teiou68k の回答履歴

全1085件中861~880件表示
  • auの300万画素ケータイ、A5406CAの値段・・・

    手が届く範囲なら、新規契約で購入を考えています。 今、いくらくらいなのでしょうか? 購入予定地は東京か埼玉です。 情報お願いします。

  • 携帯電話の使用料金

    現在auのA5503SAを使っています、料金プランはコミコミONEエコノミーというやつです。 お聞きしたいのは携帯電話の通話料、パケット代の ことなのですが、今月は既にいくら使ったかという のを具体的に知る方法はないのでしょうか? 通話料に関して目安は携帯電話で見る事ができるので すが、私のプランの場合、料金レートを何倍に設定し ていいのかわかりません。また仮に設定しても目安の域はでないですよね? このプランの場合、通話料は終日15秒/10円となっているのですが、相手の会社や距離、時間帯によって その通話料金って変わってきますか? パケット代は、文字数や添付するファイルの容量に よって1パケットの料金が変わるんですよね? 相手の場所や使っている機種、会社等によって変わる ことはないでしょうか? またこれらを市販されているソフトなどで具体的に知る事は可能でしょうか? 最後に、auのパケット定額サービスを私の機種で受ける事は可能でしょうか? 最近長距離の電話とメールが増えたので、通話料と パケット代が気になります。 よろしくお願い致します。

    • ddr2700
    • 回答数7
  • FIT ブレーキの異音について

    いつもお世話になってますm(__)m 2年前の暮れに新車で購入したFITに乗っています。 先ほど気付いたんですが、ブレーキを踏んだ際、シフトノブの下あたりから異音と響く感じを受けます。 (触ると響きが伝わります) また足元(ブレーキあたり)からコロコロコロ・・という音も。 この症状は何でしょうか?? つい半月ほど前、ずいぶん遅れましたが12ヶ月点検を終え、オートマオイル交換(初めて)・エンジンオイル交換(5000kmに1回)も済ませたばかりです。 (点検に出したのは、ノッキングがひどかった為です。  何かの部品交換はしていただきましたがとくには異常無しでした。) ブレーキということで気になっています。。。 症状について、同じくFITに乗ってらっしゃるかた、 何でもいいので教えてください。

  • デザインか維持費、どちらをとるか。。

    初めて車を購入しようと先月色々と見てきました。 燃費が凄くイイとの事でHONDAのフィットという車が凄い良いらしく、これにしよう!と決めたのですが、けどもう一軒見てから決めよう!と思いもう一軒見に行ったのですが、この選択のせいで1ヶ月間異常な程迷うハメになりました。とにかく低燃費、、それだけを探していたのですがカローラという車が僕の心を揺さぶりました「カッチョイイ・・欲しい・・」自然と言葉が出るくらい好きになり、親も低燃費 低燃費というのですが、カローラのあのデザインに心底しびれています。 そこでお聞きしたいのですが皆さんは車を購入する時はデザインで購入しますか?それとも維持費を最優先で考えますか?人それぞれだとは思いますが皆さんの意見を聞いてみたいです、よろしくおねがいします。

  • キャリアによる迷惑メールのフィルタリングについて

    迷惑メール対策として、各キャリアでは特定アドレス・ドメインの許可・拒否を設定できるようになっています。 しかし、ランダムな文字列や多種のドメインを利用して送られてくる迷惑メールに対しては、特定のアドレス・ドメインを拒否設定にすることは現実的ではありません。 必然的に知人のアドレスのみを許可設定にすることになるわけですが、新しいアドレスが増えるたびに設定する必要が出てきます。 ここから本題です。 各キャリアが「メール本文に特定文字列が含まれる場合は、迷惑メールと判断してそのメールを配信しない」というサービスを行うのは不可能なのでしょうか? 例えば「http://」を本文に含む場合は迷惑メールと判断すれば、ほぼ100%フィルタリングできると思うのです。 # 知人がなにかのアドレスを貼り付けてメールを送ってきた場合に誤認されるというデメリットはありますが。 迷惑メールが蔓延し始めてから数年経ちますが、上記のようなサービスがいまだないのは、なにか技術的、または法的な問題があるからなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 返信アドレスが変わる?

