kinshi77 の回答履歴
- 抜くか抜かないか
歯医者さんでレントゲンを撮ったら、だいぶ前に神経をとった歯の根の部分が化膿し、骨まで溶けはじめていると言われました。そこでは抜歯以外ないと言われたのですが、多分抜く必要のなかった隣の歯をすでに抜かれているので(そのときは20代前半で、単に虫歯治療で歯科に行って、何の説明もなく抜かれた)、「抜く」ということに慎重になっており、念のためもう1軒受診したところ、「何でこの歯を抜く必要があるの?顕微鏡下になるが(保険適応外?)、まだまだ根の治療の範囲」と言われ、迷いが出てしまいました。 レントゲンを撮るまで、その歯の根の部分が化膿しているとは気付きませんでした。痛みもないし、ぐらぐらしているわけでもありません。そこで、大学病院を受診したところ「抜いたほうがいいでしょう。すでに根の治療の段階ではない。(お金をかけて治療をしても)結局抜くことになる」とのことでした。 ここで、「大学病院を受診したら」という回答をよく見かけますが、やはり大学病院での診断が一番正しい?と思っていいのでしょうか。大学病院といっても、先生によって違うのかもしれませんが、なるべく抜きたくないと思っているので、まだ迷いがあります。しかし、本当に抜くしかない歯なら、時間とお金をかけて、痛い思いをして治療するのも無駄だと思っています。 何か参考になるご意見がありましたら、お教えください。
- 歯肉炎で歯の骨が溶け、神経を抜くことになる…
30歳の女性です。とても不安で、どうしたらよいのか解らず質問させていただきました。 まず、以下に要点をまとめます。 ●5・6年前に歯列矯正を経験。上下の八重歯を強制し、親知らず4本、また真ん中あたりの歯を4本抜歯。 ●一年位前より、ポケットがやや深めの指摘を受ける。 ●一ヶ月前、左上の奥歯が若干グラグラする、また冷たいものがしみたので歯医者へ。歯石を取り、塗り薬と抗生剤にて対処。数日後治まる。 ●一週間くらい前から、左上奥歯の内側口内が腫れてくるが、歯肉炎再発と一週間後に残りの歯石を取る予約があったので、痛かったが我慢。(そこの歯医者は人気があり、予約が取りづらいのです) ●昨日再訪したところ、歯肉炎がかなり悪化し、また骨?も溶けている。歯自体は虫歯になっているわけではないが、その最近が歯の下から入り込むと厄介なことになるので・・(ごめんなさい、このあたりから動悸がしてきて(歯医者ものすごく苦手なのです)よく覚えていませんが。)腫れが治まり、汚れを取って、最近が入り込んでなけば抜く必要は無いが、のような事を言われました。 本当に歯医者が苦手で、今でも恥ずかしながらちょっと泣きそうです。 その歯医者は前から通っている信頼できる場所なのですが、二年位前に経営者が変わり(経営方針は変わっていないようですが)若干信頼置けません。急がしそうで、露骨に衛生士へあたったりしているし・・ 再訪は、二週間後くらい後ということですが、その前にほかの歯医者へも行ってみようかとも思います。ただ、仕事をしているので限界があります。 そこで、 ○上記のような症状の場合は、上記対応は妥当でしょうか? ○現在少し腫れはおさまったのですが、現状を悪化させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?(今はしっかり歯磨きをし、一列ブラシでやさしく、その後ピンポイントのブラシでポケットが深い部分を軽く上下。最後にイソジンで口内をゆすぐ。 矯正で抜歯の際も本当に死ぬ思いでした。(トレーナーの後ろ半分の色が変わるほど汗をかき、看護婦さんにびっくりされました・・) できれば神経を抜かずに対処してほしいのです。 抜かなくてもOKと言ってくれる歯医者を見つけても、それを信用していいのかどうかも解らないし・・・ 神経を抜くことがベストの対応であればしょうがないのですが・・・ どうか皆様、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- mayaya_555
- 回答数2
- 10年前に脱臼した前歯が痛む
