saratoga の回答履歴
- 黒めだかとオタマジャクシは共存できますか?
池でクロメダカを飼っているのですが、今年はオタマジャクシ(ヤマアカガエルだと思います)が、一緒にウヨウヨ泳ぐようになりました。で、オタマジャク シは本当に食欲旺盛で、藻や水草にぶらさがるように群がって口をいつも動かしています。で、すごく心配になるのですが、だいじなクロメダカたちはお腹に 真珠のようなタマゴをもっているのが何匹もいて、これからあの水草に生み付けるとおもうのです。今日はブジ7匹ほど、0.3ミリくらいのメダカの稚魚を 発見して他に移動したのですが。こんごどうしたらいいか困っているのです。・ つまり・・オタマジャクシが、クロメダカのタマゴをパクパク食べちゃうので はないかと危惧しているのですが、どうなんでしょう?
- ドクターフィッシュ「ガラ・ルファ」は飼う事ができますか?(ガラ属/コイ目)
皮膚病の治療に良いとされている魚ですが、トルコの温泉で飼っている魚です。日本でも買う事ができるのでしょうか?30度以下のぬるま湯でないと飼えないのでしょうか?よろしくご助言お願いします。
- ドクターフィッシュ「ガラ・ルファ」は飼う事ができますか?(ガラ属/コイ目)
皮膚病の治療に良いとされている魚ですが、トルコの温泉で飼っている魚です。日本でも買う事ができるのでしょうか?30度以下のぬるま湯でないと飼えないのでしょうか?よろしくご助言お願いします。
- 水槽立ち上げ、魚をいれるまでは?
こんにちは。 初心者なのですが、魚とエビを眺めて癒されたいと 水槽や備品を買い揃えています。 いくつか本やサイトをめぐったのですが、水槽立ち上げ時の 最初の段階でよく分からない点があるので教えてもらえないでしょうか? 床底としてアマゾンソイルを入れ、その後水を入れるわけですが・・・ 1.一番最初の水は魚がいないので水道水でいいのでしょうか? それともやはり置き水、又はカルキ抜きをしたほうがいいのでしょうか? 2.その後の水の入れ替えは最初の水をいれて翌日あたりから(?) どの程度のペースでどの分量を入れ替えればいいのでしょうか? またこの時の水は1と同じ水でしょうか? 3.2にからめた質問ですが、、 バクテリアが落ち着き、水草やパイロットフィッシュを 入れるまでの期間はどれぐらいになるのでしょうか? 目安やチェック方法、それまでの水の入れ替えペースは? (バクテリア添加剤を使用するつもりです) パイロットを入れる前までの段階や期間の説明が いくつかのサイトを見ても、本を見ても今ひとつ詳しく 書かれていなかったもので不安です。 初心者ですが、どなたか詳しい方、ご教授いただけるとありがたく思います。
- 石巻貝だけ死んでしまいました。
タイトルどおりなのですが一日で全滅してしまいました。 環境はペットボトル3本分くらいの水槽にメダカ5匹、コリドラス1匹、 クーリーローチ(ドジョウみたいなヤツ)5匹、石巻貝6匹です。 その他みんな元気なのですがある日を境に全滅してしまいました。 水も透明で変なにおいはしないし水草もあって程よく日光にはあたってます。 先日、ひとまわり大きな水槽から引越ししたのが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- noname#69053
- 回答数2
- 黒髭コケを発生させる水流について
レッドビーシュリンプ水槽の中に流木にまきつけたナナを入れております。ナナの葉に黒髭コケが発生しました。この「教えてGoo」で、ある方のアドバイスで水流が強すぎるのではないかという指摘を受けて、水槽内をよく見ると、流木に巻きつけたウィローモスが揺れています。 黒髭コケは、どの程度の水流で発生するのでしょうか?外部フィルターのシャワーパイプの穴を広げれば、水流を弱めることができると思います。しかしどの程度まで穴を広げるべきか悩んでいます。そこで、黒髭コケの発生を抑えるためには、どの程度の水流(ウィローモスが全く揺れない程度か、少しくらいは揺れてもいいのか)であればいいか、ご教示をお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- toshi-tsugu
- 回答数7
- 黒髭コケを発生させる水流について
レッドビーシュリンプ水槽の中に流木にまきつけたナナを入れております。ナナの葉に黒髭コケが発生しました。この「教えてGoo」で、ある方のアドバイスで水流が強すぎるのではないかという指摘を受けて、水槽内をよく見ると、流木に巻きつけたウィローモスが揺れています。 黒髭コケは、どの程度の水流で発生するのでしょうか?外部フィルターのシャワーパイプの穴を広げれば、水流を弱めることができると思います。しかしどの程度まで穴を広げるべきか悩んでいます。そこで、黒髭コケの発生を抑えるためには、どの程度の水流(ウィローモスが全く揺れない程度か、少しくらいは揺れてもいいのか)であればいいか、ご教示をお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- toshi-tsugu
