人好しのまま、我慢するしかないのか? もし住み続けられることで、母のデメリットは何でしょうか? 今、しておくべき事は何でしょう? 固定資産税だけは、兄夫婦に今後は払ってもらおうと言っています。 孫が住んでいるので、兄夫婦と子どもは追い出すことはしないけど、親が住むのはどうしても納得いかないと母は言っています。 母は あまりにもひどいお嫁さんのいじめにより、おばや私、私の妹の勧めもあり、私の住む市に移住して、アパートで生活しています。 住み慣れた土地を離れ、(半ば追い出されたような形です)アパート暮らしの母が不憫です。 なのに、平気で、さも当たり前のようにお嫁さんの両親が住み着き、家賃も払わずに、暮らしている事が、どうしても納得いきません。 兄は嫁の言いなりです。お金にもルーズで常識人ではありません。 私の母は人が良く、また、強く言えませんし、争いごとは好きではないですが、この件は納得いかないようです。 背景や家庭環境などは以前、http://okwave.jp/qa4373607.html で相談させていただきました。 その家は、母が店舗兼住居を兄夫婦に相続した後、自分の老後に住もうと思っていた家で、嫁に出た私夫婦や妹夫婦が帰省の際に、兄夫婦に気兼ねなく過ごせるようにと、父母が昔購入した家です。父は8年前に他界しました。 お嫁さんの父親は数ヶ月前(リフォーム前)に脳梗塞で倒れ、入院リハビリしていました。退院後は、自分の実家に帰ると思っていましたが、 昨日 話をすると、すでに退院し、その「母名義の家」に住所を移してデイサービスに通っているとのこと。 確かにお嫁さんの実家は古く、たいへん田舎の山奥にありますので、市街地の母名義の家は何をするにもたいへん良い環境ですし、家も良い家です。 だから、ずっと住みたがるのもわかります。 お父さんがリハビリの為に、市街地の今の場所にいた方が良い事もわかります。だから、お人よしの母は強く「出て行ってほしい」と言えません。 最後に、この嫁さん親子に対して、住んでいた村の人々は「出て行ってくれてよかった、もう戻ってこないでほしい!」と口を揃えて言われるほどの非常識親子です。 私は母の財産を守りたいです。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 休日出勤した後に、強制的に代休取らせるのは合法?

    いつもお世話になります。 うちの会社の規約には、「休日出勤した場合、代休を取ることができる」とあります。 去年までは、みんな普通に残業時間として申請していました。 有給休暇も殆どの人が流す状況で、代休をとるメリットは全く無いからです。 ところが最近、昨今の不況を受けて人事部から、 「過酷な労働をさせる訳にはいかないので、休日出勤した場合はこうやって代休を取りましょう^0^ノ」 みたいな啓蒙メールが来て、うちの事業所では残業をゼロにすべく管理職が血眼になって、部下に無理矢理代休を取らせています。 そこで質問なのですが、 残業を強制的に代休で消化させるのは合法なのでしょうか? これは社則にある場合と無い場合、両方で教えて頂きたいです。 なお、残業時間は36協定を遵守している状態とします。 人が減って仕事は増えるのに残業はさせない。 仕事が消化出来ていないと考課を下げる。 結局サービス残業をせざるを得なくなり、会社はニンマリ。 どこもそうでしょうが、労働者を家畜程度にしか考えていない会社にうんざりします。

    • dkaz
    • 回答数3