banana777 の回答履歴
- 彼の両親に結婚を反対されて・・・
彼27歳、私28歳です。2年2ヶ月付き合い、結婚前提の同棲資金を貯める為 彼が他県で働き始めて11ヶ月です。帰省したときに私が車椅子だからという 理由で長男の彼との結婚を両親から反対の話があったと聞かされました。 彼の父も長男で里の母を引き取るために改築し、そのローンや俺たち親の老後は お前にみてもらいたい。付き合ってから車椅子になったなら責任があるが、 その前から車椅子では責任はないし普通でも性格が合わなくて離婚するのに 老後の面倒も見てもらえない子との結婚は必要ない祖母も父も許さない。 母は二人の好きにすればいいと言われたそうです。 付き合った直後からご両親と面識がありますが、お父さんは世間体や面子が何より 大事というのを彼自身重々分かっているので結婚前提に同棲するけど反対されても 絶対に駄目と言われても何があっても安心してと言われていたのですが、 今回ご両親に反対を初表明され、長男だし両親を見捨てるわけにいかないし、 弟は嫁の家に入っているからあてにできないし、家を空けている時に調子を崩して 悪くなったら責任取れないし、ローンや将来両親の面倒もとなると俺の負荷が大きい。 mituが車椅子じゃなかったら結婚すぐにでもしたいけど、今は結婚を考えられ なくなったから後々別れると思うと言われました。問題の煩雑さは分かりますが、 私は今の彼しか考えられないので「はい分かりました別れます」とは言えないし、 諦めきれません。彼との生活を考えて今より安定した収入を得るため資格の勉強をし、 自活できる所を見せるため車椅子公営住宅の応募を使用と思っていました。 彼自身決めたら聞かない人で今は流れに任せるしかないと思っているそうですが、 以前のように反対されてでも説得する位の気持ちを彼に取り戻してもらい、 一緒になるように頑張りたいのです。どうしたらいいでしょうか?アドバイスを下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#8412
- 回答数10
- どっちを選びますか?
簡単に聞きたいと思います(全部書くと800文字に入らないので) 貧乏な彼(昔の彼氏、無職) 喜怒哀楽が豊かな明るい人、義理の父はパキスタン人 生活費 全てを義理の父はあてにならないので彼がバイトで負担 パキスタン人の義理父の収入 5~18万円 →日本国籍 無し、保険証 無し、年金手続き 出来ない 日本に来た目的は 出稼ぎ 裕福な彼(今の夫) 誠実で行動力があり 自由になる お金が多い →持ち家を2つ持ち、片方の家の部屋を貸している大家の長男 ブランド好きで、ティファニー や ポルシェ が好き 私は貧乏な彼と1年間付き合い、付き合っている時に今の夫と知り合い 浮気をし、二股をかけた末、老後の心配の無い今の夫に乗り換えました みなさんが私なら どんな選択をしましたか? あのまま貧乏な彼と結婚しました?それとも裕福な彼に乗り換えました? (足りない部分は補足しますので)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#7605
- 回答数14
- 自分の時間を作りたい(長文)
現在私は父の介護を自宅でしています。(父は痴呆で理性が無くなり妄想と暴力、意味不明の言動をしています。回復は無理だそうです。介護施設も満杯です。) 私(30歳・男)は昨年まで、4年間自宅から、片道150km(2時間)自動車通勤して介護をしていました。各種介護サービスも利用しましたが、それでも仕事に介護に差支えが出て辞職しました。兄弟は音信不通。 現在の私の収入は、アパート等の賃借料ですが、普通の生活が出来るだけの収入はあります。(自分の貯金で建てました) しかし、私は社会から孤立して精神的に苦しいんです。自分の目指すもの、仕事、キャリア、全て失い辛いです。何年も介護ばかりで、皆が遊んだり、デートを楽しんだりしているのに、何もできません。買い物に出て、街で楽しそうにしている同世代の人たちを見ると胸が苦しくなります。また、田舎の性か、近所の人には、昼間から家にいると変人っぽく噂されたり、変わった目で見られるのも辛いです。 父の介護が終わったら(終わりが見えませんが)すぐに仕事に付きたいので、いろいろ勉強をしたいし、同世代と同じような生活がしたいです。 親の人生も大事ですが、自分の人生も生きたいんです。 何をやろうとしても、気持ちばかり焦って、何もしないまま1日が終わります・・・時間の使い方が悪いんだと思います。 忙しい時、「少ない自由な時間を効率よく使う活用術」、「少しでも自分の時間を見つける方法」がないでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Zankuro