- 回答数7
- PSBについておしえて下さい
ピンポンパールを飼っています。 以前、ペットショップの人にすすめられてPSBを飼いました。かなり大きい瓶にはいっているものです。水替えをする際にちょびちょびいれています。 だけど、PSBって生きたバクテリアなんですよね?本当に生きているかどうかも疑問なんですが、生きてるというからには、早めに使った方がいいような気がします。 水替え時以外にも入れていいものでしょうか? 入れすぎるとよくないでしょうか? PSBについてわかることがあったら、なんでもいいのでおしえてください。
- ザリガニの治療
昨年の夏休みから、ザリガニ1尾を飼っています。 水槽に模擬の岩を入れるだけの簡単な環境ですが、2回脱皮し、厳しい冬も乗り切りました。 ところが、2回目の脱皮の際に、両方のハサミにダメージを受けたようです。 エアポンプを使っていないこともあり、水を浅くしていることから、脱いだ皮がうまく外れずに、無理な力がかかったと思われます。 両方のハサミともに、自由が利かず、身動きがしづらく、横たわった状態です。 餌を与えて、生き永らえていますが、このままでは長くもたないように思います。 いっそのこと、不自由なハサミを除去したほうが、体の負担が軽くなるのではないかとも考えています。 子供が可愛がっていることもあり、このまま死なせるのは残念です。 いい知恵があればご教示ください。 ザリガニのハサミって、除去したら、再生しませんよね。
- 水槽の底掃除について
底掃除にプロホースを使おうと思っているのですが 砂利は田砂よりもう少し細かいものを使っています。 やはり砂も一緒に吐き出されてしまうでしょうか? 経験のある方などアドバイス頂けると有難いです。
- 締切済み
- その他(ペット)
- natural222
- 回答数6
- オスカーのヒレが・・・
いつもお世話になっています。 今90センチ水槽にオスカーを3匹飼っているのですが、ヒレが白くなってきてだんだんなくなってきているんです。 こんな症状の場合はどんな病気が考えられるのでしょうか? また、薬浴をする場合によく塩がいいと聞きますが90センチ水槽であればどのぐらいの量を入れたらよいのでしょうか? (たとえばティースプーンに何杯など・・・) オスカーの水槽にプレコもいるので出来れば薬は使いたくないと 思っているのであえて塩の分量をお聞きしたいと思います。 水槽環境は上部フィルター(リングを入れています) 水中フィルターとフィシュレットが入っています。 オスカーの大きさは3匹とも15cmから20センチぐらいです。 ご回答よろしくお願いします。
- この水槽で飼える熱帯魚の数
現在の水槽状況と飼育している魚です。 60センチ水槽 水草:アマゾンソード、ウィステリアを共に少々 砂利:目の細かい砂 フィルター:上部 設定温度:26℃ アフリカンランプアイ 10匹 コリドラス 12匹 これだけでは一概には何匹までは大丈夫、とは言えないかもしれませんが 参考程度に知っておきたいと思いまして質問させて頂きました。 「もっと減らした方が良い」や「あと何匹までなら大丈夫」などありましたら宜しくお願いします。
- めだかの稚魚の餌について
4/8昼すぎ、孵化した稚魚を一匹発見しました。 卵用水槽は毎日観察していたので、4/8生まれだと思います。(体調5-7mmくらい、ほぼ透明、目が目立って内臓らしき色が胸の辺りに見えています。) 4/9、親水槽に隔離ネットを用意し稚魚を移しました。 教えていただきたいのは稚魚の餌の件です。 2-3日はお腹の袋の栄養があるみたいですが、3日目(4/10)辺りからは餌をあげていく必要がありますよね? テトラブラインシュリンプエッグを購入し説明通り孵化させる準備をしましたが、これが上手く孵化しなかった場合、他にあげれる餌はあるのでしょうか? 上手く餌を食べ成長できるのは20%くらいと聞いたこともありますが、やはり成長していってほしいと思います。宜しくお願いします。
- コリドラスが火傷→更にカビが・・
コリドラス・ピグミーがヒーターで火傷を負ったようで、顔面が半分爛れ酷い事になりました。片目が白くなり、オペラ座の怪人風です。ヒーターには丸太風のカバーをしていたのですが、事故が起きてしまいました。 更に悪いことには、患部に綿毛のような大きなカビが生えてきました。とりあえず、塩の入った水槽に入れたのですが、今見たら更にカビが成長しているので、もうどうしたらいいか分かりません。とりあえずグリーンFゴールドという殺菌剤をいれてみたのですが・・どうしたらいいのやら。 どんなことでも構いませんので、関連していそうなことを教えていただければ嬉しいです。
