f5system の回答履歴
- 兄夫婦の問題・・皆さんだったらどう考える??
結婚している兄が、奥さん子供と別居をして2年目になりました。 兄の浮気?(どの程度のものか知りません)が一番の原因のようです。 義姉から(片方)しか話を聞いていないので、それ以外に原因があるのかもしれないですが・・。 子供と兄は、頻繁に会って遊んでいるようです。 別居してから、これからどうなっていくのだろう。 3人の将来が心配。 私に懐いてくれている姪、この子がどうなっていくのか心配。 他にも考えることは沢山あります。 私がどうにもできないことはわかっていますが、この現実が、ショックで悲しくて不安で苦しくて、親と兄家族の話をしていても涙をこらえるのに必死です。 自分がどういう「思い」でいれば良いのかわかりません。 万が一・・・離婚が成立した場合の事を考えると・・・・辛すぎてたまりません。 皆さんが私の立場だったら、どう考えますか? ・自分の問題じゃないし、考えても仕方がないから、全く考えないですか?(考えないようにする?) ・兄に、何かメッセージを送る? ・私みたいに考えすぎて、苦しくなると思います?(考えても仕方がないのはわかってます) ・その他? こんな風に悩んで、泣いてる私はおかしいですか? 皆さんだったら、、の話を聞かせてください。(実際に立場にならないとわからないでしょうが)
- 締切済み
- 夫婦・家族
- yoyoma2009
- 回答数6
- 旦那に失望
3年前に浮気が原因で旦那に失望し、「いつ離婚してもいーや」ってまで追い込まれ、夫婦の関係がどうでも良くなってしまいました。 (当時妊婦・お腹大きい状態でプチ家出、帰った時「バカじゃないの」と冷たくされた・出産した直後も冷たくされた・自分の母親と子供は好きだけど、お前は好きじゃないと言われたetc…その他多数酷いことをいっぱい言われたしされました。) あの頃の辛さがわすれられません。 ここ最近、会社の男性の方とメールをするようになり、その様子がおかしいと旦那は私の携帯を勝手に見ました。 メールの着信に男性の名前があるのは旦那にとって不愉快だと思い(勝手に携帯みる事は予想できたので…)、その人とのメールを消しました。 これが良くなかった…。 メールの内容はほとんど仕事の内容で、やましいことは一切ありません。いっそ見られた方が良かった。 「メールを消した」というだけで浮気を疑っています。 しかも、メールを消した履歴というのが携帯でわかるらしいです…。(それで消した事がわかったと言っていました。) 私にはそのやり方がわかりませんが、なんでそんな事うちの旦那は知ってるのか…。 そうゆう所もちょっと気持ち悪い。 そんな事もあってか、最近やたら「好き好き好き」でその「好き」を私に強要してきます。 セックスだってしてるのに、それでも足りないようです。 きっと私の心が3年前のあの頃から変わらないから、旦那も安心出来ないんだと思います。 でも3年前の話をすると「振り出しに戻る気がして嫌だ」と言い逃げます。 振り出しも振り出し。 私の気持ちはあの頃のままな事を旦那は理解出来ていないようです。 私たちはどうしたらいいのか、真剣に悩んでいます。 現在、口もきいていません。 このまま許す事が出来なかったら離婚しかないでしょうか。 旦那は焦ってるんだと思います。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#90053
- 回答数4
- 夜の生活に対する妻の変化、その解決法
現在、夫婦夜の生活についてすごく悩んでおります。 みなさんのアドバイスをいただければうれしく思います。 こちらは男30歳、妻は34で結婚1年半、子供なしです。 両方フルタイムで働いております。 結婚前2年ほどの付き合いを経て現在に至ります。 付き合い当時、また結婚して1年ぐらいまでのセックスは回数、内容も満足のいくものでした。 私は人一倍性欲があり、つきあってる当時は会えばほとんど週2-3回、また結婚してからも週3-4回ぐらいでしていました。 しかし今年に入ってから徐々に数が減ってきました。 私はしたいときにできない、そんなつらさがあり何回か話し合いをしたのですが、嫁がいうには私はもともと淡白であった、別にそんな気にならないからしたくない、これからなしでも別に構わないぐらいといわれました。 私もしたくないときに無理やりセックスをしてもよくないと思い、もちろん妻の意見も尊重して我慢したり、疲れている時はいつも以上に家事等の手伝いをしております。 