POMU の回答履歴
- 歯槽膿漏で食事をしません
初めての投稿となります。 経験のある方や同じ経験をされている方からのアドバイス等頂ければ幸いです。 現在、13歳になるオス猫と一緒に暮らしています。 一週間程前から、食事の催促などを全くしなくなったので、3日程前に近所の動物病院へ連れて行きました。 熱もあり、鼻水も出ている為、風邪を引いているのかもしれないと言われ、点滴と注射をしてもらいました。 又、血液検査等をしてもらったのですが特に異常は見当たりませんでした。 口の中を見てもらったのですが、口臭、ヨダレも凄く歯石もたくさん付着している為、体調が良くなり次第除去手術をした方がいいと言われました。 次の日は、クシャミや鼻水は止まったものの、今度は全く食事をしなくなりました。 食事をさせるのに、スポイトにスープだけ入れ口元へ持っていくと、物凄く唸り怒ります。 名前を呼んだだけでも唸るので、物凄く苛立っているようにも思えます。 食事をしないせいで、ふらついて歩くこともしなくなりました。 その日の夜も病院へ連れていったのですが、『昨夜は気付かなかったけど歯もぐらついている』と改めて言われました。 唸る理由も歯がグラグラしている為、かなりの激痛からだったのではないかと言われました。 昨夜同様、点滴と注射だけしてもらい、様子を見て下さいと言われましたが、食事を全く受けつけないので、体力が低下していくだけしかないように思えます。 何か他にいい治療方法はないのかと思うのですが今は歯が抜け落ちるまで待つ他ないものなのでしょうか? 2年前に引っ越して以来、今の自宅から通える信頼の出来る動物病院が中々見つからず、近所の病院へ急遽行きましたが、点滴と注射だけでいいアドバイスや今後についての話もしてもらえない為、不安でいっぱいになります。 長年通っていた信頼の出来る先生の所へ今回行くべきかとも悩んでいるのですが、車で1時間の距離なので老猫の体には負担となるのではないかとも思い悩んでいる次第です。 グラグラした歯が抜けたら、元のような元気に食事をとってくれるようになるのでしょうか? もし同じ経験をされた方がおられましたら、その時の状況や現在はどのようにしているか等教えて頂けたら不安も少しは解消します。 何卒よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- pure0candy
- 回答数4
- アニプリルについて【犬の痴呆症状】
13歳柴犬の飼い主です。 今年初めくらいから何事にも興味を持たずトボトボ歩くようになり部屋の隅っこで詰まっていたりするようになり、夏前くらいからはたまに大便を家の中でもらしてしまうようになりました。 先月病院に連れて行ったところ痴呆の症状がでていると言われ、 現在は病院で勧められたペットヘルスというサプリメントを飲ませています。 インターネットで痴呆について調べているとアニプリルという薬が犬の痴呆に効果が有ったと言う記述を何件か見つけたのですが、日本で実際に痴呆の治療に使われていると言う情報は見かけたことがありません。 前ふりが長くなってしまいましたが、このアニプリルという薬は 獣医さんに頼めば処方して貰えるのでしょうか? また、この薬には何か副作用はあるのでしょうか? サプリメントの投与も続ければ効果は出るとは思います(ごくごくほんの僅かですが、改善している感じはするので…) もっと効果のある治療が存在し、可能ならそれを試してみたいと思っております。 アニプリルについて何かご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひご意見をお聞かせ願えないでしょうか。 なにとぞ、宜しくお願いします。
- 犬の飛蚊症??
今朝から我が家の小型犬(ちわわ)の様子がおかしいんです。 見えもしないものを必死で食べようと(くわえようと)、口をぱくぱくあけて、空中のもの(実際何も無い)をとらえようとします。 私自身が飛蚊症なので、もしや飛蚊症ではないかと心配しています。 朝からずっとこんな調子で病院にもいきましたが、眼球に傷があるわけでもなく・・・。 結局不明でした。 やはり飛蚊症でしょうか?
- 締切済み
- 犬
- rina-chans
- 回答数1
- 以前のアサリと今のアサリの違い?
