w-icp の回答履歴

全798件中281~300件表示
  • 10/8にHISのツアーでニューヨークに行きます。

    10/8にHISのツアーでニューヨークに行きます。 そこでマイレージというものを貯めてみたいと思ったんですが知識が浅くどなたかに教えて頂きたいと思いました。 「大韓航空」か「チャイナエアライン」のどちらかを利用するのですが、現状未定です。 予約クラスもチケット発券後ということで出発10日前にならないと分からないと言われました。(1人9万9800円と格安でしたのでエコノミーでも低いクラスかと思います;)マイレージカードの登録自体は無料なのかと、先に登録だけしようかと思ったんですが、 (1)どこのマイレージカードを作ればよいのでしょうか。どちらの航空会社を利用するかで作るべきマイレージカードは絞れますか? また、(2)彼氏と行くのですが2人分のマイレージを合算することはできますか?合算出来たとしても日本⇔ニューヨークだとポイント数がしれているのでしょうか? この先の旅行は未定なので期限なので流れてしまうのであれば意味がないかなと思ったんですが…。 どなたかお詳しい方お教え願います。

  • 薬を海外旅行の際に購入した場合持ち帰れますか?

    薬を海外旅行の際に購入した場合持ち帰れますか? タイ旅行に行く予定です。 タイはピルが安いので・・・そこで普段飲んでいるピルをタイで購入しようと思うのですが、購入したものを日本に持ち帰れますでしょうか? 何か問題あれば教えてください こういう関連に詳しい方教えてください

    • noname#117089
    • 回答数9
  • 台湾行きの航空券についてですが。

    台湾行きの航空券についてですが。 先日テレビ番組の格安航空特集が放送されていました。 その中で台湾行きの片道価格が6000円と書かれていた(60000円の見間違えかもしれません) のですが、そのような航空会社はあるのでしょうか?

    • zumikoi
    • 回答数2
  • 巨大客船が事故に遭った時、乗客が避難する順番は?

    巨大客船が事故に遭った時、乗客が避難する順番は? タイタニック号の事故で、救命ボートに避難する順番が、まず特等や1等船室に宿泊していた乗客が最初で、安い部屋になるほど後に回されて、随分と批判の対象になったと聞いた事があります。 部屋の料金の差はあっても、どうして人の命にも差があるのかという批判ですね。 タイタニック号の場合は、さらに救命ボートの数も乗客全員が乗れない数しか搭載されていなかった事が被害者の数を増やした原因のひとつだったようです。 今では様々な安全基準があって、最低でも乗客と乗組員の数はカバーしていると思うのですが、気になるのは避難する順番です。 何千人もの乗客を乗せる巨大客船の場合、どんな避難順序にするように定められているのでしょうか? もうひとつ、やっぱり乗組員が避難するのは、最後の乗客を避難させた後でしょうか? もし最後の乗客が屈強な若い男性で、逆に乗組員にか弱い女性が多くいた場合でも、やっぱり乗客優先になっているのでしょうか? 巨大客船はホテルと同じなので、接客担当の女性乗組員も大勢乗っているはずです。 ちょっと気になったので質問させて頂きました。

  • 関西⇒バンクーバー⇒ハワイ⇒関西

    関西⇒バンクーバー⇒ハワイ⇒関西 2月に友人の結婚式でハワイに行くのですが、 ついでにバンクーバーにいる友人を訪れたいと思っています。 関西⇒バンクーバー⇒ハワイ⇒関西の順で考えていますが、 全て片道となるため、割高になるかと思います。 大体どのくらいの金額になるか目安が知りたいのですが ご存知のかたいらっしゃいますでしょうか。 また、エアチケット購入に至り、オススメ購入方法などあれば 教えてください。

    • ddds_d
    • 回答数3
  • 台湾5泊6日一人旅のプランをどのようにするか考えています。

    台湾5泊6日一人旅のプランをどのようにするか考えています。 9月半ばに台湾へ5泊6日で行きます。 ひとり旅に憧れがあり、今回は思い切ってひとりで台湾めぐりをすることにしました! ちなみにひとり旅は初めてです。 ツアーなどではなく、宿の手配やプランなどを自分で決めることにしたのですが、 ガイドブックを見ているうちに行きたいところを絞りきれなくなってしまい、 どういったプランにするかとても悩んでいます・・・。 現在考えているのは、 1日目:市内ぶらぶら、士林夜市 2日目:九ふん散策、淡水でレンタサイクル 3日目:台北観光or花蓮 4日目:台中(鹿港or日月譚)→高雄へ移動 5日目:高雄観光→台北に戻る 6日目:台北おみやげ店ぶらり といった感じです。 そこで、もしみなさんが台湾へ5泊6日のひとり旅をされるとしたら、 どのようなプランを組まれますか? あわせて、オススメスポットや食べ物、体験などもありましたら、 参考にぜひ教えてください^^ 【日数】9月半ばに5泊6日 (行き:午後16時ごろ台湾着、帰り:午後16時ごろ台湾発) 【人数】ひとり 【性別】女 【年齢】20代前半 【体力】あります。 【海外経験】ベトナム、エジプト (ひとり旅は初めて) 【予算】貧乏旅行。大きな都市間の移動には新幹線ではなく高速バスで。

