duckn58のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2009/04/18
- wiresharkの6H毎のキャプチャの設定保存
wiresharkで、サーバアプリケーションの通信状態を監視してエージングテストみたいなことをしています。 その際に、サーバーマシンのイーサネットポートの通信のキャプチャはほぼ24時間体制でキャプチャさせているのですが、どんどんキャプチャファイルがでかくなって行くのは避けたいので、6時間毎に1ファイル出力するようにしているのですが、この設定を保存することは可能でしょうか? wiresharkを一旦終了させると、再度立ち上げた際にこの設定を手動で設定しないといけないのですが、方法はありますでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。
- ARPについてです
ARPの際に目的機器のMACアドレスが分かったらようやくLANインターフェイスから渡したかったイーサネットフレームを 排出するんですよね? つまりは送信者が目的受信者に送るまでのARPを介する手順としては 送信者(自分のネットワークから出発する前)→ IPアドレス分かるけどMACアドレスわからない→ARPを目的ネットワークの機器に向けて発射!→ARP帰ってきました。見ます、MACアドレス分かりました→よし、MACアドレスも揃ったし、それでは自身のLANインターフェイスから送りたいデータを入れたイーサネットフレームを流しましょう!って感じなんでしょうか? というのも以前は「送信者が届けたい内容のデータを含んだパケットが受信者の属するネットワークに到達してから初めて「あれ?MACアドレスないからARPしないと」的な解釈をしていたので、どうも辻褄が合わない状態でした。バカな質問で申し訳ないのですが、本来は送信側機器は受信側macアドレスがわからないというのは送信前に分かっているので、その段階でARPをして先にMACアドレスを入手してからレッツゴー、インターネットの旅って感じであってるんですか? 文字通り拙い文章でごめんなさい(;o;)
- オートネゴシエーションの問題
お互いの通信能力が違う際に自動で解決してくれる、ということですが それが出来ない場合があり それはそれぞれのノードの相性が良くないからですか? 通信速度が違い過ぎる等の問題もあるのかな?とも思ってますが
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 163264af
- 回答数1
- アクセスポートを利用したvlan tagなしの通信
NWに知見のある方にお聞きしたいのですが、添付のような構成の場合、PC AからPC Bへの通信は可能でしょうか。 ipセグメントは同一で あり、直接接続されているスイッチAのVLANは異なるVLANですが、すべてアクセスポートのため、スイッチBを経由してVLAN30経由で戻ってくる想定です。 ご教示願います。
- 締切済み
- ネットワーク
- faces_prime
- 回答数3
- RADIUS認証のための証明書の作成方法
RADIUS認証でスマホなど無線LANを使う機器の認証の設定をしています。とりあえずサーバー側と認証要求をする側、二つのルータの設定を済ませ、PEAP方式でUserID/Passwordでの認証に成功するところまで出来ています。 後は証明書を用いての認証ができればいいのですが、何分初めてなのでどうやって作成・配布したらいいのか分からない状況です。おおまかなラインが分かればそれに沿って調べていくことができるのですが…どなたかご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。