chie6677のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2008/12/14
- 夫の容姿を馬鹿にされたこと(少し長いです)
結婚して遠くに引越し毎日一人のせいか、色々と悩んでいたことや怒っていたことが繰り返し思い出され毎日悩まされています。 友人にも話しづらいので皆様のご意見をお聞かせください。 今年結婚をして、長年務めていた職場を辞めました。 そこで大変お世話になった先輩(女性)がいます。 とっても面倒見が良く、私は仕事上本当にお世話になり沢山のことを勉強させていただきました。 けれど、最後にとってもショックなことがありました。 今まで職場で夫の写真を見せることはありませんでした。 そのお世話になった先輩と同じ部署の上司(女性)は以前夫に会ったことがあります。 その際、上司は「カッコいい彼だね」とおっしゃってくれました。 普通、気を使って一言こんなことを誰でも言うと思います。 私でも同じことを言ったと思います。 けれど、その先輩は「え・・いやべつに。そうは思わない。」と否定して顔をしかめて首をかしげていました。 「私を目の前に、とっても正直なひとだな・・それにしてもかっこいいといわないにしても適当にあわせて流してくれればいいのに・・・」とそのときはちょっと気分悪くなりました。 夫は、私の親しい友人から「かっこいい」といわれることが多いくらいで、決して悪い容姿ではありません。 ショックを受けたのは私の送別会のときでした。 私はみなさんと最後写真を一緒に撮りたかったのでデジカメを持っていきました。 ある人が「旦那さんの写真ないの?」といわれたので、 たまたま衣装合わせで撮った写真が入っていたのでお見せしました。 このときもみなさま気を使ってか「かっこいいね」、「すてきだね」とおっしゃってくださいました。 が、その先輩は「●●さん(私の名前)、これ、一番写りの良い写真を選んだでしょ~?」と一言。 その場は「そんなことないですよ」と笑って流しましたが、かなり失礼な人だと後から思い出すたびに腹が立ってなりませんでした。 先輩の旦那様にお会いしたことがあるのですが、 おせいじでもかっこいいとはいえませんでした。けど、そのときあった人は誰も何も言わなかったので「ステキな旦那様ですね」と私は先輩に気を使い言いました。 その先輩こそ、旦那様の一番良い写りの写真を机に飾っていました(藤木直人にすごく似ていると思いました)。 初めて旦那様を見たのがこの写真だったので、ご本人にお会いしたときは全く違ったので驚きました。 これこそ、先輩のおっしゃった言葉そのままお返ししたいと思いました。 もちろん、言葉にするのは失礼なことなので私はそんなことは言いませんでした。 一つ皆様にお伝えしたいのが、私は今まで付き合う男性を容姿で選ぶということがなかったということです。「なんでこんなかっこ悪い人と付き合ってるの?!(冗談交じりな言い方で)」と友人に言われるような人でも自ら写真を見せるし、自慢をしていました。こういう性格なので余計に腹がたつんです。 この職場の他の人たちは大好きなので今後も連絡をとっていきたいのですが、この先輩がいるとこのことを思い出して気持ちがおさまりません。 好きな人を馬鹿にされて本当に嫌です。 また、私は男女とも人の容姿を評価したり、けなしたりする人が本当に嫌いで許せない性格だからなお更です。 時間が経てば落ち着くものでしょうか。 もう半年くらい経とうとしますが、おさまりません。 何か良いアドバイスを下さい、よろしくお願い致します。