    • noname#247214
    • 回答数2
  • 台北の仇分に行きますが、行き方について教えてください。

    台北の仇分に行きますが、行き方について教えてください。 ガイド本には台北駅からバス等で行く方法が記載されているのですが、MRT民権西路駅からもバスで行けると知りました。 ホテルからは、そちらのほうが近いので利用したいと思っているのですが同じくここからバスで行かれた方はいらっしゃいますか? どのバスに乗ればいいのか、いくらぐらいかかるのか全くわかりません。 ネットで色々調べてみましたがわかりません。 どなたかお知恵をくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 台北の仇分に行きますが、行き方について教えてください。

    台北の仇分に行きますが、行き方について教えてください。 ガイド本には台北駅からバス等で行く方法が記載されているのですが、MRT民権西路駅からもバスで行けると知りました。 ホテルからは、そちらのほうが近いので利用したいと思っているのですが同じくここからバスで行かれた方はいらっしゃいますか? どのバスに乗ればいいのか、いくらぐらいかかるのか全くわかりません。 ネットで色々調べてみましたがわかりません。 どなたかお知恵をくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 台北旅行

    台北旅行 2泊3日ほどで台北旅行を計画してます。こちらで情報収集させていただきたいです。 質問は4つですが、これ以外で台北旅行を(一度でも何度でも)された方、現地に詳しい方などによるみみより情報も待ってます♪ 1)時期的なお勧めは? →今のとこ3月中旬あたりを予定してます。 2)台北で押さえるべきスポットは? →故宮(ツアー)と台北101には行こうと思ってます。 3)来台中は、あちらのお茶も楽しみたいのですが、景色がよい上(お茶畑などある)、お茶が美味しいお勧めのとこってありますか? 4)台湾ならではの美味しいもの・スィーツで絶対食べておいたがいいよ!っていうものたくさん教えて下さい。   →ディンタイフォンの飲茶はいちお押さえてます^^

  • 薬を海外旅行の際に購入した場合持ち帰れますか?

    薬を海外旅行の際に購入した場合持ち帰れますか? タイ旅行に行く予定です。 タイはピルが安いので・・・そこで普段飲んでいるピルをタイで購入しようと思うのですが、購入したものを日本に持ち帰れますでしょうか? 何か問題あれば教えてください こういう関連に詳しい方教えてください

    • noname#117089
    • 回答数9
  • 薬を海外旅行の際に購入した場合持ち帰れますか?

    薬を海外旅行の際に購入した場合持ち帰れますか? タイ旅行に行く予定です。 タイはピルが安いので・・・そこで普段飲んでいるピルをタイで購入しようと思うのですが、購入したものを日本に持ち帰れますでしょうか? 何か問題あれば教えてください こういう関連に詳しい方教えてください

    • noname#117089
    • 回答数9
  • 台北旅行

    台北旅行 2泊3日ほどで台北旅行を計画してます。こちらで情報収集させていただきたいです。 質問は4つですが、これ以外で台北旅行を(一度でも何度でも)された方、現地に詳しい方などによるみみより情報も待ってます♪ 1)時期的なお勧めは? →今のとこ3月中旬あたりを予定してます。 2)台北で押さえるべきスポットは? →故宮(ツアー)と台北101には行こうと思ってます。 3)来台中は、あちらのお茶も楽しみたいのですが、景色がよい上(お茶畑などある)、お茶が美味しいお勧めのとこってありますか? 4)台湾ならではの美味しいもの・スィーツで絶対食べておいたがいいよ!っていうものたくさん教えて下さい。   →ディンタイフォンの飲茶はいちお押さえてます^^

  • 薬を海外旅行の際に購入した場合持ち帰れますか?

    薬を海外旅行の際に購入した場合持ち帰れますか? タイ旅行に行く予定です。 タイはピルが安いので・・・そこで普段飲んでいるピルをタイで購入しようと思うのですが、購入したものを日本に持ち帰れますでしょうか? 何か問題あれば教えてください こういう関連に詳しい方教えてください

    • noname#117089
    • 回答数9
  • 脳内旅行

    脳内旅行 今年は海外旅行に出発する人が相当多いようですね。 にもかかわらず、夏休みなのに海外にも行けず、家でネットをする場合、どこの国に行ったらいいでしょうか? 夏休み後にみんなに知ったかブリする為に「ここは押さえておいた方がいい」という国はありますか?

  • 当日カウンターでチケットの名前の変更が可能なのか?