アサリをよく買います。料理する前に「砂抜き」をするのですが、最近アサリが一向に反応しません。海水程度の塩水にひたひたに浸し、フタをして静かな台所内に約ひと晩おいています。 不思議なのは、数年前(4~5年くらい前)まではこの方法で貝が水をビュービュー出していたことです。フタを開けるとアサリは皆水管を出していて、フタの裏はいつも水がたくさんついていました。でも今は、入れた時の状態のまま、口を固く閉ざしています。(料理すると開きます) アサリを買う店は変えていませんし(ごく普通のスーパーです)、砂抜きの方法も変えていません。それなのに、以前はよく水を出していた貝がなぜ反応しなくなったのか不思議でなりません。知人に話したら「自分もそう思う」と言ってくれましたが、同じように感じる方はいらっしゃいますか?そして、以前の貝と今の貝ではなにが違うのでしょうか。
- 締切済み
- 素材・食材
- rubyredrose
- 回答数3
- 伊勢・鳥羽で伊勢海老が食べれる旅館でオススメ教えて!!
近々、伊勢神宮や鳥羽水族館へ 大阪から来るまで1泊旅行へ行く計画をしています (1)1泊1万円前後で (2)料理の品数は15品くらいあって、ボリュームもあり、もちろん料理は美味しい (3)うち伊勢海老料理が3~4品出てきて (4)3,000円くらいであわびを追加できて (5)部屋食も可能で (6)(料金追加でも)貸切露天風呂も可能になるような 旅館を知りませんか? 希望に合った旅館はありそうなんですが 料理が本当にボリュームがあって美味しいのか・・・・と不安だったり。
- ベストアンサー
- 東海地方
- punipunipuniko
- 回答数3
- 猫 の歯みがきガムについて (効果など)
12歳の猫を飼っています。 小さい頃に歯磨きの躾をしておらず、歯磨きをしていません。 ■質問■ ペット用の歯磨きガムをインターネットで調べると、「犬用」と描かれていますが、猫でも使用できますか? また、歯磨きの習慣のない猫は、本当にガムを噛んでくれるのでしょうか? 実際の経験者の方に効果や経験談を教えて頂けると助かります。 ■状況■ 我が家の猫は、過去に歯槽膿漏になり、獣医で歯石の除去をした経験があります。 そのため歯磨きをしない状態が気になりますが、猫用・歯ブラシの使用は不可能です。 <別件の実例> 猫に粉薬を飲ませる場合、薬を水に溶かしてスポイトを口に入れて飲ませるか、エサに混ぜて食べさせるかの選択になりますが、両方試したところ後者(エサに混ぜる)しか方法はありませんでした。
- 猫 の歯みがきガムについて (効果など)
12歳の猫を飼っています。 小さい頃に歯磨きの躾をしておらず、歯磨きをしていません。 ■質問■ ペット用の歯磨きガムをインターネットで調べると、「犬用」と描かれていますが、猫でも使用できますか? また、歯磨きの習慣のない猫は、本当にガムを噛んでくれるのでしょうか? 実際の経験者の方に効果や経験談を教えて頂けると助かります。 ■状況■ 我が家の猫は、過去に歯槽膿漏になり、獣医で歯石の除去をした経験があります。 そのため歯磨きをしない状態が気になりますが、猫用・歯ブラシの使用は不可能です。 <別件の実例> 猫に粉薬を飲ませる場合、薬を水に溶かしてスポイトを口に入れて飲ませるか、エサに混ぜて食べさせるかの選択になりますが、両方試したところ後者(エサに混ぜる)しか方法はありませんでした。
- 喜んで走り回って カクンと転びます(ゴールデンレトリバー)
