kazuya_sのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 100%
- 登録日2008/12/02
- The Economist経済記事の一節再び
初めて経済カテゴリーで質問します。 いつもは英語カテゴリーで質問していたのですが、回答者の方から経済カテゴリーなどで質問したらどうかとの意見がありましたので、今回おじゃますることにしました。 質問は10月22日付けの The big thaw と題する The Economist の経済記事からです。 まず最初の3つの段落を引用します。 THE world’s banking system may still be in intensive care, kept alive largely with the help of generous infusions of capital, liquidity and guarantees on lending from governments. Yet there are hopeful?albeit tentative?signs of recovery. An important indicator of its health is the price that banks say they expect to pay to borrow money for three months, which is usually expressed as the London Interbank Offered Rate (LIBOR), or its European equivalent, EURIBOR. These have been ticking down slowly, often by only fractions of a percentage point a day. Yet on Tuesday October 21st the rate for borrowing euros passed an important milestone, falling to 4.96%, a level last seen before Lehman Brothers collapsed in mid-September. The LIBOR spread over three-month American Treasury bills has also narrowed sharply. The recent improvements were partly stirred by the latest lavish intervention from the Federal Reserve. It made available $540 billion to buy assets from money-market funds, to encourage them to start buying commercial paper issued by banks and companies again. The pace of LIBOR’s recovery may look glacial, but it is actually faster than meets the eye. This is because LIBOR, the heart-rate monitor of the financial markets, seems to have gone on the blink. When markets were at their most stressed it underestimated the full cost to banks of borrowing - partly, in its defence, because there was so little lending in the interbank markets. The rates now being paid by banks to borrow may actually be half the level during the most intense moments of panic earlier this month. さて、この第3段落中の文章、When markets were at their most stressed it underestimated the full cost to banks of borrowing - partly, in its defence, because there was so little lending in the interbank markets. の意味について解説をお願い致します。また、it が指すものは何かのご説明もお願い致します。 なお、前の2つの段落の意味はざっと次のようなものと思います。 世界の銀行システムは依然、集中治療の必要な状態にあるのかもしれない。政府が資金、流動性、融資の保証を潤沢に提供するという下支えによってかろうじて生命を維持している状態だ。しかし、たとえ一時的であるにせよ、回復への望ましい徴候はうかがえる。 健康かどうかの重要な指針となるのは、銀行の言うところによると、3ヶ月間お金を借りる際に自分達が払うことになる代価、すなわち、ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)と呼ばれる利率、もしくは、そのヨーロッパ版である EURIBOR だ。この2つはゆっくりとだが着実に低下している。大抵は1日に1ポイントの何分の1という割合であるが。ところが、10月21日(火曜)に EURIBOR は重要な指標を突破した。4.95パーセントにまで下がったのだ。9月半ばのリーマン破綻より前の水準である。また、LIBOR の米財務省短期証券3ヶ月物とのスプレドも急激に縮小した。最近の状況好転の原因は米連邦準備制度理事会が大盤振る舞いの介入を行ったせいに一部帰せられる。同機関はマネーマーケットファンドの資産買い上げに5400億ドルを利用可能にした。これに促されてファンドは再び銀行や企業の発行するコマーシャル・ペーパーを買い始めたのである。 LIBOR の回復ペースはあまりに遅すぎると思われるかもしれない。が、実際は見かけより早いのだ。~