    友人(Aさん)のメールに「返信」するときに不思議なことが起こります。この現象についてご存じの方がいらっしゃったら是非教えて下さい。 Aさんからメールが届く、アドレスは“***@ez.web.ne.jp"(説明するための便宜上の仮称アドレスです、念のため)      ↓ 返事を出そうと思い「返信」を選択      ↓ 返信先が“5***@jp-C.ne.jp"となっている      ↓ “5***@jp-C.ne.jp"へ返信してもエラーで返ってくることはないが、Aさんへメールは届いていない <私が特に疑問に思うこと> ・ez.webのドメインの「返信」がjp-C(他社)になること ・jp-Cのドメインの「C」が大文字になっていること(J-PHONEのドメイン「jp-c」は小文字でした) この現象が起こるのはAさんのみです。 Aさん本人にも確認致しましたが、心当たりがないとのことです。 返事を出すときは「新規」でメールを打ち込むので特に支障はないのですが、ちょっと疑問に思い質問させて頂きました。 なぜこうなるのかご存じの方や、同じような現象が起こる方がいらっしゃったら是非教えて下さい。 説明が判りにくいと思います、要求頂ければ補足致しますので宜しくお願い致します。

    • korie
    • 回答数4
  • 返信アドレスが変わる?

    友人(Aさん)のメールに「返信」するときに不思議なことが起こります。この現象についてご存じの方がいらっしゃったら是非教えて下さい。 Aさんからメールが届く、アドレスは“***@ez.web.ne.jp"(説明するための便宜上の仮称アドレスです、念のため)      ↓ 返事を出そうと思い「返信」を選択      ↓ 返信先が“5***@jp-C.ne.jp"となっている      ↓ “5***@jp-C.ne.jp"へ返信してもエラーで返ってくることはないが、Aさんへメールは届いていない <私が特に疑問に思うこと> ・ez.webのドメインの「返信」がjp-C(他社)になること ・jp-Cのドメインの「C」が大文字になっていること(J-PHONEのドメイン「jp-c」は小文字でした) この現象が起こるのはAさんのみです。 Aさん本人にも確認致しましたが、心当たりがないとのことです。 返事を出すときは「新規」でメールを打ち込むので特に支障はないのですが、ちょっと疑問に思い質問させて頂きました。 なぜこうなるのかご存じの方や、同じような現象が起こる方がいらっしゃったら是非教えて下さい。 説明が判りにくいと思います、要求頂ければ補足致しますので宜しくお願い致します。

    • korie
    • 回答数4
  • auの着信履歴について

    auの携帯電話を使っております。 電源を切っているときや、圏外にいたときに着信があった場合、 電波の届く範囲に戻ると「センターアクセス日時と 着信相手の電話番号」が表示されます。 しかし、同じauでも会社の別の人の機種ではそういった 電源off・圏外時の着信表示はされません。  この機能は特定のサービスなのでしょうか? または特定の機種、シリーズ以降の携帯での 機能なのでしょうか?  この機能の有無は何によって変わってくるのか教えてください。

  • A1402Sを使っているのですが

    A1402Sを使っているのですが、この携帯はパステルメール対応と書いてありますが、 すごくやってみたいのに、やり方がわかりません。どうやったらできるのでしょうか? メール入力画面で、「機能」というところを見てもパステルメールの項目がないです。 回答よろしくお願いします。

    • cakoo
    • 回答数3
  • 車の維持費

    こんにちは。今夏に中古車を買おうかと考えている19歳学生です。 僕は車について全くの初心者でよく分からないのですが維持費って年間でどの位かかるのでしょうか? ちなみに車は軽が欲しいのですが高いので安めの普通車(デミオなど)を買おうかと思っています。3年位は乗りたいです。バイト代はせいぜい月5,6万といった所でしょうか。乗り出しのお金はあります。 こんな僕は車を持つには早いでしょうか?他にもお勧めの車などございましたらぜひ教えてください。 維持費はネットで調べてもあまり詳しく情報がのっていないので、どなたでもぜひ教えてください!(できるだけ分かり易く)お願いします!(^o^;

  • 第三世代携帯

    ドコモのmovaとFOMAの違いは色々調べてわかるようになってきました。かなりの違いがあるようでmovaは時代遅れ気味な性能になってきていますね。(FOMAになってもまだ弱点は多いようですが。) ただauのCDMA1×とWINの違いが良くわかりません。どこが違うのでしょうか?料金体系も別ですしmovaとFOMAの関係に似ているようですが。 それとボーダフォンには第三世代はありませんよね。ボーダフォンの性能とauの第三世代WINではどのくらいの差があるのでしょうか? 調べているのですがややこしいのでどうしても理解できません。よろしくお願いします。

    • noname#234180
    • 回答数10
  • ドコモの性能は貧弱

    今携帯会社はauやボーダフォンが盛り上げてきて一位のドコモを揺るがしていますね。ユーザー数ではまだドコモが多いでしょうが、新規契約数はauが上回っているという話も聞きます。 その原因はドコモ携帯電話の性能が他所よりも劣るからという意見も聞いたことがあります。特にメール周辺は弱いとか。素人目にはわからないのですが何が違うのでしょうか? 今PHSを所有しており近日携帯電話に変えるつもりです。よろしくお願いします。

    • noname#234180
    • 回答数5
  • メールをパソコンに保存したい

    A5303Hを使っています。(なので外部メモリーはないです) 携帯マスターなどのソフトで移動できれば…と思っているのですが、 対応しているソフトってありますか? Eメール・Cメールが保存できて、できれば絵文字も。 画像やムービーも移動できれば嬉しいです。

    • nono123
    • 回答数3
  • なんで携帯電話は定額制にならないのですか

    パケット定額は始まりましたが、なぜ携帯電話の通話料は完全定額にならないのですか?