こんにちは。 タイトルのとおりなのですが ゴールデンレトリバーの 女の子13歳3ヶ月と仲良く暮らしています。 13歳とは思えない元気いっぱい食欲旺盛で 動きも活発で私が猛ダッシュしても追い越す勢いで 嬉しい限りです。 お散歩に連れて行くときも まずは 家の前で飛び跳ねながら 家の前を10メートルくらい行ったりきたりして その後から お散歩に行きます。 ただ、お散歩の時など、嬉しくて家の前で ぐるぐると回ったり、 飛び跳ねているとき、勢い余ってか、 前足(両足)をつけない状態で急にカクン となって 顔のほうから転ぶこと(自分でもびっくりした様子) または 急に後ろ足がカクンとなって一瞬自分でもびっくりした様子 をすることが時々あり(10回に一回くらいですが)あります。 ゴールデンレトリバーはもともと関節が弱いと聞いていますが 今まではそのようなことはなかったので気になっています。 年齢のせいで 関節が弱くなっているのでしょうか。 それとも関節を痛めたり脱臼などしている可能性はあるでしょうか。 (転んだあとも痛がる様子もなく 転んだ一瞬自分がびっくりした 様子というだけで いつもその後は猛ダッシュしたり 飛んだり跳ねたりしていますが・・。) 同じようなことがあったというかたや 何かお分かりになる方が いらっしゃいましたら アドバイスお願い致します。
- ノーリードのブルテリア
友人がブルテリアの子犬を飼っています。 先日、初めて公園に散歩に行ったそうなのですが、 ノーリードで走り回らせて遊んだと聞いてびっくりしました。 時々、その公園ではノーリードで遊ばせている人を見かけますが、 ほとんどがダックスやトイプードルなどの小型犬ばかりです。 そもそも小型犬でもノーリードはどうなのかなと思いますが、 ブルテリアのような闘犬として生み出された犬は、 たとえ子犬といえども危険ではないのでしょうか? 土佐犬などの闘犬が人を噛んだという事件を時々耳にするので、 ブルテリアはどうなのかなと心配になりました。 その友人いわく「うちの犬はおとなしいから大丈夫」と言っていますが、 人を見ると飛びつく癖があり(子犬のじゃれつきなのでしょうがものすごく力は強い) 散歩の時もリードをぐいぐいと引っぱって友人は引きずられ気味です。 たとえ闘犬でも家庭で飼われていれば、大人しい気性の犬になるのでしょうか? (もし偏見でしたらごめんなさい)
- 締切済み
- 犬
- noname#79779
- 回答数9
- 雄犬の初めての発情時期
こんにちは。 現在、女の子でそろそろ9ヶ月になるチワワを飼っています。 数日前から初めての生理が始まりました。 一緒に住んでいるルームメイトがシーズーの男の子を飼っているのですが、その子はもうすぐ6ヶ月ぐらいになります。 そこで質問なのですが、この2匹はチワワが妊娠しない為に隔離するべきでしょうか? 雄犬の初めての発情時期が分からないので、困っています。 6ヶ月ぐらいから発情すると聞いたこともありますが、はっきりした事が分かりません。 どなたか雄犬の初めての発情時期、分かる方がいましたら、アドバイスお願い致します。
- 麻酔をしてまで健康チェックするべき?
度々お世話になっています。 以前から野良ちゃんの捕獲と引っ越しについてアドバイスを頂いてます。 明日野良ちゃんを捕獲して病院に連れて行く予定だったので、病院に電話して聞いてみました。 診察は構わないとの返事を頂いたのですが、暴れそうだと話した所、あまり暴れるようなら麻酔(沈静剤)を打たないとダメかもしれませんね。と言われました。 この病院は以前うちの猫も助けて頂き、まわりの評判もよくとても信頼できる病院です。 できればここの先生に診てもらいたいのですが・・・。 今のところ食欲も大盛で健康そうなのですが、麻酔をしてまで健康状態を見てもらった方がいいでしょうか? それとも引っ越し先で落ち着いてからの方が良いでしょうか? ちなみに我が家はオス(去勢済)が1匹いますが、しばらくの間は野良ちゃんの方にゲージに入ってもらいます。
- 犬の傷口からにおいがします・・・ ?