26歳女性です。 15歳のときに上の前歯(真ん中右側)をぶつけてしまい脱臼しました。 そのときは歯医者ですぐに治療を受け、細かいことは忘れてしまいましたがすぐに元通りになったと思います。 その後は少し他の歯より茶色い(特に歯の裏側)かなという時期もありましたが、いまはほぼ他の歯と同じ色をしています。 ところが、二日ほど前からその歯が痛み出しました。激痛ではないのですが、常に軽い痛みを感じ、棒などで軽く叩くと痛みます。 前歯なので食べ物の咀嚼には問題ありません。 歯医者に行くべきかどうか迷っています。 例えば、精神的なストレスから一時的に痛んでいるのであればもう少し様子をみようと思いまが、そういうことってあるのでしょうか。 はじめて質問するので不慣れですが、どなたか詳しい方ご返答をお願いします。
- 幼児の歯ぎしりについて
現在4歳の息子の歯ぎしりについて教えて下さい。 4歳児とは言え、毎晩キリキリ言う様な歯ぎしりをしており (1)今後の永久歯への影響や歯並びに影響しないか心配しております。 また横で寝ていて歯ぎしりで起きてしまう事もままあり、(2)何とか 抑止する方策がないか考えております。 上記の件で、アドバイス戴けましたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。
- 歯の冠が古くなった場合、交換する必要はあるのですか
歯石を取りに行きつけの歯科医にかかったところ、8年ほど前に被せた歯の冠を交換した方が良い、と言われました。理由は、冠が古くなると、歯に有害な成分が出てくるかもしれない、ということでした。 歯の痛みはないのですが、歯科医から、そのように言われると、不安になります。歯の痛みもないのに、冠を交換する必要はあるのでしょうか、教えて下さい。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- sunsun1256
- 回答数6
- 歯周病の人の歯の磨き方
お世話になります。 今年の春に歯科医で歯周病と診断されました。 なまじ歯だけはやたらと丈夫で、そのせいで歯茎にまではあまり気を使ってこなかったように思います(現に虫歯は一本もないんです…)。 それ以降、歯磨きには気をつけており、特に夜は入浴時に20分ほど鏡を見ながら、歯茎と歯の境目辺り(歯周ポケット?)を中心に少しずつこまめに磨いてきました。 が、2週間ほど前、急に歯が痛くなりました。 歯の痛みが春に歯科医にいったきっかけなのですが、そのときと同じ痛みでした。 きちんと磨けているという自負があった上、仕事で残業続きだったので、「疲れがたまっていて神経が痛んでいるのかな?」というくらいにしか思っていませんでした。 が、先週、何気なく歯ブラシの毛先をほんのかるく上あごの前歯の歯茎に当ててみたところ、いとも簡単に大量に出血してしまいました…。 ちゃんと磨いていたはずだったのに実は悪化していたとは非常にショックで、へこんでいます… 今はさらに長めに徹底的に磨いて様子を見ていますが、歯の痛みと出血が多少おさまったかな?程度です。(病院へ行こうと思っていますが…) 結局、私は「よく磨いていたつもり」だっただけで、実は間違った磨き方をしていたのでしょうが、本当のところの「正しい歯の磨き方」はどうするものなのでしょうか… 歯周病は1回なったら完治は望めないと聞いているので、一生付き合っていくしかないかとは思っていますが、悪化だけは避けたいです…T_T よいHPなどがあれば、教えていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 029526-charade
- 回答数5
- 虫歯を治したのですが・・・?
三日前から口を動かすたびに ズキズキ痛む奥歯に大きな虫歯がありました。 本日さっそく治療に行き。C3の虫歯と診断されました。 お医者さまには、レントゲンを撮った後 丁寧なカウンセリングをして頂きました。 神経を取るより、温存しておいて銀歯を被せる方が良いと言うことで 虫歯の部分を削り、詰め物をして終わりました。 虫歯の部分は削っているので、 冷たい飲み物がしみる事は無くなりました。 しかし麻酔が切れても歯の痛みは治療前と変わらず、 歯を噛み合わせる度治療した歯の周辺が痛みます。 市販の鎮痛剤を飲んでも、話すたびに痛み、ご飯が食べられないくらいです。 お医者様も痛かったら神経を取るのですぐ来てくださいとの 事でしたが、神経を取って歯の痛みはすぐ治まるものでしょうか? やはり抜歯した方が楽になるのでしょうか?