  • 国や自動車業界は何を考えているのか

    国産車メーカーは、このたび業界の自主規制で二百八十馬力としているエンジンの最高出力の上限を撤廃することを決めた、のだそうです。↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000017-san-bus_all これって意味のあることなんですか? というのは、こういう馬力のある車は排気量も大きくて燃費があまり良くないと思われます。最近大排気量、大馬力の車が多くなってると思いますが、地球環境、温暖化問題、二酸化炭素総排出量問題を考慮する必要があるのになぜ今になってこのようなことを決定するのでしょうか。さっぱりわかりません。 たかが人間7~8人を運ぶのに3000CCや4000CCとか250馬力も300馬力も必要ないと思いますが。 地球環境よりも企業の利益や経済成長の方が優先なのですか。現行では不充分でしょうか。ぜひ教えて下さい。

  • USBの充電ケーブルについて(au)

    100円ショップ(ダイソー)で販売している、 USBの充電ケーブル(au用)なのですが、 なぜか「ソニー製の携帯には対応していません」 と記述がありました。 試しに購入してA5402Sに挿してみたところ 普通に充電できてしまいました。 対応していない何か明確な理由(端子の配列が違う等) をご存知の方は教えてください。

  • docomoからauに

    こんにちは。今docomoのN504isを使ってますが調子が悪いです。画面が白くなりしばらくするともどりますが・〔涙) 故障を直すのに8000円位かかります。それでおもいきってau変えようかと思ってます。今家族割引とおはなしプランM(たしか・・明細がないので・・)2人で8000円から1万円位です。auの場合どのプランがお勧めですか?AUの方が高くなりませんか?通話料とか よろしくお願します。

  • 引越しして気づいたこと電波状態が悪いんです。

    この度、引越しをしました。 引っ越して気づいたんです。 携帯が繋がりません。 繋がってもすぐ切れます。 そんなに田舎でもないのに、確かに海には近いけど周りは住宅地だし家も密集してるのに。 家の前の道路に出れば繋がります。 ツーカーに電話したら電波状態は5段階の3の普通だそうです。海に近づくにつれ2になるそうです。 でも海岸の方がよく繋がります。 質問です。 (1)ツーカーは2年ほど使っています。最新機種にすれば繋がるでしょうか? ツーカーに聞けば電波状態が悪いので最新機種にしても変わらないとのこと。でも、機種によって良くなることもありますよね。 ツーカー電波最強の機種は? (2)部屋に置いて電波状態をよくする機械なんかありますか?その他、裏技とか? (3)私みたいな経験された方はありますか?

    • noname#6571
    • 回答数8
  • PCからドコモ(FOMA)に画像を送る場合

    タイトル通りなんですがPCからFOMAの携帯に 画像を送りたいのですが、10KBまでという 制限があるためなかなか綺麗な画像が送れません。 元の画像は300KB前後のデータなのでフォトショップ で解像度を落としたりして10KB以下にしているのですが さすがに10KB以下まで落とすとかなり画質が落ちます。 画像の大きさもかなり小さくなってしまい携帯で表示 すると真ん中に小さい画像がポツン…て感じです。 画質が落ちるのは仕方ないのですが、それでもなるべく 画質が落ちないように処理するようなテクニックなんて あるんでしょうか?

    • grapo
    • 回答数3
  • PCからドコモ(FOMA)に画像を送る場合

    タイトル通りなんですがPCからFOMAの携帯に 画像を送りたいのですが、10KBまでという 制限があるためなかなか綺麗な画像が送れません。 元の画像は300KB前後のデータなのでフォトショップ で解像度を落としたりして10KB以下にしているのですが さすがに10KB以下まで落とすとかなり画質が落ちます。 画像の大きさもかなり小さくなってしまい携帯で表示 すると真ん中に小さい画像がポツン…て感じです。 画質が落ちるのは仕方ないのですが、それでもなるべく 画質が落ちないように処理するようなテクニックなんて あるんでしょうか?

    • grapo
    • 回答数3