ただ現在週1回あるかないかで、イライラも積もり、小さいことでもすぐ喧嘩、このパターンが本当に多くなり夫婦関係がうまくいっておりません。 またセックスの内容も非常に淡白になり、以前は私が攻め、そのあと口も含めせめてもらってしていましたが、今は私が攻めようとしても、なめるのは嫌、あれも嫌、これも嫌といわれ、私が手でいかせて妻が気持ちよくなるとすぐに入れてといわれます。 私としてはもちろん自分も気持ちよくしてもらいたいのですが、妻は精子のにおいが嫌、フェラはもともと好きではなかったなど言い、わたしにはせめてきてくれません。 以前は生理中であれば、ごめんね、したいのにできないからといって口でしてくれましたが、今はまったくなくなりました。 何回か話しあいましたがどちらかが我慢するしかないのか、何も解決法がみつかりません。 私としては週1、2回はしたい、妻は週1でも多いくらい、 またセックスの内容も以前みたいにお互い気持ちよくなりたい、こちらにも攻めてきて欲しいと思います。 どうしたらもう少し回数をできるのか、またセックスの内容、特に妻の変化についてどのような対処法があるのか分からず、みなさんの意見をお聞きできればと思います。 時間的に妻の浮気等はないと思います、ただ今後こんな状態ではストレスもたまり自信がありません。 妻のことは本当に好きでいろいろムードを変えたり努力をしていますが、全然うまくいきません。 長文になりましたがみなさんアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- thinking77
- 回答数7
- 配偶者に隠しきれると思うのでしょうか?
恋愛している時期は、相手の全てを知ったと思っていても、 生活が一緒になるまで、やはりわからないことがたくさんあります。 風俗通いがやめられない、 多額の借金がなくならない、 など、結婚する時はそのようなことを、配偶者に隠し通せると思うのでしょうか? それとも、それくらいのこと、異常じゃないと思っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#101397
- 回答数7
- 異性とのメールだけで別居や離婚は大げさですか?
初めて質問いたします。宜しくお願いします。 主人が女性(友達と言っています)とメールを頻繁ではありませんが、 連絡を取り合っています。 私には、男友達という方がいないし、女子高だった事もあってか、 旦那さんがいれば異性の友達は必要はないという考えです。 度重なる喧嘩の末、主人から発信することはなくなり、相手から来たものは返信しているような感じです。 そして主人がメルアドを聞かれた場合、軽く教えてきて欲しくないと いう事は前から伝えてあり、分かってくれていると思っておりましたが、先日、学校の後輩(女性)と久しぶりにあって、どうやら女性から アドレスを聞かれたらしく、教えてきて、女性からメールがきました。 主人は、アドレスを教えたいきさつや女性から来たメールの内容を教えてくれました。 でも、なぜ、断ってこないのかと主人に憤りを感じで、別居したいと いいました。お互いの両親と話をして、別居もしないことになりましたが、異性とのメールなどやっぱり私は、気にしすぎでしょうか? 主人は、今まで浮気は一度もありません。 もし万が一と考えてしまって。 浮気に発展してからでは遅すぎると思いつつ、浮気していないのに ワーワー騒ぐのも、、、よくないですよね? 浮気してから考えればいいじゃんと言われます。 メールや電話だけで大げさですか?
- 自分の性格
私は結婚して4年目で、2人子供がいます。 主人と付き合っていた頃は、(自分で言うのも何ですが)女の子らしく甘えたり、可愛らしい性格だったと思います。 しかし結婚して子供が生まれて自分が母親という自覚が出てくるにつれて、以前のように可愛らしく主人に甘えられなくなりました。 今では主人よりも男っぽくなってしまったように思います。 これは母親になったからでしょうか?(>_<) 本当はカップルだった頃のように、手をつないだり、甘えたりしたいんです。 でも思うように上手くいきません。 同じような経験をした方、奥様が同じような状況の方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いします!!