- 歯軋りで削れた歯を補修する場合
右前周辺が、歯切りしで削れたっぽく低いんですが元通りに補修することはできますか? また、診断の際、自分でチェックしておくこと、注意点があったら教えてください 多少咬み合せも変わり、顎の位置も変わったように感じるんですが。。。 医師側はレントゲンや型取りのみで、「どこがどのようのどれくらい磨り減っているか」、など把握できるものなのでしょうか? 右前で歯軋りによって右前周辺が削れ、無意識のうちに右前が咬み合うよう生活していたので右前のほうに少し前の部分の顎が沈んでいるように感じます。 そしてちょっと傾いている雰囲気。 よろしくお願いいたします
- 妊娠中の抜歯について
現在妊娠5ヶ月です。 先日、行きつけの歯科で、現在の歯の状態を見ていただいたのですが、 その中に、奥歯が抜歯が必要なくらいの虫歯になっていることが分かり、大きな病院に紹介状をもって行くようにといわれました。(普段は痛みはありませんが、歯を磨いたあとに水が染みることがあります。行きつけの産婦人科医にはとりあえずこの事実を伝えてあります。) これまで、何度か親知らずを抜いたことがあるので、抜歯自体には不安はないのですが、局部麻酔やその後の抗生物質の服用で、お腹の赤ちゃんに悪影響があるのでしょうか?ちょっと不安です。(一応、紹介状にも妊娠中の旨は書いていただきました。) 実際の歯科医療に携わっている方、また、妊娠中の抜歯経験がある方、どんな感じだったのか教えてください。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- piupiu1978
- 回答数1
- 主人の口臭、上手な指摘の仕方
最近、三十代の主人の口臭が生臭いです。 たとえば迎えに来た車に乗ったとき、車内にもわ~っと生臭い空気が漂っていたり、玄関先で帰宅のお出迎えをした時半径50cmくらい近づくと臭います。 臭いと感じた時には逐一「口が臭いよ」と指摘しています。 本人も口臭がでている時は自分で臭いとわかるようでガムなどでごまかしています。(そんなもので臭いは消えませんが) 朝から臭っているわけではなく、ほとんど夕方から夜にかけて臭っています。 舌磨きすれば多少緩和されるのでは?と思っています。 ただ本人は「舌磨きは「おえっ」ってなってしまうので嫌だ」といいます。 最近毎日「口が臭い」と指摘しているせいか、指摘すると主人は貝になってだんまりになります。 誰だって「臭い」と言われるのは不快かもしれませんが、一緒に働いている会社の人の方がさらに不快だと思い、繰り返し指摘してきました。 にもかかわらず、先日何も努力せず、病院にも行っていないのに「口臭はなおすすべがない」というような事を言いました。 こんな口臭をふりまき続けていたら会社や取引先の人に嫌われることは間違いないです。 「臭い」と指摘できるのは家族だけ!と思い、使命感で指摘してきましたがわたしの指摘の仕方が悪かったのかもしれません。 まずは本人に事の重大さを気付かせ、舌磨きさせたいのですが、本人がやる気になるような上手な指摘の仕方はないでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
- noname#71825
- 回答数6
- ハグキを塩でマッサージすること
塩を使ってハグキをマッサージすると良いと聞いたんですが、専門的に、本当に塩はハグキに良いのですか? あと、塩でマッサージするとハグキにどんな効果があるのですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- sweet-cand
- 回答数3
- ハグキを塩でマッサージすること
塩を使ってハグキをマッサージすると良いと聞いたんですが、専門的に、本当に塩はハグキに良いのですか? あと、塩でマッサージするとハグキにどんな効果があるのですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- sweet-cand
- 回答数3
- 歯の根元の膿み、ほうっておいて大丈夫・・・!?
十数年前に神経を抜いた奥歯に膿がたまっています。 最初の発症は4年ほど前で、治療しても再発し、数回治療をしています。 大病院にかかったり、セカンドオピニオンを求めたりもし、こちらでもいろんな方の経験を参考にさせていただいて、結果的に完治は諦めています。 歯並びが悪く(矯正はしましたが)その歯がまっすぐに生えていないこと、神経を抜いたときに削りすぎていることと、歯軋りがひどいことが原因で、根元にひびがはいっているそうです。最悪は抜歯になりますが、もたせるところまで、もたせようという話になっています。 この間まで別の虫歯の治療に通っていましたが、こちらの歯に関しては、抵抗力が落ちると膿がひどくなるけれど、治療しても仕方がないというようなことを何度も言われています。なので、多少腫れたりしても、ほうっておいていました。(実際数日で治まったので。) が、さきほど、突然ものが噛めなくなるほど、痛み出しました。 おそらく急性化したのだと思います。(何度か経験あり。) とりあえずロキソニンを飲み、なんとか痛みは我慢できるくらいに治まっています。本当に我慢できなくなったら月曜日、朝イチで駆け込むつもりではありますが、我慢できるくらいなら、膿みは、ほうっておいても大丈夫なのでしょうか? 念のため、診てもらったほうがよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
- s_sakurasaku
- 回答数7
- 歯の茶渋や黄ばみをなくしたい
最近、歯の茶渋や黄ばみが目立ってきた感じがするのですが、何か市販のものでそういったものを落としたり、白い歯になれるような歯磨き粉か何かあれば教えてください。白い歯になれるとうたった商品が多すぎてどれを選べばよいかわかりません。回答お願いします。
- マウスウオッシュ
マウスウオシュには歯磨き粉には含まれない強い消毒剤が含まれると効きました。微量でも毎日とり続けるのは人体に良くないとも聞きました。 本当のところ、どうなのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- gwhitebell
- 回答数2
- 塩で歯を磨くと歯茎がピンク色に!!
