nou09 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
全1件中1~1件表示
- 羽柴秀吉の苗字の由来
羽柴秀吉の「羽柴」という苗字は、柴田勝家と丹羽秀長から一字ずつもらって付けたと聞きます。 しかし、当時の織田家の序列を考えると、地位の高い「柴」田の方を下に置くのは、随分と失礼な話だと思うのですが、何故この並びになったのでしょうか? 最終的には天下人になった秀吉ですが、少なくともこの時点では織田家の家臣として生涯を終えられるだけでも充分だったわけです。そのような中で織田家の譜代の重臣である勝家の不興を買うような真似は避けるべきだと思うのですが、何か特別な意図があったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- rsejima501
- 回答数4