飼っている犬から突然鼻につくようなくさーい臭いがするようになりました。 この前美容院でカットしてもらって、帰ってきた直後からなのですが・・・、うちの犬はイボが結構あるのですが、そのイボがとれたのかその傷口から におうように感じます。すごいくさいです。。。犬独特のにおいというより、今までにはなかった臭いです・・・。皮膚病でしょうか。。。
- メス猫、避妊手術後の発情について
1歳7ヶ月になるメス猫を海外で飼っています。 避妊手術は生後6ヶ月の時に海外で受けました。 発情期を経験する前に手術をしたのですが、今現在、発情期らしい兆候があります。 1.常にミャオミャオしている。 2.人の姿が見えなくなると、大きな声で『アオォ~~ン』と鳴く。 3.人にお尻を向けて、ナデナデを要求する。 4.お尻の周りが分泌液で濡れている。 この状態が既に3日ほど続いております。 実際、避妊手術をしていてもこの様な症状があるのでしょうか? 食欲はいつも通りなのですが、鳴き声がとても切なく胸が痛くなります。 メス猫は飼うのが初めてで、戸惑っております。 手術をしても猫(個人)差で発情する子もいると思いますが、お尻が濡れる程というのは重症ですか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。( =(1)ω(1)=)
- 締切済み
- 犬
- lovely_mon
- 回答数4
- 3歳の犬が膀胱炎になってしまいました
タイトル通り我が家の愛犬君が膀胱炎になってしまいました 病院に連れて行き、レントゲンを撮りましたが結石は無いとのことでした 二日間にわたり おしっこを抜いてもらいましたが、家では思うように出ません 散歩に連れて行きおしっこをする体制になるのですが10分15分たってもほんの少しちょろちょろとでるだけです 獣医さんは、「自分で出せるはず」と言うのですが うまく出ません 何か外からの刺激で出せるようにしてあげられないかな と思ってます やはり病院に行かないとだめですかね・・・
- 慢性腎不全について
宜しくお願いします。 犬の慢性腎不全で、点滴でBUNの数値を少し下げる事ぐらいしか今現在してあげられないのですが、点滴にも限界があるらしく、何か他に出来る事はないでしょうか。 今は数値が通常の約10倍、最近食欲も落ち、本日2度ほど吐いてしまいました。 お水は飲めて、おしっこもちゃんとします。高齢なので、いつ容態が急変してもおかしくないのかもしれませんが、何か出来る事はないでしょうか。 これからもし、吐き気が酷くなった場合は、吐き気止めを処方してもらおうと思いますが、少しでも快適に過ごさせる方法、アドバイスを頂きたく質問させていただきました。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- sonnabakana
- 回答数2
- 高齢猫のワクチン接種
15才と13才の雄猫、生後8ヶ月で去勢手術を受け、 同じ頃3種混合ワクチンを2回受けましたが、 その後は今日までワクチンは接種しておりません。 半年前に2才ぐらいの迷い猫を保護し、 鼻炎があったので4種のワクチン接種を受けたのですが、 鼻炎は完全には改善されませんでした。 最近この数日ほど、13才が鼻水をたらし、くしゃみをするようになり、 2才のと同じ症状です。 そこでお伺いしたいのは、鼻炎は混合ワクチン接種で治るのか、 また、高齢猫にワクチンを接種した場合、身体に重い負担がかかるのか、 この2点です。 3匹を動物病院に連れて行く前に、こちらでお教えいただくオピニオンを参考にして、 獣医さんのお話を伺いたいと思い相談させていただきました。
- 獣医さんと検査結果
犬にしこりができました。 獣医に見せたら、ガンかもしれないからすぐに切除と言われ即日入院しました。 検査費用・血液・生化学・糞尿そして切除後の検体で良性か悪性化を調べる検査費用も請求され支払いました。 一週間後に結果を聞きに行きましたが、血液検査はメモ書き写しのもの、腫瘍の検査はまだ結果が出ていないとの事で、検査機関も教えてもらえません。 血液検査はまだしも、腫瘍検査は唯一の検体であり、犬の今後がこれに左右されてしまいすので、何が何でも正確な結果が欲しいのです。 (できれば、その他の検査もちゃんとした結果が欲しいのですが) そこで質問です。 口頭で回答しようとしたときに、検査機関の証明書を求める事は可能でしょうか? また、紛失したとされた場合又は発行されていないとされた場合、再発行を求めることは可能でしょうか? ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。