    当日カウンターでチケットの名前の変更が可能なのか? 来月、マイルの特典を利用してグアムへ行きます。 2歳未満児のチケットを電話にてお願いし、昨日チケットが届いたのですが、名前が間違っていました。 今日、電話にて確認したところ、簡単にできますので「当日カウンターで変更します」と言われました。 そんなに簡単に名前を変更しチケットの発券はできるものなのでしょうか。 電話を掛けた際、担当していただいた方の名前を聞いていないので、余計に不安です。 旅行当日、行けないなんてことになるとイヤなのですが…。 どなたか、旅行当日のカウンターでチケット名の変更をした方いらっしゃいませんか?

  • 台北市内から桃園国際空港へのバス移動(早朝)について

    台北市内から桃園国際空港へのバス移動(早朝)について カンボジアへの乗り継ぎのため、台北で一泊することになりました 桃園国際空港発の飛行機が7:30のため 6:00には空港に着いておきたいと考えています。 お聞きしたいのは3点ありまして ・台北駅の西側すぐのところにある國光客運東站からリムジンバスに乗ろうと 考えていたのですが、最近台北駅の北側に「台北総合バスターミナル」ができ、 バス乗り場が統合されたと聞きました。空港へのリムジンバスもこの乗り場に 統合されたのでしょうか? ・バスは前日に予約をしておいたほうが良いですか? ・朝6:00に空港に到着するには4:30にバスに乗る必要がありますが、 このような早い時間にリムジンバスは走っているのでしょうか 上記の方法以外におすすめの移動手段や、そもそも もっと空港に近い場所での宿泊 または、空港で一晩過ごす・・・など、ご意見をいただけるとありがたいです。

    • zizi_55
    • 回答数4
  • ベトナム系韓国人

    ベトナム系韓国人 現在、韓国にはベトナム系韓国人ってどのくらいいるのでしょうか? それとベトナムの李朝と朝鮮の李朝は何か関係あるのでしょうか? ベトナムから渡ってきた来た人達が作った遺産などがあれば見に行きたいと思います。 ご存知な方いらっしゃいますか?

  • ハワイ(オアフ島)詳しい方

    ハワイ(オアフ島)詳しい方 9月に挙式でハワイへ行きます。 フリーの日に下記ポイントへ行きたいと考えています。 ご自身でしたら何時くらいにワイキキを出発してどこでランチして・・・。 と、行程を考えますか?? *モアナルアガーデン  *パールハーバー  *クカニロコのバースストーンもしくはワヒアワヒーリングストーン *サンセットビーチにて夕陽をみる 夕陽がメインで、なるべくゆっくり宿泊先を出たいと思います。 情報が足らないようでしたら教えてください。

  • 海外旅行のツアーの選び方について質問です。

    海外旅行のツアーの選び方について質問です。 何度かツアーで外国に行ったのですが、よかったと思うツアー、悪かったと思うツアーの差が激しいような気がします。悪かったツアーに共通することは、観光時間はもともとの設計よりも短縮して、おみやげ物屋、免税品等の時間は長く取り、パンフレットには載ってないおみやげ物に行ったり、オプションがあったり・・・。行き場所は間違いなく回るけど、順番は変更しますと言って、大幅なスケジュール変更を行ったり・・・。 (自分だけが不満に思ってるだけではなく、ほかの人も不満を漏らしてる人が多かったです。) いいツアーを見つけるポイント、悪いツアーを見つけるポイントはありますでしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数7
  • 6つの世界遺産にご案内!北京世界遺産づくしの旅5日間

    6つの世界遺産にご案内!北京世界遺産づくしの旅5日間 (トラピックス) に参加します。 さて、宿泊HOTELが決定しました。 北京五環大酒店(旧 世紀遠洋賓館)だそうです。 ツアーなので、必要なものはほとんど用意されているんですが 安心して飲むことができるミネラルウォーターが適価で入手できるかが 気になっています.某HOTELでは、部屋の冷蔵庫にあるそれ1本(350ml)が 日本円500円以上で販売されていると聞いています. ということで、適当なミネラルウォーターが近隣のコンビニやスーパーで 手軽に入手できますでしょうか?(近くにありますか?) また、バスの中で売ってくれるとの情報も聞きましたが、トラピックスに問い合わせたところ 「それは、現地ガイドの裁量によるのでなんともいえない」との回答でした。このツアーに 参加された方、現状はどうでしょうか? そのほかに、HOTELの近くでビールを売っているスパーまはたコンビニはあるでしょうか? HOTELにコンビニがあって、そこで売っていれば最高なんですが、 このHOTELの場合はどうでしょうか? それから、このHOTELの情報を集めると部屋にインターネットができる端子が 用意されているとあります。これですが、有料でしょうか? 挿し込めば 適切な設定で利用できるような環境でしょうか? 実際にHOTELを利用された かた、情報がありましたらお願い致します. HOTELの部屋にあるミニバーは、激高なので、いつも使わないようにしています。