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#90332
- 回答数4
- セックスレス夫婦
結婚して8年目、2人の子供がいます。 最後のSEX(キスも含む)は、2人目の子供を授かるため2年前意図的にしたものです。 付き合っていた頃からそんなに性欲旺盛でない旦那。それに比べ、私は毎日でもしたいぐらい。彼の寝顔を横目にコソコソと一人でむなしく…もしばしばでした。 結婚後は喧嘩ばかりで離婚も考えました。何とか持ちこたえましたがそのままセックスレスに。このままではダメだと思い、旦那の気を引こうと色々試みましたがあまり効果もなく、結局子供を授かるために精子を注入してもらっただけの機械的なSEXで終了です。 とにかく私はしたくてたまりません!でも、旦那とは一生ない気がします。それは旦那が以前言っていた「私じゃなくてもしたいと思わない」、3人目を作るかどうかを考えていた時の言葉や安心した様な顔からわかります。 同じように旦那がやる気のない人に意見を求めます。 どう対処していますか?我慢派?不倫派? 不倫と言っても誰でもいい訳じゃなく、かといって恋愛のように出会うチャンスもなく、ですよね…
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- como-apple
- 回答数5
- 夫の不倫発覚後やり直してきましたが・・
夫の不倫が分かった時、離婚したくないと思い夫の数年の浮気も許し、一切責めず居心地のいい家庭を築いてきました。 過去の事はお互い何も言わずいい関係になってきたと感じる矢先 私が急に夫から気持ちが離れてしまいました。 あれだけ自分の元に戻ってきて欲しいと思っていたのに 急に私を裏切り傷つけた夫に嫌気がさしてしまいました。 同じように必死に修復に努めてきたけれど、急に自分の気持ちが変わってしまった方っていますか? その後どうなりましたか? 今まで努力してきたのにここで無駄になってしまいそうです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- sakuramosa
- 回答数6
- 夫が浮気をやめません
夫28才・私28才・結婚二年目・5ヶ月の子供がいます。 先日私が夫の携帯を盗み見て浮気が発覚しました。相手は学生時代の後輩で私も知っている子です。 以前にも別の女の人と怪しいメールを発見したことがあります。その時は許しました。男の人ってそんなものかなあと思って。(立ち直るのに相当時間がかかりましたが…) 今回は携帯を見たことは絶対に言いたくなかったため、私の友人が現場を目撃したとカマをかけたところ、ただ食事に行って相談に乗っただけで何もない。友達と飲みに行くと嘘をついたのは悪かった。もうこんな思いをさせないように、一切連絡は取らないと言って来たので、私ももう次は子供と私を捨てるつもりでやってほしいと言いました。 それからは不安になったりしながらも、夫の言葉を信じて過ごしてきました。 しかし最近また怪しかったので、携帯を見たところ、やはりまだ連絡を取っていたし、近々一泊旅行をするようです。 夫は家庭では本当にいい夫、いい父親です。家事も育児も協力的で、夫婦生活もうまくいっています。 私に隠しとおすということは、夫にとってはただの遊びなのでしょうか。 子供のために離婚はしたくないから見て見ぬフリをしようとも思いますが、夫が浮気相手と一緒にいる事がわかっていながら平然と家で待っているなんて苦しすぎます。 しかし夫に問い詰めても証拠がないためはぐらかされるだろうし、信じてないのか?ともなりそうです。 相手の女に会いに行って…といっても会って何と言っていいかわかりません。 夫には離婚する気は全くないと思います。私も離婚はしたくないし、強くならねばと思っています。 しかし危機感を与えなければこんなのが一生続くのかと思えば耐えられません。 私自身もうどうすればいいのかわからず、眠れず食べれずで辛いです。 まとまりのない文章ですが、同じような経験をされた方、助けてください。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#90212
- 回答数19
- 家と子供と仕事
