aw3se4のプロフィール

@aw3se4 aw3se4
ありがとう数7
質問数1
回答数10
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
25%

  • 登録日2008/11/07
  • 南米のスペイン語のちがいについて

    中南米ではほとんどの国で公用語がスペイン語ですよね。 そこで質問ですが、それぞれの国のスペイン語で言葉の違いってあるものですか? どうしても国単位だったら差異があって当然かなと。 もちろん日常会話では違いはないと思いますが、単語だったり、ことわざ、慣用句、名詞等・・。 自分の知識ですが、si(yes)、オブリガード(ありがとう)クムスタ?(こんにちわの意)は同じじゃないですか。 でも細部では違うかもしれないのでそこを少し知ってみたいです。 (1)例えば東京の標準ごと関西弁くらいの違いだったり。 また母国スペインで話されているスペイン語とのちがいだったり比較だったり。 どなたかスペイン語に詳しい方よろしくお願いします。

    • wbcaoki
    • 回答数5
  • スペイン語の「el la un una」の使い分け

    こんにちは。私は今ほとんど独学でスペイン語を覚えようと頑張っているのですが、文によく出てくる定冠詞と不定冠詞(って言うんでしたっけ?)「el la un una」の使い分けがよく分かりません。男性形、女性形というのはだいたい区別できるようになりましたが、問題は「el la」がつくのか「un una」がつくのか、あるいはどちらもつけなくてもよいのかと言ったことです。 最初、友達に聞いたときは「話し相手と共通のものを認識できているときは「el la」が付いて、そうでない時に「un una」が付く場合が多いかなぁ」って教わったんですがそれってなーんか微妙な回答じゃないですか?別の友達には「とりあえず全部にel laを付けとけ」というような訳の分からない回答をもらいました。 数をこなしていくと、なんとなく分かるようになるという意見も出たのですが、私の性格上それは納得がいかないというか、「そんなの無理だろ!!」って思ってしまいます。なにか規則のようなものがあるんでしょうか?絶対的な規則のようなものが無いから、みんなの答えが微妙なのでしょうか?どなたか分かる方おりましたら教えてください。

    • TTMMGG
    • 回答数5
  • 読み方の変わった(追加された)漢字を教えてください

    質問の内容は ・私 わたくし→わたくし、わたし ・重複 ちょうふく→ちょうふく、じゅうふく といったような漢字がまだ他にあれば知りたいと思ったので 何かご存知の方がいましたらお願いします。 ※ちなみに「私」に関しては15年ほど前に何かの辞書で調べたときに 「わたし」とは読まないと書いてあった記憶があったのですが、 今はパソコンでうっても変換されますし、 みんな「わたし」で使っているような気がしたので。 もし今でも「わたし」とは読まないのなら失礼しました。 「重複」に関しても今から10年ほど前に高校の国語の先生が この漢字は今は「ちょうふく」としか読まないが 何年かすると「じゅうふく」と読み方が変わっているかもしれない、 と言っていて、これも今は「じゅうふく」と打っても変換されるので 例に挙げました。

  • このケースは確率的によくあることなのでしょうか?

    カテゴリー違いかもしれないですが宜しくお願いします。 今日の午前中に従姉妹のヨシコ(仮名)から携帯にメールが着て そのメールの内容が不明瞭だったので直接電話をしようと思い 携帯に電話をかけました。2度かけましたが、出ませんでした。 「え?今メール着たばっかりなのに何で電話に出ないんだろう? おかしいな?電話に出れない状況なのかな?」色々 考えました。電話をかけたときに待ち歌が流れピアノの静かな 曲でした。従姉妹は協会に通うっているので「あっ協会でかかっている 様な曲を待ち歌にしてるのか」と思いました(それは後に早合点だったと 分かったのですが) でメールで返事を返したら「有難う」返事がきたので疑問は残るものの 「まぁいいか何か事情があったんだろう」と忘れてました。 そしたら夕方の6時過ぎになって突然携帯電話がなり」 表示をみるとヨシオカ(仮名)と出ていたので、そこで 「あっ!ヨシコにかけるつもりがヨシオカにかけてたんだな。 それで出なかったんだな」と分かりました。 でまだ従姉妹のヨシコに聞きたいことがあったので今度は間違えずに ヨシコに電話をかけたら午前中にかけたときと同じ待ち歌が流れました。 ヨシオカが協会に通っているとは聞いたことが無いし、あれ? どういうことだろう?と思いそれも従姉妹のヨシコに話してみました。 そしたら「あっ!それやったら多分ヨシオカっていう人もdocomoを 使っているんだったらたまたま同じ待ち歌使ってただけちゃうかな?」 と言われ「なるほどそれなら辻褄が合うな」と納得しました。 以前漫画のど根性ガエルを見ていて主人公のヒロシがテストの 答え(確か2択だっと記憶しています)が全く分からないないので 鉛筆に印をつけて鉛筆を転がして出た通り回答したら、すべて外れ (つまり0点)だったというシーンがありました。 これは漫画の世界なんで現実的には確率的に考えてありえないと思いますが 今回私が遭遇したケースは確率的に低くはないのでしょうか? つまりあり得るミスなのでしょうか? 確立や統計学に詳しいかどうかを問わずご意見を頂ければ幸いです。

  • Dede hader mas hermandad…意味を教えてください。

    多分スペイン語だと思いますが… 今、ポルトガル語での、「小さな世界」の歌詞を探しています。 あるサイトで、さびの部分だけスペイン語で発見したのですが、 なぜかこの一行だけが訳せません。 mas hermandad は、「それでも兄弟」みたいな意味だと思うのですが、 ぞの前の部分はさっぱりわかりません。