hippy0815のプロフィール

@hippy0815 hippy0815
ありがとう数42
質問数8
回答数25
ベストアンサー数
5
ベストアンサー率
41%
お礼率
92%

  • 登録日2008/11/30
  • 新築住宅を売却したい!

    新築の一戸建てを購入し、住んで3ヶ月ほどです。よく考えて購入を決めたはずだったのですが、購入を決めた後、家族の中でさまざまな変化があり、(病気や介護、仕事場所など)事情により引越しを考えています・・・。 利便性も日当たりも良い家ですので、買い手は付くと信じているのですが、問題なのが売却損と融資の問題です。。 たとえば、売却損により住宅ローンが1000万残ってしまったとして、その1000万を返せない場合、それを35年抱えていくことはやむをえないと覚悟はしていますが、すぐには払えません。引越し先は中古住宅を購入してリフォームするか、親の家の一部をリフォームして暮らすかを考えているのですが、その場合担保設定などはどうなるのでしょうか? また、知人に購入を希望する人がいた場合は、売却損は最小限にできるのでしょうか。そして、その知人が住宅ローンを組んだ金額を充てることができるのでしょうか。 わからないことだらけですみません。。。楽しい生活が待っていると思っていた矢先に、、もう頭も心もドロドロしていて、、どうかよろしくお願いします。

    • tsktsk
    • 回答数5
  • 国公庫の融資は、業况変化の届け出をしたら、今の融資はどうなるの?

    自営業を営む物です。 これまで、生計を一つにする、安定収入のある連れ合いの預貯金等の資産を融資の条件に150万円程借りる事ができ、滞り無く返済してきました。 しかし、この度離婚する事になりそうで、生計を一つにする連れ合いがいなくなる事で、借り主の業况が著しく変化する事になり、速やかに申告しなければならないとされています。 この変化に伴い、今借りている融資金額を一括返済しなければならないのでしょうか? また、今期の申告後、融資の増額を受けようとする場合には、融資は受けられるのでしょうか。 事業はまだ税申告を1期しか済ませておらず、利益も融資額程度しか出ていません。自転車操業で自己資金はほとんどありません。 しかし、2009年度の利益の見込みは2008年度の3倍程度が見込まれます。 離婚により、業况がかわることで、今後、事業が円滑に続けていけなくなるのではと不安です。 どうか、良い回答をお願いいたします。

  • 住宅ローン審査が通るか心配です

    婚約者が家を新築する事になり、物件を探す事になったのですが即金では購入できないので融資を受ける事にしました。ただ彼は現在融資を受けてアパート経営をしてます。経営は順調です。銀行融資の審査を受ける際、既に融資を受けてる事は不利になるのでしょうか?それとも金利が優遇されたりするのでしょうか?1000万位の融資を考えてるのですが。住宅ローンの支払いは、アパートの賃貸収入の一部で払っていくつもりですが。

    • lopera
    • 回答数4
  • 国公庫の融資は、業况変化の届け出をしたら、今の融資はどうなるの?

    自営業を営む物です。 これまで、生計を一つにする、安定収入のある連れ合いの預貯金等の資産を融資の条件に150万円程借りる事ができ、滞り無く返済してきました。 しかし、この度離婚する事になりそうで、生計を一つにする連れ合いがいなくなる事で、借り主の業况が著しく変化する事になり、速やかに申告しなければならないとされています。 この変化に伴い、今借りている融資金額を一括返済しなければならないのでしょうか? また、今期の申告後、融資の増額を受けようとする場合には、融資は受けられるのでしょうか。 事業はまだ税申告を1期しか済ませておらず、利益も融資額程度しか出ていません。自転車操業で自己資金はほとんどありません。 しかし、2009年度の利益の見込みは2008年度の3倍程度が見込まれます。 離婚により、業况がかわることで、今後、事業が円滑に続けていけなくなるのではと不安です。 どうか、良い回答をお願いいたします。

  • 住宅ローンの金利について

    昨年(平成20年)2月より銀行で住宅ローンを組んでいるものです。 当該銀行は私の勤務する法人の主要取引銀行であり、当初10年固定金利2.1%に3大疾病特約の0.1%を加えた2.2%、35年ローンを組みました。この点について銀行担当者は「職域の優遇金利です」と説明していました。 最近になって気付いたのですが、同銀行から当社の掲示板に「●●社へお勤めの皆様へ」というタイトルで優遇金利の案内が出されていました。その内容は、私の受けた融資利率より更に0.1%低くなっていました。その文書の日付は平成20年4月となっていましたので、私が融資を受けた後ということになりますが、わずか2ヶ月のところで、少し惜しいような気がします。 この場合、銀行の担当者に、金利の引き下げをお願いすることは可能なのでしょうか?一般的な常識の範囲で教えていただければと思います。よろしく、お願い致します。

    • rinshin
    • 回答数4