- 回答数3
- 国際結婚(ドイツ人と)がしたいんです
日本人の男性と何度かお見合いをしましたが、どうも私に合わない気がします。積極性とか、日本人特有の考えとか・・・ 海外旅行や語学留学で出会った外国人とはずい分違うのです。 だから外国人とお付き合いして、結婚したいと思います。 どうやったら日本で出会うことができるでしょうか? できれば、日本に興味を持っている人の方が良いと思います。私はドイツが大好きで、ドイツ語の勉強もしていますので、ドイツ人と知り合える機会を探しています。 どなたかアドバイスをお願い致します。
- 妻が胎児を愛せないで悩んでます。
私の妻は妊娠6ヶ月なのですが、胎児を愛せないでいるんです。上の子は2歳の女の子で、計画的に次も女の子がほしいと言っていたのですが、避妊失敗により妊娠してしまい性別を調べに行ったところ、男の子と断定したその日から、毎日、泣いたり、とても不安定です。最初は中絶も考えていたのですが、私の説得により、生む事になりました。なぜ男の子が嫌かと聞くと、小さい頃に兄に虐待を受け、母親も目の前で殴られたり、男の子を育てる自信がないと言っています。又、一人目の子をもう少し独占して 可愛がりたいのもあるようです。私も生む事が決まった以上は胎児を愛してほしいと思ってます。私も男の子の良さを具体的に言っているんですが、いまだに眠れないほど、悩んでます。自分でもいけない考えとわかっているようで、そんな自分が嫌いみたいです。少しでもプラス思考に なれるよう、大変身勝手な質問ですが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- yamame1149
- 回答数12
- 妻にまた出会い系バレました(長文です)
はじめまして。自分は32歳、妻は21歳、1歳7ヶ月の娘がいます。妻は読書好きでまだ現役の大学生です。頭の回転も早く、せっかちな性格もあって刺のある言葉が次から次へと出てきます。反面、自分は話は苦手で少し考えないと言葉が出てきません。言い争いになると1言えば10返ってくる感じで勝負にならず、かなりのストレスになってます。去年の暮れ、こんな生活からちょっと逃げようと出会い系に手を出し、そこで知り合った子と1回関係を持ち、そしてバレました。その時は双方の親を交えた話し合いで問題は収まりました。そして先月末、出会い系してるのがまたバレました。今回は会社の後輩と盛り上がった勢いでゲーム感覚で始め、前回の事もあり帰る前に携帯の中の痕跡を消したはずでしたが、寝ている間に携帯をガッツリ調べたようでブックマークに残ってたサイト名からバレました。妻は次の日から友達の家へ出て行ってしまいました。話し合いをしましたが何を言っても「前に聞いた」「もうやっていく自信が無い」「一緒にいるのが苦痛」「なに言っても信用出来ない」「別れたい」「私一人でやっていくのは大変かもしれないけど、嫌いな人と一緒に住んでやっていくよりは明るい未来が待ってそう」と…。2回も裏切ってしまったので当然なんですが…。結局、思うように話し合いが出来ないまま、その事を知った妻の親が友達にこれ以上迷惑を掛けないよう実家へ帰るようにと言われ、実家へ帰りました。 自分は離婚は考えていません。娘も可愛くて仕方ありません。都合がいいかも知れませんが、また妻と一緒にやっていきたいと考えてます。信用回復に何年掛かるか分かりませんが、これからの自分の課題と思ってます。ひとまず妻と娘に帰ってきてもらう為に良い方法、帰る気にさせる言葉等無いでしょうか?最後に、自分への批判等色々あるでしょうが、今回は妻と娘に帰ってきてもらう為の意見のみでお願いします。
- 結婚して変わったとメチャメチャ言われます><;
6月に結婚した27歳専業主婦です。 ぶっちゃけ言うと、私は元々が派手好き、好奇心旺盛で「今時の高校生、女子大生」と言われ続けてきました。一般的には「遊んでる」と思われていたのかもしれません。でも、そのことは後悔していないし、楽しく過ごせたので良かったと思っています。 ただ、最近は家事をすることが楽しいし、クラブやコンパに行くことは結婚しているし 相手が嫌がる事は常識の範囲でしたくないと思っています。 でも、いろんな友達に会うたびに「あんた変わったね。そんなに守りに入るタイプじゃないじゃん」とか「なんか無理してるように感じる。」とか言われてしまいます。 最初は「そんなことないよ~!今は家事とかメチャ楽しい」と言っていたのですが、あまりにも言われるのでだんだん落ち込みます…。 幸せそうに見られないって、なんとなく寂しいような。 自分の意思がしっかりしていればいいのでしょうが、それでも可哀相じゃないのに可哀相と言われるのが、どう言っていいのかわからないのですが嫌なんです。クラブとか行かないのも自分の意思なのに「あんたの旦那、そんなにうるさいの?」とか。 確かに私の友達で結婚している子は結構まだまだ夜遊びもしています。 「本当に自分が行きたくないから行かないだけだよ~」と言っても、なんだか負け犬の遠吠え状態?な感じです。なんて言ったら納得してもらえるんでしょうか。 友達は嫌な感じではなく、きっと私が無理していると勘違いして心配してくれているので 嫌な言い方はしたくないです。 ちなみに旦那の友達からは「え??料理とかするんだ?見えね~!!」とも言われます。見た目とか、昔遊んでたっていうのはやっぱり損なのでしょうか?(これについては趣味を変えるつもりないし、旦那が「こいつはそんじょそこらの女と違うんだ!」って言ってくれるからあんまり気にしていませんけど。あ…のろけちゃった)
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#7128
- 回答数7
- 妻に悩む友人に助言をしたい。でも・・!(長いです)
先日新婚の友人が、妊娠中の奥様と別れるか諦めるか、心中ギリギリだと、 未婚・結婚には現段階で否定的な私に相談を受けました。。 結婚ビフォーアフターで配偶者が豹変とか、実はそんな人だったなんて話は よくある事だと思いますし、見抜けない友人も浅はかだと思っていたのですが、 話をよく聞いてみると。。例えば、妊娠中であってもまだ働いていて、 仕事帰りには飲み歩き、妊娠を盾に家事めいた事は一切しない。 夫側の親戚の集まりにも一切参加せず、旦那は親戚に「妻は具合悪くて」等言い訳をし 妊娠中の妻はライブや温泉旅行に興じる。そのクセ、化粧ッ気ゼロ。 30才前半の奥様ですが見た目オジサンぽい時もあるそうです。 ア然です。私はそんな妻すごく嫌だ。 彼自身妻を愛してないというか、生まれてくる子供の為に諦めている。 妊娠中のストレスかと思い好きな事をさせているらしいけど、彼の精神衛生上 とても良くない。今後の生活も思い遣られる。 正直、別れたほうが良いよと、言いたかったです。 慰謝料という代金でストレスから解放されるのもアリでは・・・ しかしセンシティブな問題なので、無責任な事は言えませんし、 彼の奥様が憎いわけでもありません。 相手選びも仕込んだのも、全部彼の責任なんですか?こんな結婚生活やる瀬ないです。。 でも私は未婚で結婚に否定的な為、ポジティブな助言ができません。 というか、彼に取って何がポジティブか否かわかりません。 常に夕飯は用意されてないので、よく一緒に食事をする為連れ出しますが、 疲れてるオーラがでまくってます。彼が幸せになるには別れる他ないのでしょうか。 ヤッカイな事に彼は今部下の女の子に恋をしています(現実逃避でしょうか・・) 多分、一番いい答えって「ガツンといってやれ!」 でしょうか!?
- ペリリュー島での漂流事故の詳細
パラオで結構前にあった日本人ダイバーの漂流事故で数人の方が亡くなられましたが当時の記事を探してます。 または事実関係をご存知の方がいらっしゃれば情報提供下さい。 漂流中の日記が回収されたそうですが内容は公開されたのでしょうか?