2か月前に結婚した27歳の共働き妻です。 家を建てること、子供を作ること、安定した仕事を確保すること、どれから始めるべきだと思いますか。 もちろん計画どおりに進められるとは思っていませんが、皆さんの考え・経験などを聞かせてください。 これからを考える参考にさせてもらいたいです。 ちなみに、私がこんなことを悩んでいる(考えている?)背景には・・・ (1)地元(東海)が同じの私たち夫婦は、今お互いの実家に近いところでアパートを借りて住んでいますが、いずれは旦那さんの実家の隣に家を建てることになります。 今住宅金利が安くなっているので、建てるなら2・3年以内に建てたいねと旦那さんと話しています。 でも将来もどうなるか分からないのに間取りとかなんて決められない気がして・・・。 (2)私は関東で約5年、正社員として働いていましたが、結婚をきっかけに退職して地元に戻り、今は派遣で仕事をしています。(正社員として仕事は探していましたが、このご時世無理でした。) 正社員のときにはあった福利厚生やボーナスは派遣にはありませんし、またいつお払い箱になるともわからない状況でモチベーションは下がるばかり・・・無理だとはわかっていながら前の仕事に戻れたらと今でも考えてしまいます。 正社員を探して就活しようかと旦那さんに相談しましたが、子供ができたら子育てに専念してほしいというのが彼の望みなので、今のままがいいと言われています。 (3)私は子供は好きではないのですが、旦那さんのためにも、親のためにもいつかはと考えています。 2・3年は夫婦2人の時間を楽しみたいと思っていますが、子供を産むのは少しでも若い方がいい、若いうちにちゃんと計画をしておかないと後で後悔しても遅いからと年上の友達から言われ、確かにと納得してしまいました。 もちろん子供なんてそんな計画的にできるものでもないし、家だって成り行きってことがあると思います。 でも、何かアドバイスなんかもあればぜひご意見をください。
- 私を侮辱するなと夫に言いたいですが
離婚するつもりは今の所一切ないのですが、かなり性格の悪い夫です。 いわゆるモラハラタイプだと思うのですが、暴力、浮気、借金は全くありません。夫の両親にはかなり可愛がってもらっています。(義父は夫をもっとひどくしたタイプ) 彼が今まで吐いてきた暴言は全て書き留めています。義母には「彼に死ねと言われた。どんな状況でも死ねってのはひどいし、私は生まれて初めて言われました。」と言った事があります。死ねと言われた理由は、双子育児で大変だった時に、弁当のご飯が硬かったとか、部屋が散らかっていたとか、そんな事です。 子供が小さい頃は、子供が泣いたら「泣き止ませろ」とか舌打ちしたりとか、本当にひどかったです。 悔しさだけで、今まで来て料理も家計の管理も洗濯もちょっとは上手にできるようになったと思います。 でも・・・。 彼の要望は際限がないようなのです。もっと、もっとなんです。 どんなに頑張っても、出来ていないほんの隙を責められるのが納得できません。 でも最近気が付きました。 私、無理なんです。どんくさいのです。ここまで頑張って「育児も家事も良くやってるね」と言われれば少しは気持ちも違うのかもしれません。 でも、彼の要望にはそんなに完璧にこたえ続けるのは不可能なんです。 コレを言うと「言い訳するな」ばかり。確かに言い訳でしょう。でも水の中に一時間呼吸をせずにいるのは無理なように、私もこれ以上は無理なんです。 私がミスをすると、彼はとっても嬉しそう。頭がおかしいのでは?とさえ思います。 私の実家はちょっと感覚がずれてて親は頼れませんし、確かに私は能力の無い人間かも知れません。でも会社に行ってる頃は、そんな事一度も言われた事はないし、実際彼だって私が働きに出るという話を出せば「仕事が向いてる人だとは思う。でも専業主婦でいてほしいんだと、真剣に言ってきます。 結局自分の支配下に置きたいのかな? 頑張ってる人にほめるどころか、もっともっとという人なんです。 どういう風に伝えれば上手く行くのでしょう? しょうもない質問ですが、ずっと悩んでいます。 どうぞよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#100661
- 回答数16
- 中3息子の納得いかない部活引退について
中3の息子が所属する野球部の夏の大会、残念ながら一回戦で敗退でした。 試合に負けたこと事態は仕方のないことです。 それはよくわかっています。 試合に出ていた子供たちは一生懸命やりました。 涙・涙の子供たちです。 そんななか「俺が試合に出ていたら勝っていたのに!!」と息巻く息子(^^;) そうです、彼はレギュラーの背番号をもらっていたのに、なぜかベンチで用具係。 私も応援に行って、初めて試合に出ていないことを知りました。 いままでも背番号をもらっても補欠だったり、大所帯のチームでもらえないこともあったなか、最後の最後でレギュラーの背番号を持って帰り、親子で大喜びしたのも束の間。 なぜに出てない・・・・・ 納得の行かない息子は先生に理由を聞いたようなのですが、親には教えてくれません(--;) 父親は最初で最後の試合に出ている息子の姿を見たいと、無理をして会社を休みました。なのに・・・・・ 親として先生にお尋ねしたいところですが「絶対にやめて」と子供に言われています。 夫は「出す気がないなら最初から一桁の背番号なんか渡さなければ良かったのに。期待させるだけ期待させて、子供にとって残酷だ。」と言います。 実際、背番号をもらってからの子供の喜びようといったらなくて、私たち親もとても嬉しくて、その気持ちの高まりが大きかっただけに、先生に裏切られたような気持ちです。 「そのときに調子の良かった子を使う」とは言われていましたが、背番号もらって翌日の試合だったので、調子が悪いなんて事はありえません。 体調も万全でした。 何か違反行為をしたわけでもありません。 本当に納得いかない怒りが収まらないのですが、終わってしまった事は仕方ありません。 「高校へ行っても、野球なんかやらない」と完全に不信感いっぱいです。 気持ちを切り替えて前向きに受験勉強に励んで欲しいところですが、本人は納得できない分だけ、気持ちを切り替えることも出来ないようです。 このままズルズルと負のスパイラルに落ち込みそうで怖いです。 このことをきっかけにグレたらどうしよう・・・・・という不安もあります。 同じような経験をされた方にアドバイスをいただければと思います。 子供をどうサポートすれば、前向きになってくれるでしょうか。 体験談でもかまいません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- rinrin0707
- 回答数15
- 無責任な夫について
はじめまして。私は結婚6年目で3人の子供がいます。夫は2歳年下で学生結婚をしました。そんな夫について何ですが、困っています。夫は毎月おこずかい以外に生活費まで遊びに使ったり(パチンコ、飲み、クラブなど)、去年の12月に急に仕事を辞めてきて、それから5か月間無職で(その間両親に面倒を見てもらってました)3人の父親としての自覚が足りないし本当に情けない生活にも関わらず遊びほうけています。でもそんなんでもいいところもあるし今まで何度も離婚も考えましたけど、頑張ろうとも思ってました。けれど最近また、無断で朝帰りもするしパチンコに行くといって(多分パチンコではないと思いますが)そのまま朝方帰ってきたりで。。。出会い系サイトをやっているみたいなんですが、先日、車に乗せていたチャイルドシート、子供の靴、オモチャが片付けられていてというか隠されていて大変ショックでした。浮気の疑いは前々からありましたけど、見て見ぬふりをしていましたが、これだけ好き勝手にされて私も堪忍袋の緒が切れそうです。が、子供のこともあるし、私自身、夫に対して心底嫌いになれません。離婚したいとは思ってないので、何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- 娘のこと
中学生の娘のことについて悩んでいます。 今 娘は学校をサボっています。先週から、クラスの子と喧嘩をしてしまい(原因は娘にありそうです。娘の担任の話より)、学校に行きたくないようでした。でも今はサボりぐせのように、昼ごろ登校しているようです。朝は普通の時間に自宅を出て、仲良くしている女子友達と待ち合わせをして、どこかで時間をつぶしているようなのです。 その友達も、生活行動が良くない子で、何度か話をしているのですが、生活態度が良くなる様子は見られません(学校側もかなり手を焼いているようです)。 担任の先生にも、今ここで、生活態度を改めないと、高校受験も大変だし将来後悔することになる、と言われました。学校では、娘にも諭してくれているようなのですが、聞き入れてくれません。 どのように伝えていけば、今の自分の現状に気づかせることが出来るのでしょうか? 良くない友達とは離れて欲しいと、先日娘に言ったのですが、もちろん聞くはずもありません。時間を見つけては娘と話をしているのですが。 遊びが一番で、帰宅時間も遅いです。何か事件に巻き込まれたりするんじゃないかと心配でたまりません。 私が心配していることはわかってはいるようなのですが・・・。 とにかく学校に行く事は大事なことだと判ってもらうにはどうしていけば良いのでしょうか?
