teiou68k の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- D901iがやばい!
一年と二ヶ月前からD901iを使用しているのですが、最近、ケイタイを閉じたときに画面の部分が少しカパカパします。 これって大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- shingu
- 回答数1
- あなたが上司なら どのような対応しますか?30歳以上の方お願いします
4人の支店があるとします。ある日 私の義祖父(大変世話になっている方)が倒れ『今日明日がヤマ』と言われました。即病院に駆けつけ同時に支店長に夜電話をし事情を話し明日有給を貰う様にお願いしました。(※4人のうち1人が通院の為1時間遅い出社とします※有給は月1もらえる会社とします) その場合あなたが支店長なら (1)有給をあげる (2)午後からの半休にする (3)有給をあげない (4)1時間出社が遅い社員が来た時点で帰社させる (1)~(4)のうちどれでしょうか?私なら死に目に会えない場合...と考えると(1)なのですが 上司は違いましたので...。周りは(1)が多いですが私に味方してるだけ?とか考え...よく常識がわからなくなってきて 公平な意見を聞きたく質問させて頂きました。宜しくお願いします。
- WINのメールって高パケットになるの?
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2089204 で、メールのパケット消費が多い件での質問ですが、どうもWINに変えたとたん1メールあたりのパケット消費量が増えたような気がします。 その根拠となるのは、 イ:1X時代は、メールのやり取りはau関係のメールマガジンも入れて月80~100通だったが、メール単独では月1500パケット程度だった ロ・それが、WINに変えたとたんメール5~6通で150~200パケットほど使うようになった(つまり、100通もやれば3500パケットぐらいになる) ハ:WINを使っている父は、今月のメールやり取り数は90程度であり、しかもメールだけでEZwebは使用していないのに、2600パケットほど消費している ニ:その一方で、1Xの母は今月150通以上のメールのやり取りをしながらも、1000パケットも消費していない イ~ニの現象から考えると、WINはメールが高パケットになるような気がするのですが、本当なのでしょうか?本当だとすれば、その理由は?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#110252
- 回答数3
- 写メの転用禁止解除の仕方。
人から写メを受信すると、転用禁止になってしまい、ミニSDにもPCにもコピーができません。どうすれば転用禁止を解除できますか?教えてください。
- himawari0615
- 回答数2
- 携帯戦国時代!!生き残るのはどこか!!
いよいよ始まる携帯戦国時代!! 生き残る会社はどこだと思いますか?? 未来予想図を教えて下さい。 過去の質問見返したりすると楽しいですね↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=246888
- ホンダディーラーについて。
昨年、引越しをしたのですが。それで近所にカー用品店もないのでホンダディーラーでオイル交換をしてもらおうと思います。ホンダってオイル交換などはどこもお値段は同じなのでしょうか?やはりそれぞれ違いますよね。出来ましたらお幾らぐらいかかるかお聞かせ頂ければと思います。ディーラーで交換するのかあるいはちょっと走ってでもカー用品店に行くのとを検討したいと思いますので。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#24054
- 回答数3
- ドアロックアンロックをハザードで確認。
今、ドアロックアンロックのときにハザードが点滅しないタイプの車に乗っています。。 これで、ただ単にハザードをつくようにしたい場合、具体的にどのようなものを取り付ければよいのでしょうか…?? http://www.yagisawa.net/noah/oyuzuri.html こちらで紹介されているアンサーバックユニットを使用すればできるのでしょうか??できるのであれば、簡単にできるものなのでしょうか…?? インパネなどをはずしたりした事はありますが、何かをするなんてことはできません…。。ハザードスイッチのうしろの配線をどうにかすればできるのかな、なんて感覚はわかるのですが、、、。。具体的にお教えくださいm(__)m
- 車のスペック
車が好きなのですが、外観や特異性ばかり把握していてスペック については無知です。 今後、もっと車を知る為にその辺も把握していきたいと思っています。 320ps/44.0kgmとはどう読んで、どのように把握すればいいのでしょうか? 素人なんで簡潔、感覚的な把握の仕方を教えてください。 セダンは2000CCあれば普通に走るとか、 小型でも1400CCあれば高速でも快適とか。 他にも詳しい皆様がスペックのどこをチェックしているか簡単なそのスペック の把握の仕方も添えて教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- goonist
- 回答数9
- なぜボーダフォンは日本で失敗したのか?
