mac_days の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • MacOSの無線LANが頻繁に切断されます

    2年前のMacBookの無線LANが、安定した接続を維持できません。 手動で何度も再接続を試みてもすぐに切断されてしまうか一切接続できない状態です。再起動などをしても変化はみられません。 1年ほど前から同様の症状が出ていたものの、手動で無線LANを切ったりつけたりしていると数日経って回復することが多かったため、放置していました。 無線親機を機種変更してみても症状に変化が見られなかったため、MacBookそのもののハードの故障かと思っていたのですが、BootCampにてWindowsXPおよびWindows7を動かしてみたところ、Windowsからは驚くほど安定した高速無線LAN接続が可能でした。 こうなるとハードの故障なのかも疑わしくなってしまい、MacOSもクリーンインストールしなおしてみたのですが、やはり症状は改善されませんでした。ちなみにMacOSはLeopardですべてのアップデートを適用し最新の状態になっています。 検索などをしてみても同様の症状は見つからず、完全にお手上げ状態です。 些細なことでも良いので、心当たりがありましたら書き込みをいただけると大変うれしく思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 古いプリンターがvistaやMac OS xに未対応

    はじめまして。 現在、学校に使われていなかった大判プリンター EPSON Maxart PM-7000C があります。 これを運用開始しようとしているのですが、エプソンに問い合わせた結果、 Windows VistaとMac OS Xに未対応とのことでした。ちなみにVistaはドライバのインストールはできてしまうことがあるが、 スプールマネージャーのシステムがVistaから変わったので不具合が生じる、OS Xはそもそもインストールができない、とのことでした。 学校ではほとんどの学生がVistaやOS Xを使っているので、正直これでは使い物に ならないのですが、ただ安くはない大判プリンターで美術系学科の私たちには 念願の大判プリンターだったので、なんとか使いたいのですが。。 どなたか解決策をお持ちでしたらご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • nora15
    • 回答数5
  • 802.11nに設定できない。

    もともと東芝のdynabookをもっていて、 その内蔵無線LANを使っていました。 つい最近フロンティアのパソコンを買い直して、 子機を新たに買ってつけたのですが、 前のdynabookよりも電波状況が悪くなり、遅くなってしまいました。 いろいろ調べてみると、どうにも11nに設定されていないみたいです。 もう一度設定しなおしてみても変わりませんでした。 無線LANの親機はWZR-AGL300NHで、         子機はWLI-UC-GNです。 どちらもファームウェアは最新の状態です。 現状、最大54Mbps最低8Mbpsという状況です。 どなたか助けていただけませんでしょうか。

    • isiyuu2
    • 回答数3
  • MacとWindowsで接続の安定度が違う

    現在、バッファローのWHR-G300Nを使用しています。 PanasonicのCF-R6では、内蔵の無線LANを使い普通に接続出来ていますが、iMacのAirmacを使うとなぜか頻繁に接続が切れます。 Macだと、ネットサーフィンなどをしていて、次のページに行こうとすると唐突に繋がらなくなり、考え中のマークが永遠続き、結局接続出来ません。無線LANモニタを観てみると、ちゃんと繋がっているのですが。 その間Windowsはちゃんと繋がっているので、どうやらAirmac側の問題っぽいのですが、そうだとするとバッファロー純正の無線子機を買えば解決しますか? 分かり難いかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • Winで設定している無線LANにMACも追加

    現在、自宅でWINDOWS XPで無線LANでネットをしており、 追加でMACも1台追加したいと思っているのですが 設定がうまくいきません。。。 無線LAN用ルーターの機種は LAN-WG/R です。 http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwgr.html MACはPowerMac OS X 10.3.9、AirMac Cardは後から増設しました。 今やっている設定手順については・・・ ◆Win側でアクセスポイントの設定 ・チャンネルは6 ・セキュリティーは「WEP」、128ビットの16進数26文字で設定 ・ステルス機能は無効 ↓ ◆Winは問題なく無線LANに繋がる ↓ ◆Mac側で設定を試みる ・システム環境設定→ネットワークでAirMacが表示されたのでWクリック ・場所→自動 表示→AirMac ・「AirMac」タブで「デフォルトで、次に参加する」で「特定のネットワーク」を選択 ・「ネットワーク」にWin側で設定したアクセスポイント名を入力 ・パスワードにWEPキーを入力 ・適用するがうまくいかず・・・ ◆うまくいかなかったので再チャレンジ ・「インターネット接続」の画面より「AirMac」を選択 ・「AirMac出力」を「入」に ・「ネットワーク」を「その他」を選択  →サブウィンドウが出てくる   「非公開ネットワークの名前」にアクセスポイント名を入力   パスワードを「128ビット16進数」を選択し、WEPキーを入力。 ※本当は、この画面でアクセスポイントが自動的に出てこなくてはいけないのでは?と思うのですが 出てこないので仕方なく手入力しています・・・ 「ベースステーションID」の項目は「表示できません」となっており、 「信号レベル」という項目もまったく反応していません・・・。 また、非公開にしているつもりはないのに 「非公開ネットワーク」にしか入力するところがないのも気になってはいます・・・ ↓ ◆適用をクリックすると「選択したAirMacネットワークとの接続中にエラーが起きました」というエラーが。 このようなことを何度も続けているのですが どうにもこうにも解決できず、お手上げ状態です。 ちなみに、先日友人が最新のMacBookを持って自宅に来た時は 無線LANにきちんと反応していたようです。 ということは、うちのMACが古すぎて駄目なんでしょうか・・・。 対処方法がもしおわかりの方がいらっしゃったら ぜひ教えてください!!! よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • kinging
    • 回答数3
  • Mac で起動したときだけ無線LANがつなげません。

    Mac Book ProでBootcampを設定(WindowsXP)して使っています。 Windowsで起動している時は無線LANが使用でき、 インターネット等にもつながるのですが、 Macで起動すると無線LANが使用できません。 環境設定で AirMacの電源を「入」にするボタンを押しても反応がなしで、 無線LANにつながりません。 またアップデートも確認しましたが更新はなにも無くすべて 最新状態だと思われます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Parallels Desktop3をiMAC 2.8GHz Intel Core 2Duo メモリ4Gにて使用しています。

    Parallels Desktop3をiMAC 2.8GHz Intel Core 2Duo メモリ4Gにて使用しています。使用目的は主にネットの閲覧なのですが、表示速度が大変遅いです。あまりにもおそいのでマックにてネットを見ながら待っているとい う状況です。(本末転倒!?)何がいけないのでしょうか?何処を改善すれば早く表示できますか?ウィンドウズのOSはXPのHomeです。詳しいかた教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac