sskgneixのプロフィール

@sskgneix sskgneix
ありがとう数4
質問数0
回答数6
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
60%
お礼率
0%

  • 登録日2009/04/15
  • 中学受験のメリットとは?

    最近、身の回りに中学受験をする家族を見かけるようになり、上記の疑問が胸をよぎるようになりました。 首都圏在住です。 中学受験に関しては、御三家くらいになれば、確かに東大や旧帝大レベルの進学率は公立高校に比べれば飛躍的によいように思います。 しかし、三教科で受験できる私大受験に関して言えば、公立の進学校でも相当に健闘していますよね。数十人単位、最近は100人以上の数で早慶に合格する公立高校も出てきました(というか、復活してきたと言ったほうが正しいかも)。 翻って。御三家(やそれに準ずる学校)以外の私立の中高一貫で、これ以上の進学実績を出しているかと言えば、はっきり言ってノーです。 ところが、そのレベルの学校への受験でも公立高校への受験勉強とは比較にならないくらいのエネルギーを子供のみならず親も注ぎ入れないと合格できないですよね。 もっとストレートに言えば、中学偏差値は高校偏差値に換算すれば10くらい上、と言われる中、じゃぁ、中学受験で55くらいだった中高一貫の進学実績が偏差値65の公立高校ととんとんか、といえば、かなりの確率でノーですよね。しかも、公立より手厚い授業をしているのが売りにも関わらず! これってなぜなんでしょう?というのが一つ目の疑問です。 もう一つの疑問は ということは、進学実績以上のメリットが中高一貫にはあるのか? という点です。 おそらく、安定した環境というのが回答かと思うのですが…。ただ、すさまじく荒れている中学は別として、授業がそれなりに成り立つ程度の公立中学なら、中学時代にいろいろなタイプの人がいる中で暮らした方が、実は人生経験としてはプラスになるのではないかと思ったりもするのですが。だって、長い人生、自分と同じような人の中だけで暮らせるわけは絶対ないですし、そういう時の自分なりの対処法を学習できますよね。 このあたり、受験をさせる親御さんはそのあたりはいかがお考えなのでしょうか。 中学受験の大変さを見るにつけ、どう考えても投資対効果が低い(経済面ではなく親や子供への心理的負担面)ような気がしてならない者からの疑問です。

    • paste8
    • 回答数10
  • 個別での教え方

    自分は某大手個別指導塾で非常勤講師のバイトをしている大学生です。(ちなみに現在は研修中で授業は二回ほどしかまだ経験していません) 現在は週2コマ(場所柄、あまり生徒が多くいません)担当しており、一人は中1の英語で、こちらは自分自身英語が得意なので問題なく教えているのですが、問題はもう一人の子の方なのです その子は小6の子で受験は考えておらず、学校の算数の授業の輔助のような形で通っており、チーフからは「理解の遅い子だから・・」と言う風な話を聞いていたのですが、実際授業を行ってみると想像以上に理解の遅い子で、何度となく説明しても中々問題は解けるようにならず、(淡々と授業をしていたせいか、あるいは単に算数が嫌いだからかは解りませんが、)授業中寝てしまったりで、かなり身心共に疲れてしまいました。(その時、チーフに相談しましたが「慣れれば良い」という風なことを言われました。) もちろん、「このように理解の遅い子だからこそ塾に来て、彼らを我々講師が補助してあげるのが当然のこと」だと頭では理解しているのですが、如何せん、初めてだったせいか、やる気や自信が落ち、また生徒にも申し訳ない気がして、正直「このまま続けていいものだろうか?」とさえ思ってしまいました。 上記のような子にはどのように教えていくのがよいのでしょうか?みなさま(特に経験者の方)の意見を教えてください。

  • 家庭教師タートル先生の評判や実績について

    家庭教師タートル先生って家庭教師派遣センターってあるじゃないですか?実は知人が家庭教師タートル先生に申し込もうか迷っています。 ここって評判とかどうなんですか? 実際に家庭教師タートル先生を申し込んで勉強を教えてもらった方や、昔家庭教師していました!と言う方がいましたら感想など聞きたいです

    • daita75
    • 回答数3
  • 社会人から塾講師になりたいのですが・・・

    社会人で塾講師になった方、または塾の管理者の方等にお伺いしたいのですが、一般企業に勤めていたのですが、以前から子供の教育業界に興味があり、アルバイトでもいいので、塾講師をしたいと思っています。 塾講師は未経験で、家庭教師の経験が少しだけあります。ただ、国社数理英等を自分が勉強するということから考えると、高校卒業からブランクが6年ほどあります。しかし、学年や教科をしぼれば可能と考え応募してみたいと思いましたが、実際のところ勉強からこんなに離れてしまっていては、塾の講師として実際に教えることではなく、「採用される」ことは難しいでしょうか?

    • noname#188100
    • 回答数3
  • 不登校の高校受験について

    最近学校に通い始めた茨城の中学3年生です。 中1の1学期の途中から休みがちになり、不登校になってしまいました。 人間関係は普通の中学生程度に悩むくらいで特質すべきものではありません。 PCに依存して学校が億劫になり、最近まで引きこもってました。 ですので不登校になる前は個別指導の某M塾に通っていたんですが塾も辞め、全然勉強をしていませんでした。 今年度は体に鞭を打ち今の所欠席しないで登校しているんですがやっぱり心配なのは学力と高校受験です。 まず授業に付いていけませんし、高校に行けるのか不安すぎます。 本当高校の事を考えると欝までは行かなくても気が陰ります。 経済的に私立は厳しいので公立のできれば全日制の高校行きたいです。 定時制や通信制に偏見などはありませんが不登校になり、そのまま定時や通信制に行く人が多い事もあり 自分の中で何か負けた気がします。 不登校になっても何とかなるんだと周りに見せ付けたいです。 そう思っているんですが教育関係者からすれば無謀なんですかね? できれば不登校から公立の全日制高校に入学した方などの体験談などを具体的にお聞きしたいです。 今の自分に取ってすごく大きな物になると思うんです。 それと来月中くらいには塾に通わせて貰うのですが 市進、明光義塾、東進なら何処が良いんですかね? 不登校で入塾できるのかも怪しいんですが・・・ とりあえず塾の件はまた別の機会で質問する事にします。 3年生から頑張って何とかなる物なのですかね・・・・