- ペリリュー島での漂流事故の詳細
パラオで結構前にあった日本人ダイバーの漂流事故で数人の方が亡くなられましたが当時の記事を探してます。 または事実関係をご存知の方がいらっしゃれば情報提供下さい。 漂流中の日記が回収されたそうですが内容は公開されたのでしょうか?
- 女性の方に質問なんですが
僕は32歳、歳の割には、こがらでスリムな男なんですが やっぱり背が低い男てあまり好きじゃ有りませんか? 身長は、タレントの千秋ちゃんくらいなんですが・・ いつも、女性の前に出ると気弱になってしまうんです 恋する自信がなくて、子供ぽく見られるし 女性の方ぜひ意見聞かせて下さい。
- 安い海外旅行チケット(海外から日本へ)
安い海外旅行チケットを探しています。このチケットは日本からではなくヨーロッパから日本への往復チケットです。友達が秋に来る予定なのですが、安いチケットが探せられません。最近日本からヨーロッパへ5万2000円のチケットを探したのですが、そこではヨーロッパから日本という反対ルートは扱っていないと断られました。友達がヨーロッパで探すと、1000ユーロをこえてしまします。もしどなたか、安いチケットを扱っている所を知っていらしゃるなら教えてください。安いなら、日本でもヨーロッパからでもかうのは結構です。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- megajunko
- 回答数7
- 未入籍で出産、子供を父親がひきとるには
はじめまして。結婚式をあげて、あとは入籍だけだったのですが、彼の多額の借金が発覚し(サラ金も含んで約500万円)入籍しないまま出産を控えているものです。 実家には猛反対されてのスタートのため、戻るわけにはいきません。また彼はお金にだらしないだけではなく、うそつきが治らないので人としての誠意さにもかけた人物であることがわかりました。 本人も彼のお母さんもこどもはこちらでひきとると言っておりますので、そうする予定なのですが、具体的な手続きの方法について、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 夫婦喧嘩になりましたがどっちが正しいですか?
今日ちょっとした喧嘩です・・・ 今晩私は友達と食事に行きました。台風の影響で激しい雨でしたが車を運転していきました。夫は「気をつけてね・・」と送り出してくれました。 待ち合わせに遅れそうだったので鍵を忘れて夜の10時に帰宅すると家は真っ暗で夫は寝てるようで何度もピンポン鳴らしても、電話してもまったくダメで激しい雨の音でかき消されて起きてくれません。。 ずっと鳴らし続けてやっと起きてくれて・・でも30分外で待ってました。 それで喧嘩に・・私の言い分は普段そんなに夜出掛けない私が出掛けてるのによくも早くから寝れるね・・もし何かあって連絡あったらどうするの? 夫の言い分は「そんなにもし何かあったら・・」とかは考えない・・ ただ単に私が30分外で待ったので腹たててるんでは?って・・ でも私は夫が夜出掛けてたら気になって眠れない性質なので・・私がおかしいですか? 皆さんはパートナーが夜出掛けてたら心配である程度の時間まで待ってるとか、すぐ連絡あっても大丈夫なように携帯を枕元に置くとかしませんか? 私が間違ってますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mimomannjyu
- 回答数25
- けっこう凹んでます…。
私は20代半ばの女性で、 最近、実家に戻るか、彼氏のいる東京に残るか悩んでいた者です(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=933961) それで、彼氏から、「一緒に住もう」と言われ、もう「東京に残るぞ!!」と心に決めていたのです。 が…。 昨日、私の彼氏は、父親から、お金を貸してほしいといわれ、 消費者金融に借りて30万円を貸したそうです。(生活費だといわれたそうです) 彼の家族については、彼の父は、自己破産している身で、離婚しておりながら、 家から出ずに、そのまま生活をしていて、 彼の兄は、ギャンブルで、自己破産をしています。 それで、彼の母は、旦那の借金(母名義だそうです)の返済の為に、朝早くから、夜遅くまで働いているそうです。 彼の妹は、今年から高校生で、月々のお小遣いは、彼の給料から、出しているそうです。 以前から、彼の家はそれほど裕福ではないとは知っていましたが、 そういう複雑な状況だとは知りませんでした。 昨日、そういう状況を詳しく話した時に、 「こういう状況で、妹が成人して社会人になるまで、助けていかないといけないから、ごめん。一緒に住むことが出来なくなってしまった。」 といわれてしまい、私はあまりにショックで、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。 一番に変えないといけないのは、自分の子供に、消費者金融にでもお金を借りてまで、お金をせびるような、彼の父親なのですが、 他人の自分が、口出しすることってできないですよね…。(といいつつ、彼に「お金を貸すのは、お父さんのためにもならないんだよ!」ときつく言ってしまいました…) 自分の幸せだけを考えるのなら、地元にもどって、すべてをリセットしたらいいのかもしれませんが、 彼も人並みに幸せになってほしいと思ってしまうのです。 わかりにくい文章なのですが、 どうか、いい考えを教えてください。 よろしくお願いします。
- 彼・彼女に「別れよう」と言われたら…?