- セックスレス夫婦だと
長い年数、 【セックスレス夫婦】だと、情の深さが 違ってくると、 思いますか? 長い間、【 セックスレス夫婦】と、 ある程度の【 セックス有り】の 夫婦では、気持ちのつながりは、違うのでしょうか? 個人差に、よるものと、思いますが… 精神的な、 影響は、どのように あるのか 知りたいのです。
- 別居理由と生活費について
小学4年生、一人を持つ夫です。半年くらい、離婚する、離婚して、出ていけ、出ていくの喧嘩が絶えず、今回、私が夜中の2時から夜の9時まで働いてきて、夕食を家で食べない事の連絡をしなかった事で「そんなの知らない」一所懸命、寝不足で働いてきたのに「そんなの」と言われ切れました。テレビを倒し、部屋を汚しました。翌日、実家に帰った旨電話があり、妻は大方の荷物を持ち出てゆきました。その翌日、電話があり、早く離婚してと言ってきました。母子家庭になると補助が出るらしく早くしてとの事でした。簡単に返事できない事を伝えました。妻が出てゆく前は、9月には離婚しようかと話になっていましたが、妻への情や子供の事を良く考えてみて自分としては、離婚したくない事、同居を望む事を伝えました。出て行った翌日から自宅近くの学校に子供が通っている事もあり、自宅に毎日来て、物を持って出ています。私ともよく会っていて、たまに夕食を食べにいったりしてます。今回、家財道具のほとんどを持って出て本格的に別居すると言われました。 この様な状況は別居理由になりますか? 生活費とかどうなりますか? ご指導お願いいたします。
- 浮気をする気持ちが解りません
私は2年前に結婚いたしました。相手は再婚で子持ちです。子供も本当の父親の様に懐き、家族っていいなぁ~と思っていたのですが、最近、妻が浮気をしている事実を知ってしまいました。相手も妻子持ちの男性で、平日は、子供が学校に行っている間、休日は私に子供を預け、何かしらの口実を作り外出しています。週2日は会っており、多いときは週4日会っています。メール、電話は毎日しており、メールの内容は『早く会いたい』『愛している』等、ここで書くには憚れる様な内容です。現在。恋愛絶頂期です。また、浮気していても私に対して思いやりがあれば、まだ救われるのですが、最近では逆にシラジラしくなっています。もはや私に対して好意はないと思います。(結婚当初からかも)私は裏切られた気持ちが一杯で離婚しようと決意しています。ただ理解出来ないのは、経済的に何不自由なくしてきたつもりだし、妻に対してもやさしく接し、連れ子に対しても実の子の様に接してきたつもりなのに、何故、夫を裏切り浮気するのか?平気で人を騙せるものなのか?浮気が発覚した時、どうなるのか解っているのか?このまま絶対に発覚しないと思っているのか?妻(相手も)は今の生活を壊すつもりはないみたいてすが、好きでもない私と今後一緒に暮らせるものなのか?私の事を猫や犬と一緒でお金を持ってくるペットと思われているようです。どなたかお教え願いないでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- ronlyrabit
- 回答数11
- 別居したこの夫婦は、もう無理でしょうか??