ボーダフォンが日本法人株をソフトバンクに売却し、日本市場から撤退するという。 世界有数の携帯電話会社であったが、契約数ではNTTドコモ・au(KDDI)に水をあけられ、結果的には惨敗であった。 なぜボーダフォンは日本でうまくいかなかったのか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- jumpup
- 回答数10
- auの『W41H』を使用したことのある方。。
よろしくお願いします。 W41Hを使用されたことのある方、使用感はどうでしょうか? 「ここはよかった」逆に「ここは悪かった」というのがあったら、教えてください あと付け加えで反応性を聞きたいのですが、 例えばメールボタンを押してメールが起動する速さはどうですか? 些細なことでもよいので教えてくださると助かります
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- miki_house
- 回答数3
- どちらのタイヤが良いか
ご覧いただきありがとうございます。 現在国産コンパクトカーに履かせている175/65/14の純正タイヤがかなり減ってきたので、買い替えを検討しています。 候補はミシュランXM-1とヨコハマDNAエコスですが、これらを比較して 下記の点はそれぞれどちらが良さそうでしょうか。 判断材料をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかご教示下さい。 1、静粛性 2、燃費 3、乗り心地の柔らかさ 4、しっかりした接地感(操舵の手応えが重いほど好み) また、メーカーが示している転がり抵抗の数値は他メーカーと直接比較できるものなんでしょうか。 1から4の中には相反する要素もあることは承知しています。 また、トレッドパターンだけみると、1についてはXM-1が有利かなとも思います。 純正はトーヨー製で、減りの影響もありかなりうるさく、乗り心地も硬くなっています。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- tama9n
- 回答数2
- 付き合って三年同棲1年彼と別れるかどうかで悩んでいます
彼が初めての浮気をしました。 浮気をした日から態度になにも変化がなかったので、 思い過ごしかと思ったので放置しておいたのですが、 やはり気になり聞くと、そういうことがあったけれど その気になれなくて、なにもなかったと言いました。 相手とは遠距離で、ただの流れだと言いますが、 わたしは今までの彼がすべてひっくり返りました。 事が起こった後ではなく、浮気が判明してから、彼はものすごく冷たくなりました。 眠るときも、わたしを抱きしめたりしなくなり、お風呂も一緒に入らなくなりました。 わたしがいるから何もできない!と怒り、 浮気しても別れないわたしが悪い、おかしいといいます。いったんは仲直りをし、仲良くしようと努力していたのですが、朝、突然後戻りできないから一緒にいるだけでしょ?といわれました。他、いろいろ、ひどいことをいっぱい言い始めました。 わたしは、彼に飽きられ、冷められた、と悟り、家を出るべきでしょうか?それとも、試されているのでしょうか?彼の真意を掴みかねています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#16826
- 回答数12
- エスカレータで、右側を空けますか?
エスカレータで右側を空けますか? エスカレータで右側を空けることを、どう感じていらっしゃいますか? 子どもの頃からエスカレータの右側は空けておくよう言われて育ちました。 ロンドンに2回行きましたが、駅のエスカレータには、STAND ON THE RIGHT, と書いてあるほどです。 でも、日本では子どもやお年寄りが左に立っている時に、右を歩かれると怖いので、 エスカレータの右空けは止めて欲しいというご意見もあるそうです。 私は急いでいる方々の為に空けておくのがマナーで優しさと言われてきたし、 欧米では結構当然になってきているマナーですので、日本は遅れている、と感じました。 もちろん右側を歩く方の歩き方や荷物の持ち方は当然大事ですけれど。
- オートマ派ですか?マニュアル派ですか?
車を運転される方、オートマ派ですか?マニュアル派ですか?女性か男性か教えていただけないでしょうか。 私は断然、オートマ派です。マニュアルも運転できますが、ギアの切り替えがいちいち面倒です。 ちなみオートバイも乗りますが、絶対にマニュアルですね。オートマのスクーターには怖くてのれません。
- どちらのタイヤが良いか
ご覧いただきありがとうございます。 現在国産コンパクトカーに履かせている175/65/14の純正タイヤがかなり減ってきたので、買い替えを検討しています。 候補はミシュランXM-1とヨコハマDNAエコスですが、これらを比較して 下記の点はそれぞれどちらが良さそうでしょうか。 判断材料をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかご教示下さい。 1、静粛性 2、燃費 3、乗り心地の柔らかさ 4、しっかりした接地感(操舵の手応えが重いほど好み) また、メーカーが示している転がり抵抗の数値は他メーカーと直接比較できるものなんでしょうか。 1から4の中には相反する要素もあることは承知しています。 また、トレッドパターンだけみると、1についてはXM-1が有利かなとも思います。 純正はトーヨー製で、減りの影響もありかなりうるさく、乗り心地も硬くなっています。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- tama9n
- 回答数2
- auの同報メールについて
auで一気に5人までメールを送信できますよね。 そのメールの受信者に他の4人のアドレスが分かってしまうというのは本当ですか? よろしくお願いします。 あとまたまたauで相手の見たezwebが分かるというものはありますか? お願いします
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- metabi
- 回答数3
- 車上荒らし お勧めの警報機 教えて下さい
イモビライザーは既に装備されているので 車上荒らしに特に効果のありそうな赤外線の警報機を探しています 実際に使われていてこれはお勧めだって言うのがあったら 是非アドバイス下さい