- 締切済み
- その他(ペット)
- hanadumari
- 回答数1
- オスカーのヒレが・・・
いつもお世話になっています。 今90センチ水槽にオスカーを3匹飼っているのですが、ヒレが白くなってきてだんだんなくなってきているんです。 こんな症状の場合はどんな病気が考えられるのでしょうか? また、薬浴をする場合によく塩がいいと聞きますが90センチ水槽であればどのぐらいの量を入れたらよいのでしょうか? (たとえばティースプーンに何杯など・・・) オスカーの水槽にプレコもいるので出来れば薬は使いたくないと 思っているのであえて塩の分量をお聞きしたいと思います。 水槽環境は上部フィルター(リングを入れています) 水中フィルターとフィシュレットが入っています。 オスカーの大きさは3匹とも15cmから20センチぐらいです。 ご回答よろしくお願いします。
- 水草について教えてください
皆さん水槽の濁りで質問されていますが私の場合はお魚を入れる前に白く濁ってしまいました。 砂利を入れる(濁りがなくなるまで水で洗ったもの) ↓ 水を入れてカルキ抜き ここまではもちろん濁りませんでしたがこの後に水草を入れて砂利にセットして水槽を見てみたら白く濁っていました。 原因は何なのでしょうか。
- 締切済み
- その他(ペット)
- natural222
- 回答数3
- 鶏、鳩を狙う動物について
先日、家で飼っている鶏(ウコッケイ)が何かの動物の手によって殺されました。またその翌日、次は鳩が同じく殺されました。 手口は両方とも首を刈るといったもののようで他にも外傷はあったかどうかは詳しく死体を見ていないので分かりません。 頭部は現場には落ちていませんでした。 現場は鶏は鉄格子のような感じの柵内(屋根つき)で、勿論施錠してありました。 隙間は大きくなく(大きくても10cmないかと思います)小型の生物しか侵入できません。 人間の手による犯行も考えましたが同様の手口で襲われた鳩の小屋は2階以上の階層のところに設置しており、中に侵入するためには小さな隙間を通らない限り室内を一度通る必要があります。そのため人間には無理と判断しました。 襲われた時間帯は鶏だけが確認でき早朝、5:00ごろに母が鶏の断末魔を聞いています。 飼い主である親が言うにはハクビシン、イタチ系の仕業ではないかとと言っています(それくらいの生物なら通れそうな隙間はあるようです)がどうなのでしょうか? このような手口で獲物を狩る動物って一体どんな動物でしょうか?
- プラティとエンゼル
エンゼル水槽の1本にプラティがいます。 エンゼル成魚1尾、ブルーペッパープラティ10尾程度でプラティは成長途上です。 水槽サイズは60レギュラー、水草がたくさん植わっています。 (プラティやミナミヌマエビが、エンゼルの目を盗んでかなり繁殖するほど) 水温は27℃、照明時間は6時間程度です。 どうしようもないですけど、プラティに邪魔されてエンゼルがエサにありつけません。 (主に赤虫、プレコ用タブレット) エンゼルは成魚ですが、それでも「飢えがち」な位なのです。 繁殖して我が家に残ったプラティの仔たちで、可愛いのですけど、 違う水槽に分ける以外で、エンゼルにきちんとエサが行き渡る方法はないものでしょうか? (ピンセットでなるべく口元に運んであげていますが、殆ど食べていません) プラティが小さい頃はよかったのですけど、大きくなるに連れて、 エンゼルの元気が無くなってきています。
- 何の稚貝?スネール?イシマキガイ?
こんにちは、ベタ(雄×1、雌×3)、コリドラス×2、オトシンクルス×4、イシマキガイ×3を買っています。 2日前から2ミリ程度の稚貝が水槽の中にいるのを見つけました。普段は、砂の中にいたりして隠れていますが、夜になると何匹か出てきます。スネールかと思って、調べたのですが、どうも違うようです。 見た目は白く、巻貝ではないのですが小さくてよくわかりません・・・形はイシマキガイに似ていて、楕円形でドーム型をしています。 現在、水槽には尾ぐされ病予防のため、1%の食塩水なのですが、この状況でイシマキガイは孵化できるのでしょうか?それとも、水草についていた貝なのでしょうか? イシマキガイなら淡水に戻したほうがいいのですか?
- カワコザラガイの駆除について
水槽のガラス表面に白い斑点のようなものが出始めてました。調べてみると、カワコザラガイの可能性が高いと考えています。水槽のリセットをしないで、この貝を駆除することはできないでしょうか。ご教示よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- toshi-tsugu
- 回答数3