先日、友人(男性・私は女性)と話をしていた際に 「つきあっている人から別れを告げられたらどうする?」 という話題になりました。 ●私は、 1:相手に好きな人ができた →仕方がない 2:私の“何か”が気に入らない →基本的に自分を変える気はない(すぐになおせることなら別ですが) ⇒結論:別れる事に同意する。 (さすがに泣いたりはするでしょうが…) ●友人は 1:相手に好きな人ができた →それ以上に自分を好きになって貰える様努力する 2:彼の“何か”が気に入らない →例え無理してでも自分を変える ⇒結論:絶対に別れない。 と、正反対になりました。 ※だいぶ簡単にまとめました いくら自分が好きでも、相手が別れようと言うならそうする ましてや他に好きな人ができたなら、あきらめて幸せになって欲しいと願う という私に対し、 好きだからこそ一緒にいたいし、自分を犠牲にしてでも相手に合わせる 他に好きな人がいると言われてもあきらめるなんてできない と言い、 最後には「(私)は本気で人を好きになったことがない!」 とまで言われてしまいました。 その時は「そんなことないよ!」と反論したのですが、 後で考えると「私って冷たいのか?」と思ってしまいまして…。 皆さんなら、どうしますか? #色々な状況があるので、一概にこうとは言えないでしょうが #ごく一般的な状況で、ということでお答え頂けたら有難いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#12560
- 回答数5
- 病歴について?
もうすぐ挙式を控えた男です。 自分の病歴について先方に知らせていなかったため激怒されてしまいました。 自分の考えでは、現在継続中または後遺症のある疾病でないなら、 いちいち相手に知らせる必要はないと思っていたからです。 ちなみに、結納前に言っていなかったことは、 未熟児だったこと。 幼児期に精神的ショック(親の生死にかかわること)で心臓がとまったこと。 会社に入ってから肝炎で入院したこと。 です。 結果的に隠していたことになるので、謝罪しようと思っていますが、 これって私が全面的に悪いことなんでしょうか? 大事な娘を嫁に出すのだから健康な男のほうがいいというのもわかるんですが。 似たような経験等、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#7250
- 回答数7
- 女性の方にお伺いします
私は27歳、男性、独身です。 そろそろ、親には結婚の事をよく言われプレッシャーを感じます。でも、職場に女性はほとんどおらず、出会いキッカケというのがありません。オーネットとも覗いてみようかなと思いっています。 ただ、社会に出たのが24歳だったためまだ貯金も少なく、仕事も駆け出しなので、もう少し仕事ができるようになってからと思っています。 女性の方としては、やはりある程度仕事ができて、貯金があってという方がいい、というか、私はまだ結婚は早いでしょうか?
- 赤ちゃんのあざについて
6ヶ月になる娘がいます。顔に生まれた時から、おでことまぶたに赤いあざがあります。 あざもいろんな種類があり 成長するにつれ薄く消えるものや 一生残るものとありますよね。 産院では 顔のあざは 消えるものだから心配ないと言われました。 あざは 生まれた頃に比べれば もうだいぶ薄くなっているのですが、 日によって赤みが濃くなったり、薄くなったりします。あざの色の濃い、薄いってなにか食べ物に関係したりするのでしょうか? また、あざは何歳くらいになれば 目立たなくなるのでしょうか? 親としては 女の子なので早くあざが消えてほしいのですが、ちゃんと消えてくれるか心配です。
- ベストアンサー
- 妊娠
- norinori-pu
- 回答数5