普通の歯磨き粉を使った後の喉の奥にミントが残る感じが嫌になり 塩で歯を磨くことにしまいした。 すると、磨いた食後に歯茎が一気にピンク色になりました。 特に歯茎は健康なんですが、 これはなんなのでしょうか? 塩で磨くのは止めたほうが 良いですか???
- ベストアンサー
- デンタルケア
- noname#261518
- 回答数4
- 非蝕蝕罹患歯質の黒変部は、組織学的に何が起こっているのでしょうか?
いつもお世話になっております。 素朴な疑問なのですが、蝕蝕罹患歯質を切削中に、切削感が硬く、蝕蝕検知液にも染まっていないように見える歯質で茶色~黒色の歯質ってよくあると思うのですがこういう歯質を先生方はどうされていますか。 歯髄まで十分歯質があるような場合でも削除しなくていいのでしょうか? また、この着色した部分は組織学的にどういう状態なのでしょうか?細菌は存在しているのでしょうか?残した場合再石灰化は可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- デンタルケア
- noname#63205
- 回答数4
- 歯の中から虫歯が進行?
よろしくお願いします。 前歯の歯茎と歯の間から微量の出血(流れ出ているわけでなく、赤い点みたいなもの)があり、痛みはありません。しみることや痛みもないです。歯の外見上も、問題がありません。このような状態が、かれこれ少なくとも2、3年続いています。3年前に見てもらったときには「なんでもないから、気にする必要はない」といわれました。 これについて最近二人のお医者様に見てもらったところ、 1. 「なんだかよくわからないが虫歯ではないだろう」とのこと。 レントゲンを取り、細い棒?で歯と歯茎のあいだをぐりぐりされました。(ちょっとだけ痛みがありました)虫歯でも歯槽膿漏でもなく、しっかりと歯石を取っていけばそのうち血は止まるでしょう、とのことでした。ただ、歯と歯茎の間にスペースがあいて、そこに歯茎がくいこんでいるので麻酔をしてちょっと処置をしましょう、とのことでした。 2. 「実際明けてみないと分からないし、原因は分かりませんが内部から進行している虫歯です。歯髄に接触しているので血が出ているのです。」 レントゲンを取り、同じように細い棒でぐりぐりし、そして微量の電流を流されました。レントゲンでは歯の内部に空洞のようなものが確認され、「珍しいケースですが、象牙質から広がっている虫歯です。神経に到達していますので、後ろから詰め物をし、神経も抜きましょう」 神経にまで達してしまった歯は痛むといいますし、現状では痛まないので本当なのだろうか?というのが正直な感想です。虫歯だとして、一度神経を抜いてしまうと脆くなる&色が悪くなるということ、しかも前歯ということでまだ25歳という年齢を考えるとなるべく神経は抜きたくありません。 仮に神経を抜いたとしても、半年に一回の歯石除去などを通してこの歯を長く維持することは可能でしょうか?また、このまま放っておくと、この歯はどうなるのでしょうか? アドバイスをお願いします。 お時間、ありがとうございました。
- 歯石取り・・・どこも同じですか?
歯の裏に歯石とヤニが結構付いてるので、歯石取りだけ して貰う為に地元の歯科に行ったのですが、受付でそれを 言うと医師の確認をとった後に二、三回通って頂きますが 宜しいですか?と言われました。結局断ったのですが、 歯石取りだけでもやはり一回では済まないのでしょうか? 何年も前にそこで治療をしたのですが、治療の工程を 一切説明されない事の不信感が思い出されて不安です。 保険(国保)の関係で一回では都合が悪いのでしょうか? それともごく普通の事なのでしょうか?
- ヘルペス菌についてお尋ねします。
神経治療後の歯の痛みが約2か月ほど続いております。 以前ここでお尋ねした事があります。⇒ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3020208.html 治療中の歯科医から、ヘルペスの疑いがあるため別の歯科医に紹介状を書いて頂き、現在そこで治療中です。 原因は、「EBウィルスの無疹性ヘルペス」との事でした。 「バルトレックス錠500」を処方して頂き、5日間飲み終えましたが、まだ痛みは治まりません。 当初から我慢できないほどの痛みではないので、私自身重要視してなかったのですが、少し気になります。 ヘルペス菌は元々体に持っていたものが、体調不十分で抵抗力が衰えた時などに活動してくると言われました。 (離乳時頃に保有したであろうと言われました。) ただ、神経治療した歯にヘルペス菌が活動して痛むという事がよくわからないのです。 元々体内に持っていたものなのか、治療中に菌が入り込んだのか、という事なのです。 そして、このまま保有し続けるとして、又いつか活発になる事があるのか、という事です。 何方様かお教え頂ければ幸いに存じます。