兄が、奥さんと別居し、もう1年半になります。 小学生の子供が一人おります。 数年前も、奥さんが実家に帰るという出来事がありました。 いずれも、原因は、兄の女性関係のようです。 (どの程度なのか、詳しくはわかりません・・・) 奥さんが実家に帰り、別居したという時から、両親もかなりショックを受けており、体が弱い母が泣いていた事も可哀想でなりません。 浮気する男は、直らないとは聞いた事もありますが、やはり無理なのでしょうか。複数回女性問題で揉めているようです。 奥さんは、兄に強く言うタイプではなく、我慢して我慢して、実家に逃げているようです。 本人達にしかわからない話であり、ここで質問しても仕方がないのかなとも思いました。 でも、誰にも話せる人がいないし、苦しくてたまりません。 私は、兄とは、メールはする仲です。 たわいも無い話には返信をするくせに、別居のことについて尋ねてもスルーされるか、もしくは、心配掛けて申し訳ないという返信ばかり。 父が兄に「会って話そう」と誘っても、会おうとしません。 質問の内容が分かりずらくすみません。 兄夫婦に幸せになってもらいたい、姪が心配、両親が可哀想。。。等の気持ちで、苦しくていっぱいいっぱいになってしまいました。 因みに出て行った奥さんは、兄の隣駅に子供と住んでいます。 当時は仕事もしておらず、子供も幼稚園。奥さんの地元ではありませんので、土地勘や知人がいるわけではありません。 「出て行ったわりには、どうして、そんなに近い所?!」と思ったこともありました。 いえ、遠く離れるよりはありがたいし、別に近いという事に不満があるわけではないのですけど。 奥さんと子供は、兄の妹である私とメールをしたり、でかけたりしています。 (私が奥さんの立場だったら、大嫌いな旦那の妹と会うのなんて絶対嫌!と感じてしまうと思います。なので、よけいに、変な期待をしてしまうのです・・) 夏休みも奥さんと子供で兄&私の実家に泊まりにいくようです。 さらに、もう一度、兄、奥さん、子供の3人で泊まりにいくようです。(これは兄が誘ったのかもしれませんが、離婚を考えている場合、このように妹の私や、実家と接してくれるものでしょうか???) 週末は、子供が隣駅の兄の家で過ごしているようです。 淡い期待をしてはいけないのかもしれませんが、所々の部分で、期待してしまうのです。。 妹という立場の私に、なにかできることはないでしょうか? 父は、兄に話を聞こうとしているが、なかなか機会を設けてもらえない。 母は、最初は奥さんに色々と事情を聞いてたようですが、今は「夫婦喧嘩は犬も食わない」と考えており、あまり周りが手を出すべきではないと。 もともと家族仲が良い我が家でしたので、悲しくてたまりません。 どなたかアドバイス、お話、お聞かせ下さい。
- 浮気のけじめについて
先日、こちらで妻の浮気について相談させていただいた者です。 結論としては、浮気は繰り返さない等の口約束を妻にさせました。 浮気相手とは話をして、その場の紙で手書きで二度と連絡をとらないと念書を取りました。 まだまだけじめは不十分でしょうか? 浮気相手との顔はもうみたくない一心で、また妻の側にも責任はあると感じ、慰謝料請求まではしていません。 時間をおいて、今改めて思うのは、妊娠中に浮気した妻や相手に、どうけじめをつけさせるべきか悩んでいます。 法的な対応をとるべきでしょうか? 次繰り返したら、妻には即離婚、相手には裁判だと脅しをかけるだけでは将来に不安です。 少なくとも妻にはしっかりとした誓約書を書かせたいです。 身内で取り交わす書式に効力や意味はありますか? 弁護士や行政書士に相談しようにも経験がありません。 費用も気になります。 もしあなたなら、どうしますか?
- うそつき
自分でもうすうす気づいているんですが… 最近、簡単にうそをつくことができるようになったんです。友達と話してて、本当は何でも正直に答えたいのに、うそをついてしまうんです。(友達に合わせたり、自分をよく見せたり…) 私の悩みは、簡単にうそをつけるようになってしまったことです。作り話を語れるようになってしまったことなんです。 うそって、一度慣れっこになってしまうと、常習犯になってしまいませんか?くせになりませんか? 同じような人いませんか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- m_matsura
- 回答数5