su--piのプロフィール

@su--pi su--pi
ありがとう数35
質問数22
回答数18
ベストアンサー数
5
ベストアンサー率
45%
お礼率
96%

  • 登録日2009/02/15
  • 裁判員制度

    かねてから疑問に思っているのですが、裁判員制度の導入によって、なぜ法曹関係者の給料が下がらないのでしょうか。だって、専門家じゃダメだから一般人の負担が増えたわけですから、その分の給料が下がってしかるべきです。正義のジャッジにかかる総経費は一定内で賄いたい。甲斐性なしの大工が下手な仕事をして補修が必要になったら、その経費はお客からではなく、その大工が負担すべきでしょう。専門性を発揮できない専門家、というのは自己矛盾です。

    • gesui3
    • 回答数3
  • メイク初心者ですが、何をそろえればいいですか?

    私は現在高3で4月から大学に通う予定です。 今までメイクをしたことがなかったのですが、 さすがに大学生になったらすっぴんはきついなと思いました。 それで高校を卒業したらメイクを始めたいと思ったのですが、 なにをどうしたらいいのかわかりません。 最近いろんな方の質問を見たりいろんなところのHPをみたり したのですがいまいち自分に合うものがわかりません。 私はすっぴんが嫌だからメイクをする、程度のつもりです。 なのでがっつりシャドーをしてめちゃくちゃまつ毛をばさばさにして チークで頬はピンクで化粧してます!!みたいにはしたくないんです。 ナチュラルメイク?的な感じにしたいんです。 それでいろいろ見てて沢山質問があるのですが、、、 まず下地?はどうしたらよいのでしょう。 BBクリームがいろいろな役割があってよさそうだなとは思ったのですが どこのがいいのかわかりません。 できればウォータープルーフ的なのがいいと思ってます。 結構BBクリームの上に何とかをして、みたいなことが多かったのですが、 BBクリームだけだどだめなんでしょうか? あと、アイライナーとマスカラはどこのがいいですか? お勧めが多すぎてわからないんです。。。 あまり高すぎないものにしぼって他のところですすめられていたものを 調べてはみたのですがどれがいいのかさっぱり。。。 やはりこちらもにじんだりパンだ目になったりしたくないので ウォータープルーフのようなものがあればいいなと思っています。 アイライナーはできればペン?タイプがいいです。 マスカラは沢山盛ったりとかは必要ないと思っているのですが カールがもつものがいいなと思っています。 あとクレンジングが楽なのってありますかね? 洗顔料で顔を洗う以外に専用の物で落とす必要がないもの。。。 そんなのないよ!ってことでしたらどんなクレンジングを使ったらよいか アドバイスいただけると嬉しいです。 とりあえず本当に初心者なのでぜんぜんわからないので なんでもアドバイスがあったらお願いします! ぐだぐだと長くなってしまってすみません。汗

    • so1933
    • 回答数2
  • 裁判所事務官、書記官の仕事

    はじめまして。今年度の公務員試験を控えている者です。 本来ならば合格へ向けてひたすら勉強しなければならない時期ですが、今更ながら悩んでいます。 国家公務員、地方公務員、裁判所事務官も併願できるように勉強してきまして、裁判所事務官の試験では刑法を選択しようと思い今刑法と専門記述を学んでいます。(私は法学部ではありません) 思ったより刑法が難しく、時間もかかってしまうので裁判所事務官への特化した勉強をしていいのか迷っています。 裁判所での仕事には興味を持っているのですが、法律が強いわけでもありませんし、法律が好きだ!という気持ちはありません。嫌いではないですが・・・ 事務官になった後多くの方が書記官を目指されると聞き、法律が好きで得意な方がなるものなのかなと思いはじめました。 私は多岐にわたる仕事を転々とするよりもひとつのことをつきつめる方が好きなので裁判所事務官の仕事はいいかなと思っていたのですが。。 つたない文章で申し訳ありません。 何かご意見いただければなと思います。

  • 民間から公務員への転職について

     初めまして。今年の春に大学新卒で就職した社会人一年目の者です。勤めてまだ半年ほどですが、本気で公務員への転職を考えています。志望理由は多数あるのですが、何としてでも来年度(遅くとも再来年)の試験に合格したいと思っています。今までは空いた時間で独学していたのですが最近金銭の目処がたち、公務員の予備校に申し込みをしようと考えています。 そこで現在以下のような点で悩んでおります。 ・来年の試験での合格を考えるのであれば、今の会社を退職し勉強に専念、特化すべきか(学費も含め、1年間ほどの生活費等は確保済) ・それでも落ちるリスクは低くない(しかも不景気)のだから、現在の仕事を続けながら勉強して受験すべきか  民間で仕事をしながらでも勉強して合格している方が多くいらっしゃることは存じておりますが、私個人としては勉強に特化したいと考えています。理由として、一つは最低限必要なお金が貯まったこと、もう一つは自分の性格として仕事と公務員勉強の両立を考えた場合結果的にどちらも中途半端になってしまいそうなことが挙げられます。  以上を踏まえ、上の点について何かアドバイス等ありましたら教えて頂きたいです。考えが甘い、もっと良い方法があるなど率直な感想もお待ちしております。なお同じような状況の方がいらっしゃいましたら是非意見をお聞かせ願いたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 公務員になるために役立つ資格

    駅弁経済学部1年ですが、将来は公務員になりたいと思っています。 国家2種、地方上級、市役所といったことはまだ考え中ですが、公務員試験の勉強始めるのも早いと思いますので、なにか役立つ資格がないかと思っています。 公務員になる際に役立つ(有利)な資格を教えてください。